EEshiba の回答履歴

全205件中161~180件表示
  • まだ存在しない将来の子供の教育方針の違い

    こんばんは。結婚2年半、27歳の共働き妻(子なし)です。 突然ですが私の悩みを聞いてください。 よく離婚された夫婦の離婚原因として「子育て・教育方針の違い」ということを聞くのですが、 私たち夫婦は、まだ居もしない、将来生まれるかどうかも分からない子供に対する教育方針で時々言い争いになります。 都会に生まれ育った夫は「絶対に私立校に通わせて学習塾に入れて勉強させる」派で、 田舎に生まれ育った私は「勉強なんて多少できればいいから元気に外で遊んで欲しい」派です。 今住居を構えているところが都心ですので、現実には都会のことをよく知る夫の考えを優先すべきなのでしょうが、 私は自然豊かな中で勉強は2の次で育ってきていて、自分で言うのも何ですがいわゆる「いい仕事」に就けて、 とても充実した日々を送ることが出来ているので、夫の言うとおりの育て方でなくても 両親の子供に対する接し方次第で子供は成功できると思うのです。 子供が生まれたらこのことでモメるのは目に見えているので、両親が喧嘩ばかりの子供を授かるよりも 離婚して子育て論まで一致する人を見つけるべきなのだろうかとさえ思ってしまいます。 夫は私のことが大好きだと言いますが、結婚してからかなり甘えん坊になってしまったところも前々から嫌でしたので・・・ 存在しない子供の教育論が原因で離婚された方はいらっしゃるのでしょうか。 身近でそのような方がいたという情報をお持ちの方(本人さんでも!)お話を聞かせてください。 もちろんこの愚問に対する単なるコメントでも歓迎いたします。 よろしくお願いいたします。

  • シーケンシャル番号

    既存のテーブルのデータを全て削除し、 あらたに新しいデータを挿入しようとしていますが、 シーケンシャル番号を1からふりたいのですが、 SELECT setval('もともとのシーケンス',1); とするとシーケンシャルは2番目から始まってしまいます。 SELECT setval('もともとのシーケンス',0); とするとエラーになってしまいます。 スタート値を1からつけたいのですが、 どのようにしたらよいのでしょうか??

  • 文字列置換

    市町村合併により住所の変更を行おうとしました。例として横浜市が海港市になったとします。で下記の命令を発行しました。 => update tbl_inf set home_adrs = translate (home_adrs,'横浜市','海港市'); 「横浜市」→「海港市」はこれでできました。 しかしついでに「横浜市横田区」→「海港市横田区」となってほしいのが「海港市海田区」になってしまいました。 どうも1文字ずつ検索でかけて1文字ずつ置換しているようです。これを「横浜市」→「海港市」だけ置換できるようには、どのような構文を書いたらいいのでしょうか?

    • 締切済み
    • noname#7221
    • PostgreSQL
    • 回答数1
  • システムリソース不足…。

    メモリ不足のメッセージが頻繁に出てくるようになりました。システムリソースを見ると10%の空きしかなかったです。…これって少ないですよね? とりあえず、デスクトップアイコンを減らす。最適化をする。不要ファイルを削除する…などの対処をしていますが…最近、仮想メモリを変更すると良いと聞きました。仮想メモリ変更で効果はありますか?…勝手にいじると動作に影響がでる…みたいなことが書いてあったのですが…やっぱり初心者がいじるのはまずいのでしょうか? WindowsMEを使用しています。 説明不足が多々あるかもしれませんが、よろしくお願いします。

  • WORMウィルスが直ぐ入ります。

    ブラスターにやられてOSを入れなおしたのに、直ぐにWORMが入ってきます。ウィルスバスターでWORMが入る前に防御できないんでしょうか?またこれを駆除すると、システムが壊れる予感がします。 WORMウィルスからPCを守る方法は無いですか?

  • 生保の営業、辞めたいのに辞めさせてもらえなさそうなんです・・

    今日「退職願」を出しました。先月から辞めたいことを伝えてあったのですが、きょう「退職願」を出したときに言われました。 「1っ件契約をとってから止めて欲しいんだよね・・・」 「上司に、1件契約が取れておめでとう!って辞めると伝えたいから・・・」 いったい何なんですか? 私はみうちも自分の家族も入れるつもりはありません。 このまま辞めさせてもらえないのか心配です。 退職届を出した後、いろいろかく書類があるようなのですが、契約を取らないともらえなさそうな言い方でした。 生保はどこもこんな感じなんでしょうか・・・

