nim05 の回答履歴

全276件中21~40件表示
  • 結婚式でのプロモーション映像を作成ソフト

    結婚式でのプロモーション映像を作成する事になりました。 作成に適したソフトを探しています。 作成するのは姉夫婦のものになり、およそ5分間ぐらいの時間になると思います。 写真や音楽も決まっていますので、作成するのにいいソフトがあれば教えていただきたいとおもいますのでよろしくお願いします。

  • photoshopとElementsについて

    ネットショップで食品やスイーツを掲載したいのですが、 美味しそうに加工するには、photoshopの方が宜しいでしょうか? Elementsでも大丈夫でしょうか… Elementsの場合は、CMKY対応ではないようですが WEBには関係ないでしょうか? 艶っぽいものは艶っぽく美味しそうに加工したいので、 色々と教えて頂けますでしょうか。 photoshopの方が細かい設定が出来て、良さそうなのですが WEB使用なので、そこまで必要無いとも聞きました。 ド素人の質問スイマセン… よろしくお願いします!

  • フォトムービーソフトの種類を教えてください!

    はじめまして。  日頃から写真や動画を編集しているのですが、 Youtubeで見た編集ソフトが素晴らしいと思ったのですが、どうやら海外の物みたいで、どなたかこの編集ソフトの種類をご存知の方はいらっしゃらないでしょうか? 教えていただければ幸いです。

  • おすすめの動画編集ソフトは?

      最近、自分で撮影した動画の編集を始めたのですが、今使っている「HD Writer CE 1.0]はたいした機能がなく、せいぜいタイトルを付けたり画面切替のモードを変えるくらいしかできません。  そこで画面の下方にテロップ(コメント)を入れたり、BGMを入れたり、部分的に白黒(セピア色)にしたり等、もっといろんな機能が付いているソフトを探しています。せめて画面の中にコメントを入れられる動画編集ソフトはないでしょうか。なるべくフリーソフトがいいのですが、なければ有償でもかまいません。  よろしくお願いします。

  • ボーカロイドの魅力って何ですか

    ボーカロイドの魅力って何ですか? 正直言うと好きでも嫌いでもないんですが、売れているのを見るとびっくりします。 あの何ともいえない機械音がかわいいんでしょうか パッケージの女の子や男の子?がかわいいからでしょうか 自分で好きな曲を歌わせることが出来るのが楽しいからでしょうか ボーカロイドが好きな方からしたら当たり前だろ!ボカロは素晴らしいんだよ!とお思いかも知れませんが、「何も知らない奴に魅力を教えてやるよ!」という気持ちで教えてください。

  • フォトムービー制作ソフトのBESTは?

    フォトムービー編集ソフトで一番マニアックな編集機能がついてるものって どれですか? 良くあるかんたん、おまかせ機能などはどうでもいいんです。 ソフト付属のテンプレートなどもセンスが悪い、いかにも素人っぽいものばかりの ソフトが多いのであってもあまり使いません。 肝心なのは例えばフェードのタイミング、時間を自分で変更できるとか コンマ数秒単位でBGMや写真の表示時間を変えられたりするような ハイアマチュアレベルなモノを探してます。 Windowsムービーメーカーを使ったことがありますが あんな感じの直感的な操作性で いろいろな時間のタイミングを微調整できるものを探してます。 そんな感じなので、マニアックなソフト御存知でしたら よろしくお願いいたします

