11otosann の回答履歴

全1498件中101~120件表示
  • ケアマネージャーの知り合いが携帯電話料金がかさみ・・・大変困っています

    ケアマネージャーの知り合いが携帯電話料金がかさみ・・・大変困っています 他のケアマネさんは携帯電話代金などは支給されているのでしょうか? ちなみに多い時は2万円を越えるらしいです・・・ 全て自己負担だと大変ですよね・・・会社以外でも自治体などからの補助や 通話料を割引してもらえる特典などはありませんでしょうか?

  • 子供小学3年生)と2人暮らしの母子家庭です。社会人の枠で看護学校への入

    子供小学3年生)と2人暮らしの母子家庭です。社会人の枠で看護学校への入学を考えています。色々自分でも調べていますが、実際に子供と2人暮らしの母子家庭の方で看護学校へ入学された方のご意見、感想を頂きたいと思います。子供と2人暮らしでの入学となると子供への対応はどうしていますか?子供の体調不良、学校の行事、役員になってしまうと通学どころではなくなってしまい授業が受けられない事もあると思います。入学してからのカリキュラム等でも構いませんのでアドバイスをお願い致します。入学後の生活費や学費の事に関しては貯蓄や手当てでまかなえる範囲です。

  • 5大損保の一つである、(統合前は業界4,5位の会社)損害保険会社の一般

    5大損保の一つである、(統合前は業界4,5位の会社)損害保険会社の一般職(微妙に地方エリアです)に内定を頂きました。 大手損保2社も並行して受けていたのですが、業界1位の会社は選考で落ちてしまった&その他損保も 他業種の最終面接がかぶるなど、いろいろと予定が込み合い受けきれませんでした。 このご時世なので、内定を頂けた事が嬉しいのは山々なのですが少し不安でもあります。わかる範囲でお答えいただければ幸いです。 1、中堅であることで、大変なことはありますか? 内定をもらった会社は福利厚生などが結構充実していて、産休育休は取得実績もあるようです。 しかし、人数が少ない?、サービス残業が多い?(想像ですが)など、中堅だからここが大変ということがあれば教えてください。 むしろサービス残業などは、規模にかかわらずどの損保でも多いのでしょうか? ぶっちゃけ損保の一般職ならどこもそんなに変わらないということも聞きますがそうなんでしょうか? 2、OG訪問などはかなりしたので、損害サービスの仕事の方に実際お話は伺っており、大変さは知っています。しかし私は精神的に結構タフで、寝れば忘れるタイプなので、大丈夫だと思っており、損害サービスで働きたいと考えてます。 学校の先生に「大手損保に行きたかったと言っているが、今の会社で損害サービスをやっていて もし合わないと感じたら、損害サービスの経験がそこそこあれば大手への転職も可能だ」とききました。 実際それはある話なのでしょうか?働いてみて、職場が自分にあえばそんな事は考えないと思いますが、今の段階では大手への願望が捨てきれません。(いろいろとOGにお会いしたから&安定度からです)もし、実際にある話であれば、だいたい何年ぐらい経験があればそういった事が可能なのでしょうか? いろいろと聞いてしまいましたが、今内定を頂いた会社で頑張って働こうと思っています。ただ、まだネームバリューへの憧れ・・・が捨てきれていないどうしようもない学生です。 お時間があり、詳しい方がいらっしゃいましたら回答お待ちしています。

  • 仕事を1週間で辞めたいです。甘えていますか?

