kanzou の回答履歴

全583件中21~40件表示
  • FJR1300の次には

    私は40代ライダーです。現在はFJR1300Aに乗っております。先週1,000kほどツーリングをしてこのモデルの信頼性を痛感しましたが、やはり体力的に車重がありすぎたり、スロットルが開けられないなどの悩みもあります。今後はもう少し軽いバイクを楽しみたいと思います。シルバーウイング600やBMW F800など視野に入れております。こんな私にアドバイスなどいただけたら幸いです。

  • 600クラスの魅力は?

    こんにちわ 600クラスのオーナーの方に質問なのですが600の魅力を教えて下さい。 日本人に限るか解りませんが、どうせなら大排気量を選ぶ人が多いと思うのですが、どうなんでしょう? 一度簡単な試乗したことがあるのですが、エンジン音がなんだか安い気がしました。 自分はネイキッドのリッタークラスを持っているので使い分けにレプリカ購入します。 なので長距離ツーリングはネイキッド、 たまにサーキットや峠用にレプリカと割り切ります。

  • 原付二種でツーリング

    原付二種でツーリングしたいのですが一般の国道や幹線道路の交通の流れに乗れて支障なく走るには最高速は何キロぐらい出ればなんとかなりますか。 70キロでは遅いですか。80キロではどうですか。

  • 自動二輪の免許を取得、道交法が分かりません。

    自動二輪の免許を取得し51cc以上125cc未満の黄色ナンバーのバイクを購入しました。 教えてgooや他のサイトを色々と調べましたが、読んでいる内に混乱してきました。 助けてください、お願いします(T_T) 道交法では自動二輪扱い、道路運送車両法では原付二種というのは分かりました。 そこで・・・ ★車と同様、駐車違反で捕まるのですか? ★保険は?原付で大丈夫?小型自動二輪車? ★下記サイトは埼玉と千葉にある松戸三郷有料道路なのですが、 通行する場合、どの料金を払うのでしょうか? http://www.chiba-dourokousha.or.jp/08.html 初歩的な質問で申し訳ありませんが、今まで原付で暮らして来たので 勘違いしそうで怖いのでお願い致します。

  • CB400SF

    先日2002年式CB400SF(中古)を50万ほどで購入してきました これからツーリング等楽しみたいと思います(当分は練習ですが) 荷物を入れるためにトップケースをつけたいと考えているのですがつけれるものなのでしょうか? あとCB400のメンテナンスや改造(カスタマイズ)のことがかかれたHPがあれば教えていただきたいと思います よろしくお願いします

  • ハンターカブで上級クラスとツーリング

    私はハンターカブの国内仕様に乗ってます。今回ツーリングに誘われたのですが、他の方は皆250か400cc超える排気量車です。皆と一緒に走れるでしょうか。最高速は90キロぐらい出ます。コースは片道150キロ以内できつい峠はありません。高速道路も走りません。ずっと80キロ以上のスピードを出している訳でもないので大丈夫だと思うのですが。

  • ハンターカブで上級クラスとツーリング

    私はハンターカブの国内仕様に乗ってます。今回ツーリングに誘われたのですが、他の方は皆250か400cc超える排気量車です。皆と一緒に走れるでしょうか。最高速は90キロぐらい出ます。コースは片道150キロ以内できつい峠はありません。高速道路も走りません。ずっと80キロ以上のスピードを出している訳でもないので大丈夫だと思うのですが。

  • 片道三車線の走行

    質問させてください。 バイクで片道三車線の道路を走行する際に、一番左の車線がバス優先車線(5時-7時)で該当する時間帯の場合、バイクは真ん中の車線を走行するべきなのでしょうか? それとも、バス優先車線を走行し続けてよいのでしょうか。 宜しくお願いします。

  • バイク通勤について

    はじめまして。新社会人になったばかりの男です。 現在は会社まで電車通勤しているのですが、ビックスクーターを購入してバイク通勤にチェンジしようかと考えています。 そこで心配していることがあるのですが・・・冬でもバイク通勤できるものなのでしょうか!?私の住んでいるとこは冬でも雪はほとんど積もらないのですが、気温はマイナス2度くらいになると思います。 会社までの片道20Kmも冬にバイク通勤できるものなのでしょうか。寒さに耐えれるかとても心配です。。。 年中バイクで通勤している方いましたら経験談などアドバイスよろしくお願いいたしますm(--)m

  • オシムが言っていた言い訳

    うろ覚えなのですが、 ジェフが優勝争いから脱落したときに、 マスコミに対して、 「最初から優勝を狙うとは言っていない」 みたいなことを言っていたような気がします。 監督が言うセリフじゃないと びっくりしたのを記憶しています。 どなたか正しい答えを 知っている方いらっしゃいますでしょうか?

  • ツーリング中、歌いますか?