  • WOLについて

    WOLをしたいのですが今一うまく出来ません。 MB=Aopen AK77-600N NIC=Planex[FNW-9803-T] 両製品共WOL対応で、BIOS設定もドライバーの設定もOK?だと思います。 STR、STD、電源OFFのいづれでもNGです。 以前に他のMB、NICでもTryしましたがうまく出来ません。 電源まで変えてみました。 基本的、初歩的な疑問ですがWOLに対応できる場合は電源OFFでもNICのLDが点灯するはずだと思うのですがそうなりません。 Magic Packetに対応させる前提として電源OFFでもPINGが通る必要があるのではないかと思うのですがこれもそうなっていません。 また、AK77-600N のオンボードLANはWOLに対応しているのでしょうか(まだ試していませんが)

  • 文通相手?にコピーした文面を送るヒトの心理

    タイトルのそのまんまなのです。 …文通している相手、送付人は私ではありませんが… 手紙をやりとりしている相手に、 わざわざ自分直筆の文面をコピーして送る心理とは いかがなものでしょうか? その必要があるからやっていることなのでしょうけど… なぜわざわざコピーをする必要性があるのか、私にはさっぱり浮かびません。 理解できる方、または必要性を推理?できる方、 いらっしゃいませんでしょうか? カテゴリ違いでしたら、申し訳ありません。

  • 皆さんが回答するのは?

    ここに回答するのってどうしてでしょうか? 私はここに質問することによって、問題が解決したり、私の意見が質問者さんの手だけになってるからだと思うのですが…他の意見があれば知りたいです

  • 無線LANについて。

    今、家ではヤフーBBで無線LANを使い最高4台を接続してネットを楽しんでいます。 この場合は動的IPアドレスを4つ使っているんですよね。 どうして回線料は一回線分で済むのでしょう? といいますのも、現在仕事でグレードの高い貸しオフィスに入居しており、 LANの環境は整っているのですが、とにかく料金が高いのです。 月額で一回線2万5千円なんです。 そこで、家と同じように無線LANで数台のPCを接続しようと思っていたら、 そこの技術者からPCの台数分、回線使用料をチャージするとの回答がきたのです。 理由は台数分のIPアドレスを取るから、とのことでした。 ヤフーは一回線分で済んでいるので、反論したいのですが、 知識不足で反論できずにいます。 もし、無断で無線LANにしてPCを複数台使うと、あちらにはわかるのでしょうか? そのあたりの具体的な回避方法なども教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 助けてください

    最初は遊ぶお金ほしさに50万借りたのがきっかけでした見る見るうちに借金が膨れ上がり途中からは返済のための借り入れになりサラ金6社、クレジット1社になってしまいました。今まで滞納はないですけど、先日まで働いていた会社も景気が悪く解雇されました。この他に車のローン、住宅ローンがあり、保証人は妻がなっています。自己破産も考えたんですが、保証人がいるので出来ないってきいたことあります 何かいい方法ないでしょうか

  • アンケートを集計する方法、ご存知でしたら教えて下さいませ

    Webサイトでアンケートを取り、結果をメールで受信しています。 また、メールを受信すると同時に、ログファイルにも書き込んでいます。 (その内容の概要レイアウトは、以下参照) で、それを集計したいと思っているのですが、 何百通ものメール(あるいはログファイル)から手作業で集計するには 手間がかかりすぎて困っております。 どなたか、便利な集計ツール(できればフリーソフトなど)とか、 あるいは、その他簡単にできる集計方法などご存知ありませんでしょうか? ------------------------------ <メール題名> アンケート <メール内容> アンケートが届きました。 ■住所      :○○県 ■性別      :○性 ■年齢      :xx歳~xx歳 ------------------------------ <ログ内容> アンケート アンケートが届きました。 ■住所      :○○県 ■性別      :○性 ■年齢      :xx歳~xx歳 アンケート アンケートが届きました。 ■住所      :○○府 ■性別      :○性 ■年齢      :xx歳~xx歳 アンケート アンケートが届きました。 ■住所      :○○道 ■性別      :○性 ■年齢      :xx歳~xx歳

  • IPアドレスについて

    私の持っているHPの掲示板でふさわしくない発言をする方がいて、発言の拒否を設定しようと思っているのですが… 掲示板の管理画面からIPアドレスの表示をして 同じく管理画面から「投稿を拒否するIPアドレスを入力」をしたんですが、 発言ごとにIPアドレスが違うんです。 (自分の発言もそうです) 同じ日に書き込んだものは同じIPアドレスが出ているようなのですが。 IPアドレスは環境が同じならば同じではないのでしょうか?

