torino5 の回答履歴

全571件中81~100件表示
  • この男性の心理が気になって仕方がありません。。。

    こんにちは。 海外在住23歳です。 最近連絡を取っている男性(30歳)がいます。 彼と出会ったのは4年前(学生時代)ですが二ヶ月前に4年降りに一度二人でご飯に行く機会がありました。 ご飯を食べに行った数日後に彼は日本に一時帰国しました。11月に帰ってくるそうです。 時差もありますし、日本に帰って忙しいはずなのですが週に4日は連絡がきます。 内容はこっちの時間に「おはよう!今日も良い一日を!」みたいな感じから始まり、たわいない話で終わります。 私から連絡は一度もしたことなく好きとかいう感情は全くないのですが、二ヶ月間ずっと連絡が来てるので気になる存在?になっています。 昨日私が起きたときに連絡入っていて、返すと返事がすぐに来たので(日本時間の朝の4時)どうしてこんな早く起きたのか聞いたら 「気分があまり良くないんだ。。」と言われたので 「どうしたの?何かあったの?」と言いました。 そしたら「元カノから急に連絡が来たんだ。でももう大丈夫!ありがとう。」 私は「そうなんだ。大丈夫なら良かったけど」と返しました。 そこまで親しい仲でもないの人に元カノから連絡来たようなことを言うのが不思議でなりません。 今は離れているので良く分かりませんが彼の心理が気になります。。。

  • 家庭内別居してる彼と不倫

    家庭内別居してる彼と約2年交際しています。彼には中学生の子供がおり大学生になるまでは、と本当の別居にも至ってません。彼は自宅で仕事をしてるため妻子のためにも毎晩せっせと晩御飯を作り、自分で作ったご飯をmixiのサークルにしょっちゅう投稿しては、そちらのサークルからは、できた旦那、奥さん幸せ、とか書かれます。私もサークルに入ってるのでそういう投稿をみると気分がブルーになります。 こんな些細な事でブルーになる私がおかしいでしょうか?やはり、私は彼を選ぶべきじゃないのかな、と思う今日この頃です。。

  • アラフォー 嫌いな女友達

    高校生のときの同級生のことですが、結婚したあたりから、いちいち気に障る言動を言うので 嫌になってしまった友人がいます。嫌いになって15年は経つと思います。 でも学生時代の友人はもう二度と作ることはできないのだから、と思い、たまに会ったときには 自分の言動には気を付けて接してきたつもりなのですが、毎回気に障ることを言ってきます。 ちょっとバカにしたり、家や持ち物にケチつけてきたり自慢してきたりなどです。 他の子には言わないようなことをわたしには言ってきます。 『なんでそんな町に住んでるの?』とか、ちょっと肌荒れしてたら『うわー顔ひどいね』とか、 あと お互い息子がいるのですが、共通点を見つけたので『OOくんと一緒やねー』と言ったら『一緒にしないでよー 』と言われたり。完全にバカにしてますよね? つまらないことですが、わたしは人に絶対言わないようなことだし、彼女はわたしにしか言いません。 わたしが咄嗟に『どういう意味?』とか『バカにしてる?』とか言い返せないから悪いのでしょうけど、 とりあえず、ここ数年は自分からは一切連絡しない、会わないという風にして疎遠にしてたのですが・・・・ 一年前から自分の趣味の展覧会を開くから観に来てほしいというメールがあり、 昨年はなんとか口実を作っていかなかったのですが、また今年もメールで展覧会を見に来て というメールがきました。 期間が一週間あるので口実作りも難しいのですが、どうするのが賢明でしょうか? そして、去年の誘いがしつこかったので、今年の年賀状には返信もしていないのに・・・・ この年になると、わざわざ嫌いな人と嫌な時間を過ごすことの意味もわからなくて、本当に楽しく過ごせて、お互い尊重しあえる友達が数人いたら、高校時代の友達だったからと付き合う必要あるのかな?と思ってしまいます。15年のあいだ何度も頑張ってみましたが、無理でした。 ここ数年 お誘いも何度も断っているのに、どうしてメールしてくるのだろうと 疑問です。 38歳くらいのときから二回ほど8人くらいの高校同窓会で会ったので、今後また 会うことがあるかもしれないのですが、 本当は大嫌いな昔の同級生からの誘い・・・どうしたらいいですか? アラフォーにもなって恥ずかしい質問ですみません。 よろしくお願いします。

  • 依存されてる?

