sebastian_le2 の回答履歴

全210件中41~60件表示
  • 東京でイギリス英語を学ぶには?

    ブリティッシュカウンシル以外で、イギリス英語を学べる場ってありますか? アルクとかの教材でなく、イギリス人から学べるようなところを探しています 語学スクールでは、講師の出身とかを指定することはできません また個人で教えて下さる方もなかなか見つからず、苦労しています どうぞよろしくお願いします

  • story of my life の一文です。

    My mind stirred with the stirring times, and the characters round which the life of two contending nations centered seemed to move right before me. 短文ですが、さっぱりです。  stirred with the stirring times (??) 1)move right before me の主語は My mind でいいのでしょうか? 2)全訳をお願いします。

  • physical details of life

    physical details of life とは何ですか?教えてください。

  • 英語の歌詞でわからないところがあります。

    "Paper Roses" の歌詞で分からないところがあります。 教えてください。 I realized the way your eyes deceived me with tender looks that I mistook for love So take away the flowers that you gave me And send the kind that you remind me of の"So take away..." 以下が分かりません。 (1) そもそも、これら ( take away と send )の主語は    "I" なんでしょうか。"you" なんでしょうか。       (『あなたがくれた花を「私が」取り去ってしまうわ。』なのでしょうか。    『あなたがくれた花を「あなたが」持って行ってください』(命令形)なのでしょうか。) (2) "the kind that you remind me of" の意味が分かりません。    「あなたを見ると、思い出すこと」といった解釈でよろしいんでしょうか。     "take away the flowers that you gave me and send the kind that you remind me of" の解釈(訳) よろしくお願いいたします。 m(_ _)m

    • ベストアンサー
    • noname#145744
    • 英語
    • 回答数10
  • physical details of life

    physical details of life とは何ですか?教えてください。

  • story of my life の一文です。

    The stories had little or no meaning for me then; but the mere spelling of the strange words was sufficient to amuse a little child who could do almost nothing to amuse herself; and although I do not recall a single circumstance connected with the reading of the stories, yet I cannot help thinking that I made a great effort to remember the words, with the intention of having my teacher explain them when she returned. 次のような訳しかできません。 模範の訳をお願いします。 その物語は少しも私には意味を成さない。 しかし珍しい単語のほんのしたスペルが自分を楽しませることができない少女を楽しませるのに十分なのである。 そして私はその小説を読んだことを思い出さないが、その言葉を覚えるのに私の努力があったことは、思わずにはいられない。 そして私の先生が戻った時、説明してもらおうとするのである????? single circumstance  がわかりません。 最後の文の  my teacher = she (returned) で良いのでしょうか? 毎度のことながら、たまに(よく)このような文が出てくるので、なかなか進みません。 よろしくお願いします。

  • 英語の歌詞でわからないところがあります。

    "Paper Roses" の歌詞で分からないところがあります。 教えてください。 I realized the way your eyes deceived me with tender looks that I mistook for love So take away the flowers that you gave me And send the kind that you remind me of の"So take away..." 以下が分かりません。 (1) そもそも、これら ( take away と send )の主語は    "I" なんでしょうか。"you" なんでしょうか。       (『あなたがくれた花を「私が」取り去ってしまうわ。』なのでしょうか。    『あなたがくれた花を「あなたが」持って行ってください』(命令形)なのでしょうか。) (2) "the kind that you remind me of" の意味が分かりません。    「あなたを見ると、思い出すこと」といった解釈でよろしいんでしょうか。     "take away the flowers that you gave me and send the kind that you remind me of" の解釈(訳) よろしくお願いいたします。 m(_ _)m

    • ベストアンサー
    • noname#145744
    • 英語
    • 回答数10
  • チラシにデザインで入れる英語をお願いします

    チラシにデザイン要素として入れる言葉です。 キャッチフレーズとしての英語表現はどんな感じでしょうか。   「サーファーガールはみんな猫が好き」

    • ベストアンサー
    • char115
    • 英語
    • 回答数3
  • 英文を訳してほしいんです!

    海外のネットで買い物をしました。日本にいつ届くかをメールしたらこの返事がきました! 何を確認し返事を返せばいいのでしょうか? 助けてください!! We cannot send your order out until you can tell us how much we have put back onto your card – as we have refunded a small amount back onto your card. Once you have checked with your bank they can tell you how much was put back onto the card that was used. Once that has been established you can tell us what the amount is, otherwise we cannot send you out the order has it is a very large amount and we have to do further security checks as we have had a spate of fraudulent transactions lately.

  • 人が変わった/自分を見失ったを英語で

    こんにちは! 人が変わってしまったと言う意味で、 あなた自信をどこに置いてきたの?とか、いつ/どこで自分自信を見失ったの?とかいう 表現を短い言葉で書かないとだめなんですが、 Where did you lost yourself?(your own self) で大丈夫ですか?

  • How is your day?

