imp-dsc の回答履歴

全307件中1~20件表示
  • 本土で戦いたくないからですか?硫黄島

    沖縄がそうだったように、硫黄島戦も、断固として島を死守しろという命令は、アメリカとの戦いを本土へ持ってきたくなかったからという理由もあるのでしょうか? 他の戦いだと押されたら引き返せという方法をとっていたようですが、硫黄島(沖縄も?)に関しては絶対に死守しろという命令ですよね?本土戦をきらう以外の理由ってなんですか?教えてください

    • ベストアンサー
    • fabho
    • 歴史
    • 回答数3
  • 坂本龍馬がもし生き残っていたら

    坂本龍馬が明治維新後も生き残っていたとしたら どうなっていたと思いますか?

  • 幕末の兵力って少なすぎませんか?

    大河ドラマで篤姫を見ていたら島津久光が1000人の兵を率いて上京、その武力に幕府は驚いて・・・将軍家茂が3000の兵を引き連れ上京、云々とありました。 この一例を深く掘り下げるつもりはありませんが、関ヶ原の際に1000や3000の兵力ではたいした働きはできません。太平の世が続き、幕府、藩ともに財政破たん?だったとしても、あまりにも少なすぎませんか?しょぼすぎ。 その要因って、他に何かあるんでしょうか。 旗本を数万人動員ってのも厳しいんでしょうか。 (鎌倉時代や戦国時代は自腹、あるいは多くを自腹で参陣するケースもあったと聞きます)

  • ユダヤ人 全体的に見て、何かされてもおとなしくしているイメージがあるのですが・・・・なぜ

    中国人を見て思うのですうが、中国人は日本人が嫌いでよく抗議や暴れたり日本人旅行者を暴行したりする事件もありましたよね? それはやはり南京大虐殺などの歴史からおこっていますよね? では、ユダヤ人たちはそのような反発心や、暴動、抗議などはしないのでしょうか?何かについての抗議みたいなことをしているのはきいたことがありますが、比較的おとなしくしてる というイメージがあります。中国人とユダヤ教の人では規模が違いすぎるからあまり目立たないのかもしれませんが(抗議などの)。ユダヤ人は過去、今現在大きな暴動、事件などを起こしている人たちはいるのですか?また起こしている人たちは何に対して起こしているのですか? もし今でも何をされてもおとなしくしてるのなら、それはなぜですか?ユダヤ人の人たちは今でもひっそりおとなしくしてるというイメージがあります。。。(特にドイツやポーランドのユダヤ人) 教えてください

    • ベストアンサー
    • optett
    • 歴史
    • 回答数8
  • お国のために死ねますか?

    天皇陛下万歳といって、敵国と戦い亡くなっていった方が大勢いた。どうやっても勝つ公算のない国の威信のためだけの戦いが至上命令だった大東亜戦争(戦中のナショナリズムが生み出したこのことばは、今では決して使われることのないことばですが、そういうことばに集約された意味を噛みしめたいのであえて使わせてもらいます)。勝利に結びつくのであればと願い自分の命を捧げることをいとわないことが当たり前だったことは、命を粗末にする行動をとることしか許されなかった人たちがいたことは信じがたいことです。個人としての自分に挫折し将来を悲観し死ぬことはできても、誰かのために日本の将来を願い死に望む、国のために死ぬなんて、きわめてナンセンスなことですが、そうせざるを得なかった人たちがいたことをどう見るか、あえて問いたい。社会全体が戦争を肯定しているときに、戦争反対って、国のためになんか死ねないって、あなたは言えますか?それを言ってもいい世の中を醸成させることを、個人が何も言えなかった過去の過ちを風化させないために、戦争中の庶民の気持ちに感情移入してみることで何か考えられるのではと考えましたが、難しいですね。

  • 広島、長崎が伝わらない理由は?

