gentaro の回答履歴

全319件中141~160件表示
  • ドメイン移管とは違う方法はありますか?

    まだまだ初心者のためわからないことだらけなので指南よろしくお願いします。 先日ドメインを譲渡していただきました(.com)。whois情報も私に書き換えていただきオースコードもメールにてもらいました。 そして、もともとsakuraインターネットと契約していましたので、そちらに移管しようとしたところ、そのドメインが取得から60日経過していないため、移管は60日経過するまで無理だということでした。 このまましばらく待つのは困るのでいろいろ調べたところ、ドメインの『持ち込み』というのを知ったのですが、どうやるのかがさっぱりわかりません。 ドメインはネームサーバがエックスサーバーになっています。エックスサーバーとサーバー契約をすれば、移管しなくともアップができるようになるのでしょうか?できるだけ早くホームページをアップしたいので、いい方法などあればよろしくお願いします。

  • 外国人ウケする日本の家庭料理

    近々、アメリカ人の彼の家族のお家へ行きます。 彼からなんでもいいから日本食を家族に作ってあげて欲しいと 言われたのですが、どんなものがいいのでしょうか? いわゆる天ぷら、スシというのはムリなので、 ごく普通に家庭で食べてる料理の中で、 外国人でもおいしく食べてもらえるものを作りたいです。 居酒屋なんかで、外国人が食べて「オイシイ!」って 言っていた料理等でもいいです。 いいアイデアがあったらぜひ教えてください。

  • 別サーバーのデータの取得

    ●仕様環境:PHP5 常時起動しているサーバAからサーバBのHTML部分をHTTP リクエストで一定時間毎に取得したいのですが下記の事がわかりません。 ●質問 サーバA側のプログラミングはループなりで待たせて置き、 データ取得のタイミングがきたらBサーバにリクエストを 出すと言った処理を考えましたが、 サーバA側のプログラミングで、 (常時実行)無限ループで待たせて置く命令を書いたとしても、 そのサーバA側プログラミングへ、クライアント側からアク セスしないと最初の実行開始が出来ないと思うのですが、 PHPではこの様な処理をする事は不可能でしょうか? もし、不可能ならば、サーバ上で実現するにはどのような実 装のさせ方がありますでしょうか? ●補足 ※クライアントサイドでは無い前提で、教えていただけません でしょうか? リクエストを出す時点でクライアントプログラミングになるかも 知れませんがデスクトップアプリケーションの様な形では無く実 現させたいのです、表現が間違ってましたら申し訳ありません。

  • EUC-JPでのメールフォームについて

    レンタルサーバー(isle)提供の提供の無料CGIを使い、サイトを作ることになりました。 日本語版と海外向け(英語版)が必要なのですが、そこで使うメールフォームがEUC-JPで書かれているので悩んでいます。 自作のCGIが使えない契約のため、海外向けにもこれを使うしかありません。 日本語版以外のOS、ブラウザを使った環境からメールフォームに入力しようとした場合、EUC-JPで作ってあるメールフォームでは文字化けしたりの問題が起きたりしますでしょうか? よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • iluhat
    • CGI
    • 回答数2
  • 教えてください!航空券の簡単な買い方

    年末にイギリスにいる友人のところに遊びに行こうと思っているのですが、忙しくて店舗にチケットを買いに行く時間がありません。。。 航空券だけで良いので、簡単に買えるオススメの方法があったら教えてください!! よろしくおねがいします。

  • ホスティングとレンタルサーバーの違いって

    新しい仕事に就いてITのことを勉強中なのですが 「ホスティング」と「レンタルサーバー」ってどう違うのでしょう? どちらも似たもののように思えるのですが・・・。 よろしければご教示ください。

  • ホームページで、他者へのリンクの方法

    自分の作ったホームページから他のホームページへリンクを張る時のエチケットについて教えてください? 「相手にリンクさせたことを事後でも連絡しておくこと」を勧められたのですが、 本当にしなければならないのでしょうか? 公共施設(市役所やその観光課)の場合も必要でしょうか?

