gentaro の回答履歴

全319件中41~60件表示
  • さくらインターネットサーバでドメインはお名前.comのドメイン設定

    「さくらインターネットサーバ」のコントロールパネルでドメイン設定をしたのですが、数日が過ぎても指定フォルダの内容が「お名前.com」で取得したドメインのURLで表示されません。http://www.○○○.jp/へジャンプすると、「現在このドメインは、お名前.comで登録されています。」と表示されます。http://○○○.sakura.ne.jp/では正常に表示されるのですが… 「お名前.com」側でも設定を調べたのですが、どこをどの様に設定すればhttp://www.○○○.jp/で正常に表示されるのかさっぱり分かりませんでした。 どうかお分かりになられる方、教えて頂けないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • CGI アクセス禁止

    CGIまったく素人です。 先日、うっかりサーバー上のCGIファイルを消去。いそいで同じ物をUPしなおしたのですが「You don't have permission to access /cgi/cargo.cgi on this server」と出てしまいます。 当初のCGIは知り合いのプロの方に設置してもらったものです(その方とはもうコンタクトがありません)。 FTPはホームページビルダー10に付属している物を使っています。 色々自分なりに調べ、テキストモードでもUPしたり、サーバーにのせたCGIファイルのアクセス権はも調べましたが、755でした。 これまで使用できていましたのでサーバーの問題ではないかと思います。 CGIファイル自体はまったくいじっていないのですが、他に考えられる原因・要因はありませんでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 中国語とC言語はどちらが難しい

    中国で暮らせるレベルに中国語を話せるまでにかかる時間と それなりにプログラムができるレベルのC習得にかかる時間はどちらが長いでしょうか

  • ワンクリック詐欺について

    携帯で色々検索してるうちにいかがわしいサイトに入ってしまい、無料と書いてありましたので、クリックしたら年齢認証の画面になり、適当に入れてクリックしたら入会になってしまいました。 3日以内に49800円払わないと携帯会社に連絡して個人情報を聞くとの事ですが、クリックしただけで私の携帯の番号まで知れてしまうのでしょうか? 色々みましたが、わかってしまうと言う案とわからないと言う案がありまして、どちらが正しいのかわかりませんので宜しくお願いします。 かなり反省してるのでお叱りはお控えいただけたら幸いです。

  • プレスコットとノースウッド。

    現在、ソケット478のペン4ノースウッド3.0GHzを使用していますが、プレスコット3.2GHzが安く手に入りそうなんですが、 性能のアップは望めますか? 使用目的は主に写真の加工、動画閲覧、DVDコピーなど・・・・ ビデオカードはWinFast A7600GT TDH 256MB で、 マザーボードがギガバイトGA-8IPE1000-Gです。 ご意見よろしくお願いします。

  • CPU

    教えて下さい。 パソコンのCPUで、「Celeron(R) 2.8GHz」は「Pentium4 2GHz」と同等以上のCPUと言えるのでしょうか?

  • ウイルス対策ソフト選びについて

    最近になって、使用中のプリインストールされているウイルス対策ソフトを変更しようかとかんがえています。 いろいろ、製品比較や評判を調べているうちに、ますます迷ってきています。 そこで教えていただきたいのですが、そもそも、市販の一般的な総合対策ソフトの中からどれを選ぶかで、実際に感染するかどうか(実害があるかどうか)かなりちがうのでしょうか?(対策ソフト選びは、かなり重要な要素でしょうか?) ただ、先日大阪府のある市の市役所のPCが感染し業務に支障がでた記事などを読みますと、当然ながらそのような対策ソフトは避けたい気持ちがありますが。 私は、PC上級者ではありませんが、セキュリティに関する基本的な注意点は、守っています。 フリーのものや、評判の悪いものは、避けたいです。やはり値段の高いものは、競争力があり、ものがいいということでしょうか? よろしくお願いします。

