kanzou の回答履歴

全583件中181~200件表示
  • Windows XP 起動時のパスワ-ド設定について

    Windows XP の立ち上げ時のパスワ-ドの設定方法についてのやりかたを教えてください。(スクリ-ンセ-バ-を解除するときも同じだと思うんですが・・・)

  • この映画のタイトルを教えてください!

    こんにちは。23歳、女です。 いつの作品か正確なことはわからないんですが、多分1993年~1995年くらいのものだと思うんです。違ったらごめんなさい。 内容は、刑務所の話で、囚人が牢屋の壁を何年もかけて削っていくんです。 それをポスターで隠していて、ようやくトンネルが出来て逃げる… というような内容だったと思うんですが…!! そこしか覚えてません(^_^;) この作品のタイトルわかる方いらっしゃいませんか?? よろしくお願いしますm(__)m

    • ベストアンサー
    • kyo14
    • 洋画
    • 回答数5
  • ノートPC キーボード

    ノートパソコンのキーボードがつぶれてしまい、Aの列(上から3行目)が打てなくなりました。 そこで、キーボードを交換しようと思います。 一度、分解してキーボードを取り外すことができたので、自分で交換しようと思いますが、 ノートパソコンのキーボードはどこで売っているのでしょうか? 近所にPCショップがないので、売っているサイト(中古でもいいです)があれば教えてください。 交換したいノートパソコンは、NECのLaVieM LM40H/3 です。 5年以上前の型ですので見つかりにくいと思いますが、よろしくお願いします。

  • バッファロのスイッチングHUB LSW 10/100-SPW

    中古を入手しましたがメーカーサイトには既に情報がありません ポートが5個ありますがLINE INは何処でしょうか?1か5と思いますが どれでも良い? お使いの方 よろしくお願い致します。

  • MsOffice製品のみ101/102キーボードに

    MsOffice2003proを使用しています。 通常のメモ帳などで入力している時は、106/109キーボードとして 入力できているのに、MsOffice関連製品だと101/102キーボードとして 入力されてしまいます。 Officeは再インストールしてみましたが変化ありません。 Updateはすべて行っています。 原因がおわかりになる方、いらっしゃいませんか?

  • マイコンピュータのハードディスクのアイコンをクリックすると・・・

    マイコンピュータをクリックして HDのアイコンをクリックすると HD内の閲覧するのではなく 別ウィンドウが表示されてHD内の検索になってしまいます。 右クリックで"開く"を選択すると 普通に閲覧できるのですが・・・・ 今まではダブルクリックするとHD内を閲覧すること ができたのですが、 急にこのようになってしまいました。 解決法が分かる方教えていただけないでしょうか?

  • アドレス帳のバックアップデータをインポートできません

    パソコンを取り替えたのでインポート作業をしていたのですが、メッセージは全部インポートできたんですが、連絡先をインポートできません。ファイルの場所は指定するのですが、ファイルがでてこないので、最終的に指定をすることができなくてこまっています。ファイル形式はdbxです。

  • アドレス帳のバックアップデータをインポートできません

    パソコンを取り替えたのでインポート作業をしていたのですが、メッセージは全部インポートできたんですが、連絡先をインポートできません。ファイルの場所は指定するのですが、ファイルがでてこないので、最終的に指定をすることができなくてこまっています。ファイル形式はdbxです。

  • 初期型PS2について教えてください

    私はPS2の発売日に買ったPS2を今でも使っています。多分初期型と言われるもので間違いありません。 そこで質問です。 今わけあって、手元にそのPS2がないんですが、 初期型のPS2は映像と音声の入出力ライン端子の、 本体の差込口は一本化されてましたっけ? 一本化というのは、音声と映像のラインが途中で一本化されて、本体の差込口が四角っぽいやつ1つのことです。分かりにくくてすいません。 普通に、映像出力と音声出力がそれぞれ別の端子で分かれて本体に挿入されていたのかどうか気になります。

  • 音がならなくなった(長文)

