nim05 の回答履歴

全276件中61~80件表示
  • 初音ミクの曲で感動=涙が出そうな曲ありませんか?

    初音ミクの曲で感動=涙が出そうな曲ありませんか? 最近泣けないです(深夜アニメの感動するらしいアニメを見ても、中学の卒業式でも) なので初音ミクの曲で涙がでる曲を探しているのですが 知っているので桜ノ雨ぐらいしかありません ですが泣けませんでした 誰か私が泣ける曲はありませんか? もちろんボカロ系ならなんでもおkとします

  • 結婚式用のスライドショーを作成したいのですが、

    結婚式用のスライドショーを作成したいのですが、 BGMにのせて、写真やコメントがアニメーションの用に自在にあやつれるツールはありませんでしょうか? パワーポイントを持っていますが、あまりテクニックが無く、 そういう初心者にも、本格的なものが作れるツール教えて下さい。 出きれば、フリー(無料)がいいです。最悪多少お金がかかってもかまいません。

  • C#初心者です。チェックボックスの状態を保存したいです。

    C#初心者です。チェックボックスの状態を保存したいです。 チェックボックスの状態をXMLに保存したいのですが、 チェックボックスの状態を取得し、変数に格納する方法が わかりません。一般的なやり方があれば、ご教授願いますm(_ _)m よろしくおねがいいたします。

  • プログラミングを学ぼうと思っています。

    技術者向けのカテゴリのなか、初心者の質問失礼します。 大学の講義で初心者向けのコンピュータプログラミング講座を受講したいと考えています。 C言語について、javaについて、コンピュータグラフィックスについて、の三つの講座があるのです。 C言語についての講座は受講を決めているのですが、javaとコンピュータグラフィックスのどちらをとるか悩んでいます。 私はプログラミングについては右も左も分からないのですが、プログラミングを最初から学ぶのなら、やはりjavaを取った方が良いでしょうか? また、「社会に出て役に立つか」という面から考えるとコンピュータグラフィックスの方が良い、と言われたのですが、本当にそうなのでしょうか?javaは数年後に古くなる、ということですか? どうかアドバイス・ご意見下さい。

  • 「感動かんたんフォトムービー」で文字を入れられますか??

    「感動かんたんフォトムービー」で文字を入れられますか?? 先ほどの雨トークを見て、早速ダウンロードして使ってみたものです。 「感動かんたんフォトムービー」、実にカンタンで使いやすかったです。 できれば、途中に「ありがとう」とか「○月○日 ◯◯式」とか文字も入れたいなぁと思うのですが、このソフトでは不可能でしょうか? もし、他のソフトで同じことが可能でしたら、オススメを教えてください。 Flashほど高度を要求しない場合、どんなソフトがありますでしょうか? よろしくお願いします。

  • 動画と音声の処理に強いプログラミング言語は何でしょうか?

    動画と音声の処理に強いプログラミング言語は何でしょうか? カメラとマイクを使った人工知能を持つプログラムを遊び半分で作ってみたいと思っているのですが、どのプログラミング言語で作るかまだ決めていません。 調べたところ、JavaにはJava Media Frameworkなどがありよさそうなのですが、CやC++などにも同じようなものがあるのでしょうか。また他の言語でもっと優れているものはあるでしょうか? プログラミング言語に限らず、音声ファイルをバイナリとして読み込めばいいかもしれませんが、音量や周波数などを取得するために自分でコードを書くのはちょっとつらいのでそれらをしてくれるライブラリがある言語を探しています。また、音声や動画をリアルタイムで処理したいので、それも可能なものがあったら教えて欲しいです。よろしくお願いします。

  • JPEG圧縮データを編集する

    皆様、お世話になります。 JPEG画像に何らかの変更を加えて、再度JPEGで出力すると 当然もとの画像より劣化します。 これはJPEGデータをレタッチソフトで開いた時に展開し 出力するときに再度圧縮するからです。 これを展開→(編集)→圧縮ではなく圧縮データのまま 編集することはできないのでしょうか? 圧縮のアルゴリズムを解析すれば、中間で展開する必要はない と思うのですが?また、ブロック単位で手の加えられていない部分 をそのままコピーすることはできないのでしょうか? 駄文で申し訳ありませんがよろしくお願いいたします

  • 結婚式に流すDVDの作成ソフトについて

    結婚式に流すDVDの作成ソフトについて 結婚式に流すDVDを作成しなければいけなくなったのですが 写真と音楽をつけてDVDを作成したいと思います。 お勧めのソフトがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 動画と音声の処理に強いプログラミング言語は何でしょうか?