  • 結婚披露宴オープニングムービー作成について

    下のリンクのような結婚披露宴用のオープニングムービーを自作しようと思っていますが 作り方についてアドバイスをお願いします。 http://www.youtube.com/watch?v=4yQvSAW13r4&feature=related ・当方、動画編集、音声編集は経験がまったく無く初めての試みになります。 ・仕事でTシャツのプリント図案を作成したりしているので 静止画の作成は出来ます。(Illustrator,Photoshopは一通り使いこなしています。) ・出来るだけお金を掛けずになんとかしたいです。 今考えている大まかな作り方は 1.一コマずつの画像を作成していき 2.windowsフォトストーリーで動きを付け 3.幕が開く映像やカウントダウンの映像をフリーサイトから入手 4.自分の声でナレーションを録音し 5.フリーサイトで効果音(歓声や画像を切替えるときの"バンッ!"みたいな音)を集め 6.音声編集のフリーソフトでBGMとナレーション(エコーなどのエフェクトをかけたい)と 効果音を組み合わせ 7.windowsムービーメーカーでつなげる。 以上の流れを考えています。 ※下記のサイトを参考にしました。 http://www.amanohirokazu.com/ もちろん完全に同じ程度のクオリティに仕上げることは 難しいと思いますので可能な限り近い雰囲気に出来たらと思っています。 これから実際に作業に入るのですが 下記の項目についてアドバイスをいただけたら幸いです。 1.windowsムービーメーカーで画像を切替える際に もともと付いている切替え効果にはあまり良いものがありませんでした。 上から"バンッ!"と出てくるようなものや 90度回転して横にそれるようなものなど 参考動画により近い雰囲気の切り替え効果を手に入れることは出来ないでしょうか? (プラグインの使用と入手方法、フォトストーリーで可能?) 2.BGMと効果音とナレーションを組み合わせることはwindowsムービーメーカーだけで 可能でしょうか?やはり音声編集のソフトが必要になるのでしょうか? よいソフト(フリー)があったら教えてください。 3.参考動画で使用しているような効果音がフリーで手に入れられるサイトがありましたら 教えてください。 4.もしwindowsムービーメーカー以外でもっと良いソフトがあれば 教えてください(フリーもしくは安価なもの) 5.その他、作り方をこうした方が良いなど何かアドバイスがありましたらお願いします。 以上、どうぞ宜しくお願い致します。

  • DirectXランタイムWebインストールとD2D

    DirectXランタイムをWebインストーラーからインストールしたのですがなぜかVistaでsystem32ディレクトリ以下にd2d1.dllが配置されていませんでした。 現時点で最新のDirectXにはd2d1.dllもふくまれているはずなのですがなにかの誤りでしょうか?

  • 勤務先の存在意義に疑問。休日だけ生きている実感

    31歳の月給取り(女)です。 自分の勤め先について、その必要性を感じません。 その職場が存在することで、何か世のためになる価値が生み出されているか、というと、私にはそうは思えないのです。 毎日「大きな話」が動いていく横で、「なんてバカバカしいんだろう・・・」と思ってしまい、苦しいです。 私自身は仕事はとても速く、提案もどんどんするので、その点では評価は高いのですが、本当のところの意欲・根性がないというところはバレてるみたいです。 その職場は、一般的な社会的評価は非常に高いところで、職員の多くは超一流大卒です。 同僚の多くは、憧れを持って就職先に選んでいたようですが、私は、自分の持っている特殊技能が生かせる職場が他にほとんどないことから、ここを就職先に選びました。 就職したとき、すでにかなり冷めた目で職場を見ていましたが、そのときの心境では、「特殊技能を生かせて社会的評価も高い職場なんだから、まあいいじゃないか。すべては得られないよ。」と悟ったつもりでいたのです。 でも、もうバカバカしくて。 合理的ではない仕事の進め方や非効率な組織構成などにも、不満はあるのですが、それより何より、「その組織が存在する意義」自体がどうしても飲み込めないのです。 もう、月~金まで、虚無感でいっぱいです。 世の中そんなものなんでしょうね・・・。 でも、自分で価値を生み出すよう努力して、それが受け入れられた時の達成感を味わっている自営業・自由業の方々とは、毎日の幸福感に雲泥の差があるような気がするのです。(どん底も味わったことがあるかもしれませんが) こういう気持ちから経験の無い職種や、自営業に転じると、失敗しますか? 私は自分のことを根性なしだと思っていますが、それは私がやりたい仕事をやってないからでは?という気もします。自営業を始めたらころっと変わったりしますか? このまま大きな虚無をかかえたまま、小さなやりがい(企画書のクオリティをあげるとか)だけで満足して生きていくべきだと思いますか?

  • 画像加工ソフトを買う予定です

    デジカメ同時プリントde!!9が、新しいパソコンのOS 64ビットでは使用出来ないことが分かりました。 :現在デジカメ同時プリントde!!9を使用中の方は、次に買うパソコン(OS 64ビット)の時にソフトが使用出来なくて困ると思います。 その時、皆さんは次に買うソフトとして何処の何というソフトを買う予定ですか。 (値段と使いやすさを重視、素人が楽しめる程度のもの。その点デジカメ同時プリントde!!9は使いやすくて良かった) もしソフトを買う予定のある方、或いは買うとしたら参考までに教えて下さい。

  • デジカメde!!同時プリント9が使用できない

    新しくパソコンを買いました。 ウインドウズ7の64ビットです。 調査によると、このOSでの デジカメde!!同時プリント9は使用不可となっている。 デジカメde!!同時プリント9を長年使用してきた私にとってはショックです。 このようなケースに対して皆さんはどのように対処されましたか。 デジカメde!!同時プリント9のソフトはパソコンの進化に追いつかないということですかね。 それとも対応が出来るバージョンのソフトがまもなく出されるのでしょうか。 絶対使用不可の場合には、すでにあるデータを含め従来とあまり変わらないやりやすさの 新規ソフトを買い入れるしかないと思われますが、皆さんはどうされましたか。 新規にソフトを買われた方は何処の何という名前のソフトを買われたのか教えてください。 そして使い心地も併せてよろしくお願いいたします。

  • Expression Encoderでの編集

    Expression Encoder でパソコン操作の編集をしたいと思っているのですが、吹き出しは使えるでしょうか?