    知人(30歳男性 既婚 子持ち)と友達になり、色々話をして仲良くなりましたが、最近かなりウザいです。 今は別居中らしく、元々奥さんの実家に住んでいたらしいですが、それがストレスで奥さんから出て行ってと言われたらしいです。 ある日から、朝早くから何も用事のない電話があったり夜中も電話してきたりどうも淋しがりやな性格なのかなとしか思っていませんでした。 しかし、異常な程女性不信だったりこちらがたわいもなく男友達の話をすると「誰も信じられない」など言ってきたりメールも何度もあったりとかなり鬱陶しくなりました。 先日、借りた物がありどうしても返さないといけなかったので、会いました。 顔は青白く、私の問いかけにも女の子の様な声で「うん…うん…」と。 そうなる原因は、介護職で給料が15万もないと言う事、家庭の事等みたいです。 子供2人もいるのに、新車を1~2年で替えているのと次から次へと新しい服も買う。 値段も見ないで買う時もあったり。 私に何度もメールしてきて、こんな時に助けてくれるの○○(私)しか居ない、離れないでね。等…本当に、かなりウザくて切れそうになりました。 私じゃ手に負えないと思い、すぐに受診出来そうな心療内科に電話し、受診させました。 薬は貰ったみたいですが、その後もダラダラメールで「眠気で動けない。このまま寝たきりになりそう」多々、連続できました。 また、私は親の介護やら子供の世話やらで忙しいときにも関わらず病院まで探しているのに、本人はマイナスにメールばっかり送ってくる。 そして、私がいい加減自分勝手な彼に、私の状況も考えてもらえますか?色々送ると、「もう、(自分が)ガードレールにぶつけてどうにでもなったらいい」と送ってきました。 以前にも、信号機突っ切ってハンドルかわして試してる。などとメールがくる始末。 こんな時に限って、携帯を買い替えに行ってたり段々腹立ってきて、友達でしたが全部着信拒否にしました。 酷いですか?

  • 遠距離恋愛~別れ方~

    お世話になります。 過去質問を読んでいただくとありがたいです。 大変、身勝手な質問ですが、ご意見お聞かせ下さい。 色々ありましたが、今のままでは私自身の為にならないと思い、遠距離恋愛中の彼との別れを選択しました。 理由にあたっては『浮気』が切っ掛けになっていますが、それ以前の問題だという事に気が付きました。 何度か別れを切り出しましたが、私の心も弱く、別れる事は出来ませんでした。 感情的になって、覚悟の出来ていない私を見透かされ、決める事が出来ませんでした。 でもこのままでは一生このままな気がしています。 そこで別れ方についてアドバイスをいただきたいです。 直接会って別れを伝えるべきか、電話で伝えるべきか。 もちろん、直接会って伝えるのが一番ですが、遠距離な為そう簡単にはいきません。 4月末、5月と会う約束をしています。 その際に伝えるべきかとも思いますが、こんな気持ちのまま彼と連絡を取りあっているなど、虫が良すぎるのではないかと思っています。 しかし、電話で別れを伝えてもいつも伝わりきれず、言いくるめられて(?)しまいます。 私の意志が弱いのも原因です。 少しずつ距離をとり、会った際に伝えるのでは良くないでしょうか? 相手が傷つかない様に別れるなんてありえない事とは分かっています。 私自身、気持ちが100パーセント固まっていないのも確かです。 この気持ちになってからまだ2日です。 気持ちの整理がついてからでも良いのでしょうか?

  • 男心が知りたいです。

    彼氏と別れたばかりの29歳女です。自分の見る目がなさ過ぎてよくわらないので判断をお願いします。 去年知り合い、最近2回ほどお昼ご飯を一緒に食べに行った3歳年下の男性についてです。 •結婚願望が強いなど、結婚についての話をされる •子供が好きで、子供がほしいと言う •おばあちゃんにひ孫をだかせてあげたいなど •結婚願望の有無について聞かれる •指輪をしていたら、どういう意味でしているのか聞かれる •出会いが欲しいとも言っている 飲みに誘われたけど、お酒飲まないのと夜は危険な気がして今までお昼にしか会ったことがありません。また遊ぶ約束もしていますが、次は夜会う予定です。 これって恋愛対象として見られているってことでしょうか? それとも、騙そうとしているのか? どうしたら見極められますか?

