nim05 の回答履歴

全276件中181~200件表示
  • 安心できるアップローダー

    友達に一時的に画像をアドレス化して紹介したり、 反対に一時的に画像を紹介したいといわれます。 私は自分のHPのアップローダーを使うということもできますが 友達に画像をアドレス化してもらうにはやっぱりあぷろだが必要です。 普段は自分のアプロダ使うことが多いのであまり安心できるあぷろだをしりません; 安心、というのは誰にも見られたり他者がDWできないという意味でもあるけれど (PW制限付きのあぷろだはあまりないそうですので) むしろあんまり荒らされたり変な画像、ウイルス系などがあぷろだされていないという意味です。 ..特にそのまま画像が表示されるタイプだと↑の場合困ります^^; なかなかそういうのはないかもですが、なるべく健全なあぷろだを知っている方は紹介してください。 大抵gif jpg程度の一般的な拡張子やサイズですので 条件が満たされていれば表示方法や使い方はどんなものでもおkです。 http://www.j-apartment.net/b2/uploader/ http://uppp.dip.jp/upload.html http://tune.ache-bang.com/~vg/outitem/up/upload.php ↑googleやここを検索してみつけたあぷろだなんですが 使い心地や上記の意味での安全性についてはどうでしょうか? 長文失礼しました。回答よろしくおねがいします。

  • 写真をスライドショーに、DVD(CD)に記録して再生するものを作るソフトは?

    仕事上、何百枚もの写真をデジカメで撮りました。 それらの写真をスライドショー再生できるように、しかも、DVDまたはCDに残したいと思います。 (そのDVDは他のパソコンやDVD再生機でも再生できるもので) そのようなものを作りたいのですが、手軽で簡単なソフトはあるでしょうか??

  • 披露宴中のスライドを自分で作成したい。

     披露宴でスライドを流したいのですが、会場に頼むと費用がとても高いため、自分で作りたいと思います。しかしパソコンにくわしくないためやり方がほとんどわかりません。どういうソフトを使えばいいのか、教えてもらえませんか。  ちなみにふつうに音楽も流せて、字幕も付けられるといいのですが。  ぜひお願いします。

  • 生い立ちのスライドを作成するのですが・・・

    こんばんわ。 今度友人の結婚式の披露宴で使う生い立ちビデオの 作成を頼まれました。 今までスライドを作った経験が無く、見たこともありません。 ネットで検索しても作り方などのHPを見つけれなく困っています。 スライドショーを作るのには「MovieWriter 4.0」を使おうと思ってます。 スライドショーを作るときの流れや、MovieWriterでも 作れるのか教えてください。

  • 生い立ちのスライドを作成するのですが・・・

    こんばんわ。 今度友人の結婚式の披露宴で使う生い立ちビデオの 作成を頼まれました。 今までスライドを作った経験が無く、見たこともありません。 ネットで検索しても作り方などのHPを見つけれなく困っています。 スライドショーを作るのには「MovieWriter 4.0」を使おうと思ってます。 スライドショーを作るときの流れや、MovieWriterでも 作れるのか教えてください。

  • プロフィールビデオ

    こんにちわ。今年の10月に結婚式予定の者です。 今から式のこととか、演出とか考えていて、 イメージを固めているところです。 その中で、プロフィールビデオもとっても魅力的だナァ~と 思っていたのですが、なんせ予算削減で考えているので、 もしもするなら、自分たちで作りたいナァ~と考えています。 作るとしたら、ソフトが無いと出来ないですか? ソフトって高いものですか? 音楽とか入れるのも難しいですか? 期間はどれくらいかかるのでしょう・・・ (PCは私も含め2人ともいじれます。) どなたか経験者の方色々教えてください。よろしくお願いします

  • 卒業式のスライドショー

    今度卒業生の思い出を集めたスライドショーを作ることになりました。 お世話になった先輩がたに感動してもらえる作品を作りたいと思っています。 そこで、スライドが作れるソフトを教えていただきたいです。 値段は1万円台くらいでお願いします。 ちなみに機能としては、CDに入れて卒業生に配れる。 写真に合わせてメッセージを表示できる。 できれば動画もまじえることができる。 といった感じでお願いします。

  • 各種ムービー・(フォトムービー)について

    自分のプロフィールを紹介したりする、フォトムービー(オープニングムービー等いろいろな言い方があるかと思いますが・・・)を探しています。いろいろな業者を検索してみましたが、なかなか自分の中でしっくり来るものがありません。 どうしてもなければ、自作にも挑戦しようか考えていますが、できれば専門のプロにお願いしたいです。 インパクトのあるオープニングや、感慨深いプロフィールムービー等を作成している業者でオススメのものがありましたら教えてください。 何卒よろしくお願いします。

  • デジカメで撮った写真をスライドショーで見る方法

    デジカメで撮った写真をMacのiphotoを使ってスライドショーにしたものを見せてもらいました。BGMが流れ、スライドの仕方もすごくかっこよくて感動しました。WindowsXPで使えるiphotoのようなソフトってありますか?