    仕事を1週間で辞めたいです。甘えていますか? 不適切な内容であればすぐ削除いたしますので、長文になりますがよろしくお願い致します。 私は看護師です。 新卒で5年間総合病院で働いていましたが、このたび退職しとある美容系のクリニックで勤めることになりました。 今まで学んできた分野とまったく違いましたが、まだ勉強して頑張ろうと思っていましたが・・・医者の暴言が酷いです。 患者(もう「お客様」という感じです)さんの見ているところで言うわけではないのですが、患者さんのいないところの休憩室でも「ブスはブスで変わらない」「あいつ(患者様)また来るのかよ~」と言って、休憩室でタバコを吸っています。 この程度ならなちょっとハテナ??とは思っていたのですが、昨日もっとひどい暴言を吐いていました。 かなり体格のいい患者さまが手術にきていて、全身麻酔で意識のない中に「ほんとブタだよなコイツ」「こんなの俺抱けないな~」「ここまで太っていると犯罪だよな」と、眠っている患者さまの前で笑って話しています。 私以外の看護師も、話に合わせて笑っています。 でもそのほかの先輩看護師は悪い人でもないので話を合わせてやっているのかもしれないですが、私は何も反応できませんでした。 そのほか更に酷い内容のことを言っていましたが、もうそこはここにも書き込めないくらいです。 また、私は既婚者なのですが夫婦の間の夜の生活などのことも平気で聞いてきます。(そこはさらっと流しました) 医者というか、人としてここまでなんで言うの?と思い、目の前で何も知らない眠っている患者様を見ていてその場で涙が出そうになりました。(私が何か言われたわけではありませんが) 流せればいいのかもしれませんが、どうにも聞いているほうが辛くて流すこともできない自分がいます。 この先何年も、こういう言動に耐えられそうにありません。 また、自分の待遇環境も募集要項とはまったく違いました。 私のことはいいのですが、そのほか患者様に関わる環境がとてもずさんであることにも違和感を覚えます。 5年間急性期病棟で勤務し、リーダー・プリセプター・学会発表やチーム活動も経験があり、忍耐力などには自信があったのですが、これで挫けそうな自分が不甲斐ないとも思ってしまいます。 現場の裏側ということもあり、不適切であればご指摘お願い致します。 質問の内容ですが、特に医療従事者の方にお聞きしたいです。 1週間で辞めるのは、やはり社会人として甘えているでしょうか。 辞めたとして、次就活する場合、たった1週間そこそこでも職歴に記載しないといけないでしょうか。 また就活したとして、そこのクリニックの社会的信用のためにも辞めた理由は次の希望就職先に具体的には言わないほうがいいですよね?辞めた理由はいろいろ取り繕いたいと思いますが、ただそこで自分が「忍耐力がない・飽きっぽい」と思われないかどうか?です。 ご意見お待ちしております。

  • 介護老人保健施設についてです!

    介護老人保健施設についてです! 基本的に・・「要支援」では入居ができないというところで良いのですよね?(改めての質問ですが・・) また・・「要介護○」という(○に数字が入るのですが・・) この決め方において・・。 最初は「病院」から「施設」に移る時に「市役所、もしくは区役所」などの 介護課の方が・・本人と家族なりに、いろいろ質問や見に来て頂いて決定しますが・・。 施設に入って・・ある程度経過した時、 さらに・・介護の度数を決め直す場合・・介護施設(老健)側で「要介護○」と決定する事は どこでも普通の事なのでしょうか? 素人ながらに・・今の施設側で新たに決めた介護度と、最初にこの施設に入所するにあたってお役所の方から来てくださった方の判断の仕方、及び、決定は 同じと考えてもよろしいですか~? また・・「自立」という部分において、一番重視している、その部分で良い方向に向かっていったら・・施設を出無ければならない・・という事が今の介護の世界での一番の目的(やり方)と聞いたことがありますが・・。 その「自立」という漠然な部分で・・少し疑問を感じる事もあります。 うちの場合は「整形外科的分野」からの体で・・車椅子状態ですが・・。 施設に入所するまでの御世話になった病院の医師の判断はある程度は間違ってはいなかったとは思う反面・・あまりにもその病院側(医師の判断と診断などがあまりにも曖昧、嘘・・が多すぎた日が続き、入院の状態が4ヶ月になったあたりで病院から出る事になりました。 そして施設に入所、車椅子生活・・と言うところにたどり着いてしまったものですから・・。 全く「直立状態ができない」という状況の場合・・。 要介護は・・いくつが正しいのか(ある程度) そして要介護が4,3,2と良くなって行っても・・直立不可能というところで・・。 車椅子を使えば色々できるようになってきている事から それが・・色々できる状態が作られている施設であることから(設備ができていること) 「自立してきている」という形には見えるものの・・。 施設の設備のようなところを一歩抜け出すと・・ほとんどできない状態であっても やはり・・「自立してきた=出て行かなければならない」という方向に行くしかないのでしょうか? 他にも・・いろいろ微妙に「裏」があったりすりみたいな感じを受け・・。(良い意味でも悪い意味でも) お聞きしたい事があるのですが・・。 ひとまずこの辺のあたりを教えていただきたく思い質問させていただきました!! 参考になるご意見やアドバイス、また補足質問など(この質問自体が書き方がうまくないかもしれないので) ぜひ!宜しくお願いいたします~!!

  • 介護老人保健施設についてです!

