sebastian_le2 の回答履歴

全210件中81~100件表示
  • 娘のアメリカ留学

     大学生の3回生の娘が、この8月の下旬から12月までアメリカに短期留学します。  そこで、連絡の取り合いのためにノート・パソコンを持たせようと思うのですが、その必要はあるでしょうか?  それとも、現地の大学にパソコンがあり、その必要は無いでしょうか?  もし、持たせた方がいいのでしたら、日本で買ったパソコンをアメリカで使用できるでしょうか(電源とか)?  A4よりB5の方が小さいので持ち運びがし易いでしょうか?  Word/Excelは入っていた方がいいでしょうか?  アメリカでインターネットにつないで、日本とメールのやり取りは出来るでしょうか?  お勧めのPCは有りますでしょうか?  PCの代わりに、i-PHONEやi-PADはどうでしょうか?  PCとi-PHONEやi-PADを比較すると、どれがいいでしょうか?  もしi-PHONEやi-PADの方がいいとすると、家のPC(東芝)とメールのやり取りは出来るでしょうか?  留学に当たって、気を付けた方がいいことやアドバイスはありますでしょうか?  留学を実り多いものにするためには、どうしたらいいでしょうか?  アメリカの治安はどうでしょうか?  クレジット・カードが必要とのことらしいですが、具体的にどのような使い方をするのでしょうか?  以上、色々とありますが、宜しくお願いします!!!

  • 英語の質問

    Maybe you're open to keep us one or two nights in our house so we can have some time to search for a good hostel? これはどういう意味ですか?_

  • 英訳を お願いします

    国際結婚をしようとしている娘の誕生日に 送りたくて 下記の文章を英訳してもらえませんか? 「貴女の向かう場所は 既に決まってるはず 迷う事は無い 貴女が選んだ道なのだから でも・・・ 道に迷ったら相談してくれ 父さんは いつも貴女の側にいるから」

  • 基本的な事だと思いますがよろしくお願いします

    以下の英文があったのですが解らない所があります Melvil Deweyという人について話しています。 "He invented the number system we use to find books in the library. If it weren't for Melvil Dewey, We would never be able to find anything." If it weren't for の部分が分からないのとここで使われているBe動詞がなぜ was ではなくwereなのかということが知りたいです。 よろしくお願いします。

  • 意味の違いを教えてください

    意味の違いを教えてください 1 a) He is one of my friends who help me with my homework.   b) He is the only pne of my friends who helps me with my homework. よろしくお願いします

    • ベストアンサー
    • gogkeer
    • 英語
    • 回答数3
  • 英語でなんていうのですか?

    「おーい、そんなところでボケているんじゃない」 をネイティブ英語では何というのですか?

  • 英語で"さらにxx日"という時の表現を教えて。

    英語で"さらにxx日かかる"という時の"さらに"をどう表現するのか教えてください。 個人的には It will take xx days more. あるいは、It will take xx days since today. などと書いてましたが、 全く自信がありません。 特に前者は xx日以上というニュアンスにならないか心配で、恐る恐る使ってます。 よろしくお願いします。

  • 比較の英訳教えてください

    比較の英訳教えてください 1彼女はできるだけ魅力的にみえるように努めた 以下はthe 比較級を使って 2宝石は大きければ大きいほど、ますます価値が上がる 3科学が進歩すればするほどますます我々の生活は豊かになる 4摂取するカロリーが少なければ少ないほど、彼女の健康には良い よろしくお願いします

    • ベストアンサー
    • egeeee
    • 英語
    • 回答数2
  • おしゃれな英訳

    チラシに載せる文章を英語表記にしたいと思っています。 花は人々に生命、美、幸福を届けてくれます。 ”花のある心で人々をもてなす花の生活”を過ごしてください。 上記が今までショップのチラシに載せていた日本語の文章です。 1段目は Flowers give us life, beautiful and happyness. で良いでしょうか? 2段目は 実際の花ではなく 華やかさ という意味の 華に置き換えた方が 意味が通るような気がしていますが、英語で表現すると実際はどうなのでしょうか? 特にこの単語を使わなければならないというような制約もありませんので、 洒落た表現を教えて頂けましたら幸いです。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 高プロラクチン血症の薬でものすごい吐き気とめまい

    こんにちは。わたしは海外在住の41歳です。おととし、去年と、2度、7週目あたりでの流産を経験しています。去年の流産からもう11カ月たちましたが、いまだに赤ちゃんを授からずです。通っていた不妊治療で有名な大学病院の先生はIgGの検査はしましたが(陰性)、そのほかの検査はあまり積極的ではなく、こちらでお願いして夫婦で染色体の検査をしてもらい(問題なし)、アスピリンと、クロミッド(日本のサイトで飲み続けるとよくないと書いてあったので、先生にお願いして2か月飲んで1ヶ月お休みにしてもらっていました)を飲んでいましたが、なかなか妊娠しないので、6月、やっぱりきちんと検査がしたいと思って、思い切って病院(家の近くの大学病院)を変えました。たくさんの検査をしてもらい、AMH(卵巣年齢検査)の値がものすごく低いこと、免疫抗体の検査で1つ陽性が出たこと、プロラクチンの値(45.2)がけっこう高いことがわかりました。検査の結果が出る前に、前周期(6から7月)は先生の勧めでクロミッドを飲み、FSHの注射を1日おきに3本打ちました。第11日目に超音波を撮ったところ、子宮内膜が少し薄いということもあり、飲み薬はエストロゲン、あとはアスピリンと免疫のお薬もう1つ、高温期の途中いつも体温が続かなくなるので、プロゲステロンをもらいました。第15日目にまだ体温が高くならないので、hcgの注射を打ちました。注射の48時間後、冷たい牛乳を飲んだのがいけなかったのか、ひどい下痢になり、次の日の午前中まで具合が悪くなりました。その日の午後、超音波で卵胞が黄体化しているからまず間違いなく、排卵したと思うよと言われましたが、うまくいかず生理が来てしまいました。今月は日本に一時帰国するし、先月注射の後具合が悪くなったので、、排卵関係の薬、注射はやめましたが、少しでも妊娠につながるようにと自分でネットで調べたら、高プロラクチンは不妊の原因の1つと書いてあったので、昨日先生にお願いして薬を出してもらいました。週に2回だけのものです。昨日の午後飲んだ後、だんだん吐き気が強くなり、夜はごはんも食べられず、ひどいめまいでずっと横になり、十数回も吐いてしまい、今朝も午前中は起き上がることもできませんでした。飲み物と果物をやっと食べられるくらいです。いまもまだご飯もあまり食べたくないし、起き上がるとつらいので、横になっています。先月、hcg注射を打った後、ものすごく具合が悪くなったし、今月高プロラクチン血症の薬でさらにものすごく具合が悪くなり、この高プロラクチンの薬を続ける自信がなく、でも赤ちゃんが授からないのも困るしでどうしたらいいかわかからなくなり、主人にも悪いし、涙が止まりません。。。 どうしたらいいでしょうか。どんなことでもいいのでどうか教えて下さい。お願い致します。

