nekonyanko の回答履歴

全717件中81~100件表示
  • イラストレータのデータ入稿

    イラストレータで作ったデータを印刷屋に入稿するのですが、画像が埋め込みではなくリンクされていなければいけないとのことなのです。でも配置した画像がリンク画像にしたか埋め込み画像にしたか憶えていません。確認するにはどうすれば良いのでしょうか? リンクにした場合イラストレータのデータ以外に画像データも添付しないとダメですか?その場合フォルダに画像とイラストレータのデータを入れれば良いのですか?

  • IllustraterCSを使用してます。画像編集について

    WindowsでIllustraterCSを使用している者です。 Illustraterでチラシのようなものを作りたいと思っています。jpegで保存してあるキャラクターの画像を一部に貼り付けたいのですが、背景の白をどうしても透明色(背景の白抜き?)にしたいのです。どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけますでしょうか。どうぞよろしくお願いいたします。

  • AirMacカード・AirMac Extremeカード共存に適したルータは?

    今までiBook(late2001)を使っていましたが、先日、Macbookを購入しました。今までは有線LANにてインターネット接続(YahooBB)していたのですが、せっかく無線LANが標準で装備しているのだからと、無線LANの環境を作ることにしました。iBooKも妻が使用すると言うことで、AirMacカードを購入する予定です。(中古でメチャ高いですが・・)、あとはAppleのベースステーションを購入すれば早いのですが、懐具合の問題で、他社のブロードバンド・ルータを購入しようと考えています。そこで、不安に思ったのですが、そもそもAirMacカードとAirMac Extremeカードの共存は可能なのでしょうか、また、可能であれば、どちらも使用可能で安価なお勧めの無線LANブロードバンド・ルータについて教えてください。

    • ベストアンサー
    • iwaipi-
    • Mac
    • 回答数4
  • 初めてパソコンを購入します。アドバイスください。

    こんにちは。皆さんにアドバイスいただきたくて書き込みします。 現在使っているパソコンなんですが、何年か前に譲りうけたもので 今では度々故障があるのでそろそろ新しいパソコンを自分で購入してみようと思っています。 しかし、インターネットを少しするくらいでパソコンの知識が全然ありません…。 メモリーやHDDも良く分かりません…。 用途はインターネットやデジカメ、音楽の保存が主です。 今流行ってるネットゲームなんかもやってみたいと思っています。 大体これくらいの簡単なものです。 値段は出来れば15万円いないで抑えたいと思っています。 お勧めの機種、 パソコンを買うときに何を基準に選べば良いか、 後、メモリーとHDDのことを詳しく教えてください。 詳しい方、宜しくお願いします。

  • VDSL使って最大100Mbps?

    基本的な事かもしれませんが、気になっています。 マンションに住んでますが、近々フレッツ光プレミアムを導入する予定です。NTTに説明を受けたのですが、速度は、上り下り最大100Mbps(もちろんベストエフォート型)で、LAN配線が無いタイプなので宅内でVDSLを使用するということだそうです。 VDSLってそんなに速度出たかな?と、ちょっと気になって「VDSL」をあらためて調べたら、最大速度が下り52Mbps、上り2.0Mbpsでした。 これってADSLの最大速度に似ているんですが、光に換えても下り/上りで52Mbps/2Mbps以上の速度を出すことは不可能ということなのでしょうか。

  • このイラストはどのように作られていますか?

    こちらのWebページ ↓http://www.atmarkit.co.jp/fjava/devs/object01/object01.html で使用されているイラスト(人物や車など)は、何のソフトで作成されいるか、又はどのような手法で作成されているか、もし分かる方いらっしゃれば、教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • PSPソフト 「モンスターハンターポータブル」について

    このソフトはどんな内容のものなんですか?? どういうところが面白いのか具体的に教えてほしいです!! お願いしま~す!!

  • Windows初めて購入します。PhotoshopとIllustratorを使いたいのですが教えて下さい。

    予算は15万位で考えています。PhotoshopとIllustratorを入れて、使いたいのですがどういったスペックのものを選べば良いのかわかりません。おすすめのメーカー、機種などがあったら教えて下さい。 あとノートとデスクトップどちらが良いのでしょうか。教えて下さい。よろしくお願いします。

  • プロ仕様と民生用プリンタのドットの違いについて

    最近インクジェットプリンタを導入して、色々な印刷データ・紙・設定などを試しています。モノクロの印刷においては普通紙でも(モノが悪くて滲んだりしない限りは)文句のないクオリティで満足です。が、カラー印刷において疑問があります。 どんなに良い紙を使っても、時間をかけて最高品質で印刷しても、よ~く見ると細かいドットが見えます。これはプロ仕様のプリンタで印刷されたもの(本など)でも同じなのですが、そのドットの形や並び方に違いがあります。 プロ仕様のものはすべて小さな色付きの円(RGBの3色でしたっけ?)が等間隔で並んでいますが、民生用のものでは細かいガウスノイズのような、形・位置ともにバラバラのドットが並んでいます。 これはどのような違いによるものなのでしょうか? また、そのような印刷方法はなんという名前で、民生用プリンタで表現できるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 部活に行っていない。

