rotansa の回答履歴

全255件中141~160件表示
  • 国民年金保険には入らないとダメ??

    私は昨年満二十歳を迎えまして、年金を払いなさいと言う通告が来ました。 もともと払う気はなかったので、無視しました。 そうしたら、2~3回に渡り催告状が届き とうとう最終催告状が届きました‥。 それにはこんな脅し文句が書いてありました。 少々略します 『滞納処分が開始されると、あなたの滞納している国民年金保険料に延滞金が課せられるほか、あなたの財産又は世帯主等ご家族の財産までも差し押さえられる場合があります』 こんなふうに書かれています。 わたくしはバイトをしていますが、とても毎月払えるような余裕など無いし、親にもそんな余裕は無いので 払って行く事は困難です。 こんな人はいったいどうすれば良いのでしょうか…? 一番良い対処法を教えてください。 宜しくお願いします。

  • 社会保険月額変更について

    社会保険の月額変更は2等級変わらないと届出をしなくていいと聞いたのですが、役職手当が一万円アップして、等級が1等級変わった場合も届出をしなくてよいのでしょうか?

  • 再就職先が決定している場合、国保への加入は必要?

    初めて投稿致します。宜しくお願いします。 【状況説明】 (1)今月(2月)20日付けで今の会社を会社都合で退職する事が決定しています。 (2)本日(16日)3月1日付けで再就職することが決定しました。 【質問】 上記を踏まえた上で質問させて下さい。 (1)国民健康保険へ加入する必要はありますか? (2)加入する必要がある場合、保険料は日割りで支払うのでしょうか。それとも一月分? 自分的にはたった10日もないんだから病院にかからなければいいかな、と考えているんですが。。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 医療改正

    お世話になります。 次回の医療改正(介護は除く) できれば、診療所 点数、ポイント等詳しく紹介されてるページありましたら 教えてください。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • bartenn
    • 医療
    • 回答数2
  • 病院取材

    TVやその他取材に積極的な病院はありますか? 病院名やHPアドレスを教えてくださるとうれしいです。 ※ 都道府県は問いません

  • 超過してるのに扶養に入っている??

    私の友達は年間の所得が200万を超えているのに親の扶養に入れています。私が友達に尋ねたところ、親の税金が月5000円程度増えるだけだそうです。これは本当でしょうか?

  • 健康保険を2重払いしてしまった

    自分の不注意なのですが、健康保険を (1)自分の勤め先のA社 (2)親の扶養に入っていたので 親の勤め先のB社 両方に払っていました。 現在は、失業中なので 親の扶養に入っています。(全くもって親不幸者です。) この場合、二重に払っていた期間の保険料は戻ってくるのでしょうか。また、扶養から抜いて また、追加 というのはあまりよくないことなのでしょうか。 どなたかご存知でしたらアドバイスをいただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • 25歳、年金払ってませんが

    私は25歳のフリーターなのですが年金を支払っておりません。 周囲が払え払えとうるさいので考え始めたのですが、 制度についてたずねても詳しく教えてくれません。 「とにかく払え」という論理は支払うのはいやで、 なんだか国に搾取されるような気がします。 このまま未納で過ごすか、払うべきか悩んでいます。 モラルとかそういう観点での話は抜きにして、 金融商品として見た場合どうなんですか。 年金を支払うメリット・デメリットについて教えてください。 何年払ったらいくらもらえるのかとか、 果たして年金は得なのか、 絶対にもらえるという保障はあるのかなど、 そういう基本的なことも知らないのに払うのはいやです。 年金の基本的なことを教えてください。 (1)いくらもらえるのか。 (2)25歳から払い始めたらいつまで払わないといけないのか (3)65歳までに死んだらどうなるのか (4)70歳で死んだらどうなるのか (5)結局、払うべきなのか。

  • 年金をもらうと扶養から外れるって本当?

    もうすぐ母の個人年金の受取がはじまります。 ニッセイの10年確定の個人年金です。 年金額150万、年あたりの必要経費100万です。およそですが。 この場合、母は父の扶養からはずれてしまうのでしょうか。 母がパート収入(例えば年100万)ある場合と、専業主婦の場合でもかわってくるのでしょうか。

  • 退職後の国民健康保険の手続きについて

    出産のため、1月末に退職しました。予定日が3月中旬なので、早く国民健康保険に加入しなければならないのですが、現在、手元に「健康保険被保険者資格喪失確認通知書」のコピーしかありません。この書類でも加入の手続きをとることはできるのでしょうか?教えてください。宜しくお願いします。

  • 障害基礎年金受給中の方が

    会社で社会保険を担当しているのですが、分からない事がありますので 教えて下さい。 会社に障害基礎年金受給中の方が入社されてきました。 政府管掌の健康保険を取得する際、本人から「『厚生年金は障害基礎年 金を受給しているから入らなくてもよい』と最寄りの社会保険事務所 で言われた」と言うのです。 こんな事ってあるのでしょうか?本当に厚生年金だけは加入しなくてよいのでしょうか? 老齢厚生年金とかに影響があるのでは?と思うのですが・・・。 宜しくお願いします。

