got22 の回答履歴

全254件中241~254件表示
  • 自営業に役立つ資格

    初歩的な質問で申し訳ありません。 現在結婚を考えている彼と将来自営業をしたいなぁと考えています。 車、バイク(整備、カスタム、販売いろいろ)関係の自営業です。 彼は整備士の資格をこれから取ります。他にもこれからいろいろ取ります。 私はパソコン、普通免許以外資格はありません。 将来この自営業をするにあたり、とったほうがよい資格はありますか?(私がとる資格です) この資格はなくてはいけない!という資格はありますか?

  • ラーメン

    よく話すけど、お互いのことを深くは知らなくって、あたりさわりのないような関係の男女で、お互いラーメン好きだとします。 美味しいお店見つけたからラーメン食べに行こって誘うのはアリですか? そこに恋愛に発展する要因はありますか?

  • 自殺念慮、何もしたくない

    当方23歳女です。 10年ほど前から、ぼんやりとした自殺念慮を持っていましたが、(私は長生きしないだろうな・いずれ自殺するだろう、といったもの)ここのところそれが急に強くなり、困っています。 昨年の10月頃、仕事が忙しくなり、集中できない、優先順位がつけられない、とにかく眠い、ミスが増えて上司に怒られることが続き、「死んでしまいたい」という思いが強くなりました。 その内に、仕事中自分が首を吊っている姿を想像してしまう、急に悲しくなって泣き出す、貧血とは違うめまい、といったこと続き、一度心療内科で診察をうけましたが、先生との相性がよくなかったのか自殺念慮のことまでは話せず、「ストレス、疲れは溜まっているが問題なし」といった診断でした。 (薬は処方してもらえましたが、副作用で眠気が強く、途中で止めてしまいました) その後も自分をだますようにして働いていましたが、限界を感じ12月いっぱいで退職しました。 現在、身体の疲れはありませんが、自殺念慮は少なからずあり、過眠気味、情緒も不安定です。 多くの書籍やサイトで調べてみましたが、感じている症状と当てはまる病名が見つかりません。 親からは「甘え、怠けだ」と言われ、確かにそうだと自覚する部分もありますが、 死にたい、消えたい、という思いが先行してしまい、就活、家事などはほとんど何もできずにいます。 (親には自殺念慮があることを話していません。) 退職したことを知り心配してくれる友人なども多く、これを期にこの考えを改めたいと思っているのですが、なかなか自力では難しく困っております。 これらの症状から考えられる病名はあるでしょうか。 カウンセリングや違う病院に行くことで解決できる問題でしょうか。 また、急に落ち込んでしまった時に自分で復帰する方法(おまじないとかその程度のものでも)とかありませんでしょうか。 回答、お待ちしております。

  • 鳥を飼ってます。停電時の対策どうしたらいいです?

    文鳥を一羽飼ってます。 冬場はペット用のヒーターを設置してビニールで覆っています。 だいたい(カゴ内は)30度を保つようにしています。 いまさらな疑問なんですが、万が一、停電になったら!? もちろんヒーターは電源を通してるので消えてしまいます。 すると途端にカゴ内は室温と同等の10度以下ぐらいまで下がってしまうと 思います。思いますっていうより絶対そうなります。 うちには暖房機器がハロゲンヒーターとエアコンしかありません。 どちらも停電時には役に立ちません。 石油系は借家なので禁じられています。 同じように鳥(爬虫類でもいいです。ヒーター使用のペットを飼育してる方)を 飼ってる方、停電時の対策どうされてますか? 是非教えてください。よろしくお願いします。 私なりの対策としては、停電したらカセットコンロで常備してる水を沸かして ホット用のペットボトルにいれてカゴに入れようと思います。 どうでしょうか・・・・・・

  • 車のデザインが攻撃的になったのはなぜ?

    車のデザインが攻撃的(競争的)になったのはなぜ?

  • ぶっちゃけ労働は苦痛ですか?

    ぶっちゃけ労働は苦痛ですか?

