gentaro の回答履歴

全319件中101~120件表示
  • ロリポップでffmpeg

    レンタルサーバーのロリポップで、 動画変換のffmpegを使用する事は可能でしょうか?ご存知の方が いらっしゃれば教えてください。 (インストールできる、または既にインストールされているなど)

  • 競馬で生活したい、と…

    いつもお世話になっております。 先日、主人が突然「いつか競馬で生活がしたい」と言い出しました。 会社に時々いらっしゃる業者の方が、いつも競馬で大儲けをしているらしく、その方はある法則にそって馬券を買うらしいのです。 その法則が、ゴールドラッシュプログラム、という投資法なのですが、私の知らないうちに主人はマニュアルを購入していました。 実際、試しに何レースか買うと当たっていたのですが、トータルするとマイナスなんですよね。 本当にこの、ゴールドラッシュプログラムは信用性があるんでしょうか? まだやり始めなのでうまくできないのかもしれません。 でも実際に競馬で生活していらっしゃる方がこの世の中にはいますし、主人はやる気満々なんです。 どうか、よろしくお願いいたします。

  • インターネットで送信する時の、個人情報の保護方法について

    インターネット等で申込や応募をする時、 画面下に鍵マークがついている時は安心して送信しているのですが、 鍵マークが出ていない時は、個人情報がもれる可能性があるので不安で躊躇してしまいます。 何か画面上の簡単な設定で、個人情報がもれず、送信できる方法ってあるのでしょうか? 知っている方がいらっしゃれば、教えてください。 宜しくお願い致します。

  • 競輪はなぜ、何周もするのでしょうか。

    偶にTVでやってる競輪中継を見て思うんです。 もちろん距離が2000Mぐらいのレースですから5-6周するように なるのですが、偶にはスタートして1-2周、多くても3周ぐらいの レースがあってもいいような気がするのです。その方がすぐに 結果が出ておもしろいし、スピード感があっていいと思うのです。 ご存じの方、教えてください。

  • ドメイン移管について

    小さな会社で事務をしております。ウェブサイトの管理も任されているのですが、経費見直しのためドメインの移管を考えております。 現在6,000円/月の費用で、知人に聞いたところもっと安く出来るよと言われました。 自分なりに探してみたのですがあまり詳しくないので、皆さまのお力をお借りしたくこちらに投稿いたしました。 co.jpのドメインの管理を、現在の管理会社から別の会社に変えようと思っております。 その場合、新規に申し込む料金(手数料?)+月or年の費用がかかると考えて良いのでしょうか? 自分はウェブサイト作成のみしか手を加えていないので、サーバーとメールは全て管理会社にして頂いています。 大変無知で申し訳ないのですが、ドメイン移管の手順や会社の選考等おしえて頂きたいと思います。よろしくお願い致します。

  • レンタルサーバーの移動

    現在、ロリポップを使っています。 マルチドメインが使えないので、XREAに移動しようと思っています。 現在ムームードメインで独自ドメイン(.com)を使用しているのですが、移動する際は、ロリポップだけ解約すれば良いのでしょうか? ドメインの事が良く分かっていなく移動する時はどうすれば良いのかわかりません。

  • リングにかけろの設定6

    店の店員です。初めて設定をまかされて、イベントでリングに6を いれました。 しかし、全く出ず店長に「本当に6をいれたのか」と怒られるしまつ。 自宅に実機もありますし、打ち間違いなんか絶対にありません。 閉店後確認もしました。これ程凹む事もあるのでしょうか? 763 Big 270 Big 19 Mid 1074 Mid 1163 Mid 259 Mid 107 Big 11 Big 776 Big 1055 Mid 538 ヤメ 約+4500枚  夕方からMAX確定札をつけたのですが稼働しませんでした。 店の信用ガタ落ちだと降格させられました。 これまで6で凹む事もあったが、ここまではなかったそうです。 でも、確実に設定入れましたし、1回だけでこの人事は納得できません。このような凹みデータはよくあるのでしょうか?