    私は進学校に通っている高校1年生です。 去年、精神的な理由で入院をしたため、出席日数が足らず留年しました。 私の通っている学校は進学校ではありますが、田舎の高校なので部活に1年生は必ず参加しなければならないのです。(2・3年もほとんどそのまま部活を続けている人が多いです) 私は去年、中学からやっていた剣道部に入部しましたが、ほとんど行けずに入院しました。今年も一応剣道部に所属していますが、体力が激減して練習についていけない(顧問がインターハイに出たことのある先生で力が入っているし、部員もインターハイを目標にしているので練習は厳しいです)ので、いまさら行ったら迷惑がかかる、留年しているから去年同じ学年だった人が先輩になっていて顔を合わせづらい、今の少し余裕のある生活がいい…ということで、今は部活に行っていません。 私としては、嫌な思いをしてまで部活をする必要はないんじゃないか、それよりも自分の好きなことに時間を当てたほうが有意義ではないかと考え、来年退部しようと思っています。 でも、先生は『部活を続けていた人のほうが成績が伸びる』『大学受験では体力も必要だ』というので不安です。 それに、今自分が部活に行っていないのは、嫌なことから逃げ出しているだけなのではないか…と思えてきて、弱い自分に情けなくなります。 みなさんは高校時代、どんな高校生でしたか? 部活をやっておいたほうが良かった…とか、こんなことで充実していた…とか、みなさんの意見を聞きたいです。 また、私は今後、どうしていけばいいのでしょうか…。 質問内容が分かりにくくなってしまったと思いますが、どうか回答をいただけるとありがたいです。

  • PS3価格発表 高い?お得?

    http://www.jp.playstation.com/info/release/nr_20060509_ps3.html PS3の発売日と価格が発表されました。 日本では11月11日に税込み62,790円で発売されるようです。 ゲームに興味の無い人にとってはどうでもいい話だと思いますが ゲーム機としてこの価格は高いと思いますか? それとも、これだけのスペックでこの価格はお得だと思いますか?

    • ベストアンサー
    • noname#18710
    • アンケート
    • 回答数20
  • Macを買うにあたって(Mac初心者です)

    現在windowsのvaioを使用しているのですが、型が古いということもあって買い替えを考えています。以前より念願だったMacを購入しようと思っているのですが、何が最も自分の使用用途に合っているのかがわかりません。そこで皆様にアドバイスをお願いしたいと思い立った次第です。 私の使用目的は主に下記のような感じです。 ■インターネット・メール ■Photoshop(CS) ■Illustrator(CS) ■Macromedia Flash(2004 or 8) ■Premire(6.0)もしくはFinal cut pro(5)  ※動画編集は長尺のものではなく、オープニングムービー的なもので完パケで5~10分程度。 ■DVDの視聴、及び読み書き ■移動中の作業が多いのでノート型希望 現在VAiO(Windows2000,20GB,メモリ256MB)でファイルを削除しながら時間をだいぶかけてやっとこ作業できるような感じです。自分ではPower BOOK G4の購入を考えていたのですが、先程アップルストアに問い合わせたところ「Mac BOOK Proでなければご希望の作業は絶対に不可」との回答が帰ってきました。Mac BOOK Proになると予算的にちょっと・・・という感じですが、無理できなくもない感じです。そうは言っても安いに越したことはないので。 事情があって急いでます、皆様のご協力をお願い致しますm(_ _)m

    • ベストアンサー
    • yu_iijima
    • Mac
    • 回答数5
  • BフレッツにAirMacで無線LANしていますが、あまりに遅いのを改善できないでしょうか

    PowerMacG5でOSXタイガーのユーザーです。プロバイダーは、ニフティーです。 3月にNTT東日本のISDNからBフレッツ光に変更。光ファイバー最終端末→RT-200NEルーター→AirMac Extreemベースステーション(無線LANのブリッジとして使用)→PowerMacの順につなげています。開通できたことに満足していたのですが、先日、ISDNとダウンロードの速さがあまり変わらないことに気づき、サイトで回線速度を調べてみたら、2Mbpsという驚くべき結果でした。 インターネットには、AirMac Extreemの性能が低いから速度が出ない、という情報もありますが、事実でしょうか。そうすると、BフレッツにAirMac無線LANでつなげているマックユーザーは、全員、低速インターネットで我慢しているのでしょうか。改善する方法はあるのでしょうか。 現在、RT-200NEルーターには、無線カードを入れずルーターとしてのみ使用しています。AirMac Extreemをやめて、RT-200NEに無線カード(SC-32NE)を取り付けて使ったほうが速いという断片的な情報も目にしました。 その際は、マックからRT-200NEの設定サイトに入って、データを打ち込むことになると思いますが、マニュアルには、ウィンドウズに関する記載があるのみです。マックには対応していないという態度です。マックでうまくいくでしょうか。設定方法などで注意すべきことがあるでしょうか。 どなたか、経験者のご指導を仰ぎたく、ご質問いたします。どうぞよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • MacHiro
    • Mac
    • 回答数7
  • DVDが見れない!