  • ものすごく飽きっぽい人に向いた趣味

    熱しやすく冷めやすい人間です。 物事にパターンを見い出すと急激に冷めて飽きてしまいます。 ゲームなどがその典型で、極端にはまる一方、 攻略法や勝ちパターンを見つけると、ただの作業と感じるようになり、 全く興味を失って退屈してしまいます。 漫画や映画や小説にも王道というか、面白いものにはパターンがあります。 常に斬新で予想のつかないような変化に富んだ趣味はないでしょうか? 過去にはまったが飽きた趣味は ゲーム(オフゲ)、漫画、スロット、釣り、熱帯魚、ファッション、食べ歩き などです。 一応続いている趣味は 小動物、ネトゲ、プログラミング、勉強(語学や数学など) です。 非常にものぐさな性格で、体育会系の趣味は全て苦手です。 人間関係の発生する趣味も苦手です。

    • ベストアンサー
    • noname#192116
    • 人生相談
    • 回答数5
  • 彼女との微妙な関係で苦しんでます…

    去年の12月末の話しですが、ささいな事でケンカになってしまい同棲してたアパートから僕が出て行きました。 その後、約1ヶ月間 彼女からの電話やメールを無視してしまいました、ぜんぜん嫌いになった訳じゃなくまだ愛していたのに、その時の感情でそうしてしまいました。 1ヶ月後なにげにメールで「元気か?逢いたい」と送ったら、「私も逢いたいけど逢わない、自分の中で整理してもう終わった恋にしたから」と返って来ました。でもなんとか逢える事になり、もう一度やり直したいと告げたらか嫌いになった訳じゃないし好きな人ができた訳でもない ただ前のように大好きって気持ちで付き合えない、別れたくないけど今の気持ちのまま一緒に居ても僕を傷つけてしまうと言われました。 それでも、もう一度やり直す事にはなったのですが、確かに以前の彼女とは別人のような感じで、今日は部屋に行くよと電話しても、疲れてるし朝早いから無理とか今わ一人で居たいとかで避けられてしまいます。彼女からはメールや電話は来るのですが、以前のような感じではなくなりました。 完全に冷めてしまってるのかどうか解らなくなってきました、空白の1ヶ月はここまで気持ちを変動させてしまうのでしょうか?自分が悪いのは承知ですが、まだ彼女の事を愛しています。 どうしたら良いのか解らなくなって苦しんでいます、このまま我慢してでも付き合って行くべきでしょうか?

  • 離婚歴のある方にお尋ねしたいです。

    私20代後半、彼30代後半です。 今別れ話をしていて明日直接会って別れることになると思います。 私は彼のことが好きなので嫌ですが、彼の気持ちが固まっていると感じられ、また彼のことを想うと受け入れざるをえないのかなと思っています。 彼からのメールは、 もちろん嫌いになったわけじゃないけど、恋愛感情は今はない。 なんで、そうなってしまったかは具体的にはわからない。ただ結婚しても上手くいかないのかなと思ったのは事実だよ。 そう思いだしたら、(私の)さみしい気持ちが分かっていながら、だんだん優しくできなくなっている自分がいた。それに気づいたから、もう一緒にいるべきではないと思った。 この前も話したけど、ボロボロにして振られるの待ってるだけになるから。 (私)自身に悪いところもないし、直すところもないよ。酷な言い方すれば、具体的な事があったわけじゃないからどうしようもない。俺の気持ちの部分だから。 今思う事は、今まで、ありがとうって感謝の気持ちと気持ち受け止められなくてごめんって事です。 です。 彼は、結婚(再婚)をどう考えているのでしょうか? これは結婚したことのない私にはとても彼の気持ちを測りしれません。 もしも、「私のため」と言うのならあまりにも悲しすぎます。 このメールの前に話した時には、「結婚願望があるか」「強いか」聞かれました。 私は、「あると思う。でも、強いというか彼とそういう話がでればしたいけど、一番は一緒にいたいという気持ち」と伝えましたが、「卑怯な言い方だけど、一度結婚しているし(私とは?)結婚できない」と言われてしまいました。 私とは結婚できない(したいと思えない)から彼の気持ちが離れてしまったのでしょうか? 彼は結婚についてどう考えているのでしょうか? 彼を失うことも彼に選んでもらえなかったことも悲しくて悲しくて怖くて苦しいです。 私は、ただ彼といられるだけで安心できたし幸せでした。 ですが、私は何も彼に与えてあげられなかったのかな...