    介護老人保健施設についてです! 基本的に・・「要支援」では入居ができないというところで良いのですよね?(改めての質問ですが・・) また・・「要介護○」という(○に数字が入るのですが・・) この決め方において・・。 最初は「病院」から「施設」に移る時に「市役所、もしくは区役所」などの 介護課の方が・・本人と家族なりに、いろいろ質問や見に来て頂いて決定しますが・・。 施設に入って・・ある程度経過した時、 さらに・・介護の度数を決め直す場合・・介護施設(老健)側で「要介護○」と決定する事は どこでも普通の事なのでしょうか? 素人ながらに・・今の施設側で新たに決めた介護度と、最初にこの施設に入所するにあたってお役所の方から来てくださった方の判断の仕方、及び、決定は 同じと考えてもよろしいですか~? また・・「自立」という部分において、一番重視している、その部分で良い方向に向かっていったら・・施設を出無ければならない・・という事が今の介護の世界での一番の目的(やり方)と聞いたことがありますが・・。 その「自立」という漠然な部分で・・少し疑問を感じる事もあります。 うちの場合は「整形外科的分野」からの体で・・車椅子状態ですが・・。 施設に入所するまでの御世話になった病院の医師の判断はある程度は間違ってはいなかったとは思う反面・・あまりにもその病院側(医師の判断と診断などがあまりにも曖昧、嘘・・が多すぎた日が続き、入院の状態が4ヶ月になったあたりで病院から出る事になりました。 そして施設に入所、車椅子生活・・と言うところにたどり着いてしまったものですから・・。 全く「直立状態ができない」という状況の場合・・。 要介護は・・いくつが正しいのか(ある程度) そして要介護が4,3,2と良くなって行っても・・直立不可能というところで・・。 車椅子を使えば色々できるようになってきている事から それが・・色々できる状態が作られている施設であることから(設備ができていること) 「自立してきている」という形には見えるものの・・。 施設の設備のようなところを一歩抜け出すと・・ほとんどできない状態であっても やはり・・「自立してきた=出て行かなければならない」という方向に行くしかないのでしょうか? 他にも・・いろいろ微妙に「裏」があったりすりみたいな感じを受け・・。(良い意味でも悪い意味でも) お聞きしたい事があるのですが・・。 ひとまずこの辺のあたりを教えていただきたく思い質問させていただきました!! 参考になるご意見やアドバイス、また補足質問など(この質問自体が書き方がうまくないかもしれないので) ぜひ!宜しくお願いいたします~!!

  • パートの有給休暇について(経営側です。)

    中小零細の小売業です。 規約としてはパートの有給休暇はありますが、正直ぼやかしております。 ただ、会社全体として緩い状態な為、厳しくしていこうと思っております。 (義務を果たさず、権利だけを主張したり、自分達で時間を決め遅刻なども平気でするローカルルールを作っているのを、権利を行使しやすくする代わりに義務をきちんと果たさせるように。) 労務士さんに相談したら、警告後3回に1回は減給(罰金のようなもの)は出来ると聞きました。 もちろんそうする事によって、有休なども明確にしていかないといけないと思っているのですが、 反面利益率が良くない業主なもので、人件費もばかになりません。 1名取らせるとして、代りを出勤させると当たり前ですが、2名分払わなければいかず、 かと言って人数も以前より減っているので、休ませて代りが居ないときつくなり(ただでさえ不満続出状態で)、またお客様にもご迷惑をかける事になります。 経営者(経営側)の方、もしくは「自分のところではこうやっている」と言う方、アドバイス宜しくお願い致します。

  • 失礼な質問かと思いますが、OLのボーナスとはどれくらいなのですか?

    失礼な質問かと思いますが、OLのボーナスとはどれくらいなのですか?

    • ベストアンサー
    • noname#230102
    • 社会・職場
    • 回答数6
  • 土日隔週の出勤の仕事先、予定がその休みにあえばいうことありませんが、

    土日隔週の出勤の仕事先、予定がその休みにあえばいうことありませんが、 子供の運動会が土曜日で日曜日が予備日となってるときにお休みはいただけますか。 今年の学校の予定をみると土曜日に行事が多く入っておりまして、少しあせっております。 水曜日に面接なのですが、休みのことばかり聞くと印象が悪いと思われますか?

  • 私の勤務しているデイサービスは、50代・60代の職員の集まりです。ちな

    私の勤務しているデイサービスは、50代・60代の職員の集まりです。ちなみに、私は、32歳ですが、職員から、いびりに合います。えっ?!って思うようなことですが、つい最近、そのいびりが、ひどくなったせいか、レクの時に、ボール遊びを利用者さんとしている時におこった事件!?なのですが、ボールを職員が拾った後、私の方に、いきなり投げてきて、私の目に当たったので、目を押さえてしまい。翌日、眼科へ行き、眼帯をして午後から、仕事をしました。その年配職員は、謝りもしないで、まだ、利用者さんの前で、私に、どなりながら、注意をするのです。それで、我慢の限界もあり、グループホームに転職を考えています。その前に、眼科で、かかった医療費は、その年配職員に請求できますか?

