Hyde_Works の回答履歴

全216件中161~180件表示
  • パンクしました(泣

    いつもお世話になっております。 早速なのですが 先ほどバイクを動かそうとしたらタイヤがパンクしました…。 8年間乗ってて初めての体験でどうすればいいのか分からず質問させていただきました。 CBR600RRなのですがちょっと動かしたらあまりにも重たく最初は意地で動かしましたが1メートル動かしてあまりにも重たいのでリアタイヤを押してみたらぺちゃんこに潰れておりました…。 幸い家の前だったのでよかったですが今夜遅いしまた暗くてよく見えないので朝方に購入店に連絡しようかと思っている次第なのですが、これは交換になるのですか? また修理ならいくらぐらいするもんなのでしょうか? 分かる方回答お願い致します。

  • ハンドルロックの修理

    先日右に転倒したときから ハンドルロックが使用できなくなりました オフのところからロックのところまでキーが回らないという状態です これは修理可能なのでしょうか? キーシリンダーを交換すればなんとかなるのか それともどうにもならないのか 金額の目安等教えてくれるとありがたいです

  • もしも・・・

    バイクのエンジンはガソリンのレシプロエンジンですよね、中にはロータリーやディーゼルもありますが。 基本的にガソリンエンジンとディーゼルエンジンは燃料、点火方式は違えど上下運動を回転運動に変える装置ですよね。 それならば回転運動をそのまま取り出すロータリーエンジンをディーゼルみたいにしたらどうなるのか? と考えてみた訳ですが、もしもこの組み合わせができたらどうなるんでしょうか? ロータリーはエンジンの形状からして圧縮比なんかを上げるのが難しそうなんですが・・・。 実際作るとしたらこの組み合わせは可能なのでしょうか?

  • 転倒

    2st特有のマフラーからのオイル垂れがタイヤについて、それが原因でコケたことがあるという方いらっしゃいますか? アレって危なくないですか? また、あのオイルをタイヤ、ホイールに付かないようにするような改造等の方法ってありますか?

  • オイルについて

    最近、中古でスズキの2stミッション車(50cc)を購入したのですが、マフラーからのオイル垂れがひどいのと、80kmぐらいから白煙がものすごく出るだけでまったくのびません。 そこで、オイルポンプを見てみたら全開時の印が大幅にずれていて供給量が多いとなっていました。 これは、印をあわせたほうが良いと思うのですが焼きつきがちょっと心配であわせていません。 どうなんでしょうか? 購入先のお店の人は500kmごとにオイルを入れてとのことです。 オイルはスズキ純正です。

  • ウインカーが点滅しない

    先日バイクで転倒したときに、右フロントのウインカーが壊れてしまいました。 その状態で右のウインカーをつけたのですが、フロントが点かないのは当たり前だとして、右のリヤのウインカーが点滅しません。 点灯はするのですがずっと点いたままです。 左は前後共に普通に点滅します。 何か解決方法はあるでしょうか?

  • チョークを引いても回転数が上がらず、エンジンが止まってしまいます・・

    エリミネーター400なのですが、エンジンをかける際、回転数が上がらず、エンジンがすぐ止まってしまいます。チョークをめいっぱい引いてかけても、エンジンはかかるのですが、回転数が全く上がらず、アクセルから手を離した途端に止まってしまいます。 ここ3週間くらいバイクに乗らず、1週間に1回くらいしかエンジンをかけていなかったのですが、最近急になりだしました。 チョークを目いっぱい引いた状態で、アクセルを回しっぱなしで10分くらいすると、もう一段階チョークを戻した状態で、何とかアイドリングが出来るようにはなりますが、完全に戻すとやはり止まってしまいます。 1.これは、何が原因なのでしょうか? 2.どうすれば直りますか? 3.もしバイク屋さんに修理を頼むとなると、大体いくらくらいかかるでしょうか? 4.バイク屋さんに持っていくとき、チョークを引いた状態で、アクセルを回し続けながら運転して行くのは危険ですか?(10分ほどの距離) この4点が知りたいので、是非教えてください。 宜しくお願いいたします!

  • センタースタンドは必要ですか?

    バイク初心者です。 最近CB400とバリオスII(新車)を購入したところ2台ともにセンタースタンドがついていません。 こういうものはオプションなんでしょうか? センタースタンドはどのような時に使用しますか? やはり付けておいた方がいいんでしょうか?

