best1968 の回答履歴

全235件中1~20件表示
  • オフサイド

    かなり不思議なのですがパスを出す方はオフサイドだなと分からないものでしょうか? どうせパスしてもオフサイドなら他の選択をしたほうが良いと思うのですが それとも審判が見落としてくれたら儲けもののようなつもりでやっているのでしょうか?

  • タトゥーしてる選手が多すぎでは?

    今大会のワールドカップでタトゥーしてる選手が 前より増えてませんか? しかもタトゥーの面積も大きく、 ディマリオなんて腕一面にタトゥーがあったりします。 いつ頃から、こんなんなったんでしょうか?

  • イギリス人が所属するサッカー協会は何で決まるか

    イギリスにはサッカー協会が4つあるそうですが、イギリス人でサッカーをする人が所属するサッカー協会はどうやって決まるのでしょうか。あるいは自由に選べるのでしょうか。 例えば エジンバラ(スコットランド)で生まれた人がロンドン(イングランド)の学校に入学してロンドンでサッカーをしている場合 とか ウェールズやアイルランドのリーグでプレイしたことのある外国人選手がイギリス国籍を取得した場合 とかを想定しています。

  • なんで遠藤や楢崎は海外チームに行かないのでしょうか

    なんで遠藤や楢崎は海外チームに行かないのでしょうか 楢崎は長年川口のサブとして活躍したしJリーグではナンバーワンキーパーだと思ってました 正直代表に川島のサブとして選ばれてもいいかと思います それに遠藤さんは何回も日本代表に選ばれているしJリーグ屈指の選手ですよね 日本代表メンバー見て分かったんですがたくさんの選手が海外で活躍してたんですね 楢崎や遠藤さんなら海外チームからオファーあってもおかしくないと思うんですがなぜ長年海外チームにいないでJリーグにいるのでしょうか 野球でもサッカーでもいい選手はみんなメジャーや海外に行っちゃいますよね 年を取っておじいちゃんになったってこともあるかもしれないけど若い時になぜ海外チームからオファーが来なかったか教えてください 遠藤や楢崎レベルでは海外チームで入らないってことでしょうか? 香川や本多長友まではいきませんがそこそこつかえた選手だと思います

  • W杯メンバー、怪我リハビリ中が4人も!前例あるの?

     ワールドCup.日本が初出場する前から観てますが、こんな事は他国チームでも記憶に御座いません。 前例が有るでしょうか?? '86年のジーコや、前回のドログバ、今回コロンビアのファルカオ等、初戦には間に合わないけど帯同。 ~特別な存在の世界的名手なら解りますが、それも主力一人か多くて2人位まででしょう。  今回のザックでは、今野も含めて4人もリハビリ中で、試合感どころでは無いはず。長谷部選手は前回怪我後の対ブラジル・フランス遠征では酷い試合勘で本人もミス連発を嘆いてました。  それ以外にも試合にあまり出ない主力が2人、。試合出過ぎもそうですが、 出てないのもコンデション面で、スタミナ切れが心配されるそうです、熱いブラジルでなら尚更。  又、予備登録メンバー、本日発表されました。6月3日以降、初戦の24時間前までは予備登録以外でも変更できるそうだからヤヤコシイ。 http://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/p-sc-tp2-20140419-1287477.html 彼らや正式メンバーでも、誰かの控えと思しき選手は、 「何だよ、俺は怪我人より下かよ?!」とならないのですか?  無論プロですから、呼ばれれば全力で準備する選手ばかりとは思います。 でも本音では? ジーコ監督の時、海外組み優遇に反旗翻し処分されたグループも居りましたね。   ザックの心中察すれば、{怪我人を予備にして治ったら正式メンバーに昇格、}では却ってそこで代って落とされる最初の選手が気の毒だ、とも考えられますが、。  本来なら、やはり怪我人は直っても計算し難いですから、控えにするのが正攻法だと思いませんか? 兵法として、将として、どうなのでしょう?  どうもザックは人徳なのか、批判され難い名監督のようですが、。それとも日本メディアはイタリアには頭上がらないのか、、甘口過ぎると思いますが。 如何でしょう。  前例ご存知なくとも、監督のセレクト方法への疑念も承ります。

