karasu30 の回答履歴

全429件中101~120件表示
  • 立会い出産ご経験者の方

    こんにちは。 妊娠6ヶ月になろうとしている妊婦です。 職場の人の奥様が先日ご出産されました。 立会いされたそうです。しかも足側です。 要するに生まれてくる瞬間を見たらしくで、裂ける瞬間もみたとの事です。 そして「もう女として見れない、奥さんの事を抱けない」と言っていました。 妊娠中は「俺はココまでするいい妊夫だ!」的な事を言っていましたので、私自身、無関心な主人と比べてしまい「なんていいパパなんだ」と感心していたのに、この発言。 はっきり言って失望しました。 立会い出産なんか絶対イヤだ!と思ってしまいましたし、頭側だとしてもスンゴイ顔してるのを見られるのもイヤだと思いました。 ■立会い出産の良いところを教えて下さい。 ■ご経験されたパパ、奥様を女性として見れなくなりますか? ■しなきゃ良かった。と後悔しましたか? ご経験者の方からのご回答お待ちしています。

  • 手の皮が剥ける すぐ受診するべき?

    こんばんは。 10日くらい前に,10ヶ月になる娘が熱を出しました。小児科に行って薬をもらい熱は下がりましたが,まだ本調子じゃない様子です。 小児科に行った時,言いそびれてしまったのですが,熱を出したとき,手のひらが真っ赤になっていました。今は皮がボロボロにめくれている状態です。 熱のせいだと思って気にしていなかったのですが,過去の投稿を読むと,溶連菌に感染しているのかな?と思えてきました。 そこで診察を受けようと思ったのですが,連休なので,普通に受けようと思うと,火曜日になってしまいます。そこまで待って受診しても大丈夫でしょうか?明日にでも,どこか探して受診すべきでしょうか? ちなみに今は,鼻水が出ているのと,疲れやすい事意外は元気です。小児科を受診した時は,少し湿疹が出て,突発の疑い・・・と言われました。 アドバイスお願いします。

  • 落札された商品の発送方法について

    はじめまして。オークション初心者です。 この度楽天フリマに出品し、落札してもらいました。 商品が中古品であることとサービスの意味も込めて 送料は私の方で負担します。 しかし、いざ発送しようと思うと、これって 普通郵便?それとも配送状況が分かる宅急便? それとも配達記録?と悩んでしまうのですが、 どうすれば良いのでしょうか。 商品の落札金額は\600で、内容は化粧品です。 もちろん¥600に送料も含まれているので 宅急便にすると赤字、配達記録(+\210)にしても 半分以上持っていかれてしまいます。 頑張れば普通郵便の定型サイズ(¥80)でいけますが 割れないように梱包すると定形外になってしまいます。 それでも¥120程度の普通郵便でいいかな~と 出品当時は軽い気持ちで考えていたのですが、 商品の発送はやはり普通郵便はまずいでしょうか?

  • 1歳5ヶ月の女児が高熱40度 4日目です。

    はじめまして。1歳5ヶ月の娘の発熱です。 月曜日夜から39.7度の熱を出しました。 火曜日に40.3度、予約があったので総合病院の小児科で見て貰いました。 もともと喘息性気管支炎で、かかりつけの小児科(個人医院)で直らず10ヶ月から病院の小児科に通っています。 のども赤くないし、咳も鼻水もなし。胸の音もきれいです。夏風邪でしょう。と診断されました。 風邪薬と解熱剤(カロナール)を貰って帰りました。 水曜日、解熱剤と首筋・脇下のクーリングでも熱が下がらず(39.9)度また行きました。 この日は予約がないので待合室で、ぐったり動かない我が子と2時間も待ちました。 病状を伝えましたが、やっぱり早く見て貰うのは無理でした。予約優先だそうです。 食事も水分も受け付けず、脱水ぎみでしたので点滴をしました。 原因を調べるため採血もしました。 結果はウィルス感染もなく、炎症を示す値がわずかに高いだけで、やはりただの風邪でしょうとの事でした。 白血球が正常の半分でした。(風邪のせいだとのこと) 今度は解熱の座薬(アンヒバ)を貰って帰りました。 点滴が効いたのか、一時38度台まで下がりました。 今日、やはり40度を超える熱をだし、食べ物・飲み物は受け付けずぐったりしています。 座薬も効いていないみたいです。 夏風邪ってこんなにひどいものでしょうか? 昨日、風邪だからしばらく様子を見てと言われました。 薬も飲んでいるし他に何も出来ないです。 ウィルス感染がないとの事でしたが、そうだとすると 突発性発疹でもないのでしょうか?(突発だと思っていたので) このまま、熱が下がるまでどうしようもないのでしょうか?(クーリングもしています)

  • 手足口病で食べられず弱ってきています(2歳3ヶ月男児)

    よろしくお願いします。 月曜日から手足口病になって(今日で4日目)、やはり口が痛いようで ほとんど食べません。 飲み物も少ししか飲みません。 昨日はコーンスープを飲みたがり汁碗3分の1程飲みました。 病院では日にちがたつまで仕方ないと言われました。 薬もないし、その通りだとも思うのですが、 何か良い方法ないでしょうか?(食事について、です) 本人は、力が出ない感じでしんどそうにしています。 カロリーメイトはどうかなあと思ったのですが、 子どもが飲んでも大丈夫ですか? 他に何か良い物があればおしえてください。 試してみようと思います。 あと経験された事のある方、何日ぐらいで治りましたか?