  • ミラーが付け根から折れてしまいました。

    自分はHornet250に乗っています。ある朝バイクを見たら右側のミラーが誰かに折られていました。しかも付け根の部分?から折れていたので新しいミラーを取り付けることも出来ません…。右側というのはリザーバータンクキャップ側のミラーです。ミラーが無いと安心して道路も走れません。新しくミラーを取り付けるにはどうしたらいいのでしょうか?皆さんよろしくおねがいします。

  • チョークを引いても回転数が上がらず、エンジンが止まってしまいます・・

    エリミネーター400なのですが、エンジンをかける際、回転数が上がらず、エンジンがすぐ止まってしまいます。チョークをめいっぱい引いてかけても、エンジンはかかるのですが、回転数が全く上がらず、アクセルから手を離した途端に止まってしまいます。 ここ3週間くらいバイクに乗らず、1週間に1回くらいしかエンジンをかけていなかったのですが、最近急になりだしました。 チョークを目いっぱい引いた状態で、アクセルを回しっぱなしで10分くらいすると、もう一段階チョークを戻した状態で、何とかアイドリングが出来るようにはなりますが、完全に戻すとやはり止まってしまいます。 1.これは、何が原因なのでしょうか? 2.どうすれば直りますか? 3.もしバイク屋さんに修理を頼むとなると、大体いくらくらいかかるでしょうか? 4.バイク屋さんに持っていくとき、チョークを引いた状態で、アクセルを回し続けながら運転して行くのは危険ですか?(10分ほどの距離) この4点が知りたいので、是非教えてください。 宜しくお願いいたします!

  • VTRとHornetの違いは??

    VTRとHornetの違い(性能面で)ってなんでしょう?? インプレ集などを見ていると、燃費はVTRのほうがイィ・・・などしかわからないので、乗ったことのある人や詳しい方お願いします。

  • グランドアクシス100

    15年型の新車に乗ってるのですが ダッシュが悪く アクセル全開にしてるのにクルマのATで言う キックダウンに仁多症状が出ます。 暫くしてからスピードが上がって来ます。 走行距離3500キロ弱 購入時からこんな感じです。 停止や減速時後に現れるので後続車に 直ぐ追いつかれ危険に思ってます。 進路変更時が更に怖いです。 ヨロシクお願いしますm(__)m

  • モリワキマフラー

    VTR250用のモリワキ製マフラーを購入しようと考えているのですが、材質をチタンにするか、アルミにするか迷っています。どちらのほうが良いと思いますか?あとどのような音がするのかご存知の方がいましたら教えてください。

  • オークション

    バイクをオークションに出したいと考えてるのですが、実際に落札された場合、バイク本体と書類は何を落札者に送付するのでしょう? バイクを購入したのは私ですが、どういった手続きをする事で落札者のバイクの所持品という事になるのでしょうか? 全く素人ですので、そういった場合どうしたらいいのかわかりません。

  • マフラー交換とマッピング

    バイクのマフラーを交換するとECUのマッピングが必要だと聞いたのですがそれはどういうことでしょうか?ECUの診断機でするらしいのですが。。。それとマフラーを交換するのは何故ですか?オーディオでいうとスピーカーを替えるようなものですか? バイクに興味があるので、どなたか教えて戴けませんでしょうか。

  • オイルキャップからのホース

    KDX250SRです。 車両右側にオイルカップがありそのキャップから細いホースが出ていますよね?そのホースは反対側はどこにもつながっていないものなのでしょうか?先日ふと気づいてどこか抜けてるのか不安になりました。 よろしくお願いします。

  • V型エンジンと並列エンジン

    今、V型4気筒エンジンのバイクへの乗換えを考えています。 現在私が乗っているのは、V型2気筒エンジンのバイクです。 そこでふと思ったのですが、V型エンジンと並列エンジンに乗り心地の差はありますか? また、2気筒と4気筒でも、自分が乗っていて感じる違いとかあるのでしょうか? 素人なもので、構造上の違いからくる能力の差や、その他みなさんが持っている知識・実際に乗ってみて感じた事等、教えていただけると幸いです。

  • 50ccカブを90ccエンジンに換装したい。

    こんにちは。 8年くらい前のカブラスポーツ(イエロー)に乗っています。 今50ccエンジンから大きいエンジンに換えたいと思っているのですが ボアアップで原2登録はしたくありません(ウチの区では出来ません)。 そこで考えたのは、90カブを中古で買ってエンジンとナンバーだけ 50のボディに載せ替えるという方法なのですがこれは違法になるのでしょうか? もし合法だとしてこれをやった場合に疑問なのは保険関係で 車体番号がC50-xxxxxxだけどエンジンは90ccなんてまかり通るのか疑問です。 カブに詳しい方おられましたら教えて下さい。 因みに50のボディを使いたいのはボディ色がイエローのまま 排気量を上げたいからです。 よろしくお願いします。

  • 原付で長距離^-^

    原付(50CCで)大阪から東京まで行こうと考えているのですが,燃費やエンジンの焼きつき、疲やすさ等を考えると、どんな原付が良いのでしょうか? 私はスマートディオZ4など良いんじゃないかと思っています。 さらに東京まで行くとなると、1200キロほどになりますのでメンテナンスとかも必要なんでしょうか? なにか1000キロほどで交換しないといけないものとかもあるのでしょうか? よろしくお願いしますペコリ(o_ _)o))

  • ヘッドライトが8ヶ月で切れるのって普通?

    原付に乗っています(ホンダのToday)。 買ってから8ヶ月ごとに既に2回もヘッダライト(バルブ)が切れました。 前に乗っていた原付では先回換えたのを忘れるくらいだったのですが、2回も1年未満で切れるのって早く無いですか?それとも中国製だから仕方ないのでしょうか? 自分で換えられるから千円しないからまだ良いような物ですが、皆さんのはどのくらいもっていますか?