  • 4月から宅浪を考えているのですが…

    今年阪大に落ちて浪人が決定したものです。 私立には行かないので浪人が決定したわけですが、色々考えた結果宅浪をしようかと考えております。 宅浪をする理由は ・高校3年間東進に通っていたが、あまり授業の効果は無かった。 ・やはり親に金銭的な負担をかけるのが辛い。 ・偏差値は高かったので全くの基礎から始めるわけではない。 ・参考書や解答を見て分からないという事がほとんど無く、先生に質問したことも無い。 ・予備校まで電車で一時間ぐらいかかる。 などです。 宅浪するとしたら図書館の自習室を利用するつもりです。 また二次の受験科目はZ会をとろうと考えています。ペースメーカーにもなりますし。 東進に通っていたときは授業を受けるだけで勉強した気になっていたので、来年は自分で参考書を使って勉強しようと思います。 そして宅浪で一番辛いと言われる「孤独」についてです。 僕には来年高二になる弟がいるのですが、兄弟の仲がとても良くいつも喋っているので会話不足ということはなさそうです。(まぁ家族ですが…) 両親とも仲が良いので、家の中で息苦しいということはありません。 さらに、図書館には僕と同じ宅浪になった友達も数名来るので、たった一人で受験を乗り切るわけではありません。 というわけで長くなりましたが、以上が僕の考えです。 しかしインターネットや、この教えてgooなどを見ていると「宅浪はやめとけ」、「行けるのであれば予備校」といった意見が圧倒的なように思われます。 こういう言葉を聞いているとやはり宅浪生活に不安が出てきます… 他の方の質問も全て読みましたが、あまり僕と似た境遇の人はいなかった為こうして質問させて頂いた次第です。 本当に宅浪か予備校かで迷っています。どなたかアドバイスをいただける方がいましたらよろしくお願いします。

  • fopen関数について

    ----------------------------------------- #include<stdio.h> #include<stdlib.h> int main() { FILE *fp; char filename[80],ss[256]; printf("ファイル名="); gets(filename); if((fp=fopen(filename,"r"))==NULL){ printf("ファイルをオープンできません.\n"); exit(1); } while(fgets(ss,256,fp)!=NULL){ printf("%s",ss); } puts(""); fclose(fp); return 0; } ----------------------------------------- 初心者な内容の質問ですいません。 以上のプログラムでまず、「gets(filename);」により、「filename[80]」の配列に「aaa.txt」という文字列を格納し、そのファイルをfopenで読もう込もうとしています。 そこで、 if((fp=fopen(filename,"r"))==NULL) の部分に疑問があるのですが、「filename」という配列名だけで中身の「aaa.txt」と何故認識できるのでしょうか? 配列名ということで、先頭アドレスのみの情報しかないと思いました。 教えていただければ嬉しいです。

  • 大至急です!!!!!家財と引越しのことです

    大至急での回答、よろしくお願いします。 どうしても18日までにアパートを引き払わなければならない者です。 クロネコヤマトの家財宅急便を頼もうと思っていてさっき見たら、19日からしかダメでした。 コタツ、電子レンジ、ベッドなどがあるのですが、このままでは絶対に間に合いませんし、どうしたらいいのかわかりません。 今ものすごく焦っています。他に家財を18日までに運べるサービスはありますか? 本当にお願いです!!!!!ものすごく大至急で、急いでいます!!!!!!

  • 騙 さ れ た ? (長いです;)

    どこの掲示板に書き込めばよいのか分からなかったので とりあえずここに書き込みます><(間違っていたらすいません) 私はあるサイトの小説が読みたかったんですが そのサイトの小説を読むには、「パス」を取得する必要が あったんです。 サイトには・・・ 「小説は、全てパス制になってます。 パスは、↓のランキングの中に隠してあります!! 「ENTER」、「入口」等をクリックして、普通に ランキングにつながるものははずれです。 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ となっていて、「◆」の中からパスを探すようになっています。 そして、「当たり」のページを見つけると ○当たり○ おめでとうございます♪ ★パスGETへの手順★ (1)管理人のプロフィールにアクセス♪ (2)【○○さんにメールを送る】のボタンを押して、空メール送信! (3)自分のプロフ(無料)を作ってください。 プロフ作成の際は、自分の好きなものなど、簡単な自己紹介を書いて下さいね★(※一般の方もいるので、「パスください」の一言などは禁止です) 確認次第、直接パスを送らせていただきます。 と書いてあって・・・ 管理人のプロフィールにアクセスして、管理人にメールを送ったら・・・ あるサイトに登録しなくちゃいけなかったんですね。 それで、登録したんですが管理人から全くメールが届かない(;^ω^) しかも、全然知らない人から「メル友募集」のメールがくるわ、そのサイトは有料だったらしく、「振り込まれていません」みたいな請求メールが来るわ(;^ω^) これは騙されたんですか!?;;;; どうしたらいいのか分かりません>< 管理人に連絡しようと思っても、BBSはパス制で書き込めない、 メールアドレスとか載せてないのでメールを送れない状態です、、 長くなってしまって申し訳ないです。 よかったら相談乗ってください!