  • phpで、メール自動受信を作りたい

    phpを勉強中です。 phpは、クライアントからのリクエストで起動されると思いますが、そうではなく、受信メールを自動監視して、メールを受信したら、自動的に返信する、というシステムを作りたいのですが、 受信メールを監視するというループは、どうやって起動すればいいでしょうか。(画面のないプログラム) よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • toco_eno
    • PHP
    • 回答数2
  • mod rewriteでURLを変更したい

    現在作成中のHPのURLのTOPが http://www.hogehoge.net/html のものを http://www.hogehoge.net/に全て書き換わるようにしたいのですが・・・ htaccessにmod rewriteを適用すればいいという情報を仕入れはしたのですが、具体的にどのようにすればよいかが分かりません。 具体的な方法を教えて頂けないでしょうか。 宜しくお願いいたします。

  • マザーボードの情報を知るには

    所持しているマザーボードに新しくメモリ等を 増設しようと考えているのですが マザーボードの情報が書かれていた マザーボードのパッケージを紛失してしまい 何が対応しているか、等の情報がわからなくなってしまい 困っています。 パッケージがない場合、どうすればマザーボードの情報を 知る事ができるか教えてください。

  • 独自ドメイン取得後、業者と連絡が取れません。

    ホスティングサービス(レンタルサービス)の1年契約の半分まで正常に使えていましたが、 途中からwebサーバーもmailサーバーも使用出来なくなりました。 業者のサイトも見れなくなりました。 他のレンタルサーバー業者に移行したいのですが、前の会社と連絡が取れません。 どうすれば良いのでしょうか? 料金の問題よりもサイトがみれない不具合が大影響しています。 よろしくお願いします。

  • メールの送受信

    メールの送受信について、フリーメール(MSN)とプロバイダーメール(ぷらら)を使っていますが分からなくなっていることがあります。部分的にでも、よろしくお願いします。 1:「ぷらら」からau(携帯電話)の方に以前はできていたのに、ある時から急に相手に届きません。こちらの操作は完了し、送信済みトレイにも記載されます。ドコモの方には全員届きますが、au使用者は1人 しかいないのでその方だけか、auすべてなのかは分かりません。 2:「MSN」からある方のドコモの携帯にメールすると「サーバーがビジー状態のため送信出ません」と何度やっても送信できません。でも  「ぷらら」からだといつでもメールを送れます。 3:「ぷらら」に毎日頻繁にアダルトメールが届きます。「送信者を禁止する」ができないメールがありますが、いい方法はありますか。 また、禁止しても「いたちごっこ」ですが、根本的な方法はないので しょうか。

  • 回線速度の改善について

    現在ADSLに加入しています。 ですが田舎なので回線速度がIDSN以下(64kbps以下)で困っています。 ttp://www.musen-lan.com/speed/ ここで下りを測定したら39kbpsでした。 ネットゲームもやっていますが友人と一緒にプレイするのもままならず、ウェブカメラ、マイク等も使ってみたいのですが現状では買うだけ無駄だと思って諦めています。 これは引越し以外手はないのでしょうか。NTTに問い合わせたら光回線の導入も未定でADSLに使うNTT局舎も近くに立つ予定はないようです。 引越し以外で何か改善策はないのでしょうか。回答お願いします。

  • PC購入を検討中です。

    こんにちは!PCに関して素人ですので表現がおかしい場合はご指摘ください。 仕事でPCは使いますが、個人で持つのは初めてです。 ノートPCで使用用途としてはインターネット、DVD再生&書き込み、エクセル・ワード等の基本的なものです。 質問として率直に申し上げますと、インターネットに接続するには何をすれば良いのでしょうか? 今住んでいる所にはLANケーブルが接続できるコネクタはありませんし、インターネットの仕組みも分かりません。 セキュリティはどうなっているのか?(ソフトは別売り?内蔵?)料金はどれくらいかかるのか?固定電話?(家に電話は置いていません)は無くともネットは出来るのか?そもそも電話は関係あるのか等すら分かりません。 また、上記の使用用途の場合どの程度のスペックがあれば満足でしょうか?

  • 管理者情報を教えてもらえない場合のホームページの削除

    友人にホームページの作成の勉強のため無料でHPを作成しれくれる友達がいると紹介を受け、ホームページの作成をお願いしました。 しかし、ホームページが完成すると、制作費50万円と管理費数万円、今後売り上げを成功報酬として払うように言われました。 支払いを拒否し、ホームページを早急に削除するように言いましたが削除をしてくれません。また、サーバー&ID&パスワード等削除や変更に必要と思われる情報も教えてくれません。 このまま相手が任意に削除してくれない場合、裁判で訴える以外方法はないのでしょうか?