  • ヤフオクへの商品の出品について

    こんにちは、 今回初めて、ヤフオクに挑戦します。 家に着ない洋服がたまってきたのでヤフオクへ出品しようと思います。 そこで複数の商品をまとめて一回のオークションで出品したいのですが、 このような出品の仕方は問題ないのでしょうか? ※T-シャツ+ジーンズ+半ズボンといった感じで・・・ またこうした出品をする場合のカテゴリなどもあるのでしょうか? お手数ですが、アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 産婦人科の待合室

    どうしても気なることがあります。 妊娠9ヶ月です。主人の休みの日にあわせて産婦人科へ健診に行っていますが、その際どうしても気になることがあります。 混雑した待合室で、妊婦さんが立っていて、付き添いで来ている他の妊婦さんのご主人がドカンと椅子に座っていること・・・。それもひとり二人ではないのです・・・。 「妊婦だから席を譲れ」と言いたいわけではないのです、ただ、気にならないのかなあ・・・と思うのです。自分の奥さん(妊婦)さえよきゃいいの・・・?と ふと思います。 以前自分の主人が、立っている妊婦さんに気がつかず、ソファーでだらしなく座っていたことがあり、激怒してしまいました。「言ってくれれば、譲るのに」といっていましたが、なかなか言えるものじゃないから、黙って立って待ってるしかないとおもうんですが・・・。 気にしすぎでしょうか。

  • しつけって??

    先日、子供乗せ椅子つきの自転車の前の椅子に1歳前後の男の子、 後ろに4歳くらいの女の子を乗せようとしているママがいました。 後ろの4歳の女の子が「イヤーイヤー」といって乗ろうとせず、 その子に対してママが「うるさい!!!!」と一喝、 思い切り平手で頬をビンタしました。 すごい勢いだったので、椅子から落ちそうなくらいのけぞって、 「パシッ」という乾いた音も響きました。 もちろん女の子は大泣き、椅子にへたり込んで乗らざるを得ない形になりました。 それからママはその子を無視して、さっさと自転車をこいでいきました。 ママのすごい剣幕と平手の加減の強さに、思わず 「ぐずっただけでそんなにまでしなくても・・・かわいそうに・・・」 と思った私は甘いんでしょうか?これも躾の一環ですか? みなさんは同じ様な状況の場合どうしますか? うちには現在1歳2ヶ月の子がいます。 躾のことがそろそろ大きな課題になってくる頃です。 躾について、体罰について、どれが正解で何が不正解ともいえないことでしょうが、 意見を下さい。是非参考にしたいです。 私はこの親子を見て、驚いたしちょっとショックだったんですが。。。。

    • ベストアンサー
    • sc73
    • 妊娠
    • 回答数8
  • 次点繰上げに同意するか拒否するか悩んでいます

    評価3のオークション初心者です。 事の経緯は次のような感じです。 1.先日あるオークションAに対して「少し高いかも?」と思う金額で   入札したが一歩及ばず、次点でオークション終了した。 2.後日、同じ出品者から「同じ商品である」と思われる品物が   オークションBに出品されたので再度入札したが、このときは   オークションAの時ほど価格が上がらず、終了間際の時点で、   オークションAで次点だった入札額の2/3程度の金額で自分が   最高額入札者であった。 3.出品者はBの終了間際になってすべての入札者を削除し、   オークションBは落札者なしで終了した。 4.その後数日してから「オークションAの繰上げに同意するか?」   とのメールがYahooから届いた。 繰上げに同意するのが筋だとは思うのですが、2および3の出来事のせいでなにやら釈然としないものがあります。 かといって繰上げ拒否による「どちらでもない評価」も微妙な感じです。 こういう場合どうすればよいのでしょうか?

  • 妊婦は痔になりやすいというけれど・・・

    こんにちは。 7ヶ月に入ったばかりの妊婦です。 5ヶ月終わりぐらいからお腹の成長とともにあちこち痛くなりました。 排尿痛になったり、最近はとにかく肛門の周りが痛いのです>< 痔についての知識があまりないのですが 出血したりとか切れていたりそういうことはありません。 お腹が活動するとどうにも鈍痛がしたり、椅子から立ち上がるときに痛くなります。 妊娠して仕事を辞めて家で座布団に座っている時間が長くなったので そのせいかなあとも思うのですが・・・ このようになった方はいらっしゃいますか? これは痔の症状なのでしょうか? 次回の検診で先生に言ったほうがいいのでしょうか??