  • 携帯動画変換君

    携帯動画変換君で動画をIPOD用に変換しようと思い ドラッグして枠(?)の中に入れるのですが(説明がど下手ですみません)開始と同時にすぐエラーが発生して、変換することができません。 何故か考えられる要因を教えて下さい。 PCはとにかく苦手なので、分かりやすく教えてくださるとうれしいです。 あと、説明不十分なところがありましたら、すぐに補足をしますので、宜しくお願いします

  • スライドショーの作り方を教えてください!!

    こんにちわ。 今度大学の卒業パーティーで卒業生の思い出をスライドショーとして流すことになりました。 お世話になった先輩たちに感動してもらえるように、いいものを作りたいのですが、まったくの初心者のため、作り方がわかりません。 ムービーのように作るにはやはりソフトがないと作れませんか?? 予算もあまりないので低コストで作りたいんです。 なにかいいアドバイスがあったら教えてください。

  • -VRモードで記録したデータをVIDEOモードに変換したい

    家庭用DVDレコーダーで作成したDVD(-VRモード)を渡されたのですが、これをPC上で編集(DVD-VIDEOモードへ)変換することは可能でしょうか? 可能であれば何のソフトを使えばよいのでしょうか?

  • windowsのAPIプログラミングでの差分描画?

    windows98でAPIでwindow内に持続的に描画(60回/秒とかで)しているのですが、毎回そんな描画する内容が変わらないので違う部分だけを書けば高速化出来るのではと思っています。よい方法はないでしょうか?? 具体的には折れ線グラフを連続的に表示するプログラムです。一回メモりDCに書いてからbitbltしてます。このbitbltでメモリdcの全部を転送しているので遅いと思うのですが、更新部分だけをどうにか(リュージョンとかを使って?)うまくできないかと思っています。お願いします。

  • 動画をブログで紹介するとき。

    動画をブログで紹介するとき一場面を静止画で画像として記事に載せて紹介するのはどうすれば良いですか?

  • 動画をブログで紹介するとき。

    動画をブログで紹介するとき一場面を静止画で画像として記事に載せて紹介するのはどうすれば良いですか?

  • メニュー作成機能に優れたオーサリングソフト

    DVDのメニューに地図を表示し、観光名所を選択するとその場所を紹介する動画のクリップが流れるようなDVDを作成したいと考えています。  たとえば京都の地図を表示して、清水寺を選択すると清水寺の動画が表示されるといった使い方です。 このようなDVDメニューが作成できるオーサリングソフトをご存知でしたら、教えてください。

  • PCに入れてある画像を、アルバムっぽくCD-Rに入れたい

    PCに入っている画像をRに入れたいのですが、ただ入れるのではなくアルバムっぽく 『題名とともに、画像が変わっていく』風にしたいのです 自分のパソコンには『蔵衛門デジブック』という機能があるのですが、それだと開いている『新しいアルバム』とか言うのがたくさんあって、クリックしないと次ページにいけないし コメント欄とか大きくあって、邪魔なんで… 簡単に写真と題名が次々と見れるアルバム を作るにはどうすればいいでしょうか? 写真はむ20枚程度なのですが、よくわからなくって 詳しい方、お願いします

  • DVD作成について

    最近DVDドライブを買ったので録画したDVDなどを編集しようかと思っているのですが、どんなソフトが良いのか迷っています。 チャプターやメニューなども自分で作成できるようなソフトを探しています。体験版などで試してみたいのですがないでしょうか?

  • WMPで再生出来ない動画があります。

    主に音楽のPVなのですが見れません。 PCがWIN98のせいでしょうか? 通信は光なので問題ないはずなのですが、、 普通の動画は見れますが たとえばこう言うのが再生されません。 http://www.barks.jp/watch/?id=1000002041&wpl=wm&wbw=300k こちらのほかの過去ログなどを探したのですが やはりPCの性能の問題でしょうか。。

  • 動画のサイズ変更

    こんにちは、 例えば1Gのwmvの動画ファイルがあるとします。 それを多少画質が悪くなっても良いので少ない容量で保存したいのです。 1Gを500M程度にとか… 何か無料でDLできて使いやすいソフトはありますか? よろしくお願いします。