  • デスクトップPC用のバッテリを探しています。

    デスクトップパソコン用の(外部・内部不問)バッテリを探しています。 この度、新しくカスタマイズPCを購入しようと考えているのですが、環境の事情でブレーカーが落ちるという事がしばしばあります。 ですので、もしブレーカーが落ちてもデスクトップPCが直接ダウンしないよう、バッテリーを付けられたら良いなと考えています。 そのような物は存在するのでしょうか? 存在するのでしたら、詳細を教えていただけないでしょうか? 存在しないにしても、何か自分でパーツを改造したりして実現可能な範囲なのでしょうか? WEBでいろいろと検索かけて探しているのですが、なかなか見つからないのです。 ご存知の方、いらっしゃったら是非教えてくださらないでしょうか。 (補足)バッテリー内蔵型デスクトップPCなるものは見つけたのですが・・・ http://akiba.ascii24.com/db/review/pc/allinone/2003/08/04/645304-000.html どうかよろしくお願いいたします。

  • アダルト(風俗)サイトの受託について

    始めまして、KY侍と申します。 私は現在SOHOで仕事をしております。 システム開発からWEBサイト構築まで手がけております。 さて、本題ですが今まではアダルトサイト・風俗サイトは一切断ってきましたが、今回、アダルトサイトの依頼を投げかけられています。 おなじSOHOの方々で過去にアダルトサイトや風俗サイトなどの構築に関わった方 もしくは現在進行形で関わっている方々がいらっしゃいましたらご意見をお聞きしたと思っております。 アダルトサイトに関わる危険性などがありましたらご教授ください。 またはどんな点に気をつけたらいいかなど。 いい話がありましたらその点もお聞きしたと思っております。 よろしくお願いいたします。

  • アダルト アフィリエイトについて

    アダルト アフィリエイトサイトを経営してみようかと 思っているのですが、いくつか 質問があります。 サイトの作成作業はすべて日本国内にて 行うのですが、 DTIというASPの場合、内容が無修正の物が多いです。 作業が日本国内でも、リンク先が無修正のサイト であったり。その条件から得られた収入は やはりよくないものの気がします。 この点と DTIというASPの場合海外からの送金になるみたい なんですが、海外からの送金などの場合は やはりどういった内容のお金なのか 振込先の銀行に等しますか? 以上の二点について、 アダルト アフィリエイトについて お詳しい方教えてください。

  • さくらインターネットの収益構造って?(NTTPCより良い?)

    ホスティングサービスでさくらインターネット を検討していますが、年間1,500円と かなり安いです。 現在はNTTPCで月8,400円、年間100,800円も 払っているので乗り換えようかと思っています。 年間1,500円で採算は取れているのでしょうか 心配ですが、大丈夫でしょうか? 他のところで儲けているのでしょうか? メールアカウント30個、ホームページ30M なので十分要件は満たせるんですが心配です。

  • レンタルサーバーの帯域と転送量って?

    ファイルのダウンロードをメインとするホームページを新たに開設しようと考えています。 ファイル容量は100Mb程度、月間ダウンロード予定数は1,000件程度です。 レンタルサーバーを探しているのですが、帯域と転送量の意味がよく分からないので、ご存知の方がいれば、教えてもらえますでしょうか? ●帯域について 同時に何人がアクセス可能か、という意味かと思いますが、正しいでしょうか? 月間ダウンロード数を1,000件と想定しているので、1日あたりでは30件程度、したがって、同時アクセス数は10件もあれば十分だと考えています。 この場合、帯域保証は何Mbps程度必要でしょうか。もしくは、帯域保証なしでも問題ないのでしょうか? ●転送量について ダウンロードの合計量と理解していますが、正しいでしょうか? 月間で100Mb×1,000=100Gbの転送量が必要ということかと思っているのですが、正しいでしょうか。 転送量無制限というところにすれば、気にしなくてもいいと思うのですが、大丈夫でしょうか。 ご存知の方、ぜひとも、アドバイスをお願いします。