  • 「よろしくお願いします」を英語で言うと

    日本人の概念的なものなので訳しにくいのですが、なんと表現したらよいでしょうか? かんたんに「Please」というのか「Take care me」なのか、「Thank you」なのか困ります。

    • ベストアンサー
    • r2san
    • 英語
    • 回答数4
  • ~的  て英語で言うとなんですか?

    なになに的 って 英文にするとどうなるんでしょうか? 素朴な疑問ですがよろしくおねがいいたします。

    • ベストアンサー
    • S H
    • 英語
    • 回答数4
  • なかったことにする、、、の英訳

    いつもお世話になっております。 また質問させてください。 例えば、メル友に出したメールに余計なことを書いてしまったので 「昨日のメールは、無かったことにしてね」 「昨日のメールは、読まなかったことにしてね」 と書きたいとき、 「無かったこと」「読まなかったこと」の部分が分かりません。 よろしくお願いします。

  • e Bayにて、簡単な単語なのに意味がわからない

    e BayでUS onlyの配送をしている方に、日本まで送ってくれないかたずねたところ、以下の回答が来ました。 私「I understand that the item is delivered within US only,but could you send the item to Japan also? 」 seller 「Hi - Have you been getting mail O.K. there? With things the way they are over there I figured it wouldn't be good to ship there. Let me know.」 なにも難しい単語を使っていないけれど、意味がわからず困っています・・・。 意訳すると、 「メール持ってる?私はあまり配送方法に詳しくないから。メールアドレス教えてください。」 ということでよいのでしょうか? 何をLet me know なのかわかりません・・・。 売り手の方は、1000を超える評価で100%の良い評価をもらっている方なので 良い方だと思います。 おわかりになる方英訳していただけるとありがたいです。

  • 事実婚?慰謝料請求は可能でしょうか?

    私は38歳女性です。 先日、約15年付き合った人から『好きじゃなくなったから』と一方的に別れを告げられました。いくら聞いても理由はそれだけで、他に好きな女性や付き合っている女性もいないとのこと。 2人の関係は家族や親戚に紹介済で、お互いの実家が近いこともあり、近所にも知られています。 あまりに急だったのでショックだったのと、自分の年齢を考えると将来が不安で仕方ありませんが、前向きにスッキリ別れたいので慰謝料請求を思い付きました。 ただし、過去にプロポーズをされたことはありましたが具体的な日程などを決めていたわけではありませんし、同棲もしておりません。このような場合でも請求は可能でしょうか?また、相場はどのくらいなのでしょうか? 宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#137457
    • 恋愛相談
    • 回答数4
  • 英文のチェックお願いします。

    「しかし、毎日が晴れだとは限りません。運悪く雨が降るかもしれません。」 という文章を英語で書きたいのですが、間違ってるか確認していただけませんか? But,everyday is not always sunny. Unfortunately,it might be rainy. 運悪く~の文は出来れば might を使いたいです。 よろしくお願いします。

  • 冗談も休み休み言え

    「冗談も休み休み言え」を英語では何と言いますか? 慣用句はありますか? 余にも下らな過ぎる、 ふざけるにも程がある、 というニュアンスを伝えたい場合、 何と言うのでしょうか。

  • 英語の歌

    中学校二年生の子の家庭教師をしています。 その子のレベルは、主語・動詞が理解出来ていない、be動詞の使い分けが出来ていない、などほぼ中1です。それらは一応だんだんとは理解出来てきたのですが、慣れさせるためにも英語の歌を訳させたいと思っています。 この前試しにカーペンターズの『close to you』を訳すよう宿題を出しました。(今日出来ているか確認します。) その他、中1レベルで勉強になるような英語の歌を教えて下さい。また、一応中2なので、今から中間に向け過去形・未来形の勉強になるような歌もあれば教えて下さい。 歌に限らずの英語の教え方もあればご指導お願いしますm(_ _)m

  • What happens in the ...

    英語の表現で、「What happens in the xxx stays in the xxx.」とは、 どのような意味でしょうか。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Rokubei
    • 英語
    • 回答数5
  • TOEIC受験経験者に質問です。

    1ヵ月半後にTOEIC受験を控えているのですが、今からやるとしてどのような勉強方法が適切でしょうか。今の英語のレベル的には高卒レベルです。 またお勧めの参考書などがあれば教えてください。