    今年も63回目の原爆記念日を迎えましたが、なぜ広島と長崎は アウシュビッツに比べて国際的な認知度が低いのでしょうか? 世界で唯一の被爆国の両都市が世界に伝わらない原因を どなたかご教授ください。どうぞ宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • ingmal
    • 歴史
    • 回答数10
  • 選挙に行かない人は政治に文句を言えるのか?

    私は20歳代の男です。初めまして。 選挙、特に選挙率の話になると、 いつもタイトルのことが頭に浮かびます。 20歳以上の人で選挙に行かない人って、 世の中どうなってもいいのかなぁ?と。 私の考えとしては、国民が政治に関心を持って 投票をしなければ、戦前のように勝手に物事が進み 軍事政権が復活する可能性もゼロではないと思います。 少し考えが飛躍しすぎかも知れませんが、 所詮同じ日本人のやることなので、何が起こるか分かりません。 私たち一般市民が政治に関わるとしたら、 「納税」「選挙」が大きな柱だと思います。 納税は国民の義務だから当然としても、 選挙に行かない人の気持ちがよく分かりません。 選挙権を持っているのが当たり前すぎて、 その意味やありがたさが分かってないと思います。 支持できる政党・候補者がいないという人もいますが、 それならなぜ白紙投票をしないのかが分かりません。 白紙投票ならば意思を示したことになりますが、 選挙に行かないのは、完全なる権利の放棄ですよね。 「オレ興味ないし、好き勝手に政治やってくれ」という。 せっかく与えられた権利なのに、行使しないのはよくないと思います。 「選挙に行かない人は、税金増やされたりムダ使いされたり、  公共施設の利用を制限されても、文句を言えないのではないか」 と私は考えています。私がもし政治家ならば、 「なんで選挙に来る気のないヤツのために、  限られた税金を使う必要があるのか」と考えるでしょう。 政治家とて所詮は人間だからです。 もちろん、政治家に責任がないとはいえません。 ムダ使いや汚職事件など、由々しき問題は後を絶ちません。 ただ、政治が悪いからと言って、選挙権を放棄してしまっている人は、 もっと政治が悪くなることに気がつかないのでしょうか? 自分たちが納めた税金がどう使われてもいいのでしょうか? 私は真の民主主義とは、「市民が責任を持って代表者を選び、 その結果(プラスマイナス両面)を市民が受け止める」と考えています。 それに比べて今の人々は、老若男女問わず、選挙に行かなくても、 政治に関心を持たなくても、政治が何かしてくれると 完全にもたれかかり、甘えてる人が多いように思います。 長くなりましたが、いろいろな視点や価値観からのご意見をお待ちしています。

  • 徳川家は八百万石なのに、どうして江戸の面積は狭いのでしょうか。

    こんにちは。 私の手元に、「江戸(嘉永)時代大名紋章及び城郭図」という地図があり、それを見ていて疑問に思ったのですが・・・。 徳川家は八百万石という力を持っていたにも拘わらず、江戸と呼ばれる範囲はあまりにも小さいと気が付きました。 他の裕福な藩は(加賀など)広々とした領土なのに、どうして徳川家の領土(城下町?)はこんなに狭いのでしょうか。 江戸以外にも、直の領土があったのでしょうか。 それとも、広い城下町を持つ必要がなかったのでしょうか。 教えていただけたら、ありがたいです。

    • ベストアンサー
    • noname#71535
    • 歴史
    • 回答数8
  • 「海軍善玉説」「陸軍悪玉説」

    皆さんこんにちは。 先の大戦で、「海軍善玉説」「陸軍悪玉説」 と言うのをよく耳にしますが、どういった理由で 善玉、悪玉と評価されているのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • こういう交流もありなのか(韓国」)

    竹島問題、で政府も民衆も、一斉に、反日になりました。 竹島に、マンションを作るとまで言ってます。 また、日本から、ちびっ子が、韓国のちびっ子のまえで演技をして交流しようとしてます。 それなのに、政治家から、ちびっ子交流も、あちらからは病めると言ってます。 現に着ていない。 姉妹都市もやめるとの事。 なら、技術譲渡も辞めようとも思うようにもなります。 誰かは、分かりませんが、10年後は日本を抜くとまで言ってます。 BSEの時、知人は、助け舟を出しました。 そのことを、忘れてます。 結局、韓国は、優位にならないと気がすまないのかと思うようにもなりました。 どう思いますか?