    I am fine て間違ってますか? 今日したことを過去形で答えた方がいいんですか? それともこれからする予定を答えるべきなのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • gklkjoo
    • 英語
    • 回答数3
  • 教えてくださいm(__)m

    訳を教えてください。 I dont use facebook too much though. I was just asking because I have facebook on my phone and it would be easier to write back and forth that way =) Plus it would be nice to put a face with who I am talking to! ペンパルの人とfacebook持ってる?持ってない、ちょっと難しそうで…という会話があってのペンパルからのmailなんですが、この文の前には、“簡単だよ、ユーザーネームと写真を入れるだけ”という文があります。 最初の、"しょっちゅう使う訳じゃないけど"(合ってますかね(^-^;)の後からよくわかりません。 携帯でfacebookをやっているから聞くだけ…? 前後に書く事は簡単…? それに…?? 情けないながらこれくらいしか読み取れなくて(+_+;) すみません、教えてくださいm(__)m

  • チラシにデザインで入れる英語をお願いします

    チラシにデザイン要素として入れる言葉です。 キャッチフレーズとしての英語表現はどんな感じでしょうか。   「サーファーガールはみんな猫が好き」

    • ベストアンサー
    • char115
    • 英語
    • 回答数3
  • お願いします!adjudicatedの英訳

    医薬品の臨床試験の結果を示す表です。                       薬剤A  薬剤B ------------------------------------------------ 副作用Xによる死亡(adjudicated)     *%   *% ------------------------------------------------ 副作用X増悪による入院(adjudicated)    *%      *% ------------------------------------------------ 副作用Xによる救急受診(adjudicated)    *%      *% ------------------------------------------------ 試験中に副作用Xを経験      *%      *% という表の中にある「adjudicated」の意味が分かりません。 どなたか分かる方いらっしゃいましたら教えてください! お願いいたします。

  • 英語が得意な方!

    Don't leave your work half done. この文の訳が 分かりません。 回答をよろしく お願いいたします!!

    • ベストアンサー
    • noname#138504
    • 英語
    • 回答数3
  • facebookとskypeの同期。

    はじめまして。 SNSについて無知に近いので易しく教えていただけたら助かります。 今、facebookとskypeのアカウントを持っています。 目的はともに語学学習のためです。 facebookのアカウントを作ったとき、本来は本名登録をするものと知らずにニックネーム(友人が私と特定できないもの)でウォールを開設しました。 語学学習をしていることは友人に知られたくないので、まぁちょうどいいかと思いそのまま使っています。 当然、「知り合いかも?」という窓に学生時代のリアル友人がたくさんでてきますが、友達登録はしていません。 逆に相手からも友達申請は来ません(ニックネームなので「誰この人?」状態でしょう。) facebookの友達は、旅先で知り合った外国人や日本で語学交換をしている外国人、ほか語学学習仲間の日本人のみに限っています。 そしてつい先日、skypeのアカウントを作りました。 そこでskypeとfacebookが同期できることを知り、便利そうだなと思っているのですが気がかりなこともあります。 同期してしまうと、facebook上で友達になっていない私のリアル友人がskypeを持っていたら、skype上で私個人の特定が可能になってしまうものでしょうか? faceboo、kskypeともに登録している連絡先から「知り合いかも?」なんていうようにネットワークをさらに広げるツールがあるのは便利な一面のようですが、私のようにある程度限定したsocialでやっていきたい人間にとってはちょっと気がかりです。 私としては… ・facebook上の友達(notリアル友人)でskype利用者がいればどんどんコミュニティを広げたい。  (私もskype利用者であることを知ってもらいたい。) ・一方で、facebookで私が「知り合いかも?」と出てきているであろうリアル友人が私のウォールを開いてskype利用していることを知って、skypeから私個人を特定されたくない。 この利害はうまく作用しますでしょうか?? なお、「socialを限定したいなんでSNSの根本と違くない??」なんて批判はなしでお願いします^^; よろしくお願いいたします。

  • ディクテーション…チェックお願いします

    下の動画をディクテーションしてみました。 少し自信がないですが、もしよろしければチェックして、間違いを正してもらえるとうれしいです。 I would say, the best advice is, you know what so, I love being, you know, I like the idea of going to school. Success sometimes could over shadow things like education, because, somebody, because success for just being a runner, but then end of dropping like education. I think education is very important. As a ( ) athlete, right now, who is very good. I would say, you should ( ) in college all for ______________________________________________________, you know, academics going fast. Use ( ) is together experience, to study, completed get degree than runner take care of it as. If I ( ) take college ( ) OK, I`m not going to finish my school, and then did my running fast. I think going to be even hard for me and put a lot of presser for me right on in life, to going to school. So you know what experience ( ) in college is amazing. And so, another things, you know what so, work hard. Because there is nothings comes free. There is always say, you know, there is nothings that go on be like, you know what, when you wake up nothing on the table. You have to put it on the table. You have to work it and there opts good come along the way. I`ve seen that of the course. I`ve seen there is ( ) nose way things that jump over it, you become better person, because, you know what, now, you know what, really, what sometimes people have in life, the hardships, have there come over hardships. So once, you ( ), you know, you know, chance to understand, you know sometimes, hardships is not he, in terms of like happen to me, could be ( ) could be things are not go mile with coaching with, you know that, have to find the right things to make everything that is negative a positive.

    • ベストアンサー
    • noname#163797
    • 英語
    • 回答数2
  • なぜ拍手してくれないの?

    (どうして褒めてくれないの? ) のように言いたい時は why don't you give me a clap? でよろしいのでしょうか?伝わりますか?

    • ベストアンサー
    • gklkjoo
    • 英語
    • 回答数3
  • 健康のためにしばらく酒は飲まない

    I decided not to drink for a little for my health 上記でよろしいでしょうか?

    • ベストアンサー
    • gklkjoo
    • 英語
    • 回答数3
  • メールの書き始めで、「~についてなんですが」

    すいません。英語でメールを出したいのですが、以前相手にお願いしていた件について 進行具合を聞きたいのですが、文章の書き始めで「~についてなのですが・・」と表現したいのですが どのような表現があるでしょうか? 「~について話したいのですが・・」のような表現です。 I would like to take about ~ 例えばこんな表現が検索でヒットしますがどうでしょうか?