  • 将来について

    皆さんにご教授願いたく 諸先輩に相談です 僕は、バツイチのアラフォー男です 昨年4月元彼女と別れました 別れた原因が、彼女はアル中&過食嘔吐の彼女です アル中専門病院にも連れて行きました 結局最終的に、また飲酒し別れを告げました 2ヵ月後このままじゃダメだと思い 婚活パーティに行き 新しい彼女と付き合い始め 賃貸ですが新居に引越し 同棲ではないですが、頻繁に会うようになりました しかし先月 元彼女から電話があり会話が弾むし、相性なども ばっちり合うことに気がつきました 現彼女(バツイチ)とは会話もあまりなく 話しても内容は流されたりとイロイロあり… ですが 僕のためには尽くしてくれているのは解ります 会話がないと言えば、直そうと努力もしてくれます 自分なりに考えた結果 1、彼女と別れ元彼女と復帰 2、現彼女を大切にする 3、両方とも失礼に値するので連絡を取らず一人になって考える

  • 来世に賭けるべきでしょうか。

    会社を辞め、独立を考えています。 そして昨日、上司に打ち明けると、辞められたら困るとキレられました。 しかし、人生は一度きりなので、独立をしたいと。 すると上司は「人生は一度きりだが、会社を辞めることによって社内の人間に迷惑がかかる。」 「自分の人生だから自由に生きるべきだが、お前は子供の頃に人に迷惑をかけるなと習わなかったのか?しかもお前は恩知らずでもあるだろ」と。 確かに一理あると納得してしまいました。 就職してからお世話になった方はたくさんいました。 ということは就職をした以上、独立することは恩知らずで非人道的だということなのでしょうか。 では冗談抜きで、来世に賭けるべきなのかなと。 恩知らず…。 ここが引っかかります。 人生の先輩方、僕に道の切り開き方を教えてください。 お願い致します。

  • DVは直りますか?

    DVは直りますか? 元彼(今彼)がDV男でした。 喧嘩すると、力が強いのもあったと思いますが、腕に痣ができるまで捕まれたり、真冬に水を浴びせられたりしました。 そんなこともあって別れたのですが、私も悪かったかな。と考えてるところに、ラインでやり取りをしている内に遊ぶことになり、ダメだと分かっていながら、2、3回遊んでしまいました。 そのあとに、よりを戻したいと言われました。 クズなのは分かってるですが、普段は優しい彼。私が気を付ければ今度は上手くいくんじゃないかな?とよりを戻してしまいました。 まだ付き合って1週間ですが、直ると思いますか? このあいだ、喧嘩っぽい雰囲気になりましたが、腕を掴まれるなどは無かったです。 信用してほしい。必ず幸せにする。と言われますが、信用するべきか、信用しない方がいいのか迷ってます。 DV男だったけど、改心して、結婚した!という方はいらっしゃいますか?

  • 幸せすぎて怖い

    20歳の女です。最近幸せすぎて怖いです。 今まで20年しか生きていませんが、幼少期から思春期までのいじめ、その影響からくる様々な精神的症状、不登校など辛いことがありました。私は発達障害の様で、そのためにいじめを受けていました。他人とは違う私は、幸せになれるはずがないと思っていました。ですが最近、変化がありました。 恋人ができました。もう8ヶ月になります。こんな私などすぐに愛想を尽かされると思っていたのに彼は私を大切にしてくれます。優しくて、素敵で、私にはもったいないくらいの恋人です。私の精神的に弱い面も受け止めて、適切にサポートしてくれます。 以前までは悪かった家族仲も改善し、穏やかな家庭です。 環境の変化があって新たな人と出会っても、皆さんいい人ばかりで驚くほどです。 今まで嫌なことばかりだった人生に大切な人ができ良いことに恵まれ、今はとても穏やかです。ですが怖いです。私がこんなに幸せでいいのかと。この幸せがまた以前のようなくらい日々に戻るのがたまらなく怖いです。私は何の取り柄もなく、どうしようもない人間なのに。 この恐怖はどうしたら解消しますか?また、このまま穏やかに過ごす方法はありますか? アドバイスをお願い致します。

