torino5 の回答履歴

全571件中141~160件表示
  • 大学教授にメールを送る際

    ○○先生 **の件ですが、~ ○○教授 **の件ですが、~ 文頭に教授の名前を書く場合、どちらを使うのが自然、または正しいのでしょうか? わたしは特にこの教授の授業をとっている、研究室に所属しているというわけではありません。 回答よろしくお願いします。

  • 女性に質問です。(密室になると?)

    (密室で)女性って集団でいる時、男性が一人でいる時には攻撃的な心理になることってありますか? これは僕だけかもしれませんが、そんなふうに感じてしまいます。 仕事で、上記のような状態になる時があるんです。 すると、女性達は言葉使いが荒くなります ・オラ!と威嚇する ・懲らしめるとドスのきいたような声でいう ・Hな話をする 男が僕一人だからなのでしょうが、朗かに僕を意識して発言しているような気がします。 なんとなく、女性が優越感に浸っているような気がしてならないんです。 女性の方、このような心理、 どうか解説してくれませんか?

  • 彼女の金銭感覚

    私には年下の彼女がいます。 彼女は大学生で今は夏休みです。夏休みと言う事もあり私のマンションに入り浸りです。 それは別にいいのですが、私が仕事の時も私のマンションにいて、エアコンはずっとつけた状態です。別に暑いのを我慢してエアコンをつけるなとはいいませんが、エアコンをガンガンにつけて、寝てるだけて、掃除とかしてくれたら嬉しいのですがそれもありません。以前、光熱費の話をしたら、ケチだの、年上なんだから我慢しろだの言われました。終いには、自分の買っている猫を私のマンションに持ってきて、自分は外出します。自分のいえに置いておくとエアコンをつけなければならないし電気代があがるから私のマンションに持ってきてエアコンをつけて外出するそうです。 この感覚変じゃないですか? 彼女の母親にもはなしたら、お金にうるさいのねって言われました。お金は湧いて出てくるものではないと教えたいのですが、彼女は湧いて出てくるものだと思っています。 母親から毎月お小遣いをもらい、バイトもせず苦労も知らず生活しているのです。 みなさんの彼氏や彼女がこうならどうしますか?

  • 虚言癖?対応に困惑します。

    勤務先の同僚(正確にいえば部下)で派遣社員の24歳の女性がおります。 ”私は子供の頃から悪知恵が働くんです。”と言ってました。 しかし、それが悪知恵でなく、虚言癖ではないか、と最近思いました。 ああいうのは、誰彼構わずではなく、ある対象に向けてそういうことをするのでは、とも思います。 たとえば、学校の先生とか親とか。 それとも誰彼構わずなのか、ひっかかり安そうな相手を選んでいるのか、 私にはわかりません。 私は60,70年代のいわゆるクラシック・ロックが好きで、ギターを弾きます。 事の発端はそれでした。 私はバンドでギターをやっていて、だいたい耳コピできる、の一言で私はその人を”兄事”するように なりましたが、父親もギターを趣味とし(その人曰く)N.Yには行きつけの店があるんだとかで。 まるで別世界の話を私は鵜呑みにしていまい、もういらないアメリカ製のギターと真空管アンプを 進呈するというのです。 最初は嬉しかったのですが、段々重荷に感じ、断った方がいいか、どうししょうかと逡巡しましたが、 お盆休み前から薄々とその人の”虚言癖”に気付きました。 案の定、家の中に置いていたギターとアンプを業者が勝手に回収した、とのこと。 それを聞いて”やっぱりな。”と思いました。 私がお訊きしたいのは、こういう虚言癖のある人にどう対応すればいいのか、 ご教示願いたいのです。 部下とはいえ、私には人事権はありません。 目には目を、という考えも湧き出てきます。 でもそれではこの人と同類です。 自覚した同類ですけど。 最近、人と一緒に仕事することに疲れを覚えます。 私の好きな曲はヤードバーズ出身のギタリストのバンドの”幻惑されて”なのですが、 25分近いこの大作を耳コピして録音してあるらしいのですが、 今となっては”これもそうか。”と思います。 そもそもバンドを組んでいること、私にギターを教えてくれること、 全てその人の虚妄であることは自明という気がします。 ちなみに仕事の上では虚言癖は発揮されません。 ”この仕事やりたくないなあ”とい場合、発揮されると思われます。 私は転職を考えていて、それさえうまくいけばいいのですが、 この求職難でなかなかうまくいきません。 次のところが決まるまでこの人に対して私はどうしたらいいのでしょうか。 脳天気な私が何かその人を傷つける言動をしたのか、とも思いますが。