    動画と音声の処理に強いプログラミング言語は何でしょうか? カメラとマイクを使った人工知能を持つプログラムを遊び半分で作ってみたいと思っているのですが、どのプログラミング言語で作るかまだ決めていません。 調べたところ、JavaにはJava Media Frameworkなどがありよさそうなのですが、CやC++などにも同じようなものがあるのでしょうか。また他の言語でもっと優れているものはあるでしょうか? プログラミング言語に限らず、音声ファイルをバイナリとして読み込めばいいかもしれませんが、音量や周波数などを取得するために自分でコードを書くのはちょっとつらいのでそれらをしてくれるライブラリがある言語を探しています。また、音声や動画をリアルタイムで処理したいので、それも可能なものがあったら教えて欲しいです。よろしくお願いします。

  • 3Dソフトで作成した画像は商用で使えるのでしょうか?

    SHADEのレンダリングで作った画像などです。 ユーザー登録等だけで大丈夫なのでしょうか? また、少々違う質問で LightWaveのような3Dソフトを商用で使う場合一番安い ソフトは何でしょうか?高くてとても買えません、安いものを 教えてください。 すみません、もう一つ、WEBで配布しているフォトショなどの 無料ブラシを 商用(印刷)で使ったらまずいのでしょうか? 一つでもいいので教えてください。

  • 「Photo Chinema」みたいなソフト、ありませんでしょうか

    「Photo Chinema」みたいなソフト、ありませんでしょうか 「Life With Photo Chinema」というソフトでフォトシネマをしょっちゅう作っている(お任せモードではなく、自分でモードで)のですが、最近、 知人から「スライドショーの類に入るものとしてはちょっと動きが早すぎて目が回る」といわれました。 前々からそれを心配していたのですが、指摘されたのが入っているテンプレートの動き(例:適当にピックアップした写真が何枚か出て、そのあとに目的の写真が出る、等)なので、 修正しようにも修正できません。 そこで、これを機会にソフトを替えてみようと思ったのですが、Photochinemaに近い感じで フォトシネマを作れ、かつテンプレートの中に入る写真の表示・非表示のタイミングなどを調整できるソフト(フリーがいいです)、ありませんか? 動画編集ソフトでもそういう機能があればOKです

  • 紙芝居みたいな動画を作りたいのですが、おすすめソフトありませんか?

    とあるゲームの二次作を作りたくてソフトを探しています 基本的に画像にBGMとSEを重ねた紙芝居的なものを考えています 動画編集ではPowerDirectorの多少の心得はありますが 今考えてる事には不向きな気がします フリーソフトが望ましいですが 使い勝手がいいのでしたら有償でもかまいません なにか良いソフトありませんでしょう?

  • フォトムービーでお任せ編集で凝ったものを作りたいのですが良いソフトはあ

    フォトムービーでお任せ編集で凝ったものを作りたいのですが良いソフトはありませんか? 普通に写真の出し方を変えるだけでなく CGも入れる事は出来るでしょうか?

  • 市価で3万円前後の英日・日英翻訳ソフトの実力は?