  • 女性がよくわからないです

    女性の方限定に質問です。 是非教えて下さい。彼女(まだ付き合ってない)が自分をどう思ってるかを。 先日知り合った女性と初めてデートしました。年上の人ですが、彼女が最後別れ際にいつでも連絡して、誘ってくれてもいいですよといいました。 その後、御礼のメール(誘ってもらったので)をしたら次の日いきなり「私29で焦ってます。将来を考えられる人攻めてくる人と結婚したいです。また宜しくお願いします」と凄いメールが来て、自分も彼女が気になったので、次のメールで誘ってみました。しかし5日返信がないので、やってはいけないともおもいつつ催促メールを送ってしまいました。 内容が「返信がないのですがもし、前のデートで自分と相性が合わないと思われたのであればもう連絡はしません。ただ踏ん切りがつかないので返答だけはくれ」としたら 次の日彼女から、自分と初めて会って正直いいなと思った。会いたいとは思う。只自分のことが本当に真面目な人間なのかよくわからなく、困惑してる、みたいなメールが来ました。 よくわからなかったので今度は具体的にこの週空いていたら何処何処で遊びませんか。と送ったら、また5日くらい無視なので、恥ずかしながら前と同じく催促メールを送り、自分も会う気がないなら連絡はやめましょうと送りました。 そしたらまた返信がきて仕事が忙しくメールが返せない。ときて その週なら多分大丈夫だと思うのでシフト表(彼女は不定休なので)を確認して連絡しますね。ときました。そしたらまた現在3、4日返信がないのです。 彼女は29歳ですが男性とデートしたこともなく小さい頃苛められていたそうです。(本当かどうかはわかりませんが) とにかく彼女が曖昧すぎてかつメールの返信もこんな感じなので自分のことをどう思ってるかな?、と思います。最近この人に拘るのも疲れてきたので。

  • どちらと結婚するべきか迷っています

    非難覚悟で相談いたします。 長年遠距離で付き合っていた彼がいるのですが、 今の自分の職を辞めて彼のもとに行く勇気が出ず、 向こうから連絡も来ない状態になっていました。 一方で、既婚の男性の友人と、長らく本当に友人でしたが、 彼から本当に連絡が来なくなり鬱状態になってから、 君を幸せにしてあげたいから離婚して君と結婚すると 話してくれるようになりました。 ここで、なぜか急に彼氏から連絡が。 驚きと怒りに任せて、既婚の男性の友人を好きになった、と 伝えてしまいました。 彼氏がここで焦ったのか、不倫は絶対にだめだ、 俺は前から自分の仕事を辞めてお前のところに行くつもりで 勉強してた。採用は来年だから、受かったらプロポーズする つもりだった。 と言われました。 一方で、既婚の彼は、彼氏は俺に盗られそうだから 焦っただけだ。本当ならそんなに長期間無視するはずはない。 俺は帰国したら(今は海外赴任中です)離婚する。 離婚したら真剣に俺とのことを考えてくれ。 と言われました。 自分の気持ちとしては、彼氏は情もあるし結婚向きで、 誠実だし、背伸びせずに付き合える相手。  友人の彼は、一緒にいたら視野が広がりますし、 友人の期間が長いのですごく楽しいし頼れます。 どちらを選んでも後悔するのかもしれませんが、 みなさんならどうされますか。アドバイスをお願いいたします。  