  • 18禁でもOKのクレジットカード決済業者を探しています

    現在ネット上のクレジットカードの課金・決済代行業者を探しています。もろアダルトサイトではないのですが、中には18禁のコンテンツもあるサイトを企画立案中です。 ある決済業者と話したのですがそこは18禁のコンテンツを含むサイトはNGで、海外決済業者の国内の代行をしているところを探すしかない、ただし手数料は倍近くなるとと言われました。 どなたかご存じでお勧めのところがありましたら教えていただけませんでしょうか。

  • 特定のWEB上の情報を収集して、自動的にDBに保存する方法

    特定のWEB上の情報を収集して、自動的にDBに保存する方法を教えてください。 たとえば(あくまで例えばですが)、株価情報を株価情報のサイトから取得して、その情報を自前のサーバーのデータベースにいれる、というようなことをしたい考えているとします。 cronを使えば、定期的に何かを実行させることができる、というところまではわかったのですが、それ以上のことがわかりません。 おそらく、株価の情報サイトからHTMLのデータをひろってきて、そこから目的の値を抽出するのでしょうが、 1、どうやって(どのようなプログラム言語を使って)特定のサイトからHTMLのデータをひろってくるのか 2、どうやって(どのようなプログラム言語を使って)HTMLのデータから目的の値を抽出するか 3、どうやって(どのようなプログラム言語を使って)抽出した値をDB(mySQL)に保存するか この3つが特にわからない(知りたい)のです。 ちなみに今私が知っている言語は、mySQL,PHP,Cくらいです。 また、これを実現しようとしている環境についてですが、OSはUnix系で、レンタルサーバーであるものとします。つまり、データのロードも抽出もDB更新もすべてレンタルサーバー上で行いたいと思っています。

  • phpの限界は?

    たとえば、企業が自社のHPより、ショッピングカートを設置する場合は、 プログラム言語は「php」または「perl」で 顧客のデータファイルも、カンマ区切りのテキスト形式の「csv」でも 十分かと思います。 しかし、楽天やヤフーのような同時に何十人も使用する場合も、  (1)「php」または「perl」で作ったプログラムでも堪えられるのでしょうか?同時に何人程度の使用なら大丈夫なのでしょう?  (2)一般的にこのようなケース(同時に何十人も使用するプログラムの場合   ショッピングカートの場合、メール配信もあると思います。)は   どんな言語でプログラムを作成するのでしょうか?  (3)データファィルは、MySQLなら大丈夫でしょうが、   テキスト形式のファイルを使う場合、どのような規模のシステムが限界なのでしょうか?   件数または同時使用頻度など。   テキスト形式のファイルの場合、データベースになっていませんから、   ファイルの更新は一度、全レコードを配列に入れて、   ふたたび、全配列をファィルに書き出すといった処理をすると思います。(もちろんLOCKはしますが) 教えていいただければ幸いです。

  • ドメイン

    www.xxxx.co.jpというドメインを取得しましたが4000円と値段が高く安いところへ変わりたいと思っています。 もちろん同じドメインのままで(www.xxxx.co.jp) 何処か安くて良いところはないでしょうか? また商業用のレンタルサーバを探しています。 自分で作ったCGIを使うことが出来て 安いところはないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 札幌在住の方に質問です!!

    札幌在住の方に質問です!よろしくお願いします!! 今週、札幌に友人と2人で旅行に行きます!! そこでいくつか教えていただきたいことがあり、 質問させていただきました。 ・比較的手ごろな値段でおいしいお店はありませんか? (2人とも大学生です。海鮮料理やフランス料理、スープカレーなどで探していますが、種類は問わないので、ここはオススメってところを教えてください。) ・スニーカーで歩くと、転びますか?? (滑りにくい靴を買おうか迷っています。札幌の方はどうされているのでしょう??) ・その他、札幌に来たらここに行っとくべき!って所があれば教えて下さい(*^_^*) よろしくお願いします\(^o^)/

  • FFFTP以外でデータをアップロードする方法は?