    NECのLavieLというノートパソコンを使用しています。 昨日使用中に突然音声が出なくなりました。 システムサウンドもCDやDVDの音楽も全て聞こえません。 思い当たることは、その日にタイピングソフト(タイピングオブザデッド)をインストールしたこと、同時にDirectXを9.0cにしたことです。 上記ゲームをプレイしながらネットに接続していたのですが、回線が途中で切れ(ダイアルアップなので結構頻繁に切れます)放っておいたら音がでなくなったようです。 その後、ソフトをアンインストールし、DirectXはインストールしなおしました。 また、ボリュームコントロールでサウンドがミュートになっていないことを確認し、サウンドデバイスの更新もしてみましたができませんでした。 あと、考えられることはタイピング中にサウンドオフのショートカットを押した可能性もあるのですが、パソコンのマニュアルがなく、どのキーがそれにあたるのか不明です。 どなたかお分かりの方がいましたら、対処方法を教えて下さい。お願いします。

  • パソコンの購入について

    まったくの初心者なのですが、今年パソコンの購入について考えており、過去の質問を検索し次期OSとの関連で参考にしました。目的は、おもにネット、メール、office(ワード、エクセル)です。 しかし、一点だけ一部気になる回答がありました。それは、「既にXPのサポートの期限をmicrosoftが発表していますので、数年後にはサポートとが無く成ると今のようなアップデートが出来なくなって、諸々のウイルス等から身を守れなく成ると思います。」という部分です。2006年末までだとか…。 多くの方の意見は、欲しい時が買い時、次期OSを待つ必要はないとのことですが、いかがなものなのでしょうか。

  • 秋葉原って…

    秋葉原って今は電気街とオタクで有名ですよね。 自分は秋葉原のことを4~5年位前までは知らなかったし、知ったときも電気街としか知りませんでした。 秋葉原って昔からメイド喫茶やフィギュア売ってたんですか?秋葉原って元からそういうオタク系の街だったんですか?少しでもいいのでわかる方お願いします

  • 音がならなくなった(長文)

    NECのLavieLというノートパソコンを使用しています。 昨日使用中に突然音声が出なくなりました。 システムサウンドもCDやDVDの音楽も全て聞こえません。 思い当たることは、その日にタイピングソフト(タイピングオブザデッド)をインストールしたこと、同時にDirectXを9.0cにしたことです。 上記ゲームをプレイしながらネットに接続していたのですが、回線が途中で切れ(ダイアルアップなので結構頻繁に切れます)放っておいたら音がでなくなったようです。 その後、ソフトをアンインストールし、DirectXはインストールしなおしました。 また、ボリュームコントロールでサウンドがミュートになっていないことを確認し、サウンドデバイスの更新もしてみましたができませんでした。 あと、考えられることはタイピング中にサウンドオフのショートカットを押した可能性もあるのですが、パソコンのマニュアルがなく、どのキーがそれにあたるのか不明です。 どなたかお分かりの方がいましたら、対処方法を教えて下さい。お願いします。

  • 再セットアップディスク作成ツール

    NECのVL700ADを使っています。 パソコンの調子が悪くなってきたので再セットアップをしようと思っています。 Cドライブのみの再セットアップは経験があるのですが、今回はディスク領域を変更して再セットアップをしようとしています。 その場合は再セットアップディスクが必要との事です。 しかし、作成ツールを起動させようとすると「ドライブ文字の割り当てができないためソフトウェアを実行できません。」というエラーが出て来て作成できません。 このエラーが出始めてからも再セットアップが出来たのでリカバリー領域が壊れているという事はなさそうです。 ですが、再セットアップ後も上記の症状は改善されませんでした。 エラーについてはもしかしてこのせいかな?という心当たりがあります(的外れかもしれませんが。)。 内蔵ハードディスクに「NEC-RESTRE(H:)」というドライブがいつの間にか出来ていたのです。 中には開けられないファイルやEXEファイルがが入っています。 GOOST.TXTがあってSymantec Ghost Standard Edition OEM バージョンの説明が書いてありましたがGhostをインストールした事はありません。 いつからこのドライブが増えたかははっきりしないのですが、「Acronis True Image 8.0」をインストールした後からの気がします。 何故このドライブが出現したのがはっきり解らないのですが消去しても問題ないでしょうか? このドライブを消去したら再セットアップディスクが作成出来るようになる可能性はあるでしょうか? 他にこのエラーの原因は考えられますか? また、このまま再セットアップディスクが作成出来ないならhttp://nx-media.ssnet.co.jp/で購入するしかないのでしょうか? 解り辛い説明の上に質問が多くて申し訳ありません。 ご存知の方がいらっしゃいましたら回答をお願いします。