  • 結婚数カ月ですが離婚するか悩んでいます

    私30歳、夫(バツ1)36歳、子供はいません。 夫の気性、二人の相性、夫と自分の両親との仲に不安を抱えたまま結婚してしまい、結婚後案の定そのせいで今後やっていく自信がなくなっています。 付き合う前にバツ1であること、元奥さんが恋人を作りお子さんを連れて出て行かれた(その後その恋人と再婚)ということは聞かされた上で交際を開始しました。 交際2か月で結婚の話が出て、3カ月でプロポーズされました。 あまりの急展開に不安もあった私は、不安をこぼしたり後ろ向きになったりもっと時間がほしいと言ったりし、悩んでいました。最初のうちはそれに付き合ってくれていましたが、向こうがどんどん新居の話や両親への紹介など話を進めていき、その中で止めようとすると、かなりイライラしきつく罵られるようになりました。グチグチ、ねちねち、弱い、などと言われました。 自分の希望するペースで進んでいかないと気が済まないようでした。 悩んでいることについて具体的な話をするとグチグチうるさいんじゃ!ねちねちねちねちよお!などといった感じですごく荒れ、一度いらつくと歯止めがきかない人で、何も文句を言ってはいけないような感じで私はだんだん萎縮していきました。 部屋もみつけた頃に不安に耐えられなくなり別れたい、でもまたグチグチうるさいと言われるのが嫌で理由はもう言いたくない、と言ったときは、社会人としても女性としてもありえないと言われ、慰謝料払うように言われたり、二人の急展開を心配している母について、(私は)母親の呪いがかかってるとも言われました。 今思えばそこでもう別れていればよかったのですが、今思うと精神的に追い詰められており、社会人としても女性としても…のことを言われて自分がだめなんだと思い、その時は謝りに行き、交際は再開しました。 翌日すぐにまた結婚話の続きをしだしたので、夫の方をバツ2にしたくないから、本当に私でいいのかもっとよく見て考えてほしいと伝えたのですが、大丈夫、と即答でした。 きっとじっくり考えたり、怒りを我慢したり、人に口出しされたりするのが苦手なんだと思います。 結婚後も、会社で可愛がっている女の子を最初の客に連れてくると言う、 食事中にお子さんの名前の由来を話し出す、など、 無神経な発言がよくあり、後で意図や詳しいことを聞こうとすると、うっとおしんじゃボケ!と大きな声で怒鳴るなどされました。 本人は悪気なくやっていることで口出しされると我慢ならないようです。 (ちなみに会社ではとても気を遣える人でちゃんとしているようです。) 私はすすり泣きながら話すことはありますが大声やヒステリーなどは起こさないのですが、夫は自分の怒鳴りは棚に上げヒステリー扱いします。 落ち着いて言い分を伝えても、何をわけのわからんことばっかり言ってんじゃ!と本当にイライラに耐えられないような口調で起こっているのを見ると、本当に私が何を言っているのか理解できないようです(他の人に話すと伝わるので私の話し方の問題ではないようです)。 けんかしていても包容力がなく呆れるような理屈も多くて話にならず、滅入ってしまいます。 もう根本的に相性が合わないのだろうなと思いますし、お互いにとって窮屈で良くないように思えてきました。 その後、お互いの嫌なところを話し、夫は怒鳴ること、私は文句があったら後から言わずその場で伝えることを約束し、お互いすぐには変われませんが努力はしています。 ただ、結婚に際して、これから起こる様々な問題を乗り越えるための覚悟や愛情をしっかり持つ前に結婚してしまったため、ここまでお互い無理する必要はあるのかという気持ちになってしまいます。 また、彼は怒鳴らなくなってもその代わりにどんなに話しかけてもその日はまったく口をきかず、何に怒っているのかわからないようになります。 ここまで書いていて、罵られても、やっぱりお互いをもっと理解し自分の決心が固まるまで結婚すべきでなかったと本当に後悔しています。 一年ほど交際していれば、別れていたかもしれないし、お互い悪いところを理解したうえで結婚していたかもしれないなと思います。 また、もうひとつ大きく気になっているのが、両親に対する態度です。 急展開に心配する私の母親のことを話すとうっとおしい母親呼ばわり、 一度早期の自然流産をした私を心配して母が電話してきた時も、パニック状態の母に対し一定のペースでハイ、ハイとこたえる(=話を聞いていない)などでした。 両家顔合わせでも、ご両親のおっしゃることは絶対でございます!などと芝居しておいて、裏では、親の言うことなんか聞かないと私に言っていました。私の家族丸ごと侮辱されたようでした。 結婚後、夫両親からは夫の借金の返済分と、お祝い金をいただき、私の両親は夫が私の引っ越しを急かす通りに急きょ家具家電を一通り用意し今でも食料や日用品を送ってくれたりし、新婚旅行・式のためのまとまったお金を夫に渡そうと用意してくれています。 それに対し、お金もたくさんいただいておいて結婚式は2人だけですると勝手に言ったり、 引っ越し後母が手伝いに来ると言うと、来なくていい、と冷たく答えたり、 正月も挨拶に向かう途中でけんかしたため、私の家には挨拶にも来ずでした。12月に婚姻届を出したばかりで合計2回しか会ってないので、けんかは別物と割り切って来てほしかったです。 私が不仲に悩み、とても優しい義母に相談した時も、義母は夫に連絡してきたのですが、私→私の母→夫の母→夫 と話が広まったと勘違いした夫は、義母に「(妻の母は)相手にしなくていい」と答えていて、私を罵りました。 一度嫌いになるともううけつけないようです。 夫は弟さんがいますが長男、わたしは一人娘なので、好き嫌いは仕方ないにせよ、やはり私の両親も気遣ってくれる人がいいです。 どうして結婚前に、罵られようと、自分が覚悟ができるまで結婚を止められなかったのだろうと反省しています。これまで交際してきた人は、比較的穏やかで、両親とも仲良くしてくれる人だったので、どうしてこうなってしまったのだろうと、強くいれなかった自分が情けないです。 夫が、自分の希望通り進まないと気が済まない、口出しされるのが絶対に嫌、デリカシーがない、両親への態度が良くないといったところは、悪気がなく、そういった人なんだなと冷静に見られるようにはなりましたし、 仕事熱心で、普段は温和、日常性格において向こうから文句は一切言わないなどという良い面もあります。 私自身も、白黒はっきりさせないと気が済まない、夫の言うようにうじうじ悩みやすい欠点は自覚しており、お互い、こういう人間なんだなあと少し客観的に見られるようになりました。 その上で、これからも、お互い無理をして一緒にいるべきなんだろうかと思います。 これからもっとたくさんぶつかり、多くのことを乗り越えていかないといけないのに、不安です。 結婚式と旅行の計画もストップし、嫌な思いをするのをお互い避けて、一緒に出かけたりもしなくなりました。 夫は別れたくないと言っていますが、子供もいないので、決断するなら今だと思っています。 子供ができた後に離婚し私が子供を連れていくとなると、彼は2回も子供を連れて行かれることになり、それはさすがにできないです。 迷いがあるうちは勢いで決断すべきでないと思い、離婚か継続かどちらかにストンと気持ちが落ち着くまで考えようと思っていたのですが、突破口がなく悩み続けて体調を崩しています。 結局は自分がどこまで我慢できるかだとは思うのですが、 参考にさせていただきたいので、ご意見、または同じような経験をされた方でどのような決断をされたかをお聞かせいただけたらと思います。 長文でまとまりがなく申し訳ありません。 よろしくお願いいたします。