    前回のトピから連投失礼します。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3706830.html 前トピの都合で、家から自分のHPの更新が出来なくなってしまいました。 大学から試してみましたが、FFFTPのソフトが使えず、通信系がMSN以外出来ない仕様になっているようです。 FFFTPのソフトを使わずに、自分のHPの更新をするにはどうしたらいいでしょうか? 更新内容としては、少々容量の重いファイルや大量のファイルを含みますが、 もし不可能なら一つずつ指定して軽いファイルのみ更新する方法でもかまいません。 よろしくお願いします。

  • 携帯でのネット接続が増えた理由

    総務省の統計をみると、近年携帯電話とパソコンを併用してインターネット接続を行う人が増えているそうです。 どこでも使える携帯と、操作性に優れ、容量の大きなコンテンツも十分に受けられるパソコンで使い分けているのではないか…というところまで考えて、ふと思ったことがあります。 携帯電話でインターネットに接続するということは、少し前からも出来ていたはずなのに、なぜ5,6年前では携帯電話を通してインターネットを使う人が少なかったのでしょうか…。 機種や料金プランの関係でしょうか? ちょっとした情報や、「自分はこう思う」でもいいので、よかったら教えてください。お願いします。

  • レンタルサーバー会社からレジストラ移管の認証コードが貰えない場合

    現在、ホスティングサービス(レンタルサービス)で独自ドメインを使用 しています。 他のレンタルサーバー業者に移行しようと思い、先ず、レジストリ移管を しようと思っていますが、ホスティングサービスの会社にメールをしても 認証コードの連絡が来ません。 どうすれば良いのでしょうか? whois等で見た所、登録情報はサービス会社の情報になっているようです。 移管出来ないのでしょうか?

  • ウィルス感染でしょうか?

    急にこんな状況になって困ってます。 * windowsの立ち上がりに15分以上掛かります。 * ソフトも何も起動してないのにcpu負荷が常に100% * リカバリーしても同じ状況のまま。 * ウィルスチェックしても何も出ません。 スペック 型番  PC-MY28VRZETGBE CPU  P4 3.2 メモリ 1G OS  XP  打開策ありましたらお願いします。

  • データの管理方法

    現在320GBのHDDを積んでいて、160GBのHDDを外付けしています。 しかし外付けはいっぱいになり、積んでいるのも半分以上使用していました。 そこでDVDを100枚ほど購入し、データのバックアップをとり削除しましたが、DVD-Rは海外製で寿命が短いらしく一時的には容量があきますが、もしDVDが読み取れなくなったらどうしよう・・・と憂鬱な気分になっています。 DVDの寿命はよくても2年らしく、今後どうしようかとかなり悩んでいます。 そこで、皆さんはどのようにデータを管理してるか教えてください。たくさんの意見お願いします。 あと、アドバイスもお願いします。

  • スカイプを使ってみようと思うのですが?

    スカイプを使ってみようと思うのですがあんまりにもうま過ぎる話なのでウラでもないかと勘ぐってしまいます。タダより怖いものはないとか言いますが。とくに私は外国(中国)の友達を見つけたいと思っています。今お使いの方、これだけは注意すべき点を教えてください。外国の友達を見つけるコツなどありましたら尚更うれしいです。

  • レンタルサーバー会社からレジストラ移管の認証コードが貰えない場合

    現在、ホスティングサービス(レンタルサービス)で独自ドメインを使用 しています。 他のレンタルサーバー業者に移行しようと思い、先ず、レジストリ移管を しようと思っていますが、ホスティングサービスの会社にメールをしても 認証コードの連絡が来ません。 どうすれば良いのでしょうか? whois等で見た所、登録情報はサービス会社の情報になっているようです。 移管出来ないのでしょうか?

  • PHP、My SQLを使いますが、文字コードに悩まされています

    Perl使いでしたが、文字コードを強く意識することは ありませんでした。 PHP、MySQLを使いはじめたところ、両方とも文字コードが 大きく関係していることがわかりました。 現在はTerapadなるエディタを使わせてもらい文字コードを 指定し、保存したり、入力方法も変えないといけない? と問題は出てきます。 MySQLでも、UTF8やらEUCやら出てきて、SQLスクリプトを実行した ところ、エラーが出るなど、インポートでエラーが起きるなど もあります。 PHP使いの人は文字コードとどうやってつきあっているのですか? この入力はSHIFTJISでしょうが、入力方法変えないとPHP実行すると エラーが起きますね。でも、こちらでEUCで打ったら文字化けする。 日々文字コードと格闘しています。 どなたか文字コードとの付き合い方を具体的に教えてください。

    • ベストアンサー
    • Scotty_99
    • PHP
    • 回答数4