  • 絶縁した父について

    すごく悩んでます。 私はどうしたらいいでしょうか・・・ 私は30代既婚です。子供が1人おります。 私の父は昔からアル中と言ってもいいくらい毎日酒を浴びてました。 毎日目が座るまで飲み、外ではいい顔をし、家では酒乱です。 私は自分の意見はハッキリ言うタイプですので、毎日標的でした。 何か気に入らない事があれば、昔の事を出し毎日説教&暴力でした。 弟が居ますが、気が小さくて反抗できないタイプでしたが、大人になり 父親と同じ状態にあります。(酒を飲まないと言えないタイプ) そんな両親が6年前離婚しました。 私にとって、やっと離婚したかって感じです。(お互い60歳ぐらいだったと思います) 昔から、母親に「あんたらがおるから離婚できんのや」ってよく言われたもんです。 私にとったら産まれてこなければよかったんじゃないのと悲観的になってました。 なので、母親に「そんな事言うなら初めから産むんじゃねーよ」と・・・反抗してました。 仲が悪いのはわかってましたので、離婚の話が出た時は揉めるだろうな・・・と思ってました。 案の定揉めました。 私と弟がです。 私は娘ですが、嫁に出た身ですので、あんまり口を出さなかったのですが、弟があまりにも 口だけで行動を起こさない事に腹を立て、現実から逃げんと向き合えとよく言いました。 それに対して頭に来たんでしょう。 酒を飲んで家まで来て暴れました。 おかげで、警察は来るわで大変でした。大迷惑です。 まさに父親と一緒だと思いました。 この頃から父親と弟と絶縁状態にあります。 母親の親戚が亡くなった時、1回だけ弟の顔だけ見ました。 母親は実家におりますので、本当にたまに顔を出します。 正直関わりたくないのが本音です。 父親は生きてるのか死んでるのかわからない状態でした。 そんな時、知らない番号から電話が入り、出れなかったのですが、見覚えある番号と 思ってました。 何日か後にその番号からメッセが入りました。父親でした。 どうやらガンになったようで、最後に私に会いたいと。過去は過去として 私自身、辛かった過去いっぱいあります。 2段ベットの上から引きずり降ろされた事 殴られ倒れた所を上から踏みつけられ、耳が腫れ一時聞こえなくなった事 顔面を殴られ、漫画か?と思うくらい目の周りがアオタンになった事 まだまだあります。 それを過去と言う言葉だけでは私は片付けられないです。 だけど・・・私も親になって子供にそんな事はしてないですが、もし会ってくれなかったら どんなに寂しいか・・・ だけど、父親なりの愛情はあったかわかりませんけども。 でも、もう関わりたくない思いと本当に葛藤してるんです。 会えなかったら後悔する。 親孝行しようとした時、親はもういない こんな事よく周りから聞きますが、後悔は・・・すると思います。 星一徹のような父親が弱ってる。がんになったらきっと痩せてる(ドラえもんみたいな腹でした) そんな弱った父親を見てしまったら、きっと泣いてしまうと思います。 何かしようとは思いませんが、最後ぐらい顔を見せてもいいんじゃないかと思う自分もいます。 だけど、会いたくない。 母親にメールしました。 体調悪いらしい。私に会いたいと言ってきた。そっちは連絡あった?と がんの事は伏せて聞きました。 お前は娘だから好きにすればいい。がんにでもなったんじゃないの? と返事 別れても、夫婦だったんだなと。 がんのフレーズが出た時はびっくりしました。 たまたまかもしれませんが・・・ 離婚してから、2人は会ってないと思います。 今日の出来事で支離滅裂で申し訳ないです。 私はどうしたらいいでしょうか。 ちなみに、旦那は「俺は快く会いに行けとは言えない。お前が会いたいと思えば会いにいけばいい」 との答えでした。 私の本音は 今までのように音信不通でいたい。 看とりたくはない。もし死んだ後も関わりたくない。 だけど、親として会いたい気持ちもわかる わがままですね。 本当に頭の中ぐちゃぐちゃになってます・・・・

  • 幽霊が見える目とは?

