rotansa の回答履歴

全255件中21~40件表示
  • 会社が厚生年金基金に加入していたが、一部の社員の掛金が納められていなかった。

    現在勤務している会社(社員4人・社長1人)が、厚生年金基金に加入していましたが、数年前に脱退したそうです。 (1)企業が基金に加入していれば、全ての社員が掛金を納める事になっている。 (2)基金に加入していれば、国の年金(厚生年金)に納める保険料は、基金に納める掛金の額が引かれた額になる。 (3)一部の社員の基金への掛金が納められていなかった(手続きをしてなかった)。 (4)会社が厚生年金基金側から、「一部の社員の基金への手続きが行われていないからするように」との指摘をうけながら、会社は無視しつづけ、基金側が、しかたなく「加入している(掛金が支払われている)かのような、ごまかし処理」をしていた。 (5)企業が基金に加入していれば、将来受け取る年金は「国+基金」となるが、基金に掛金が納められていなければ、国に納めた分の年金保険料に見合う年金しか受け取れないだろう。 という事を、以前この会社で経理をしていた方に聞かされました。 この話を聞いた後、すぐに会社(社長)に確認(というか、問いただした)所、不機嫌そうに「そんないい加減な処理はしていない。」とつっぱねられました。 会社が加入していた厚生年金基金にも問い合わせをしたのですが、「一社員の方に話せる事ではないので…。まずは会社に確認をなさってください。」というような回答。 私自身、「年金なんて、遠い将来の話」という感覚もあり、結局そのままになってしまいました。 会社がいい加減な事をしていた可能性は充分考えられます。しかし、年金基金側が「ごまかし」をするものなのか? 結果、「将来受け取る年金額が少なくなってしまう。」なんて事があったりするものなのでしょうか? 自分には「ねんきん特別便」が届いていないので、確認したら「住所変更の手続きがされていなかったから」と言うことを聞き、上記のような数年前の話を思い出し、突然不安になったので、質問させていただきました。

  • 保険証なしで受診した際の清算について

    保険証なしで病院を受診した際の清算について教えてください。 7月にけがをし、急に整形外科に行くことになり、 会社の健康保険証を持ってでていなかったので、 全額お支払いして後日清算ということで領収書をいただきました。 清算に行こうとしたところ健康保険証の紛失に気づき、 再発行の手続きをしました。 手続きに手間取りやっと健康保険証が届いたのですが、 仕事で病院に行けないまま、9月末で退職してしまいました。 この際、もう清算はできないのでしょうか? それとも、会社の健康保険証を持参すれば清算できる、 または国民健康保険に切り替えて、 その健康保険証を持参すれば清算できるのでしょうか? 念のため、会社に事情を説明して、 まだ会社の健康保険証は手元にありますが任意継続はしておらず、 国民健康保険にも加入していない状態です。

  • 後納とは

    普通郵便でふつうの茶色の封筒で切手を貼る箇所に「後納」と印刷された封筒を送ってくる会社がありますがこの「後納」と記載された封筒には保証があるのでしょうか? たとえば郵便局がきちんと配達したという証はでるのでしょうか? たとえば受け取る側が届いているのにも関わらず「そんなものポストに入っていなかった」と言えば送り側は損しますよね? いくら「後納」でもやはり損は覚悟でそのような扱いにするのでしょうか?

  • 区役所が混む時間帯と空いている時間帯を教えてください

    タイトルの通りです

  • ビデオカードの交換について

    初めまして。 自作PCを使っているものですが、最近動作が遅い気がして、ビデオカードを交換しようと思っています。PCの用途は色々ですが、作業の重い物としては、MMO系のネットゲームやリアルタイムストラテジーをやったりします。 下記の構成で、予算1~2万円程度で交換できるビデオカードのお勧めがあったら教えて頂きたいです。 CPU: Intel Core2 Duo E6750 M/B: Asus P5K-PRO G/B: 名前忘れましたが、Asus の6600GTだったはず メモリ: 2GB O S: Windows Xp Basic 32bit 使用しているマザーボードにどのビデオカードが対応しているのかさっぱり浦島太郎なので、よろしくお願い申し上げます。

  • 保険料支払って年金もらう方がよいでしょうか?

    知人が国民年金保険料を支払うべきか迷っています。知人は今まで保険料を一度も支払ったことがありません。厚生年金にも加入したことがありません。しかし国民年金保険料を45歳から70歳までの25年間納めれば、(S37年生まれは70歳まで納付可能だそうです。)70歳から年金が受け取れるそうです。25年間支払い続けてでも国民年金はもらった方がいいでしょうか。免除は収入要件が少々上回ってしまい使えません。25年分では老齢年金はすごく少ないでしょうか?しかも知人の場合年金が受取れるのが70歳からなので、迷っています。また加入すれば万が一のときに障害年金がもらえるようですが、これも平成28年4月1日以降は2/3納付要件に今までの未納分がひっかかってもらえなくなるのでしょうか?どなたかアドバイスをお願いします

