rotansa の回答履歴

全255件中241~255件表示
  • 一般事務

    (1)一般事務の正社員はボーナスはもらえますか? (2)退職金はもらえますか? (3)給料は月にどのくらいもらっていますか?事務で30万以上もらえますか?

  • 社会保険の過去の「標準報酬月額保険料額表」ありますか?

    過去にて調べたいことがあるので、過去の保険料がわかるものを探しています。どなたかご存知ないでしょうか?

  • 正社員で時間給制

    正社員でも、賃金形態が「時間給制」だと仕事した時間分 だけのお給料しかもらえないのでしょうか? 大型連休のある月は普段よりだいぶ少ないっていう ことになってしまいますか? これで賞与がなかったら、保険等があるだけで パート・アルバイトとあまり変わりありませんね・・・。

  • これ印鑑登録できますか?

    名前が『山田太朗』とします。 印鑑登録を『山田たろう』で印鑑登録ができますでしょうか? 戸籍上の『山田太朗』でないと駄目なんですか?

  • 数学Aの問題です。

    すみませんが、もう一つ解き方の分からない問題があります。5円硬貨4枚、10円硬貨3枚、100円硬貨2枚がある。これらの一部または全部を使って、支払うことができる金額は何通りあるか。という問題なのですが、5円硬貨2枚=10円硬貨1枚ということがひっかかってしまい、どうもわかりません。誰か教えてください。お願いします。

  • フレッツADSLご利用の方、みなさんの実測値はどれくらいですか

    ビッグローブの速度アップキャンペーンにつられて、このたび1.5メガから24メガに変更しました。 それで確かに速くなったのですが1.5メガの時は1メガくらい出ていたのですが24メガにした今は5メガ程度止まりなんです。 まあ、これだけの速度が出ているのであれば普通にインターネットをする分には何ら支障はありませんが、でもやっぱりちょっと悔しいですよね。 こんなことなら再度8メガタイプや12メガタイプに変更しようかとも思っています。 ただし8メガタイプや12メガタイプに変更したら今よりもさらに速度が激減なんていうこともありえそうなので悩むところですね。 さてフレッツADSLをご利用のみなさんに質問なのですが、みなさんの実測値はどれくらいですか。 契約速度タイプとあわせて教えてください。 また、その速度はADSL契約前または速度変更前に思い描いていた速度と比較すると、どのくらいですか。 また、その速度にどのくらい満足していますか。 また、現在の通信回線について、ちょっとしたストーリーや愚痴などがあれば聞かせてください(共鳴できるかも)。 また、今の私に何かアドバイスがあれば教えてください(実はこれがメインかも)。 他に何か聞きたいことはあったかな、まあいいや、とりあえず発信しようっと。

    • ベストアンサー
    • zyousuke
    • ADSL
    • 回答数9
  • メモリの大きさ

    今使っているパソコンメモリの大きさってどうやったらわかりますか? メモリは増やすとやっぱりはやくなるのでしょうか? XPです。

  • 懲戒解雇と懲戒免職の違い

    すみません。くだらない質問ですが、 「懲戒解雇」と「懲戒免職」の違いって何ですか?

  • 障害年金に関すること

    最近になって障害年金というものがある事を知りました。私の母は精神障害者手帳2級を持っているので、障害年金を申請しようと思っています。でも後一ヶ月も経たないうちに、60歳を迎え公的年金が受け取り可能となります。 障害年金は申請しても、決定するまでに三ヶ月から半年かかり、必ずしも受け取れないと聞きました。しかし、決定が降りれば遡って五年請求できるとも聞きました。なので障害年金の手続きをするか公的年金の手続きをするか悩んでいます。 (例えば障害者年金の手続きをしておいて駄目だったら公的年金を受け取る手続きをしても大丈夫なのでしょうか?そんな都合のいいことは無理でしょうか?) 障害年金に詳しい方、又は実際に申請されたことがある方教えてください。

  • 健康保険について

    会社を辞めてから、保険に入っていない状態なのですが、今後、健康保険に加入した場合、保険に入っていなかった期間分の、国民健康保険の請求が来るのでしょうか?

  • パートが受け取れる健康保険証の条件について

    パートで働く予定なんですが、とれだけの勤務時間があればが、健康保険証(国保ではなく)を受け取れるのでしょうか?

  • 3つの数の組み合わせの求め方

    情けない質問なんですが、朝からずっと考えていて結局あきらめました。 1~18まで3つの数字を組み合わせる場合の式を教えてください。同じ数字の組み合わせはありません。 18までだと816通りありますが、例えば12までの組み合わせが何通りになるかと言う計算式が知りたいのです。 最初 1-2-3 2番目 1-2-4 … 18までの場合の最後16-17-18 よろしくお願いします。

  • 「社会保険事務所」勤務の方って・・・

    こんにちは。 「社会保険事務所」に勤務されてる方は公務員なんでしょうか? 就職された方は、一般企業のように面接や筆記試験などあったのでしょうか? 結構なお給料頂いてらっしゃるんでしょうか? お分かりの方、勤務されている方いらっしゃいましたら教えていただければコレ幸いです。

  • 退職金制度について

    私は、電気工事会社の社員ですが現在元請け会社の要望で 契約社員として元請け会社に出向き、現場代理人の補助的な仕事をしています。給料は、自分の会社から支払われています。 役所仕事(国土交通省)は現場代理人は社員しか出来ないため、私に、元請け会社の保険証に変えて正社員として働いてもらえないかと言われており迷っております。籍は自分の会社であるが、給料、ボーナスは元請け会社からの支給、ただし自分の会社と元請け会社が年間いくらかで契約をし、その中から元請け会社をとおして私に給料が支払われるとのことです。会社側は退職金制度やその他のことは一切変わらないといっているのですが、保険証が変わるということは、いったん退職することになるため退職金制度が自分の会社の中で継続されるのか心配です。そういうことができるのか回答宜しくお願いします。

  • 投薬特別指導について

    特別指導加算を全ての患者さんにしているので、薬歴簿には必ず指導内容を記入すように言われました。 薬の内容に問わず、全ての処方箋に特別指導を加算なんて可能と思いますか? ちなみに、一日平均70~90枚で、薬剤師は大体2人です。

    • ベストアンサー
    • ohoho
    • 医療
    • 回答数4