  • Service Pack2がアンインストールできない。

    Service pal2を導入・ライブアップデートして以来 通信カード(eo64 Air)が今までのように稼動しなくなりました。 (「新しいハードウェア PCMCIA TD-0002を検出」と表示→セットアップウィザードが稼動する) なので、service pack2をアンインストールしようと コントロールパネル→プログラムの追加と削除 で アンインストールを行いましたが、 「ファイルが見つかりません」というエラーが返ってきて、アンインストールが出来ません。 ファイアウォールのせいかと思い、ファイアウォールをOFFにして行っても 同じエラーが返ってきます。 どうすればアンインストールできますでしょうか? ご回答お願い致します。

  • システムの復元方法<WINDOWS 98>

    システムを復元させたく、PCに復元用フロッピーを挿入したら下記のようなコメントが表示されたのですが、この後の作業がわかりません。どなたか解る方教えて下さい。 <表示内容> A:\> ------------------- 通信ドライバ CD \osl\rdisk600 sioibm /p1 /s8 クライアント側 rdisk /mc サーバー側   rdisk /ms ------------------- 復元 cd \osl\d2f d2f r c; d;\save235.vol /step=1 ↑復元すべきドライブ/ファイル A:\> 以上です。助けてください

  • ワードアートの微調整

    ワード2002でワードアートを使用の際、入力文字を微調整したいのですが、上下左右ボタンでミリ単位の調整が出来ません。画面上約5ミリ単位になってしまいます。設定方法を教えていただけないでしょうか。お願いします。

  • 一時領域???

    質問です。先日、DVD-Videoを焼こうと思い外付けのDVD-RAM/±R±RWドライブとDVD-Rを買い、早速試してみたのですが、何度やっても「一時領域が残っていません」と出てしまいます。ちなみに単にデータを焼くだけなら上手く焼けました。 これは買ったDVD-Rが悪いのでしょうか?それとも焼こうとするデータの問題なんでしょうか?はたまた他に原因があるのでしょうか?助力お願いします。 買ったドライブは日立のDVSM-X516IU2で、DVD-Rはmaxellの50枚セットです。

  • L'Arc~en~ciel好きな人に聞きます!!

    ラルクはシングルの曲しか聴いたことないので、シングル以外にいい曲があったらぜひ教えてください!!あとラルク好きな皆さんのラルクで好きな曲も教えてください!!お願いします!!

  • DVD再生できません。

    DVDを再生しようとしたら、著作権問題が発生したため、再生できません、と出ました。 そして、このようなエラーメッセージが。 DVD を再生するには、DVD-ROM ドライブと、ソフトウェアまたはハードウェアの DVD デコーダがコンピュータにインストールされている必要があります。互換性のある DVD デコーダがインストールされていない場合は、Windows Media Player に DVD 関連のコマンド、オプション、タブ、およびコントロールなどは表示されず、DVD を再生できません。既定では、Windows には DVD デコーダは含まれていません。DVD デコーダの詳細については、Windows のヘルプを参照してください。 というものです。 読んでもさっぱり?わからなくて。 見ようとしたDVDは、アルプスの少女ハイジです。 前に千と千尋の神隠しは見れたのですが・・・。 自宅にはDVDプレイヤーがなく、パソコンだけが頼りなので困っています。 どうしたらよいのでしょうか。