  • 私を二人での食事に誘う女性部下への対応の仕方

     離婚歴2回の女性部下から、二週間ぐらい間隔で週末にメールが来ます。内容は他愛もない一般的な内容です。しかしたまに来週あたり食事しませんか?というようなものが入って来ます。私は既婚ですし、相手は部下ですのでお茶をにごして食事はしてませんが、こちらからメールしなくても相手から来ます。同じ職場ですのでギクシャクした関係にはなりたくないのですが、はっきり断ろうかと思っています。他に良い方法などあれば教えて下さい。加えてメールを定期的に送ってくる女性の気持ちも教えて下さい。女性35歳です。

  • 私を二人での食事に誘う女性部下への対応の仕方

     離婚歴2回の女性部下から、二週間ぐらい間隔で週末にメールが来ます。内容は他愛もない一般的な内容です。しかしたまに来週あたり食事しませんか?というようなものが入って来ます。私は既婚ですし、相手は部下ですのでお茶をにごして食事はしてませんが、こちらからメールしなくても相手から来ます。同じ職場ですのでギクシャクした関係にはなりたくないのですが、はっきり断ろうかと思っています。他に良い方法などあれば教えて下さい。加えてメールを定期的に送ってくる女性の気持ちも教えて下さい。女性35歳です。