    私はソロツーリングをよくするのですが、交通量が少ない郊外をツーリングすることがほとんどです。 快晴な空でほどよい気温だとバイクに乗っていると気持ちがよく、サザンの歌などを口ずさんでいます。信号待ちで停まっている時は恥ずかしいので歌うのをやめています。 そこで気になったのですが、皆さんはツーリング中に歌ったりしますか?歌ってる方がいればどんな時に、どれくらいの声量でどんな歌を歌っていますか? 歌ってるのが自分だけだと恥ずかしいのでよかったら教えて下さい。

  • W-ZERO3、いかがですか?

    ある程度評価が出揃ってきた感があるW-ZERO3ですがひとつ質問させてください。 サイト閲覧中は電話が繋がらないということですが、メールはどうなんでしょうか?音声通話は送受信ともそんなに多くないのであまり気にならないのですが、メールはかなり頻繁にやりとりしたいので受信に気付くのが遅れるのはちょっと困ります。 また、着メロの設定(通常待ち受け時もサイト閲覧中も)もできるのでしょうか?

  • ジレラ ネクサス 500 SS と Tmaxを比べると

     ジレラ ネクサス 500 SS と Tmaxを比べると どうなんですかね~ 外国車は壊れやすい!? それともTMAXよりパワーがあってよいのでしょうか? http://www.connrod.com/gilera/gilera_nexus500.html

  • Willcom W-zero3について【総合的な質問です】

    転職して出張が多くなったのでマジでw-zero3購入考えています 『ウィルコム定額プラン』+『データ定額』を前提に質問なんですけど… (1)料金はノートPC利用にての接続も有の場合、料金は『9,200円』+『通話料』? (2)w-zero3にてのネット接続ですが通常はX2ですか? (3)ノートPCで接続の場合も64k? (4)w-zero3単体でネット接続はISP料金(契約)は無料? (5)ノートPCに接続時はISP料金(契約)はどうなるの? (6)着信時のバイブ機能は有?無し?<ここ一番気になってる! (7)連続ネット利用だと何時間くらい使用可能?<3時間は使う可能性有 丁度WILLCOMに変更されたあたりまでPHS利用してたので電波等は気にしてません。 もし上記7点が完全クリアならマジで即買い予定!! 出張時だけノートPC持ち込んでそれ以外(自宅・職場)は光なので問題ないと思ってます。

  • NEC起動ディスク 教えてくださあぃ!

    古い機種なんですが・・・NEC PC-9821 Nr-13/D10model|Aをリカバリしたいのです。画面に「システムディスクをセットしてください」と出るのですが、起動ディスクがないのでないのでどうしたらよいのかわかりません・・・どこで入手できるのでしょうか?ちなみにディスク以外のリカバリCD・FDDなど全て揃っています。 永く冬眠していた機種で、もったいないので目を覚まさせてあげたいのです。どなたかお教えください・・・・ 

  • 保険屋が出したバイクの市場価値。妥当ですか?

    先日、買ったばかりのバイクに乗っていたところ、タクシーに突っ込まれて→廃車となりました。 バイクは01年式 YB-1 FOUR 50  の、走行距離10000程です。 目立つ傷やタンクの凹み等はありません。 保険屋から提示された価値は76000円でしたが、どんなに探しても同じ車種の同じ程度の物で13万を切る価格の物さえ見つかりません。 この価格が妥当だと、どうしても納得できないのです。 皆さんはどう思いますか? 買って2日目にして廃車にされたもので、自分の納得が行く方向で処理したいと思っています。

  • W-ZERO3の1台持ち

    WillcomのW-ZERO3に大変興味があります。W-ZERO3をお持ちの方にお聞きします。 現在は同じWillcomのJ3002Vと言う少し前のものを定額プランで使用しています。通話とメール中心で特に不便な点はないのですが、今後ブラウジングをやってみたいため機種変更してリヤルインターネットプラスプランを追加して1台持ちで使用と考えています。 1台持ちで何か不便な面とがないでしょうか。 また、1台持ちで実用に耐えられるでしょうか。 エリア面では問題はありません。 通話は1日に1回か2回程度です。 宜しくお願いします。

  • EUヤマハ

    先日街中でひと目惚れしたスクーターがありました。 ヤマハマークがありました。 EUヤマハのサンダーかと思ったのですが、150と表示があり白いナンバーでした。 自分でボアアップし、自動二輪登録してるなら150との表示はないはずだと思います。 ネットなどで調べるとサンダーは125しか見つかりません。 違う車種なんしょうか?

  • zero3で顔文字

    zero3で顔文字を簡単に入力したいのですが、何かいい方法はないでしょうか? http://www.smallnetwork.co.jp/ も入れてみましたが、どっちにしろ自分で顔文字は作らなきゃいけないし…。 携帯の様に、「かお」と打てば一覧が出る、みたいな感じにしたいのですが。

  • 今、ウィルコムのw-zero3を使っているのですが・・・

    今、w-zero3を使っています。 パケット使い放題の定額プランなのですが、ダウンロードは料金がかかるのですか? いくつかmp3をダウンロードしたのですが、かかるとしたら一曲いくらぐらいですか? もうひとつ質問です。 イヤホンまたは、ヘッドホン?で音楽を聴きたいのですが、w-zero3に対応している値段が手ごろなのはありますか? 解らなくて困っています。回答お願いします。