  • 国民保険の払い戻しについて

    教えてください。私は先月会社を退職し社会保険も切られました。来月から新しい職場の社会保険に加入するので国保の手続きはしなかったのですが今日、病院にかかり保険未加入の為、全額医療費を支払いました。もしかしたら今月また病院にいくかもしれないので明日国保の手続きをしようと思うのですが、今日行った医療費の7割は払い戻しはできないのでしょうか。長文ですがよろしくお願いします。

  • 社会保険(国民年金)と健保(国民保険)

    こんにちは。今年の一月より国民年金と国民健康保険から、厚生年金と団体保険に加入しました。 年金は社会保険庁から、国保は住んでいる市から払い込み通知書が今年度分の途中まで払い込んであり、 年金は12月ぶんまで、国保は1年(4月から3月まで)を8期に分けて払いこんでいて、6期分まで払い込んでいます。 また、最初の1期に頭金?のような1万近く高い支払いをしています。この場合、どちらの保険も自分自身で脱退手続きの ようなものをしたほうがいいのでしょうか?国保の保険証は破棄してもいいのでしょうか?  また細かい話で申し訳ないなのですが、国保の最初に1万近く払い込んだ分は戻ってくるのでしょうか。 あれは3月分までの総額で端数を最初に払っているとおもうのですが、 ただでさえバカ高い保険料なので少しでもお金が戻れば・・と考えたのですがどうでしょうか。  よろしくお願いいたします。

  • 傷病手当金の支給期間

    傷病手当金が支給される1年6ヶ月って、 たとえば1月15日からもらい始めたら、 翌年の7月14日分までで終了ということですか? それとも7月分は末日までもらえるのですか?

  • 平均標準報酬額を計算したい

    現在50ですが、将来設計するために年金計算をしたいのですが、自分の「平均標準報酬額」がわかりません。正確さは必要ありませんが、概算でも年金額を知りたいのです。 この「報酬額」が違うと結構違うのですが、、、。これの男の平均38万?はわかるのですが、自分の場合一体?平均かどうかもわからないので、、。どこかに(概算)計算できるサイトなどあれば紹介お願いします。 本を含め調べると「平均標準報酬額とは」、の説明(30分類など)はあるのですが、、、あまりに多岐なので具体的計算例はできないのでしょうか? 55才になって社会保険事務所に行って計算してもらうまでわからないのでしょうか?

  • 休職中の社会保険、雇用保険の支払い

    主人が入院中で会社を休職しています。 給与は0円で傷病手当を満額(標準報酬の6割)もらっていますが、休職中の社会保険、雇用保険は全額本人が払わないといけないのでしょうか? 退職したわけではないので1/2は会社で払ってくれるのかと思っていたのですが、会社の人の口ぶりではそうではないようです。 もし上記の通りなら、手続きはどうすれば良いのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 健康保険の継続について

    主人が1月10日付で退職しました。 社会保険(健康保険)は1月31日に保険証を会社へ渡しました。 会社は社会保険事務所に抹消証明(?)を貰いに行ったのが今日(2月4日)です。 それを持参して国保に加入するつもりでしたが、 主人の再就職が決まり4月に社会保険に加入する予定になり、 それまでの間だけ任意継続できるならと思ったのですが、 抹消証明を出してもらってからではもう駄目なのでしょうか。 詳しくないので分かりやすく説明していただければと思います。

  • 4年ほど前の高額医療費

    4年ほど前に支払った高額医療費は今から手続きして戻ってくるのでしょうか? 国保は区役所だったような気がするのですが、社会保険の場合は保険組合での手続きですか? 保険組合によって違うのでしょうか? また、高額医療費は幾ら以上で申請できるんでしょうか? どなたかよろしくお願いします。

  • 会社の退職手続き遅延による任意継続申請遅延は認められるか

    近々退職します。退職後の健康保険は任意継続にするつもりです。 ところが、うちの会社は退職に係る手続きが遅いのです。労務に詳しいものがいない為、社労士に丸投げしているのですが、その社労士が遠方にある親会社の関係者で社労士自身も遠方です(会社が大阪、社労士は東京)。 そのせいかどうか分かりませんが、以前退職した者に話を聞くと、離職票が届いたのは退職から1ヶ月以上経っていたそうです。 任意継続の手続きは退職後21日以内だったと思いますが、会社がこんな状態の場合、申請が遅れることは認められるのでしょうか。 それとも、任意継続に出来なかったことによる損害を賠償請求するしかないのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#106805
    • 健康保険
    • 回答数1
  • 結婚後の保険、年金について

    2月に結婚するのですが、手続きをするにあたり、いろいろと分からない事が出てきましたので、教えて頂きたく思います。 現在(私):契約社員(派遣会社を通さずに直接)、年収150万くらい、雇用保険、社会保険、厚生年金にも加入(会社で) 結婚後(私):契約社員のまま、年収120万くらい 相手:社員で年収200万くらい です。会社からは社会保険、厚生年金に加入するには2/3以上出勤しなければいけないと言われました。 少し勤務地が離れる為に出勤日数を減らす予定です。 年収120万くらいであれば保険に加入は微妙らしいのです。 前年の所得より扶養家族には入れません。もう少し出勤日数を増やしてもらい会社に加入してもらうべきか、 自分で国民保険と国民年金として支払うべきか、金銭的にどちらがいいか全く分かりませんので、分かる方は教えてください! よろしくお願いします。