    市価で3万円前後の英日・日英翻訳ソフトの実力は?  私は、TOEICでこれまでの最高スコアが730点ぐらいの実力です。TOEICはリーディングとリスニングだけの能力を測るものなので、スピーキング及びライティングにはTOEICのSpeaking & Writingを受けないと正確な能力を測ることは出来ませんが、まだ受けたことはありません。  そこで、Writing能力の不足を補うため、市価で3万円前後の英日・日英翻訳ソフトを探しています。 現在検討しているのが、LogoVista PRO2010 と ジャストシステムの 翻訳ブレイン2の2本です。  また、私の専門領域はアンケートを使った質的研究を主としたもので、大きな分類では社会科学系の研究を行っています。 私の用途としては 1.英文メールの作成援助  英作文したメールのスペルチェックおよび文法的な間違いが無いか、チェックして貰えればOKです。  なお、日本語で考えたメール本文も英語で上手く言い回しが出来ていないところがあれば、手助けして貰える事が望ましいです。 2.英語論文の作成援助  基本的に日本語で論文の草稿は作り、それを自分で英語に直すところまでは、完全ではないにせよある程度出来ます。最終的に英文はネイティブチェックをして貰うのですが、ある程度きちんとした英文の形になっている必要があり、これもスペルと文法チェックが出来ればOKです。  また、メールと同様に、日本語から英語に訳するところが上手くできないところを手助けして貰えれば望ましいです。  富士通ミドルウェア製のアトラスも候補に入れていましたが、個人で購入するには、高すぎるのでちょっと手が出せないと思っています。  3万円前後では、ウェブ上での無料翻訳と変わらないレベルかもしれませんが、それ以上の性能があるなら、購入しようと思っています。  どなたか、英日・日英翻訳ソフトについて、実際にお使いになった経験等から、上記2つのどちらのソフトウェアがより私のニーズにマッチするか、教えて頂ければ幸いです。  どうぞよろしくお願いします。     

  • ムービーシアター3をWindows7で動かしたらトラブル

    ムービーシアター3をWindows7で動かしたらトラブル Aisoft社のムービーシアター3をWindows7 にインストールしました。 バージョンを3.04にアップしました。 DVDにやきつけようとしてムービーファイル作成まではうまくいき、B'sDVDProfessional2が起動して書き込み開始釦を押したら、「DVDイメージの作成をキャンセルしました。DVDに書き込む前にプロジェクトを保存する必要があります。」とメッセージが出て先に進めません。どうしたらよいのかお教えください。

  • デジカメで撮影した画像と好きな曲でスライドショーを作りたいのですが

    デジカメで撮影した画像と好きな曲でスライドショーを作りたいのですが 以前はXPのムービーメーカーを使ってました。 現在 Win7にOSを変更したところ Windows Liveムービーメーカーが使用できますが 画像の切り替わりは問題ないのですが タイトルテキストを入れた時の表現方法が激減してて 面白味が全くなく他のソフトを探してます。 有料ソフト(¥10000)位までで お勧めなソフト 教えてください。 宜しく お願いします。

  • 動画の編集についてお伺いします。

    動画の編集についてお伺いします。 ニコニコ動画などで、アイマスやFPSのフラグムービーなど、素晴らしい編集がされてるかと思いますが編集ソフトはどういったものを使ってるのでしょうか。 できる限り無料のソフトを教えて頂けると助かります。 ちなみに私が作りたいのはFPSフラグムービーです。 よろしくお願いします。

  • 画像加工すると画像が粗くなります

    画像を切ったり、文字を入れたり、連結して保存すると画像が粗くなります。 Jtrimとペイントを使っているのですが、JPGで保存すると画像が粗くなります。 bmpで保存するとキレイだと書いてあったのですが(色々な所で) 私が使っているブログにはbmpは使えません(画像加工目的は主にブログ投稿) フリーソフトで画像加工が出来て、jpg保存をしても画像が粗くならないソフトはありますか?

  • 写真を音付きでDVD編集する方法

    パソコンで写真を音付きでDVDに編集したいのですがやり方が分かりません。よろしくお願いします。

  • MPEG、AVIファイル用の動画編集ソフト

    MPEG、AVIファイル用の動画編集ソフト 下記条件に沿った、動画編集ソフトを探しています。 もしご存知の方おられましたら、お勧めのソフトをご教示いただけないでしょうか。 (1)AVIファイル、MPEGファイルが対象内 (2)フリーソフトである (3)編集したい複数の動画ファイルから、それぞれ一部分を切り出して別ファイルに保存し、  繋げて連続再生可能にする機能を備えている (4)使用方法が簡単(マニュアルが日本語等…)