  • 子供の食事について

    はじめまして。 この春保育園に入園した3歳になる息子の母です。 先日、保育園の先生から息子が自分でご飯を食べないので困っていると言われました。 先生もそれほどきつい言い方ではなく、それとなく言ってくれたのですが、私もこれまであまり気にしてなかったのに、気づいてみたら普通は自分で食べて当たり前の歳ですね。 たしかに、たくさんの園児がいる中、先生がうちの子につきっきりになっているのはさぞかしこまるだろうと思いますし、私も息子の成長が心配です。 今までは、私も夫も食べさせることに必死で自分で食べるようにはしてなかった気がします。 先生に言われてから、自分で食べさせるように促すのですが、うまくいきません。 結局、食べないと困るので私が食べさせてしまう毎日です。。。 これ以上、先生にも迷惑かけたくないですし、何より子供の成長が心配です。何かよい方法はないでしょうか? 皆さんのお子さんはどうでしたか? 初めての質問でうまく質問できてないかもしれませんが、よろしくお願いいたします。

  • ポスト投函と郵便局差出、事故発生に違いはあるのでしょうか。

    タイトルのとおりなんですが、ポスト投函と郵便局に差し出しとでは事故の発生に違いはあるのでしょうか。 (郵便物は定形外で、重さをきちんとはかり、その分の切手をきちんと貼っているものであるとします。)

  • 定形郵便物 料金着払いについて

    定形郵便物を配達記録郵便として料金着払いで送りたいのですが、その場合は郵便局に行って窓口で頼めばよろしいのでしょうか?

  • ヤフオクで送料が違った場合

    今回初めてヤフーオークションをしました。 その際、送料が200円と言われたので、それをプラスして銀行に振り込みました。 でも、いざ商品が届いてみると、切手は140円分でした。 落札いたのが400円位と安い物なので、60円の差額は大きいです。 そう言う場合、みなさんはどうしていますか? 私が思うのは、出品者は郵便を出すとき、伝えた金額より安いと、その時分かるはずです、 だから、たとえ切手でもいいから返金すべきだと思います。 振込みなら、手数料がその分高いから。 後、その人は新生銀行を利用していました。 新生銀行は、他銀行に振込みは、月5回まで無料なのですか? ぜひ、皆様の意見をお聞きしたいと思います。 よろしくお願いします。

  • ヤフオクの再出品について

    最低落札価格を設定しました。(以前は無料だったような気がしましたが・・・今は100円かかるみたいで・・・) 最低落札価格のオプション料は、再出品時にも加算されますでしょうか? ご回答お待ちしております。

  • 育児の楽しさが・・・

    先月の末に男の子を出産しました。今3週間です。最近になって、夜中起きる回数が増えたり、昼間起きてる時間が長くなってきましたが、とにかく育児の楽しさがわかりません。と言うのも、朝5時頃に目を覚ましたら、昼前まで寝てくれないのです。抱っこしている間はウトウトしていますが、寝かせると泣いて起きるんです。そのため、自分の朝ご飯が昼と一緒になることもよくあります。夕方まで寝たら、次は夜10時か9時まで寝てくれず、その間はずっと抱っこです。火がついたように泣かれる事も多々ありますが、おっぱいでもオムツでもないようなんです。 こんな状況から本当に楽しいと思えるようになるか心配だし、投げ出してしまいそうで怖いです。同じような経験をされた方に、どうやって乗り切ったかアドバイスをいただきたいです。

  • ベビーカーは何歳まで?

    今1才の子供がいます。 毎日、買い物や散歩で一日に2~4時間位ベビーカーで行動をしています。 ベビーカーは何歳位まで使うのでしょうか? 2・3才児位になると、ベビーカーなど無で、何分ほど歩けるものでしょうか?

    • ベストアンサー
    • cann
    • 妊娠
    • 回答数4
  • Yahooオークションの自転車操業って多すぎないですか?

    在庫調達するまで時間がかかるとか、 発送までは10日~20日はかかるとか、 在庫を抱えないのに出品する人がかなり多いような感じがします。 そういう人達は大体が評価値2000とか異常に多いのですが、 そんな自転車操業している人達を信じていいものなのでしょうか? そもそも自転車操業ってして良いものなのでしょうか?

  • 梱包方法

    定形外でプライズ商品を発送する場合、どのような梱包の方法で発送していますか? 箱物のプライズ(20×20×20)の梱包方法を教えてください。 やはり箱物でもダンボールに入れたほうがいいのですか? ダンボールを使わずプチプチに包んでその上から包装するだけでもいけますか?

  • 大泉門が閉じないのですが・・・

    いつもお世話になっております。もうすぐ1歳8ヶ月になる子供の事なのですが、大泉門がまだ閉じておらず、心配です。産まれた時からは順調に小さくはなってきたのですが、指1本分くらいの大きさのまま、ここ2~3ヶ月ぐらいは変化が見られません。大体1歳から1歳半で閉じると聞きますが、大丈夫でしょうか?1歳半検診では「じき閉じます」と冷たくあしらわれてしまいましたが、いつ頃まで閉じなければ異常を疑うべきでしょうか?本人はとても元気ですが、1歳前後の頃はよく転んで頭をぶつけていたりしました。そういう事で閉じなくなる場合もあるのでしょうか? 病院に行くべきかどうか迷っています。 よきアドバイスをお願い致します。

    • 締切済み
    • noname#101887
    • 妊娠
    • 回答数1