  • ページランクに関して

    グーグルで馴染みがある ページランクに関して質問です。 ページランクが高いという事は 被リンク数が多いという事ですよね。 それだけサイトへ多数の入口がある と理解して宜しいでしょうか? 私の会社は人材紹介会社を 営んでいるのですが、ページランクを 調べたら「ランク0」でした。 やはり、相互リンクのお願いをして ページランクを増やせばその分 ホームページの入口が増え、アクセスも 上がり、SEO対策にもなるのでしょうか? またそれにより登録者増加の効果も期待 出来ますか? 教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • noname#101035
    • SEO
    • 回答数2
  • 10頭以下のレースで3連単の最高配当ってどのくらいなのでしょうか?

    今まで10頭以下のレースでの3連単の最高配当が分かるサイトなどありませんかね? サイトがなくても知ってらっしゃる方いれば教えていただけませんか?

    • ベストアンサー
    • noname#107817
    • 競馬
    • 回答数1
  • ラスベガスのカジノのルーレットでイカサマ

    ラスベガスのカジノではイカサマはないのでしょうか? 海外のカジノ(ラスベガスではありません)に行ってきたのですが、ルーレットで、赤が12回連続で出たり、同じ数字が3回連続で出たり、カジノ側がイカサマをしてなければ、確率的にありえない現象が何度も出ました。証拠はないので、偶然だと言われたら、それまでですが。 そこで質問です。世界一有名なカジノ街と言われるラスベガスのカジノのルーレットではどうなのでしょうか?よろしくお願いします。

  • HDDを交換したらWindowsの画面描画?がもったり

    デスクトップPCEpsonのEndevorMT8000を使用しています。 起動HDD(S-ATA)でカチカチという異音が発生し、OSが起動しなくなってしまったため、市販の3.5インチHDDを購入・入れ替えて復旧用CDより再インストールを行ったところ、Windowsの画面描画がもったりするようになりました。フォームのサイズを変更する際や、動画をフル画面で再生する際に、滑らかではなくカクッカクッと動く感じです。ファイルやモジュールの起動・動作は別段重たくないです。 詳しい方おられましたら、改善案等ご助言宜しくお願いいたします。

  • 競争馬は「今、自分は勝負してる」事を理解してますか?

    馬は、賢い動物だそうです。 レース中の競争馬は、「ケツ叩かれるからただ走る」のではなく、 「オレは今勝負している」「アイツには負けたくない!」というような 「勝負」という概念を理解しているのでしょうか? 「そんなこと馬に聞いてくれ」なんておっしゃらず、予測でも 構いませんので、ご意見願います。

  • お金でIP抜き取り?

    ネットのトラブルでお金でIPを抜き取り相手を追求するとありました 刑事事件で警察が動くならともかくそんなことできるのでしょうか? お金でIPを抜き取り中傷した相手に損害賠償を請求すると言っています その手のプロなら簡単にIPを抜きとれるのでしょうか? 刑事事件以外でIPを抜き取ることじたいが違法行為にはならないのでしょうか? ネット初心者でなにもわかりません 詳しい方のアドバイスをお願いします

  • if関数について

    Perl if関数を調べたのですがわからないので教えていただければ幸いです。 特定のidがありそれがOKであればこの構文であればいいと 思うのですが(1と入力があれば”こんにちわ”と出力される) if( $suuji == 1 ) { $message = "こんにちわ"; } この定義が10以上などの複数の場合はifでは出来ないのでしょうか? 具体的に言うと 1、3、5を入力するとおはようございます。 2、4、6を入力するとこんにちわ。 7、8、9を入力するとこんばんわみたいに。 いわゆるidナンバーひとつひとつ別ですが答えは重複する場合はどのよう記載すればいいのかわかりません。申し訳ないのですがお教えいただけれ場と思います。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • i-uni
    • CGI
    • 回答数2
  • PHPで外部サイトの内容を取得する方法

    いまPHPをやっているのですが。外部サイトのソースを文字列で取得する方法はあるのでしょうか? (例えばwikipediaの内容を文字列で取得して echo で表示させたい) wikipediaの内容はソースを見れればいいだろうと思ったからです。 fopenでURLを入れれると書いていたのでしてみたのですがタイムアウトしてうまくいきません。 なので例としてwikipediaのページのソースを取得しechoで表示させるプログラムを教えていただけませんでしょうか?。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • RWSP
    • PHP
    • 回答数7
  • CGIが実行されずにダウンロードのアラーとが出てしまう

    いつもお世話になっています。 仕事で普段使わないCGIが絡んだのですが、サイト内検索のCGIで すでに動いているものをサーバののせかえでパスの変更を行った のですが、ワードを入れて検索すると、「ファイルのダウンロード」 のアラーとが出てしまい、検索できない状態です。 そのままファイルを開いても特段変わりはないのですが、 どうすれば実行されるようになるのでしょうか? どなたかご教授願います。 宜しくお願いいたします。