  • .NET Framework 3.5 SP1の件

    .NET Framework 3.5 SP1をインストールしたいのですが、Microsoftからダウンロードしたファイルを起動しても何も起こらず、インストールできません。 完全なパッケージも起動すると、「ファイルを展開中」とウィンドウが出て、メーターが100%になるとウィンドウが消えてその後何も起きません。 .NET Framework 4はインストールできてるんですが、3.5SP1じゃないと起動しないアプリケーションがあるみたいなのでインストールしたいのですが、いろんなサイトを見ても解決できず・・・。 OS Windows 7

  • .NET Framework 3.5 SP1の件

    .NET Framework 3.5 SP1をインストールしたいのですが、Microsoftからダウンロードしたファイルを起動しても何も起こらず、インストールできません。 完全なパッケージも起動すると、「ファイルを展開中」とウィンドウが出て、メーターが100%になるとウィンドウが消えてその後何も起きません。 .NET Framework 4はインストールできてるんですが、3.5SP1じゃないと起動しないアプリケーションがあるみたいなのでインストールしたいのですが、いろんなサイトを見ても解決できず・・・。 OS Windows 7

  • HD動画からのキャプと通常のデジカメフォト撮影

    HD動画撮影可能なビデオカメラで動きの無いものを撮影したあとに、 PC上でキャプチャーし、L版プリントしたものと、 同等の位置関係で、一眼レフ等による静止画撮影したものを、L晩にプリントアウトしたものでは、 見た目に差が出てしまいますか? 聞きたいことがうまく伝わっているか心配ですが、 どなたかよろしくお願いします。

  • 結婚式のフォトスライド作成について

    「Adobe After Effects」で結婚式等で流される写真のスライドが作れますか? You tubeにアップされている結婚式のプロフィール映像を見ていると、"「After Effects」で作りました!”と言うような方が多いので、私のような「After Effects」を今まで触ったこともない超初心者でも、少し勉強すれば簡単に作ることが出来るのかどうかを知りたいです。※写真を使ったスライドの作成経験はあります。使用ソフト:「デジカメDEムービー3!」「LiFE with Photo Cinema」 作る事が出来る場合、作成の手順?方法?についての疑問があります。 1.After Effectsだけで、スライドの最初から終わりまで全て作成する事が出来るのか? 2.スライドは別のソフトで作成して、After Effectsに読み込んで効果を付け足して作成していくのか? 3.After Effectsで効果を付けた素材を作って、Premiereのような動画編集ソフトで繋げて作成するのか? 色々調べたのですが、私の力では解決方法を見つけられませんでした。 よろしくお願いします。 参考に、After Effectsのみで作成されたスライドを載せておきます。

  • Windows live ムービーメーカー

    Windows live ムービーメーカーで「スライドショー」を作り、Windows DVD メーカーでDVDに焼くと 画質が粗くなり見た目が良くありません、パソコンで見る位の画質でDVDに焼くソフトを探しています出来れば「フリーソフト」でなければ市販ソフトの「おすすめ」を教えて下さい。

  • 類似のソフトをお教えください。

    いままでずっと「デジカメde同時プリント」を使ってきました。今バージョン9です。現在はビスタですが今度、64ビットの7を導入しようとしています。調べてみるとこのソフトは使えないようで困っています。操作のよく似た類似のソフトをご存知でしたら、お教えください。また、「デジカメde同時プリント」で作った写真データを移す方法もお教えください。初歩的な質問かもしれませんが、ぜひよろしくお願いいたします。

  • デジカメde ムービーシアター3

    「デジカメde ムービーシアター3」 にて作成したムービーが取り込めなくなりました。 つい数時間前まで一覧に入っていたムービーが急に消えてしまいました。 フォトムービーの取り込み → 指定フォルダから取り込もうとしても、 OKボタンが押せないので取り込むことができません。 どうすれば元に戻るのでしょうか?ご教示頂ければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 動画を編集したいんですが...

    動画を編集したいんですが、お勧めのソフトありますか?