  • 7年間の国保未払い

    お世話になっている女性が心配で質問します。 よろしくお願いいたします。 1954年生まれの女性が、20代のときの(恐らく1970年代半ばから80年代半ばでしょう)7年間の保険料未払いを抱えています。 理由は、老舗宮大工の実家を離れ、自活し料理講師をしていた際、 本人に「国保」の意識が無く、雇い主も労働者の申請を役所にしておらず、実家の人も、ハガキを無視していたそうです。 要するに、働いていた証拠が書面で残っていないのです。 実家からは女が働くなんて・・と言うことで絶縁だったので、年金ハガキも無視して親御さんは払わず、それが届いていたことも知らされず、親御さんから年金の話も無く・・。 その人は、その時代女性が一人で自活する、と言った今でこそ珍しくなくなりましたが、田舎町で出る杭は打たれながらも苦労してがんばった人です。 だから、仕事を頑張る女の私の相談ごとにも親身になってくれる人なので、本人はこの件については「しょうがない」と言っていますが、私は何とかならないかと思い、ここに書き込みました。 たとえば事情があって払えない場合、事前に事情を書類に書いて待ってもらうといった方法もあるようなので、何か、この人の7年間の未払いを何とか今から払う制度は無いでしょうか? 無理が9割かもしれませんが、万が一何かご存知でしたらお教えいただければ助かります<(__)> (もし不明点などありましたら補足要求してください。分かる範囲で書き込みします。)

  • 元旦那の年金

    私は5年前に離婚しました。 元旦那は1年半前に亡くなりました。 元旦那は自営業で国民年金を納めていました。私は年金を納めてませんでした。 やはり私は年金はもらえないですか? (離婚の時に慰謝料もなく、私は財産も貯金もなく老後のお金がなくどうしたらいいのか困っています)

  • 退職の時期

    現在の仕事を退職しようと思っているのですがいつ頃言い出せばいいものなんでしょうか? 1ヶ月半か2ヶ月ぐらいを目安に考えているのですが

    • ベストアンサー
    • noname#86143
    • 転職
    • 回答数4
  • エクセルマクロのフォーム表示ついて

    フォームを使うマクロを作成中です。 1つの機能分のマクロを書いては動作を確認しながら 作っていたのですが、 「ブックを開くと同時にシートを隠してフォームだけ表示」 というのを試してみたところ 無事フォームだけ表示されました。 が、作業の続きができなくて困っています。 フォームしか表示されないのでマクロの画面にいけません。 どのようにしたらよいのでしょうか?

  • ワード2003の操作(初心者です)

    地図をダウンロードして、ワードに貼り付けて、オートシェイプのフリーハンドで少し地図の中に付け加えたりしました。そして、コピーをすると、地図だけもしくはフリーハンドで書いたところだけしかコピーされません。ずべてコピーするにはどのようにしたらよいでしょうか。教えてください。

  • お勧めの健康保険組合 健康診断

    従業員10名という小企業で勤めており、社会保険に加入していますが、未だ健康診断を受けておりません。 調べてみたところ、渋谷区のホームページで簡単な健康診断を受けれることは確認しましたが、他の福利厚生面から考えて、いづれ民間の健康組合に加入した方がいろいろ充実しているのではないかと考えています。 今の協会けんぽには高額な保険料の割には何もないのが不満点です。 健康診断の種類が充実しており、スポーツジムが少し安く利用できる健康保険組合がありましたら教えていただきたいです。 *渋谷区のアパレル企業です。(卸業務) 組合に加入するにあたり社員数などの基準があるようですが、まずはどういったものがあるか知りたいと思っています。 よろしくお願いいたします。

  • 厚生年金は10年以上かけた方が有利?

     現在、54歳のパート職員です。独身時代に会社勤めを3年4ヶ月して厚生年金をかけていました。 結婚してからは、任意で2年くらい、国民年金をかけていましたが、子どもが生まれてからは、任意の国民年金はやめました。その後は、第3号被保険者になったり、第1号被保険者になったりで、ずっと国民年金でした。 去年、運良く社会保険をかけてもらえるパート職員になれて、現在は厚生年金をかけています。  先日、知人と話をしていて、厚生年金も10年以上かけると、支給される年金が、10年未満より金額的に有利だと聞きました。今の職場を60歳の年満退職までがんばると、ちょうど10年3ヶ月になります。始めは、年満まで勤めずに少し早めに辞めようかと思っていたのですが、10年を超えることでメリットがあるのなら、60歳の3月まで、がんばろうかと思い始めました。10年未満、以上で、支給額にそんなに変化があるものなのでしょうか?  どなたか詳しい方、ご教示ください。よろしくお願いします。

  • ウルトラマンについて

    タイトル通りウルトラマンについての質問です。 ふと気になったのですが、ウルトラマンは独立したエネルギー体の様な状態(?)の時には話す事ができますよね? でも、地球人と融合(?)して、ウルトラマンへと変身した時には、「デユワッ」とか「ダァ」とかの気合の発声しかしませんよね? あれにはちゃんとした理由(裏設定)とかがあるのでしょうか? それとも単に戦闘に集中しているからなのでしょうか? もう一つ質問です。 彼ら(ウルトラマン)の名前ですが、彼らは自分で登場の時に自分はウルトラマン(セブン、レオ、タロウetc)だと名乗っているのですか?それとも、融合する地球防衛軍(?)の隊員が彼はウルトラマン(セブン、レオ、タロウetc)だとウルトラマン登場の回に説明しているのでしょうか? もしくは勝手に隊員が名づけているのでしょうか? 何気なく子供時代を思い出して気になり質問いたしました。 お暇なときにお答えください。

  • アルバイトの社会保険加入は、遡って加入できますか?