  • 野球について

    なぜ日本人は野球がすきなんですか? アメリカ人って単純な競争が好きなのに、野球に限ってはルールがとても複雑。 実はこれが一番理解しがたいところなんですが。

    • ベストアンサー
    • oo14
    • 野球
    • 回答数5
  • 小学3年生 サッカーの色々な動きについて

    小学3年の息子のサッカーにアドバイスをしたいです。当方、未経験者です。 幼稚園からサッカーを始めて今まで楽しんで続けていますが、始めたころよりの悩みや成長と共に出てくる悩みのいくつかに対して、どのようにアドバイスをしたら良いか、また、個人練習でどのような事に取り組んだら良いかなどをご指導いただけたらと思います。 指導者の方、同じような悩みを抱える父兄の方、幼少期に同じような経験をされた方のコメント大歓迎です。 少年団練習量:火曜 夜(ランニング)/水・木 夜(スキルアップ)/土・日(試合もしくは練習) 個人練習:毎晩のストレッチ/腹筋・背筋・スクワット/リフティング(最高31回)/ハイボールのコントロールから10mくらいのドリブルをして、壁シュート(右足5~10本/左足5~10本) ※個人練習はその日の遊びの約束等によってやらない日も多いです。 (1)ディフェンスの時に簡単に足を出してしまって、抜かれる事が多く、足が遅い為、追い付けません。また、諦めが早く、しつこく、ディフェンスにいけません(いきません)。 (2)団子サッカーになった際にいつも足裏でボールを取ろうとして、いつも失敗しています。ボールが取れた時にもスピードに乗ったドリブルにならず、また、囲まれ、突破できません。 (3)相手スローインやゴールキックの際に裏を取っていても、動きを迷っているのか、ボール奪取が出来ません。キョロキョロしてはいるのですが、出てきたボールへの反応がとても遅かったり、落下地点が分からなかったりしているようです。 (4)自チームのスローイン、ゴールキックの際に止まっています。 (5)試合中、キョロキョロして、周囲を見て動いてはいるのですが、足が遅い為、ボールの周囲に寄るのが遅く、サポートできません。ボールの群れをちんたら追いかけているように見える時も多いです。 (6)集中していない上に俊敏性もない為か、ボールの出方、出所などに即座に反応できません。出てきたボールに反応しようとすると足を上げた不格好な状態になる事が多いです。 (7)暑いときなど明らかに試合に参加しようとしない、集中していない時があります。ボールが来そうなトコロには行かない、攻め上がりも一番、遅く、守備の時も一番、遅いような形です。 (8)最初の試合などは別人のような動きをすることが多いのですが、試合を重ねるにつれ、楽な方へ楽な方へと試合から消えていくことが多いです。 (9)相手が強い事が分かると委縮するのか、更にスピードが落ち、諦めが早くなってしまいます。 それでも親としては今年の夏で大きく成長したと感じています。春くらいはもっと、スピードがなく、むしろ、歩いているように見えました。最近では走ってるのだろうなぁというのは感じますし、驚くようなボールの受け方やターンをしたり、スルーパスを出したりする事も多くなってきました。一方、現在のチームは闘争心、守る気持ち、負けない気持ちを重視しているのですが、その部分においては改善しているようには見えません。 また、トップチームでやりたい気持ちもあるようで、個人練習も含め、努力もしているのですが、強豪チームに所属しているので、スピードが全然、違っていて、付いていけるような状態ではないというのも気になります。 質問が幅広く、多岐に渡りますが、ご覧いただいた方がどのようにアドバイスを送るかなど、ご指導いただけたらと思います。個別の事項に対してでも構いませんし、育成全般についてでも構いません。 よろしくお願い申し上げます。

  • 主審が計時や警告の記録までやる理由

    タイトル通りです。 試合の経過時間を管理する、警告を受けた選手の記録を取る、などの業務は、主審自らやる必要はあるのでしょうか? 主審・副審とは別の記録員にやらせれば良いと思いますが。 90分間、集中力を保ってピッチ全体を走り回りながら、選手やボールに目を光らせるだけでも、相当ハードな仕事だと思います。 主審の負担を軽減し、判定に専念できる環境を整備すべきではないでしょうか? 誤審を防ぐ意味でも。 まさか、記録員の人件費の問題ではありませんよね?

  • なぜ?Jリーグの選手が、日本代表メンバーなのですか

    サッカーには、それほど興味が無いのですが、たまに注目されている、代表戦くらいはみているものです。 ・・・で、どうやら、Jリーグで、有望な選手は、海外のクラブチームに移籍して、さらに、活躍すると、ビッククラブに移籍するというのは、何となく、分かります。 ・・だとすると、サッカーが上手な選手は、海外に集中するはずなので、日本代表選手は、全員、海外でプレイする選手だけのはずだ!と、ずっと思ってました。 ・・しかし、現実は、Jリーグに所属している選手も、日本代表に選ばれているばかりか、海外のクラブに所属している選手でも、日本代表に呼ばれない人もいるようです。 何故ですかね? ちょっと、興味がありますので、教えて頂けますか?

  • ジダンとプラティニ

    ジダンとプラティニはどちらもフランス代表のサッカー選手でしたが サッカーにおいて、ジダンとプラティニのどちらが格上と思われているのですか

  • サッカーのドリブルとダンスに関係はあるでしょうか?

    ブラジルでのサッカーの個人技の秘訣は「ジンガ」と呼ばれるサンバなどのリズムにあると、いわれてますが ならば、サッカーと並行してダンスも練習していけば、ドリブルは上達し易いのではと どうでしょうか?

