kanzou の回答履歴

全583件中81~100件表示
  • F1で起動しても大丈夫?

    2ヶ月ほど前に、PC(Lavie LL550/4)が起動しなくなり、ずっとほっといたんですが。 先日自分の気まぐれもあり、電源を入れてみました。 やっぱり動かなかったんですが、適当にキーを押していたら、「NEC」と表示されているときに「F1」のキーを押すと起動することを見つけました。 今はそれで起動してWinも作動しています。 ただ・・・ この状態で起動し続けてもよいものなんでしょうか? また、このような症状の原因には何が考えられるのでしょうか? お暇なときに回答をください。

  • SmartVision が見れなくなった

    先日自分のPCのグラフィックドライバがかなり古いと言われ、参照先の物をDLをしたら、 SmartVisionが見れなくなりました。合っていないのでしょうか?(エラーが出る時もあります {色の管理等も微妙にいじってしまっていたのですが、関係はあるのでしょうか?} ttp://www.nvidia.com/object/win9x_71.84.html (現在言われてから使用しているものです) 自分は恐らく↑の物が原因と思い調べ、自分のPCのメーカーのサイトならドライバがDL出来ると聞いたのですが、 いろいろ試したのですがどこでどの様にすればいいか解りません。 よろしければ、ドライバのDLへ手順又はSmartVision が見れるようになる方法を教えていただきたいです。 一応OSはMe 型番はVALUESTARのPC-VT5500Dです。

    • ベストアンサー
    • noname#17122
    • Windows Me
    • 回答数3
  • NEC VC800J5FDでモニターを変えると映らない

    NEC VC800J5FDなのですが先日WINDOWS2000をインストールしました。 インストール時はD-Sub15Pinのモニターを使ってインストール作業をして問題なく終わりました。 デバイスも全て問題ありません。 後日、この機種用のTFTモニター(NEC専用コネクター)へ繋ぎ換えて電源を入れるとWINDOWS2000の立ち上がる所までは良いのですがそこから先はモニターの電源は落ちてしまいます。 PC自体は動いておりキーボードを使って終了させることもできます。 画面のプロパティで解像度、レートなど変更してみても変わらずです。 何かドライバーなどインストールするものが足りないのでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • ディスクが勝手に開閉するので困っています

    はじめまして、パソコン初心者です。我が家のパソコンが最近 勝手にCDを入れるわけでもないのに開いたり閉じたりして困っています。何が原因かもわからず、しばらく勝手に開閉するのを放置していましたが、やはりとても気になります。心当たりがあるとすれば、XP2を入れてからこのような現象が出始めた気がします。 どなたか思いあたる原因をご存知の方がいらっしゃいましたら、是非教えていただけませんでしょうか。宜しくお願い致します。 パソコンはNECのバリュースター(2000年に購入)です。

  • Outlook Express で画像が開けない。

    メールで送られてきた、Power Pointの画像が、開けません。メールの件名のすぐ下に「このコンピューターが送信者に識別されることを予防する為に画像がブロックされています。」とでます。どこで解除できるのでしょうか。

  • BIOSの設定

    LavieMeでBIOSの内蔵HDD/VersaBay設定を「取り外し可能IDE」に変更したところ、起動時[F2]を押してもBIOSセットアップ画面がでなくなりました。 どなたか対処方法を教えてください。

  • 顔文字登録でいらないのを消す方法はありませんか?

    辞書登録で顔文字の辞書登録をしているのですが 特定の単語の変換だけを消す方法はないのでしょうか? 序諸語と読み込んでいてテキストで読み込んではいません。 ん を変換すると ?(゜_。)?(。_゜)? (・_・)......ン?  などがでてすごく不便なのですが・・

  • win95再セットアップ時のコマンドを教えて下さい

    パソコン初心者です。誤ってシステムを削除してしまいました。再セットアップを試みていますが、コマンドが分からなくて困っています。どなたかお教えください。 win95の起動ディスクをFDDで読み込んでいると Windows95を起動しています。 Microsoft Windows95 (c)copyright microsoft corp 1981-1995 A:¥> と表示されるのですが >の後が分かりません。 パソコンはバリュ-スタ-PC-9821V20/S7C3 です。よろしくお願い致します。

  • NEC LavieJ LJ700/2は素人でもHDD交換できるでしょうか。

    NEC LavieJ LJ700/2ですが、ハードディスクが壊れています。WindowsXPはインストールが簡単なので、オークションなどで、中古のHDDを買って交換したいと思うのですが、本体の構造上、ネジを外しても、簡単にハードディスクの交換ができるものなのでしょうか。 また、この機種は、特別なドライバなどが必要でしょうか。

  • パソコンが立ち上がらなくなりました

    妹のパソコンが壊れてしまったようなのですが、症状としては まず電源を入れるとNECの画面が立ち上がります (F2を押すとセットアップメニューにいけます) ソノ後、物凄い勢いで何かを読みこもうとした後に黒い画面になって、アンダーバーが暫し点滅し 「InvalidSystemDisk,ReplacetheDisk,andThenPressAnykey」 という表示が出ます どんなキーを押してもコノ表示が繰り返され、強制終了しか受けつけなくなります BIOSセットアップはできるようなのですが、セーフスタートはできません 恐らくはOS(ME)の方に原因があるかと思われるのですが… 因みに、前日に電源をブチンと切ったそうです。キー等を使わずに電源のボタンをソノママ押す、一番やってはいけないアレです(^^;) 一週間前に検索した時には何も引っ掛からなかったそうですが、ウィルスの可能性も無きにしもあらずでしょうか? あと、パソコンは購入してから6年弱くらいだそうです。やはり寿命でしょうか? 何か解決策やアドバイス等ありましたら、是非ご教授下さいませ