    この前、占い師さんに占ってもらったのですが、 帰り際に突然、 「あなたは幽霊が見える目をしている」 と言われました…。 幽霊は子どもの頃よく見ましたが、いまは見えません。 ただ、金縛りや、嫌な雰囲気の場所は感じます。 (思いこみかもしれませんが…) 「幽霊が見える目」ってどんな目の事を言うのでしょうか? 見た感じの目の雰囲気(目に力がない等)で分かるものなんでしょうか? それとも、霊感があるってことを占い師さんは言いたかったのでしょうか…。 なんか不気味な占い師さんで、ちょっと質問し辛かったのでこちらで 質問してみました。 とても抽象的な質問ですが、回答をお待ちしています。

  • 4マタしてます。

    4マタしてます。 誰にも相談できなくて悩んでいます。 元々は彼女1人だったのですが、その彼女が忙しくて会えないし、会える機会があっても体調不良でドタキャンとかになって、 2ヶ月前に彼女が酔っ払った勢いで会社の後輩とやってしまったことがあり、いろいろありましたが別れたくないと言われてそのまま継続して付き合うことになりました。 向こうの予定もわからないので向こうが誘ってくれるまで待つことを伝えていましたが何の連絡も無く、折れて会う予定をこちらからたててました。 家で会っても生理だの不正出血だので 5ヶ月ご無沙汰です。 隙間を埋めるつもりで告白された相手と付き合い出し、それが立て続けにおこって気付いたら4マタになってました。 やっぱり浮気は最低なのでしょうか? 厳しい意見でも構いません。 ご意見をお聞かせください。 よろしくお願い致します。

  • 離婚してくれない妻

    僕は52歳、妻53歳、子供2人(成人しました)の家族です。 娘は結婚して家を出ましたので、 息子と妻、僕、僕の親父の4人暮らしです。 僕は妻と離婚したいのですが妻が応じてくれません。 経緯をお話しますと・・・ 妻は家事を全くしません。なので洗濯は僕と息子のを僕がします。妻は自分のだけ、自分でしてます。 食事も、もう何十年も食事らしいものは作ってくれず、炊飯器でご飯炊いただけとか スーパーで買った惣菜が冷蔵庫に入ってるのでそれを食べます。 食費8万払っていますが、こんなのしかしません。8万は妻の要求です。 全員食事はバラバラで、息子は彼女の家で食べており、僕は仕事が帰ってから 炊飯器のご飯とカップラーメンとか粗末な食事を1人で。 親父は自分で作って食べている。妻は外食がほとんど。 掃除もしないので家は汚いです。 僕が休日の時に掃除しますが追いつきません。 家事をしろと言っても聞かず、口の悪い妻は口論しても話になりません。 もう何年も会話らしい会話もしなくなりました。家庭内別居です。 もちろんセックスもしていません。 『家を出て行け!』と激怒したこともあるし、1度だけですが頬を叩いた事もあります。 それでも出ていこうともしません。 僕も妻も仕事をしておりますが、妻は家に一切お金を入れません。 僕は食費だけ家に入れています。家は実家なので家賃はありません。 子供の学費も僕が全て払っています。 妻は自分で稼いだ分は自分の為だけに使っています。 それでブランド物を沢山買いあさって、買い物依存症になり、過去にクレジットカードの 借金までして、借金も僕が全部払いました。 ハッキリ言って、僕はそんなに金持ちでも無いし、給料も一般サラリーマンより 少し多いくらいの極々一般的な収入です。 そんなんですから貯金も普通の方に比べれば少ないと思います。 僕は癒やしを求めて、浮気をしました。 最初は遊びのつもりでしたが、とても良い子で本気で好きになりました。 身体の関係もあります。 それで妻に打ち明け慰謝料払うので離婚してくれ!と言いましたが それでも離婚に応じてくれません。 ちなみに妻も過去に浮気をしましたが、僕は許しています。 その時も離婚の話をしたのですが妻が離婚したくないと言うので その頃はまだ妻も改心して、やり直せるかな?と思っていたので許しました。 妻が過去に浮気したから自分もOKでしょ。という考えはありませんので 誤解なさらないで下さい。経緯を全て話しています。 僕はとにかく妻と離婚したいのです。 離婚して浮気相手と・・・という考えではありません。 もうすぐ息子も家を出る時期です。 このまま親父と妻と3人で一緒に老後を過ごしたくないのです。 妻が本当に嫌です。ちなみに親父と妻は仲が悪いので会話はありません。 離婚するにはどうしたらいいでしょうか? 僕が家を出て別居したらいいのか?しかしそうなると親父が可哀想です。 自分の実家なのに妻が残るのというのもオカシイような気がしますし。 常識が通用しない妻です。 どうしたら離婚出来ますか?