  • 送信失敗

    題のとおりです。 送信しようとすると失敗(エラー)します。 どうしたらいいでしょうか。

  • 早大1年で中退するべきか

    僕は今年福岡の高校から早稲田大学の第一文学部に指定校推薦で入学しました。 早大の指定校を先生から持ちかけられるまでは、地元福岡の大学へ入学しようと猛勉強していました。 高三の中頃、周りの友達が必死で勉強しているときに、偶然あいていた推薦の枠に、今思えば受験戦争から逃げようと手を挙げ運良くほかに誰も出ずに合格しました。 入学してみるとつまらなく、何のために授業を受けているのだろうという気になってきます。上京し、周りに友達があまりいないというのもあるかもしれません。ですが自分には音楽で将来食っていこうという夢があり、時間がもったいないと思えてくるのです。毎日大学へ通うのが億劫でしかたありません。前期でとらなければならない単位も取れそうにないので留年しそうです。高い入学金や授業料を出して送ってくれた親には心のそこから申し訳なく思っています。でも、今は学校に行くぐらいならば毎日バイトをして曲を書いて、ライブ活動をどんどんしていきたいのです。これはやはり甘い考えなのでしょうか。最近は毎日悩んでばかりいます。大学を中退するなんてもってのほかだとさえ思えてきます。どなたかアドバイスをください。

  • 一日おくれでのメール送信CGI

    例えば 一度メールアドレスを登録すると、その人に 1日遅れで 5回メールを自動的に配信する ようなCGIってどこかにないですか? もちろんその5回のメールの内容はきめ文句のものを という意味ですけど・・ 宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • deepimpact
    • CGI
    • 回答数3
  • 家族に暴力、手持ちのお金も貯金0円のはずの弟が突然大金を持ち困っています。

    引きこもりで家族には暴力を振るい仕事は全くしないしもう手に終えない弟がいます。 消費者金融からお金は簡単に借りてしまえるのでしょうか? 借りる際の条件を知りたいです。 又、お金を借りると返済の請求がどのように行われて一日でも過ぎるとすぐに催促の連絡が来るのでしょうか?その催促方法も教えて下さい。 弟さえいなければといつも思ってしまいます。 私が犠牲になり弟と共に死んだ方が良いか悩む毎日です。 母は死にたいと言っているし家族心中するしかない状態です。知っている方教えて下さい。

  • レンタルサーバーを変えたら文字化けするようになってしまった

    海外のレンタルサーバーを利用しています。 先月も海外のものを利用していましたが、今月から新しい所へ変えました。 そうすると、今まで普通に見れていた私の作成したHP(日本語です)が文字化けしてしまい、エンコードの設定を毎回変えないとならなくなってしまいました・・・・・ 通常、ブラウザのエンコードで日本語自動設定にしてあれば問題ないのですが、この新しいサーバーを利用した今、自動判別では文字化けしてしまいます。 そこで、Shift-JISに設定すると見ることが出来ます。 他のサイトはほとんどEUC-JPの設定となっているのか、自動判別で大丈夫なので、ブラウザは問題ありません。 ちなみにWin98、OPERAです。ネスケでも状況は同じです。 自動判別では文字化けしてしまいます。 これをどうにか自動判別で大丈夫なように設定する方法はありますか? お客様に毎回設定しなおしてもらうのも大変なためとても困っています。どなたかお願いします!!

  • ファイルがない???

    WINDOWS MEを使っています。 で、INTERNET EXPLORER 6 にアップデートしようとしたのですが、「インストールディレクトリにファイルがないため、セットアップを続行できません。 セットアップを再実行してから、[セットアップの続行]を選択して下さい。 欠けているファイルがダウンロードされ、セットアップを続行できます」と表示されます。 しかし何度、セットアップを実行しても、キチンとインストールされません。 どうすれば良いんでしょうか? コンピュータには詳しくないので、出来る限り分かり易く教えて下さい。 

  • 中小企業はあたりまえ?

    この前、義父が亡くなりました。3日間休んで良いからと常務(社長の奥さん)から言われたが、出社後「○○さん有給休暇を提出してください」と言われた。規則によると、休みは取っていいけど、その間の給料は支払わないことになっていました。これって慶弔休暇って言うのですか? 2.就業規則を見たくても、常務の机の中にあり、見ることができなかったのですが、先日こっそりと社員同士で就業規則を取り出したところ、手書きでびっしり修正が入っていました。手書き修正ってOKなのですか? 3.私は入社後、8年経過しますが、基本給は7千円しか上がってません。その他手当ては少しはUPしました。今年もベースアップはありませんでしたが、ボーナスで還元すると言われました。今年に入り業績もかなり良かったので期待していたのですが、まだ累計赤字があるとのことで、20万もありませんでした。 4.今まで夏休みは3日間あったのですが、今年から突然なくなりました。休みたい人は有給使って勝手に休めとのことでしたが、有給を2日以上とると、おもしろいことに皆勤手当て1万円が引かれてしまいます。 中小企業というかオーナー社長で社員10人程度の会社では、こんなことは当たり前なのでしょうか?なんかすべてがあほらしくなってきました。