  • 太平洋戦争中の地下壕での入浴

    先日、沖縄の旧海軍の地下壕を見学しました。 網の目のような壕の中に、司令官室や発電室や作戦室や医務室など いろんな部屋が残されていたのですが、 お風呂がありませんでした。 一緒に見た息子は、海に入っていたんやろと言いますが、 海には敵の米軍艦隊がいっぱいで、もうそんな余裕はなかったのではと 私は思うのですが、軍人さんはどうやってお風呂に入っていたのでしょうか? もう数少ないであろう地下壕経験者の方、いらっしゃいましたら 教えて下さい。

  • これが普通?

    旦那がデイで働いていて非常勤です。 非常勤に関わらず常勤の年収200万前後は当たり前なんでしょうか? 私もパートをしていますが家賃払って保険払って…としていると 何も貯蓄すら出来ない我が家です。 皆さんはどのような工夫をして貯蓄なりしていますか?

    • 締切済み
    • noname#71200
    • 介護制度
    • 回答数3
  • ローマについて

    ポエニ戦争の後ローマでは、農業社会から商業社会(?)に変化し、国内で問題が起こったそうですが。その問題とは一体どんな問題なのでしょうか?また、その問題をどのような法的手段で解決していったか教えてください。 アルグストゥスも関係していますか?

    • ベストアンサー
    • gf52bm
    • 歴史
    • 回答数1
  • 時間外労働に関して・・・

    会社で課題図書と言うものがあります。毎月1~2冊が平均として出されます。勤務時間中はしてはいけなくて、帰宅後や休憩時間にしかできません。しかも、要約と自分の仕事に生かすことなどをレポートにまとめないといけないのです。 会社自体は定時は6時。残業が当たり前のようになっているので実際に終わるのは8時。これから帰宅して読書をしなければいけません。 時間外労働ではないかと不思議に思っていますが、家族経営の会社のためになかなか言い出せない+若い会社なので労働組合がないのです。 課題をしないとボーナスが減り、同部署の仲間に連帯責任が発生するようになっています。正直、家庭の事と時間外労働・通常の業務の両立が厳しいと精神的に来ている状態です。 私が甘いだけなら意識を変えようと思います。今はどうしてもふにおちなくて体が動かないのです。 皆様のご意見をお教えくださいませ。

  • 医師不足について。なぜこのような現象が起きるのでしょうか。

    医師不足問題について疑問です。 年間何千人かの研修医が誕生し、辞めていく医者のほうが少ないと思うのですが、なぜ市民病院などで閉鎖が相次ぐほど医師が足りなくなるのでしょうか? 都市部の病院だって、受け入れる医師の数には限りがあると思いますし、当然希望の医局に入れない人も多くいると思うのですがそういう人たちはどこへいくのでしょうか? なぜ医師不足になるのか、私にはよくわかりません。どなたか説明よろしくお願いいたします。

  • 介護の仕事につくことの不安

    最近2級ヘルパー養成学校の試験を受けてきました。 家で介護の本を読んでいる毎日です。 ここで不安が出てきました。自分に介護の仕事はつとまるだろうか? 途中で嫌にならないだろうか?などです。まいにち、老人のオムツ替えは臭いだろうし、できるだろうか?老人を気持ち悪いと思っている自分がいるのではないだろうか?でも、もう、30歳近いし、アルバイト・パートでは仕事がもうほとんどない。資格をとって、介護をやるしかない。でも、介護の仕事は自分は嫌だと思っているのではないだろうか?こんな状況です。どうかご指摘お願いします。