  • ボロ社宅で生活

    この度結婚して社宅に入ろうとしています 。 しかし、築40年は経っていそうなボロ社宅 です。 社宅内は見学などできず、部屋は会社に決 められます。 以前その社宅に入ってた奥様はひどさに耐 えられず結局引っ越したそうです、、 入る前からもうかなり暗い気持ちです。 アパートを借りようかとも思いましたが、 やはり家賃の安さを考えると勿体なく思い ます。社宅だと月一万くらいで、アパート と比べると家賃分だけでも年間50万近く軽 く貯金できそうなので、、 実際にそのボロ社宅に住んでる方々もいら っしゃいますし、住めば都で何とかなると 思いますか? まだ子供がいないので、私さえ我慢すれば 何とかなるんです(>_<)入る際にはハウスク リーニングをして少しでも住みよくするつ もりです。 実際に古くて汚い社宅でも何とかなってる !という方いますか? 皆さんなら家賃が安くて汚い社宅生活か、 家賃高くてもそれなりのアパート、どちら で暮らしますか? たぶん今の土地にはあと五年くらいは居そ うです、、

  • 間違えてるのは私?旦那?

    •結婚して決めた事 児童手当は子供名義の口座に貯金。 財布は旦那管理。家賃、光熱費、消耗品、子供のオムツや服は旦那の財布から買う。買いに行くのも旦那。 専業主婦の私は収入がないので、毎月7万渡すから食品、交際費、生命保険、市民税、他何か必要な事があれば7万から出す。ボーナスが入ろうが、給料が上がろうが私に入るお金は変わらず7万。 *旦那が財布管理の理由は義両親がそうだから、独身時代私がパチンコやってて財布管理されたらパチンコ行きそうだから。子供がいるので行きませんが。 •徐々に変わってきた事 子供服が着れなくなり買ってほしいと頼むと「お金がないから7万から出しておいて」と言われ、「毎月オムツで25000円もかかってる!」と言われ「次から買った生活用品やオムツ、子供服代は7万から引くから。」と言われ引かれている。実際にはオムツは1万位しかかかってませんでした。その後毎月7万だったのが5万~6万になりました。 •意見が食い違っている事。 最近反対を押し切り(仕事で必要だからと言う理由)で車を購入。毎日車用品(ミラーとか)細かい物が届くので「元々生活用品は旦那が買うって言ってたのに、あたしの方から引かれてキツイ!ミラーなんてついてるんだから今じゃなくてもいいでしょ。そんなの買うなら生活費を戻してほしい!」と言うと「毎月7万渡している。車用品は俺の私物を売ってお金にして買ってるから文句言われたくない。そんなにお金キツイのら俺の夜ご飯減らしていいから。」と言われた。7万貰ってないと言っても渡していると言い張る。どこが渡しているのか理解が出来ない。本当に意味がわからない。 車も会社が貸してくれるからすぐに買わなくても大丈夫と言っていたが「車を買うのに補助が出るって意味で言った。」と言って、結局車を買いました。 •理解出来ない事。 毎月もらえるお金も減り、旦那もお金がないんだろうと思って節約していました。が、旦那のシャンプー2500円、新聞も毎月とっている。読んでるならまだいいがポストに入りっぱなしの時もあり。プロテインも隠れて飲んでいて、昼は買って食べてます。 毎月7万渡してる発言。 車はかしてもらえる発言。 「あれ買ってあげる、これ買ってあげる。」と言って何ももらった事ない。ゴディバのチョコ、uggの靴、結婚指輪、出産後に子供服と私に服。 毎月5万~6万もらってるから我慢するべきですか? 最近では会話もなく、同じ部屋にも入りません。 子供も私と常にいるので会わず、触らず、オモチャ1つ買ってあげたこともありません。 離婚を考えています。

  • 助けてください!

    私は先日、 ある知らないネット上の男性に 騙されてしまい、 顔出し、上半身裸の写真数十枚と 免許証全体の写真、 を要求され、怖さのあまり 送ってしまいました。 電話番号も住所も知っ ています。 今脅されて流すよ?とか 言われています。 まったく会ったことのない ネット上の人です。 私はまだ未成年の19歳です。 相手に、私は未成年ですよ? なにかしたらすぐ警察に いきます。といろいろ言ったら 相手にメール送れず、相手が 受信しないようにしたのか わかりませんがエラーに なってメールは相手には 届かない状況です。 後悔でいっぱいです。 ネットに回ったらと思うと 怖くて仕方ないです。 どうしたらいいかわからないです(>_<) 警察は相手にしてくれるんでしょうか?