  • NEC製品のマルチディスプレイ

    メーカー:NEC 型名:VC1000J/8FD メモリ:512M CPU:Pentium(R)3 1.0GHz 現状のパソコンにディスプレイを1つ増設したいと考えています。 調べたところ、インターフェイスでアナログディスプレイ端子、ミニD-sub15ピン(アナログRGB)が空いているようなのですが、ただ端子に合うディスプレイを購入してこれば大丈夫なのでしょうか? 使用方法としては2個のディスプレイを横に並べて今までの画面を横に広げて使用したいと思っています。 みなさんの意見を教えてください。

  • パソコンを購入したのですが・・・仕訳がわかりません

    先日、20万円と30万円のパソコンを1台ずつ購入したのですが、某電話会社(N○T九州さん)のパソコン販売部門より割賦払いで購入したので、電話料金に毎月割賦料が盛り込まれています。 割賦で備品を買うのは初めてなうえに特殊な支払いなので、まったく仕訳がわかりません。いまは、電話料金と一緒に「通信費」として払っているのですが、これではパソコンを購入したことにならないと気づき質問させていただきました。 よろしければご教授ください。<m(__)m>

  • ドライバーを探しています

    NEC Verso-Pro VA80Jを中古で購入しました。DVD-ROMが読み込めず、ドライバーが怪しいかな~とも思うのですが最新のドライバーはどこで入手できるものでしょうか? DVD-ROM(付属品)型番:PC-VP-BU07X デバイスで見るとDVD/CD-ROMドライブ MATSHITA UJDA710 となっていますが、DVD-romのソフトを入れても 全く反応しましせん。(D;ドライブ配下なのですが、CD-ROMと表示されている)読み込む音もしません。 CD-ROMはもちろん読み込みます。 現在ドライバーは C:\WINNT\system32\DRIVERS\cdrom.sys C:\WINNT\system32\DRIVERS\redbook.sys C:\WINNT\system32\storprop.dll と紐付いています。 NECのホームページ・・・該当なし どなたか救いの手を!!

  • 音が小さくなってしまいました

    古い機種ですが、NECのLavieL LL700/3を使っています。 最近内蔵スピーカーから出る音がフルボリュームにしてもあまり出なくなってしまいました。 ボリュームノブはもちろん最大に、コントロールパネル→サウンドとオーディオデバイスのプロパティもチェックしました。 ただ、どこかのキーを押したときに出るビープ音は大きいのです。 あといじれるところは考え付きません。 ボリュームを大きくする方法、どなたかご存知でしたらご指導の程、お願い申し上げます。

    • 締切済み
    • noname#197517
    • ノートPC
    • 回答数2
  • レンタルのDVDが見られない!!

    タイトル通りです。レンタルで借りてきたDVDがパソコンで見られないんです。そこで初心者なりにいろいろと操作しているうちに、マイコンピュータ内にあるべき、CDとかDVDとかのデバイスがいつの間にかないことに気づいたのです。 きっとDVDが見られないのはこのためだとは思うのですが、どのようにすればよいのか、全く見当がつきません!!初心者同然なので、詳しく且つわかりやすく教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします!! ちなみにパソコンはNECのLavie、WindowsXPです。本来なら、WinDVD5 for NECを使って見られるはずだったのですが・・・

  • PC-9821でWIN95のモニターに

    現在デスクトップの古いのがあります。XPのデスクトップを買ってきて、モニター切り替え機で接続できますか?

  • こんな警告文が表示されました

    NEC Lavie LL790/7 Windows XP Home Edition SP-2 Word 使用中に文書を保存すると、次のような警告文が表示 「文書は保存されましたが、音声認識データーを保存する 十分な空き領域がないため、データーは失われました。録音 していないときは、必ずマイクをオフにし、デスクで利用できる 記憶域を確認してください。」 の様な表示がでました。マイクは使用していませんし一度も使用 したこと有りません 何処かの設定変更で解決すると思うのですが 解りません どなた様か この年寄りに解るように、ご指導ご教授 お願いします。 

  • PC-9821でWIN95のモニターに

    現在デスクトップの古いのがあります。XPのデスクトップを買ってきて、モニター切り替え機で接続できますか?

  • PHSの通信速度で最速のものは?

    ThinkCentre A51(8425-22J) とPHSもしくは携帯電話でインターネットをしなければいけません。 デスクトップパソコンとつないで、もっとも早い速度でインターネットのできる組み合わせを教えてください。 PHSの機種と料金プラン、最高速度が分かると非常にありがたいです。 よろしくお願いします。

  • PC-9821でWIN95のモニターに

    現在デスクトップの古いのがあります。XPのデスクトップを買ってきて、モニター切り替え機で接続できますか?