nim05 の回答履歴

全276件中101~120件表示
  • デジカメdeムービーシアターにMpgファイルが取り込めない

    デジカメdeムービーシアター3 を使ってフォトムービーを作成し、HDDにmpg形式で保存していました。パソコンの調子が不調になり、リカバリーしてまたデジカメdeムービーシアターを立上げ、取り込み釦でHDDの保存したmpgファイルが入っているフォルダを選択しても、OK釦が沈んだ状態となっていてクリックできず、したがって取り込むことが出来ません。今日はAiSoft社が休日で電話も出来ず困っています。お助けください。

  • 商用利用可能なフォントについて

    フォントについて質問させていただきます。 商用利用可能なフォントを探しています。 皆さまが今までにご利用されたことのあるフォントで、 おすすめのフォントがありましたら 教えていただけると嬉しいです。 カテゴリーが違っておりましたらお許しくださいませ。

  • 写真から動画を作成するテンプレートを教えてください

    写真を順次表示する動画を作成したいと思っています。 できればただのスライドショーとかではなくて、この動画のように面白い効果があるといいと思っています。 http://www.youtube.com/watch?v=UICYUN5Mi0Q もしおわかりになる方がいらっしゃればこの動画の作り方を教えていただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 絵画を3D化してみたいのですが

     研究で、絵画を3D化しようと考えているのですが、何か良いソフトはありますか?  たとえば、葛飾北斎の冨嶽三十六景 神奈川沖浪裏で波の立体感を浮き上がらせてみたいです。  絵画をそのまま3D化できるようなソフトがあればいいと思っていますが、例として、以下のサイトのような3D化をしてみたいと思うのですが。  http://abs.slmame.com/e589825.html

  • パソコン周辺のコード類の整理の仕方・・・何か良い方法ありませんか?

    束ねるしかないのでしょうか? ちょと見ただけで プリンタ、スピーカー、アンプ、LANケーブル、モデム、ルーター、各機器の電源 改めて見ると凄すぎで笑えました^^;; 皆さんはどの様に整理してるのでしょうか?

  • テレビとPCモニター

    同じ映像を映すものなのにテレビが高いのはなぜでしょうか? PCのモニターも綺麗に映像を映せるのでPCモニターを使用した方が安い分得ということですよね。

  • 動画をDVDに焼き付けると、ノイズが発生

    デジタルビデオカメラから、動画をパソコンに取り込み、Power directorで、編集してmpegファイルに変換しました。そのファイルをDVDに焼き付けると、ノイズが発生します。元のMPEGファイルをパソコンで再生すると問題がないのですが、DVDに焼付け、パソコンおよびHDDレコーダで再生すると、ノイズが発生してしまいます。パソコンのスペックが悪いとこのような現象が発生するのでしょうか?ちなみにパソコンのスペックはPen4 3Ghz メモリ1GB グラボ GFORCE6200 AGPです。HDDの容量は、外付けの1TBがあるので、容量不足はありません。申し訳ありませんがご教示お願いいたします。

  • ウェディングビデオ作成

    こんばんわ。 ウェディングビデオ作成のソフトがほしいのですが、64ビット対応のソフトが見当たりません。ないのですか?32ビット盤は使えないですか? よろしくお願いします。。

  • 動画をDVDに焼き付けると、ノイズが発生

    デジタルビデオカメラから、動画をパソコンに取り込み、Power directorで、編集してmpegファイルに変換しました。そのファイルをDVDに焼き付けると、ノイズが発生します。元のMPEGファイルをパソコンで再生すると問題がないのですが、DVDに焼付け、パソコンおよびHDDレコーダで再生すると、ノイズが発生してしまいます。パソコンのスペックが悪いとこのような現象が発生するのでしょうか?ちなみにパソコンのスペックはPen4 3Ghz メモリ1GB グラボ GFORCE6200 AGPです。HDDの容量は、外付けの1TBがあるので、容量不足はありません。申し訳ありませんがご教示お願いいたします。

  • ActiveXとそれに代わるもの

    お世話になっております。 ブラウザ上にActiveXを埋め込む事を考え、 VB+VCのDLL(VisualStudio6.0)でActiveX(OCX)を作成→CABファイルを作成→サーバーに置く ここまでは良かったのですが、Vistaにて表示出来ませんでした。 IEの設定でセキュリティーレベルを変える等を抜きにした場合、デジタル証明書が必要となるのでしょうか? またリッチクライアントでActiveXに代わるものはあるのでしょうか?機能としては画像の加工等でファイル(GIF画像)をローカルディスクに一時保存します。 お手数ですが、よろしくお願い致します。

  • フォトムービー作成ソフトについて

    みなさん、こんにちわ。 今、デジカメ写真でフォトムービーを作成したいと考えております。 いろいろ検索してみましたが、やりたいことができるかどうか 不明なソフトもあり、おすすめのソフトなど、みなさまに お聞きしたく投稿いたしました。 やりたいことと申しましても、画像のパン・ズームや、写真の 切り替わりのエフェクトなどの基本的なエフェクト、音楽を 付け加えたり、メニュー画面の作成などの簡単なもので、 作成後はDVD機器で再生ができるようなスライドムービーを 作りたいと思っております。 フリーソフトや、製品の体験版をいくつか試してみましたが、 どれも一長一短あり、すべてを実現できるものがなかなか 見つからず、どうしたものかと悩んでます。 とくにほしい機能は音楽の部分で、例えば、「この写真からは この音楽で流したい」とか、「この音楽のこの部分だけを 使いたい」といった機能がほしいところです。 できればフリーがよいのですが、あまり高価でなければ、 製品版でもかまいません。 上記のようなことが実現できそうな良いソフトのお勧めは ありませんでしょうか? ちなみにOSはWinXP(SP2)です。 どうぞ、よろしくお願いいたします。