  • わが国の医療保障の特徴について教えてください

    わが国の医療保障の特徴について教えてください

  • 治せる医者と治せない医者

    今まで治せない医者にかかってきました。検査ばかりたくさんやって、適当に薬出して、そんな医者に多く当たってきました。治せる先生に当たったとき、一つ一つ説明をしてくれて、病状のこと薬のことを説明してもらいました。医者なのになんでこんなに違うのだろうと思います またこんな医者に免許を与え続けている厚生労働省もおかしいと思います。治せない医者は詐欺も同然だと思います。どうしてこんなに腹を立てるのかというと、手術で後遺症が残ったし、いまだに説明もしてくれません。医者が見てやってんだという態度だからだと思います。不信感が出るばかりです。勉強ができるからといってプライドばかりで、治そうとする気がないように思うのですが。

    • ベストアンサー
    • noname#63288
    • 医療
    • 回答数7
  • 矛盾とわがままだらけの不登校中3の僕に未来はありますか

    中3不登校に未来はありますか 小学生のころは いじめっ子のリーダー的存在でした 自分に歯向かう奴 嫌いな奴は 友達を使って潰していきました その頃は本当に毎日充実していて 学校が終わったら毎日その友達達と遊んでいたし ずっとこのまま続けばいいなって思っていました。 小6の冬休みに、友達の独りに電話して 明日遊べる?って聞いたら 色々あるから遊べないっていわれました。 別の仲の良い友達にも電話しましたが、同じ事を言われました 僕はもしかして・・ってちょっとだけ思ったけど 小5の頃からネトゲをやってて、別にネトゲやってればいっか~と思い 毎日冬休みはネトゲをしていました。 冬休みが終わり始業式がありました。 まぁ、無視られてる訳ですわ 学校が終わって 別の友達から連絡があって お前ヤバいよ・・・?って電話で言われました。 どうやらいじめは僕に回ってきたみたいです 今思えばくだらない理由で色んな人をいじめてきた訳だから 当然っちゃ当然なんです その電話をくれた友達は仲良くしてくれましたが、やっぱり学校がつまんないので 休みがちになり 週に2回は休んでました。 そして、中学生になりました 中学は区立の所なのでいじめてた子達と一緒です。 変えようと思えば変えられたんですが、もしかしたら仲直り出来るかも・・という期待を胸に 区立の中学に入りました。 まぁ、当然いじめは無くなりませんし、他小から来た奴らにも変な目で見られる訳です。 そして僕は耐えられなくなり 6月の半ばぐらいから学校に行かなくなり それ以来家も全然出ないようになって、毎日パソコン12時間して12時間寝ての繰り返しをしていました。 勉強は全然してませんでした。 中1の3月に親に別の学校に転校したいと話し、別の近い学校に転校しました。 そこの人達は良い人ばかりで 平和な学校でした でも、勉強をしていなかったので 授業を出るのが嫌だし、不登校時代は12時間寝てたので 朝起きれなくて、ズル休みをいっぱいしました。 すると、やはり周りの態度も変わってきて・・ 2学期から学校に行かなくなり、また引きこもりました。 3学期の始業式に行きましたが、やはりダルくて20日程度しか行きませんでした。 そして3年に上がりましたが、クラスの人達が良い人もいないし だるいんで今現在行ってません。 全日じゃなくていいので高校に行きたいんですけど、勉強が分かりません 塾は近くの塾には行きたくありません。 矛盾とわがままだらけの僕に未来はありますか?

  • ロマノフ朝など王朝の最後

     今朝アサヒコム(http://www.asahi.com/international/update/0625/TKY200806250269.html)にはロマノフ朝最後の皇帝ニコライII世のご家族のご遺骨の確認の話がありました。  私たちがある意味で、高い峰の世界と仰ぎ見る、歴史の舞台の主役ご一家の末路が描けてくる記事には、平凡な平民としては、違う異世界ながら暗然たる感傷が生じるものです。  それにしても、理想の革命の一形態であるソビエト革命を初め、歴史の数々の革命とは必然的にかかる悲劇という側面は避けられないものでしたのでしょうか。感傷的に沈んでおりますが、敢えてご史観やご感想などを伺えれば幸いです。