  • 義理父の手土産になやんでいます

    今年マンションを購入し、義理母が週末に田舎から遊びに来ます。 義理父は高齢で出不精になり出かける事がめんどくさいらしく、義理母1人で来ます。 帰り、お父さんにとおみやげを渡そうと思うのですが、何がいいか全く思いつきません。知恵をおかしください。 酒飲みですが、お酒は重たいからXかなぁと思ってます。 お菓子など甘い物は食べません。

  • 上司の誘い・言葉に戸惑っています。

    こんばんは。 先日、普段から良くしていただいている上司に、食事に誘われました。 誘われたときは『今度飯でもいくかー』と言うような感じでお誘いされ、「上司の誘いだし断りづらいな」「楽しそうだしまあいいか」という軽い気持ちで、了承しました。 その後、食事の場所などをどうするか連絡をとっていたところ、『実は貴方に気があります』と言われました。 その上司は既婚者で、子どももいますし、私は異性として上司を見ていませんし恋愛感情も全くありません。 上司として尊敬していますし、明るく面白い方なので、最初は冗談か何かかとも思ったのですが…上司が何を考えているのかよくわかりません… 以前の恋愛での失敗もあって、誰かを傷つけるような浮気・略奪といったような事に関しては、本当に嫌悪感があって…今度は自分がそのような思いを誰かにさせてしまう・疑いを持たせてしまうのではないかと思うと、気分が悪くなります。 私の考えすぎなのかもしれませんが、このような事を言われた後で、その上司と食事に行ったりしたくありません。 もしかしたら冗談なのかもしれないのですが、このような冗談はあまり好きではありませんし、上司に幻滅してしまっています。 上司とは週に1回、顔を合わせるか合わせないかなのですが、日にち・場所まで決めてしまったこと・上司からの誘いだということから、すごく断りづらくて悩んでいます。 また、『気がある』というメールに対しても、まだ返信できずにいます。 (1)メールの返信は、どんな感じで返せば「自分に気が無い」と上司に思わせられますか? (2)食事には行くべきなのでしょうか? というようなことをお聞きしたく、質問させていただきました。 上記のこと以外でも構いませんので、なにかアドバイスしていただければ…と思い、質問させて頂きました。 読みにくい文で申し訳ありません。よろしくお願い致します。

  • 女性社員に引き出しのmicroSDを盗まれました

    職場に、見た目はサバサバした口汚い人(でも実は劣等感の塊で、執念深い)がおり、 課内で気に入らない人の机の中を勝手に開けて、持ち物を捨てたり、 給湯室に掛けてある手拭きタオルをゴミに捨てたり、 あること無いこと触れ回り、 信用を失うように仕向けたりする人がいます。 その人が今大嫌い!と公言しているのが、20人中4人なんですが、そのうち一人である私の机に入っていたはずのSD カードがなくなっており、それと同時に、彼女が私本人しか知り得ない情報 (私の娘が高機能自閉症であることなど)を遠回しに 「最近発達障害の子って増えてるよねぇ~!クラスに一人はいるけど、どんな育て方したらあんな風になっちゃうんだろうね」とか、 私が友人に彼女の愚痴をこぼしたメールの内容まで知っていました。 友人はもちろん社外の人です。 彼女は、いつも歳上、上司に拘わらず、「あいつ、懲らしめてやる!」等と怒り狂っており、 一度目をつけられたら、繰り返し繰り返し、何年も攻撃され続けます。 若くしてバツ2で、相手のあら探しは得意ですが、自分の事は一切省みず、上司の言うことも聞きません。 非常に口が達者で、頭の回転が早く、嘘もかなりうまいので、 皆いつも言いくるめられてしまいます。 周囲は新人が多く、横暴(仕事中スマホで友達と話したり、4時に勝手に帰ったりする)さに辟易しながらも、 悪口ややり方などには同意せざるを得ません。 毎日、四六時中文句や下ネタ、他人の下世話ばなしを言い続ける女王様と、その取り巻きみたいになってしまっています。 私も、常に「あんた使えないから辞めたら?」 「あの服装、受けるんだけど?自分のこと分かってんの」 「話し方もムカつくし、見てるだけでイライラする」 などと言われ、黙っています。 仕事を聞いてもわざと大事なことを教えないで、 後で「あたし3回も言ったのに!もうカンベンしてよ…」 と、女優顔負けの演技で溜め息をつかれました。 そんな相手なので、返してくださいと言ってもとぼけられると思います。 彼女は何を考えているのか、携帯をもう一代購入し、そのカードを入れた様です。 何のためかは不明ですが、彼女は確実にまともな人の一線を越えてしまっているため、 非常に不安です。 私は彼女とはスマホのキャリアが違うのですが、アドレスや写真などを見られて悪用されるかと思うとゾッとします。 彼女は、私たち気に入らない職員を病気にするのが生き甲斐だと言っていました。 と言うか、他の職員の財布を勝手に見て、「小銭ばっかだな」などと言っているあたり、 もう普通の常識は通用しないと思いますが、子供の画像は取り戻したいです。 何か良い方法は無いでしょうか… データが戻らなくても、彼女を退職か移動に追い込む方法は無いでしょうか。