    私はWindows XPのノート型パソコンを使用しています。中古で2年ほど前に購入しました。購入時にはDVDを見ることができたのですが、誤ってハードディスクまでリカバリーにかけてしまってからは見ることができなくなってしまいました。 電気屋さんの店員さんに聞いたら、もともと入っていたのなら復元できるはずと言われましたが、どうやったらいいのかさっぱり分かりません。 どなたかご存知の方、教えてください。 よろしくお願いします。

  • デジカメでPanasonicの新製品の広角レンズとは

    デジカメでPanasonicかSonyか迷っています。Panasonicの新製品は広角レンズ、Sonyの新製品はバッテリーが長持ちする。それぞれいいところがあるんですが、ただPanasonicの広角レンズの良さがパンフレットを見ているだけでは漠然としてわかりません。広角レンズの良さを教えてください。

  • iPodをどうやって充電したらいいでしょうか

    今年はじめに購入した30GのiPodを使っています。 普段は、車で聞いているので、トランスミッターに接続して勝手に充電できています。 曲を入れるときも、付属のケーブルでパソコンのUSBから充電できています。  今度、二週間ほど出張することになりました。  パソコンも車も持っていきません。  どうやって充電したらよいでしょうか?  せっかくiPodがあるのに、いまさらウォークマンを持っていくのもバカくさいし、かといって、初日しか聞けないで充電切れになるのなら、用が足りないし・・・。  携帯電話みたいに、普通にコンセントから充電できないのでしょうか?  

  • PS2のメモリーカード。セーブするスピードが以前より遅い

     PS2のメモリーカードについてお聞き致します。メモリーカードを購入した当初はセーブをするのが早かったのですが、最近になってセーブが以前より遅くなった気がします。この「遅くなる」というのは、メモリーカードの寿命が近づいているということでしょうか?。それともPS2本体のディスクの読みが遅くなったのでしょうか?。以前消えた経験があるので心配です。もしメモリーカードに原因があるとすれば、データが消えないためにもメモリーカードを買い換えた方がいいでしょうか?。回答宜しくお願いします。

  • 自宅コピーか自宅スキャナ

     子供用の学習プリント500枚をコピーしたいです。  白黒コピーも白黒スキャナもインク代は同じでしょうか?  また、スキャナで取り込み、PC本体へ保存する場合、大きい容量が必要になりますか?  どこかの質問で、白を白と認識すれば、コストを抑えられると読んだのですが、そのような設定はできるのでしょうか?  プリンタはこれから購入する予定で、canonの複合機MP500を買う予定です。

  • 愛エプは、やらせですか?

    石原軍団の料理見ました 凄かったです!!渡さん超良い人っぽかったです 所で頂上対決で食材は、これ!ってさも初めて見せてそれから考えるって感じで演出してましたが 何故初めから炭が用意してあったのでしょう? 前もって知っていたからでは?(たけのこだって) それとも何かに使えるってかもって用意しておいたのでしょうか? ちょっと違和感があったのですが・・・

  • DTP作業環境の改善

    うまく説明できるかわかりませんが 宜しくお願いします。 システム系の会社で準社員として支店に勤務し8年目になります。 過去の仕事の関係で顧客で使うパンフレットや看板などのデザイン部門が発足しました。 社内はウィンドウズしかなく、DTPに理解のある方が一握りで  過去の仕事の経験から 仕事上で使用するソフト、PC、作業時間、フォントなどに理解を求めても私の頭からはデザインがいくらでも湧いてくると思われてるのか この8年一冊も購入していただけません。 ソフトも 自腹です。 しばらくしてそろそろソフトを会社として購入してほしいとお願いしたところ 「●●さんの待遇をあげ、会社として実績をあげていくためにまず業務をこなし、収益をあげ、その後会社的に環境改善に動いていく」という上司からの返答。 本社に理解してもらい デザイン関係の部門として 確立していけば ソフトでもマックでも購入する、 もう少し時間がほしいという話でした。 が待遇はいまだ変わりません。 また一年経ち、同じことを申し上げ 同じ返答。さらにまた一年経過し 同じ返答・・・というふうに 8年が経過しまた昨年末直属の上司に ソフト購入、PCの環境、資料購入の件を相談するも無理だと一蹴されてしまいました。待遇もかわりません。 収益はあがっているが社内唯一の部門だから 本社に相談してみるという返答。 その間も メモリ不足で作業中にフリーズしたり強制終了したり。 現在は仕事はどんどん増える。PCは強制終了ばかりではかどらない。 業務の責任は私一人が負い 手伝ってくれるひとも助けてくれるひとも社内にはいません。 帰宅時間は 10時11時がほとんどで 精神的にもまいっています。 ただの愚痴になっているかもしれませんが 、もし 助言をくださる方がおられましたら厳しいお言葉も 宜しくお願いいたします。