  • 日立柏サッカー場

    柏レイソルの本拠地日立柏サッカー場は、ピッチとスタンドの間が近くイングランドのサッカー場のようだ。 これでスタンドをさらに拡張してスタンド全体を屋根で覆えば、言うことなしなのだが…。 改修工事計画はないのだろうか?

  • サッカーのフォーメーション

    たくさんサッカーを見てるのですが ずっとわからなかったので 質問させてください。 4-2-3-1 の2のところはボランチですよね? そうなると 3-6-1 の6のところはなぜボランチと二列目を分けないで表示するんですか? 何か意味はあるんでしょうか? あと シャドーって、 表示の仕方は二列目と同じ扱いになるんでしょうか? 文章がわかりずらくて すみません_(..)_ 教えてください。

  • マンUでの香川真司

    香川選手がマンUに移籍してから半年近くたとうとしていますが、まだ香川選手はドルトムント時代のような 「らしい」プレーが全くできていないように思います。 僕はサッカー経験者でないので、テレビで香川選手のプレーを見ていても今のマンUでどこがダメなのか よくわかりませんが、マンUではボールを受け取ってからワンタッチ、ツータッチですぐにボールを後ろに はたくシーンをよく見ます。 これは、周りにパスを出せる選手がいないからなのか、それともフィジカルを怖がっているからなのでしょうか。 ドルトムント時代の香川選手と、マンUで決定的に異なる戦術、プレーはどこにあるのでしょうか。 また、香川選手がマンUで活躍するために必要なことって何だと思いますか? サッカーに詳しい方、よろしくお願いいたします。

  • サッカーの審判の声について

    高校ラグビーの中継見ていて思ったのですが、審判の声が入っていると面白いですよね。色々わかりやすくて。 サッカーの審判も、副審とのやりとり用にインカムを付けているわけですし、ついでにテレビにも流しちゃったらどうなんでしょうか。 なんて思っちゃったんですが、やっぱり誤審の時とかに批判の種が増えるから駄目でしょうか。

  • ガンバでの遠藤選手の役割ポジションは何ですか?

    3試合連続で得点中、代表ここ2・3試合でも終盤は前目で最前線へも出て、好アシスト。  西野監督時代もそうだったと思うけど、前目の方が良くはありませんか? 守備には不安がある、とガンバサポもスポナビで仰ってました。ガンバの試合はあまり見られないので質問します。  stats調べたら、2008年以降、総パス数はリーグトップ。スルーパス数は10位に入るかどうか、二川選手(時に橋本選手)の方が断然多いです。 集団攻撃で中盤はローテしてポジション無いようなものでしょうが、二川が2列目だからなのか?よく解りません。 スタッツ見る限りでは遠藤選手はパサーと言うよりバランサーと言う事なのか?  チーム得点も失点も多い事を見ると、私は、ボランチではなく正にCHセンターハーフ、キック力に衰えみえるならトップ下が良いと考えてますが、如何ですか。  ガンバでの今まで・これから、代表での最適ポジション等、特にサポーターの方はどのように考えてますか?(今野・遠藤と、一つずつポジション前に上げて上手く行きかけてるように見えたので)

  • J1のチーム数はどの位が適切でしょうか?

     自分はそんなにサッカーに詳しくありませんが、ACLで日本のチームがあまり良い成績を上げれないのは、チーム数が多すぎて各チームごとのレベルが低いんじゃないかと考えたんです。そこで調べてみたら、ブンデスリーガ=18、プレミアリーグ=20、セリエA=20、リーガ・エスパニョーラ=20が一部のチーム数。世界中からタレントが集まるこれらのリーグより当然レベルの低いJリーグで、18チームは多すぎませんか?チーム数を減らし、レベルの低いチーム・選手を淘汰したほうが各チーム、リーグ全体のレベルが上がると思いませんか?そこでチーム数の質問です、何チームが適正でしょうか?(P.S=18チーム全ての監督が判る方、いますか?)

  • J1のチーム数はどの位が適切でしょうか?

     自分はそんなにサッカーに詳しくありませんが、ACLで日本のチームがあまり良い成績を上げれないのは、チーム数が多すぎて各チームごとのレベルが低いんじゃないかと考えたんです。そこで調べてみたら、ブンデスリーガ=18、プレミアリーグ=20、セリエA=20、リーガ・エスパニョーラ=20が一部のチーム数。世界中からタレントが集まるこれらのリーグより当然レベルの低いJリーグで、18チームは多すぎませんか?チーム数を減らし、レベルの低いチーム・選手を淘汰したほうが各チーム、リーグ全体のレベルが上がると思いませんか?そこでチーム数の質問です、何チームが適正でしょうか?(P.S=18チーム全ての監督が判る方、いますか?)

  • サッカー選手はゴールした後、なぜ走り回るのですか

    サッカー選手は、ゴールしたらその後、なぜピッチ上を走り回るのでしょうか。

  • サッカー選手はゴールした後、なぜ走り回るのですか

    サッカー選手は、ゴールしたらその後、なぜピッチ上を走り回るのでしょうか。