  • 48歳カップルの先行きを心配してます。

    48歳になる弟の件で相談です。弟には20代から付き合っている同い年の彼女がいます。二人でとも独身です。私も何回か会ったことのある女性ですが、隣県の地方都市で女医をしていて、まさに仕事に身を捧げている感じです。しかし家族からすると、特に母親からすると、そろそろ所帯を持っても善いのではと思っているわけです。その辺を弟に確認すると、次のように答えるのです。 曰く、『彼女は結婚することでパートナーに束縛されたくないんだ。仕事と結婚したんだよ。だから万が一、結婚することがあっても、別居が条件になる。好きだ嫌いだと云う情緒的な言葉を嫌い、体の関係はあっても親友みたいなのさ。だから会う回数も、多くても月一回かな。会い過ぎると疎まれるんだ。それでも、今でも会うたび新鮮で、若い恋人みたいさ。結婚はお互い諦めてるよ。その方が快適だ。』 いつも、以上のような返答なのですが、50歳間近のカップルの感性が分かりません。特に、相手の彼女の考え方は想像を越えるモノがあります。 どなたか、同世代の女性の方で、彼女の考え方を理解出来る方がいれば、解説して頂けませんか? 単に私共の考え方が保守的とは思わないのですが。

  • 離婚調停中です。(長文です)

    はじめまして。 私38歳、夫36歳、結婚4年8ヶ月、子供なし。 先日2回目の離婚調停と婚姻費用分担請求の調停がありました。 夫が性格の不一致を理由に出て行き、2年8ヶ月になります。 夫は連絡さえ取ろうとせず逃げていた事もあり、私は浮気に気付いていたものの、1年弱夫を好きにさせていました。 ある事をきっかけに、私が浮気の事を知っていると話すと、謝罪とともに復縁を迫って来ました。 しかし夫は仕事を辞めたばかりで、そんな夫の元に戻る気持ちはなく、浮気を許すつもりも無かったので、まずは仕事を見付け、浮気に対する償いをしていく事を約束をしました。 当時私は体調を崩し専業主婦でしたが、別居後夫からの生活費は貰えておらず、家が私の名義だった為、私の親に借金をして維持していました。 その借金は自分のせいだからと、夫は時間は掛かるけど自分が返すと言いました。 それから暫く私は隣市の実家にお世話になっていました。 私は体調が大分回復したので、実家近くで仕事を探す事にしましたが、丁度その頃、仕事が見付かったから帰って来て欲しいと夫に言われ、夫と話し合い、私の体調も完治ではないし、家の近くで扶養範囲内のパートをすれば良いという事で、私は家に戻り仕事を見付け、また夫との生活を始めました。 しかし1ヶ月後、給料が入らない事から嘘だと分かりました。 毎日朝出掛けハローワークへ行ったり、実家(夫の実家はすぐ近くです)で時間を潰していたそうです。 さすがに私は我慢出来ずに夫を責め立てましたが、夫は今度こそ仕事を見付け、私への生活費もちゃんと払うから、家を引き払って実家で待っていて欲しい。 ダブルワークでお金も貯め新しい家を借りるから、これからの俺を見て欲しいと、私の親の前で約束をしました。 私が結婚前に家具家電を全て揃え借りた家、まだ数年しか経っておらず、まだまだ綺麗な私の大切な財産でしたが、私の親の前でも約束をしてくれた夫をもう1度信じてみようと、泣く泣く処分しお互いの実家に帰りました。 その後、正社員の仕事は見付け働いていますが、扶養に入れて貰えず、何ヶ月経っても生活費は入れてくれず、バイトも見付けようとしない夫に痺れを切らしました。 別居当初、夫が私の母を騙して借りた20万円を、母の病院代が必要だからすぐに返して欲しいと連絡しました。(本当に病気が見付かり必要だったので) すぐに返すと言ったまま連絡が取れなくなり、私は離婚を決意しました。 夫とは連絡も取れない為、義母に話しました。 初めは責任を持って離婚届にサインさせると言っていましたが、私の母への借金の話しをすると、二人で話し合いが出来ないのなら、調停には行かせるようにするので全て調停で話して下さいと、全く話を聞いてくれなくなりました。 調停で夫は浮気は認めているものの、母への借金は認めず、自分は親の面倒を見ないといけないのでお金はありませんと嘘ばかりついています。 様々な物を奪われ、私だけでなく私の親まで騙した夫を簡単に許す事は出来ません。 家を引き払った際、実家に持って帰れなかった荷物の一部は夫が預かると持って帰っていますが、調停の中で聞いてもはっきりせず、処分されている可能性もあります。 夫を懲らしめたいので、お知恵を頂ければと思い質問させて頂きました。 宜しくお願いします。 長文失礼致しました。