  • 無職 短気 貧乏 けど悪い人ではない彼と別れるか

    初めまして。長文失礼致します。 彼氏と別れるか悩んでいる23歳 会社員です。 私には付き合って5年半の同じ歳の彼氏がいるのですが、今は無職で毎日パチンコ、ゲーセン、携帯ゲーム三昧の毎日、友達もあ まりおらず、車もお金もない実家暮らし(実家も借金があるか心配なくらい貧しい)の彼氏です・・・。 彼は高校を卒業してから1年程バイト、その後は1年程無職、その後に何社か派遣や正社員で働いてましたが、色々な理由で半年も経たないまま退職し、またニートに戻り今に至ります… 私自身も就活には苦労して、沢山面接を受けてやっと今の職場で働けたという経験もあり、気持ちも分かるのであまり彼にプレッシャーを与えてはいけないと思い今まであまり口出ししないように気をつけ、私なりに彼を見守ってきました。 彼曰く、トラックの運転手になりたいらしいのですが、腰が弱い為、就職した先でも腰を壊したり、軽い事故を起こしたりとそうゆう事が重なり数ヶ月で退職。 でも、就職したいとは思っているようで、私が心配になり「この先仕事どうしていきたいの?」と聞くと、「長距離ドライバーになりたい。危険物を運ぶ長距離運転なら長い運転になるので途中で仮眠も取れるし、危険物なら荷物自体も手積みではないから腰も壊さないから。その仕事以外はしたくない。」と言われました。 しかし、彼は、車がない為、職安などにも行けないので(住んでる場所が田舎なので)、変わりに私が求人票など持って帰ったりして渡してたのですが、あまり興味を占めさず、「したい仕事じゃないし嫌。」とか、「車ないしそこまで通勤出来ないしいいわ。」など言われ、私が彼の就活のお手伝いしてることが無駄に思えてきました。 短期の仕事で車代を貯めたのにも関わらず、パチンコや遊びに使い果たして、お金ないとか言って、今は家にこもりっぱなしです。 私としては、本当にしたい仕事があるならば、まずは順序として、そのお金で通勤出来る為の足を作り、就活をして欲しかったです。その次に遊びに使うのならいいと思いますが。(限度はありますが) 本当は私は、そろそろ将来のことも考えて結婚対象としてお付き合いしていきたいって思うようになりました。 彼氏は見た目はモテるタイプなので、(付き合った当初はDVされてた時期もありましたが、今は治りました。たまに物に当たりますが) 私としては彼の優しいところや一途なとこが好きで今まで好きって気持ちで頑張ってきましたし、正直彼が誰か他の人に取られると想像したらいい気分ではないです。 でも今後、今の彼といて幸せになれるのかも分かりませんし、彼はまだ今の状況に焦ってなさそうに見えました。 ニートでも、本当に就職する意欲というものが私には伝わりませんでした。口だけなのかな?って。 毎日彼が就活もせず、パチンコ屋やゲーセンにいるし仕事終わりに迎えに来てっていう連絡が来ると悲しくなります。たまに少量ですが、お金を貸してとも言ってきたり。 正直、5年も一緒にいた相手ですから、情はあります。嫌いになった訳でもないです。でも、このような理由の場合は、別れるべきでしょうか?

  • 見た目

    こんにちは。 俺は、県内にある高校(進学高校)に、通う高1です。 親も担任も国公立に通えって、 言われてて、中学の頃も、 高校どうしようか悩んでたんですが、通うかどうか… なんやかんやで結局、 親や担任が、行けって言われたとこに通ってて… で、学校は、友達もまあまあいるし、楽しんですが、 なんか物足んなくて。 気がついたら、ピアス開けてました。左に二個。 学校にも、たまに行きたくなくなったりします。 これって、病気ですか? ピアス開けてる男子高生って、どう見えるんですか? (彼女にピアス開けて学校にちゃんと来ない人とは、付き合えない。世間で、どう思われてんのか考えろって言われて…)