  • ダウンロード版とパッケージ版のメリット、デメリット

    パソコンにインストールする有料のソフトって最近では、通常のパッケージ版の購入以外にも、ダウンロード版を併売しているケースがおおいですよね?ダウンロード版の方は安く、すぐに手に入って便利ですが、パッケージ版とダウンロード版のメリット、デメリットを教えてください。  私としては、どうせ梱包していた箱は邪魔なんでつぶして閉まっておくか、捨ててしまうんですが、ダウンロード版ってパソコン(今使っているのはMac)を買い換えた場合は使えなくなっちゃうんですか...ね?詳しい方、宜しくお願いします。

  • デジカメ動画を簡単にみせたい

    タイトルがわかりづらくてすみません。 実家の両親に孫の動画を見せたいのですが方法に悩んでいます。 動画はコンデジで撮影したものなのです。 写真はブログにアップして見てもらうようにしていて 動画もFLIPCLIPなどを利用してブログに載せていたのですが 無料のものを利用しているので長い動画だと容量を超えてしまい載せられませんし 一月の容量が100MBなので数日ですぐ使い果たしてしまいます。 他にいい方法はありませんでしょうか。 両親はブログやメールを見ることくらいの簡単なことしかできません。 できればなるべくお金をかけない方法を考えています。 今回はDVDにやいて郵送するという方法以外を教えていただきたいと思っています。 よろしくお願いします。

  • エンドロールでどのように紹介すれば?

    来週、結婚式を控えていて、エンドロールを自作で 作っているところなんですが。 親族・友人で中で、法事や、体調がよくないお婆ちゃんが いるのです エンドロールは来て頂いた方への感謝であったり これからもよろしく!といった内容だと思うのですが お婆ちゃん等を、少し写真とメッセージで上映したいと 思っています。 その際、最初に、どのようにエンドロールで紹介したら よいと思いますか? 現在は、「ご列席頂けなかった方々」と最初に紹介して いるのですが、これだとマイナス要素をもった言葉で 少し嫌味に聞こえるかなと。 どのように紹介するのが、見ている方たちにとっては すんなり受け入れられるでしょうか? 宜しくお願いします

  • エンドロールで流す映像

    11月に結婚します。そこでプロフィールとエンドロールのDVDを流す予定です。プロフィールの方は自分たちの成長過程の写真を流す予定なのですが、エンドロールはどーしようかと思ってみなさんに質問してみました(>_<) 親戚に作ってもらうので、当日撮影した映像を流すことはできません。 列席者と一緒に写っている写真を流そうと思ったのですが、一緒に 写ってる写真がない人は流せないし、プロフィールと同じ様な感じになってしまうのではないかと思い、今悩み中です。 婚姻届を出しに行くまでを撮影してそれを流すというのも考えたんですが、もう入籍済みなのでそれも断念しました。思い浮かぶのが遅かったもので・・・(;_;) みなさんが出席した式で見たものや自分でやった事などで何か良い案がありましたら是非教えてください! あと、プロフィール&エンドロールで使うといい曲なんかも 教えていただけると嬉しいです☆洋楽・邦楽問いませんので こちらもヨロシクお願いします!!

  • デジカメDE同時プリント9のライセンス認証について

    昨年12月パソコンを変更したのに、ライセンスカードを残したままになっていました どうすればよいでしょうか  シリアルナンバーもライセンスキーも忘れてしまいました

  • MPGファイルとWMVは同じですか

    MPGファイルとWMVは同じですか。中身が同じで拡張子が違う2つのファイルがあったらMPVは消しても大丈夫ですか 外付けハードディスクに保存してあるデジタルビデオの2つファイルMPG(4メガと6メガ)を、Windows ムービー メーカーで合成編集し保存したら3メガのWMVになりました。このあともう一度Windows ムービー メーカー等で加工してDVDに焼こうと思っています。もうMPGファイルは削除しても大丈夫でしょうか?

  • C++の後にWindowsAPI

    私はDirectXを使ってゲームを作りたいので、WindowsAPIを勉強しようと思ってます。そこで、質問なのですが、、、WindowsAPIを勉強してないと、DirectXは使えませんよね?? それと、、、おすすめのWindowsAPIの本があればおしえてください。(使える言語はC++です)

  • B'S DVD professional2 がエラーばかりで・・・

    結婚式の生い立ちアルバムを、「デジカメdeムービーシアター3」で作成し、DVDに出力したいと思い、手順通り、 出力 ↓ 動画作成 ↓ 完了後、B'S DVD professional が立ち上がる という工程なのですが、 一番最初に行った際は、B'Sもちゃんと立ち上がり、DVDへの書き出しを行おうとした、操作途中で「エラーが発生したので、プログラムを終了します」といったような表示がでて、 その後、何度か、出力を試みているのですが、「デジカメdeムービー」から、B'Sへの出力完了後、B'Sが立ち上げエラーのような感じで、同じメッセージが出ます。 B'S単体ではちゃんと立ち上がります。 これは、ソフトのどちらかに問題があるのでしょうか? 私のパソコンの問題でしょうか? 1週間後の披露宴で流すものなので、とても焦っています。 まさかこのようなトラブルが起きるとは思っていなかったので、もっと早くDVDに試し焼きをしておけば良かったと後悔してます。 今製作してある生い立ちムービーが使えないと、本当に困るので、B'S以外のソフトで、デジカメdeムービーで作った動画をDVDに書き出す方法があれば、合わせて教えていただきたいです! どうか助けてください!お願いします!

  • 模型みたいに撮影する方法

     風景(建物、クルマ)を撮影して その映ったモノが ミニチュア模型風 みたいに見えるような撮影方法&編集方法て どうやっているのですか?