  • 妻のモラルハラスメント?に悩んでいます。

    30代男性です。現在妻のモラルハラスメントらしい態度に悩んでいます。私は働いており、妻は専業主婦です。私にはだらしがないところがあり、たまに電気を消さなかったり、ドアが開いたままになっていたりすることがあるのですが、それらに対して尋常じゃないくらい激怒します。また、妻に非がある場合でもそれを認めて謝ることはありません。激怒すると、長期間の無視、ものに当たる(コップを床に叩きつけたり、食べ物が入っているお弁当を床に叩きつけたりします、後片付けは私がします)、死ね、くそったれ、きもい、あなたのことは好きじゃない、等の暴言を吐きます。エスカレートするとたまに暴力を振るいます。私自身にも原因があることもあるので、少しずつですが、改善しようと努力をしています。また、できるだけ家事も自分ができることはしようと心がけています。しかし、そういう努力は全く認めてくれません。「自分にも悪いところがあるけど、暴言だけはやめてほしい」と話をしていますが、感情をコントロールできず、暴言を発してしまうと言います。今書いてあるような妻の態度はモラルハラスメントに該当するでしょうか? もうすぐ結婚して1年経つくらいの新婚なのですが、この先不安です。

  • なんて言って謝ったらいいですか?

    先日パート先の女性の社員さんが女性陣だけにデザートを差し入れしてくれました。 「こっちの冷蔵庫の方を持って帰ってね(冷蔵庫2台あり)。家で食べてね。男性陣には内緒ね」とのことだったのに、 男性社員さんにそれどうしたの?と聞かれ、ついうっかり言ってしまいました。 しかも、言われたのと違う方を持って帰ってしまいました。。 わたしが時間が来たので退社した後、男性社員さんが事務所で話してしまったらしく、 その女性社員さんから わたしの携帯に「どうして言ったの?しかも言ったのと違う方の持って帰ってるし(ノД`)」とショートメールが来ていて びっくりしてしまいました。理由を訊かれているのに動揺して 「すみませんでした。。」と謝るだけの返信をしてしまいました。 ぐだぐだのままそのままお盆休みに突入です。。 月曜日、朝会ったらすぐに謝ろうと思っています。 その時、なんと言って謝ったらいいと思いますか? ついうっかりで済まされるんでしょうか?… その方は怖いけどいい人です。だから余計に 申し訳ない気持ちでいっぱいです。。 あほな質問ですがよろしくお願いします。