  • 幸せになる為に

    今月の7日が予定日なのですが、未だに名前が決まらなくて焦っています。 診察で男の子と分かって、夫婦であれこれ考えるのですが、パソコンの無料姓名判断や 名前事典を購入し見ているのですが同じ漢字でも双方に画数による違い(人格、地格等)があり 段々パニックになって来ています。 自分達で決めたいので神社仏閣等は考えていません。 どの様にしたらスムーズに決まってくれるのか 何方か教えて下さい。

  • 口臭!???

    最近ちゃんと歯を磨いているのに息が臭うのですが、どうしてでしょうか? 胃が悪いのではないかと友達に言われたのですが・・・。 ちなみに歯磨き粉はピュオーラを使ってます。

  • 本当に忙しいだけなんでしょうか?

    元カレと、友達みたいにメールをする仲なんです。 しかし私に未練があり先日『久しぶりに会わない? 』と言ったら『年末年始は忙しいし年明けの方が確実かも』と言われ、以前も断られたので避けられてると思い『もう誘いませんね』と言いました。 そしたら『いやf^_^;他の日は空いてるの?」と言われたので、「大丈夫だよ、お互い住んでいるところが中間地点なのでそこで会えたら嬉しいです」と最後に言ったら 「実は仕事が転勤になって○○(私の住んでいるところの近くです)になったんだ。また早く帰れそうな日が会ったら連絡するわ」と言われそこから放置状態です。 しかも「避けてるよね(笑」って言ったら「実は(笑)」なんていわれて、「土日はデートで忙しいんですか」と言ったら 「そうそう・・・っておい!仕事だよ」と言われてしまいました。 mixiはこまめにチェックしてるのに・・・ただ私に会いたくないから口実にしているだけだと思いますか? 周りは避けているなら、近くに転勤になっていることも隠すといわれました・・・

  • 60DのISOオートの機能は7Dや50Dでは?

    キャノンの60Dでは撮影時の光量に合わせてカメラが自動的にISO感度を設定してくれるISOオートを搭載していますが7Dや50Dではあるのでしょうか? またニコンD7000はどうでしょうか? よろしくお願いします。

  • 同じラジコン2台について

    同じラジコン2台について 息子2人に、同じラジコンをプレゼントしようと思うのですが、 コントローラーでどっちの車も動いてしまい、同じ部屋では遊べないのでしょうか? このラジコンです。(ハマーです。) http://joshinweb.jp/hobby/3250/4906064514841.html よろしくお願いします。

  • 対応が悪いところ…

    対応が悪い鉄道模型店はありますか?

  • 同じラジコン2台について

    同じラジコン2台について 息子2人に、同じラジコンをプレゼントしようと思うのですが、 コントローラーでどっちの車も動いてしまい、同じ部屋では遊べないのでしょうか? このラジコンです。(ハマーです。) http://joshinweb.jp/hobby/3250/4906064514841.html よろしくお願いします。

  • 42歳、この先どうするべきか

     当方42歳、入社19年目、勤務先は大企業のグループ会社(出向4年目)、職種は庶務。  職位はなし、年収500万円です。  出向時に初めて総務部門に配属され、自分なりにやってきたのですが、その成果が上司の意にことごとく沿わず、悩み抜いて抑うつ障害を起こし、半年ほど休職しました。  復職後は職位が係長から平社員になり、新たにグループ会社から課長をお迎えしましたが、メールの文面に至るまで全ての工程にチェックが入り、「自分なりの」作業ペースでは到底ついていけず、現状自分の仕事と言えるものはありません。  課長を含め部内のほぼ全員と会話がなくなっており、相談できる人も社内にはいません。独身で、都内には家族もいません。  抑うつの時からお世話になっている精神科の先生(勤務先の元産業医で、ある程度勤務先の事情も理解している)には 「この年でリタイアしてしまうと経済的に大変厳しい。しがみついてでも会社に残るよう、勤怠だけは傷をつけないように」 とのアドバイスを頂いています。  有休の消化ペースは月1.5日。精神的にきついと感じた日の朝に連絡を入れていますが、有休は貯まらないペースです。  質問ですが、これからの処世術について、何でもいいのでアドバイス頂ければと思った次第です。  できるだけプロフィールは書いたつもりですが、質問内容が漠然として申し訳ありません。