    アルバイトの社会保険・厚生年金の事で、ご質問させていただきます。 よろしくお願いします。 現在の会社でアルバイト雇用で、1年11ヶ月勤務しております。 月~金 9:00~18:00勤務 (場合によって月10時間以内の残業あり) 従業員数15名 先日会社に交渉し、今回、社会保険に加入してもらえることになりました。 今まで未加入でした。 そこで、過去の1年11ヶ月分も遡って加入のお願いをしました。 (ネットで調べると、過去2年分を遡って加入(追納?)できるという情報がありました。) 会社社長からの返答は、「これからの分は加入してもいいが、遡ることは無理。だいたい、世の中の正社員でも、社会保険に入ってもらえないのに、アルバイトの社会保険を遡るなんて。。。」 と言う様な感じでした。 「別に、今後に関しても、加入しなくても会社に対して罰則はない。 最終的には、アルバイトに社会保険を加入させないと、罰則があるなら、調べて持ってきなさい。会社の主張は会社のほうで調べる。」といわれました。 アルバイトのスタッフに、遡って加入して欲しいと言われ、社長も気分を害されたのか、少々ヒートアップされこのようにおしゃったのかもしれませんが、なんだか大人気ない会社社長に悲しくなりました。 結局のところ、今後、社会保険に入っていただくことも、遡ってもらう事も辞退しようかと思います。 家庭の事情で、近いうちに退社を考えているからです。 そこで、質問なんですが、 (1)社会保険加入の資格のあるアルバイトは、加入してもらえる権利があり、会社は義務があると思いますが、罰則はないのでしょうか? (2)2年以内であれば、遡って加入することはできますか? また、その主張を会社は認めなくても罰則はないのでしょうか? (3)過去遡って加入してもらうなんて、まったく私の間違った話なんでしょうか? もう加入してもらうつもりは無いですが、真実がきになります。 ながながとすみません。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#119681
    • 健康保険
    • 回答数4
  • 政治家が胸につけているバッジ

    河村官房長官が胸に付けている八角形のバッジは何のバッジなのでしょうか。 石原東京都知事も付けていました。 よろしくご回答お願いいたします。

  • 保険について

    人によっては、2つの会社で働いていたりしていて、2つの会社から給料をもらっている人もいると思いますが、その場合はどちらの健康保険(保険証)に入る事になるのでしょうか?例えば、健保組合と協会けんぽと2つの会社の保険の種類が違う場合など。一人1つの保険が原則だと思うので、どうなるのでしょうか?

  • 社会保険料の等級は下がらないのでしょうか?

    私の母から質問されたのですが、わからなかったのでわかる方がいましたら教えてください。 母は、派遣で働いています。去年の春ごろに時給が10円UPした際に、社会保険料の等級を2等級あげられたようです。 1日約6時間の労働で時給10円UPなので、1日60円、20日間働いたとしたら1200円で2等級・・・。 そして、去年の11月ごろから労働時間を1時間減らしてもらい、6時間から5時間になったようですが、今のところ等級の変更はないらしいのです。 会社の事務の人に聞いても、時給が変わったときには等級は変わるが、労働時間の変更で等級は変更しないと言われたようです。 もらえる給料は少なくなるのに、そんなことがあるのでしょうか? ちなみに母は毎月20日以上の出勤をしています。

  • 事業主です 出産手当金の書類の給与を支給しない理由とは? 

    家族経営の有限会社をしていて、私が事務をしています。 1月末に出産したのでけんぽ協会に出産手当金の申請をするのですが、事業主の証明欄の「賃金を支給しない場合」の理由にどのようなことを書けばいいのかわかりません。見当違いのことを書いて通らないと困るので、どういうことを書けばいいのか教えて欲しいのです。 役員は主人と義母で、給与規定とかはまったくないです。特に規定がないので支給なし、という感じでもOKでしょうか?理由を詳しく書くように、とあったので理由によってはもらえないこともありますか?

  • 500万円どうしよう?

    どうもこんにちは。 相談なのですが、今までコツコツと貯金してきてお金がある程度たまりました。お金は現状、郵便局の普通口座に入れたままです。 すぐに使う予定がないので、とりあえず500万円ぐらいは資産運用?とまではいかないまでも、有効に使いたいと思っています。 株とかリスクが高い方法ではなく、わりと健全に運用するにはどういったことがよいのでしょうか? おすすめの方法がありましたら教えてください。 お願いします!