  • 妹の結婚食事会への参加

    既婚、夫婦ともに大学院生です。 妹がこのたび結婚しました。式やかしこまった食事会はせず、籍だけいれました。 すでに、私と主人、そして妹夫婦との顔合わせの食事はすんでいます。 あらためて、妹夫婦から、向こうのご家族(妹のだんな様とそのご両親)と、 私と主人、姉妹(複数姉妹がいます)が食事会(焼き肉屋)に呼ばれました。 私たち夫婦が忙しいことをわかった上で、なるべく負担にならないよう、肩をはらずに、顔合わせしようと企画してくれたようです。 しかし、主人が、博士論文があるのに行けるわけがないと、参加したくないといっております。結婚という大切なことで、妹も姉妹を紹介したいという気持ちで企画してくれているのですが、参加しないの一点張りです。 それなら私一人でも参加するというと、「自分も博士論文があるくせに、なにをいっているのか」、「疲れて帰ってきて、それをフォローするのがどれだけ大変かわかってるのか、なんとかしてくれるのか」 「私が一人で参加したら、自分の立場はどうなる、変ではないか、顔に泥を塗るのか」と言われ、 途方にくれております。 フォローの件は、不規則な生活で、疲れやすくなっております。1日食事にいく程度は問題ないと思っておりますし、夫に迷惑をかけるつもりもありません。特別に何かして欲しいということもありません。家事も完璧ではないですが、生活がまわる程度にはしているつもりです。 向こうのご両親も働いていて、忙しいのですが、予定もこちらに合わせるといってくれています。 自分たちの結婚のときは、食事会を開き、妹も参加してくれました。 一人でも参加するというと、私の勝手わがままとのことで、どれだけ迷惑を被っているかの説明が何時間も続いています。。。。 勝手に参加したら、何日も何ヶ月も続くと思います。 たしかに、自分も博士論文があります。ただ、〆切直前などでは全くありません。学位取得への気持ちが足りないのでしょうか。そこまでして、やらなければいけないのでしょうか。 なんだかわからなくなってしまいました。

  • モラハラ妻ですが、もう一度愛して貰えますか?

    付き合い始めて29年、結婚23年目、子供は3人です。 自分がモラハラ妻である事に最近気づきました。 きっかけは主人の「お前が怖いんだよ!」という叫びです。 元々私は白黒はっきりさせないと気が済まないタイプ、主人は「俺が我慢して丸く収まるんだったらそれでいい。」と公言し、そんな主人の反応の無さにさらにイライラを募らせ、責める言葉もエスカレートする一方でした。 最近も私が一方的に不満を募らせていて、ことあるごとに主人を責め立てていたところ、我慢の限界に達した主人が「怖い!」と言い、堰を切ったように「人を自分の思い通りにしようとする。」「今まで見下されてきた」「あの時のことは一生忘れない」などと、積もり積もった恨み?を吐き出したのです。 衝撃でした。とんでもない事をしていたのかもしれないと、初めて思いました。 そこで「妻が怖い」で検索をしていくうちに、初めてモラハラという言葉を知ったのです。 主人にそのことを告げ、今までのことを詫びて、カウンセリングに行き始めました。 主人は「俺も一緒に行こうか?」といってくれる優しい人です。(とりあえず一人で行きましたが。) その後は何となく良い雰囲気になりかけたのですが・・・。 愛情表現の苦手な主人に「好きって言って。」と言ったところ沈黙してしまい「ごめん・・・。いつかきっと言うから。」とつらそうな顔をするのです。 「えっ???ごめんて、好きじゃないってこと?」 「ほんとにごめん・・・。でも努力するから。」誠実と言えばそうですが、嘘でもいいから言って欲しかった・・・。 私が悪いのに責められるはずもなく、でも、「愛情が冷めていた」という事実を突き付けられ、どうして良いかわからなくなってしまいました。 それからは立場が逆転したような日々です。 主人は淡々と普通に生活していますが、元々喜怒哀楽の非常にわかりづらい人なので、私の方が主人の反応・表情を伺うようになってしまいました。 「前みたく仲良くなれるように努力中。」と言う顔つきも、気のせいかもしれませんが、今まで見たことが無いほど余裕たっぷりに見えます。 涙を流す私の横を、何事も無いように素通りされるのもつらい。 私は何も言える立場ではありませんが、毎日が《恩赦の望みを捨てきれずに執行の日をおびえながら待つ死刑囚》のような心境でとてもつらいです。 私は主人を愛していますし、愛していなかったことはありません。 だから、どんなひどいことを言っても愛してくれているはずと、どうして思えたんでしょうね。 主人は仮面夫婦でも割り切れるのかもしれませんが、私は耐えられません。 自分が蒔いた種ですが、このままでは感情が暴走して取り返しのつかないことをしてしまいそうです。 私に希望が残されているとしたら、何をどうしたらよいのでしょうか?