  • 介護職員処遇改善交付金について質問です。

    職員1人当たり15000円いただけると聞きましたが、その金額は1月につきでしょうか? 職員とはパート職員も含まれるのでしょうか? 私の施設では事務員介護職員にも分配されたと聞きましたが、 そのようなことは良いのでしょうか? よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#142813
    • 介護制度
    • 回答数2
  • 老人ホームの支払い明細は一般的に

    老人ホームの支払い明細は一般的に サービス費用の1割 + 日常生活費 + 食費 + 滞在費 になると思いますが、利用者負担段階区分に該当して申請した場合、 上記の合計額でなくサービス費用の1割分のみが該当になるのでしょうか?

  • 訪問介護で当然利用者からキャンセルされた場合、休業手当てをもらうことが

    訪問介護で当然利用者からキャンセルされた場合、休業手当てをもらうことができますか? 一年ほど前の話なのですが、私は訪問介護でヘルパーをしていて、突然利用者から自分ではなく他の人がいいという事で、突然ヘルパーの変更をされました。その後、事業所から別の訪問介護の仕事の話をもらえず現在に至っています。 最近なり、友人から、事業所が別の訪問介護の仕事を与えるまでの間、給与の6割以上をもらえると聞きました。 突然キャンセルをされてから1年経つのですがが、友人の言うように約一年分の給与手当てをもらうことは可能でしょうか?

  • 介護認定を受けたいのですが、受けれない可能性が高いです。どうすれば???

    母は現在62歳です。 ですので、介護認定を受けるには特定疾病の16の病気のどれかに該当しないといけません。 母は20年前にくも膜下出血で入院をして何とか助かりました。 今でも、頭痛があったりするので半年に一度ほど病院に通っています。 介護認定の16の病気の脳血管疾患にくも膜下出血が入ると思うのですが医者の先生が意見書を書けないと言います。 私の母は圧迫骨折、C型肝炎、目も網膜静脈分枝閉塞症と白内障と網膜剥離をしています。 ですので、この先生は他の医者の先生に意見書を書いてもらったほうがいいと言うのですが、くも膜下出血以外は16の病気の項目に入っていないので意見書は書いてもらいないと思います。 やはり20年前のくも膜下出血では意見書は書いてくれないのでしょうか?

  • 介護認定を受けたいのですが、受けれない可能性が高いです。どうすれば???

    母は現在62歳です。 ですので、介護認定を受けるには特定疾病の16の病気のどれかに該当しないといけません。 母は20年前にくも膜下出血で入院をして何とか助かりました。 今でも、頭痛があったりするので半年に一度ほど病院に通っています。 介護認定の16の病気の脳血管疾患にくも膜下出血が入ると思うのですが医者の先生が意見書を書けないと言います。 私の母は圧迫骨折、C型肝炎、目も網膜静脈分枝閉塞症と白内障と網膜剥離をしています。 ですので、この先生は他の医者の先生に意見書を書いてもらったほうがいいと言うのですが、くも膜下出血以外は16の病気の項目に入っていないので意見書は書いてもらいないと思います。 やはり20年前のくも膜下出血では意見書は書いてくれないのでしょうか?

  • 正社員を希望するライバル

    介護の仕事をしています。 男性の介護職員がパートで私を含め4人います 20代後半 ヘルパー2級 実務経験1年3ヶ月 同じ会社で家庭の事情で異動してくる 30台半ば 資格なし(今は勉強中) 実務経験7ヶ月 40代前半 ヘルパー2級 実務経験3ヶ月 欠勤多い 30代半ば ヘルパー2級 実務経験1年(8ヶ月は夜勤のみで2ヶ月は全シフト勤務) 正社員を希望していますが、上記の4名の中で 正社員になりやすいタイプはどのタイプですか? 正社員になりやすい条件は何かありますか? 理由を教えてください お願いします

  • お医者さんが介護認定の意見書を書いてくれません。どうすればよいでしょうか?

    初めまして、どうしたらよいか分からず質問をさせていただきました。 先月、父が他界して今は母と姉と私の三人で暮らしています。 私と姉が働きに行ったら母は一人では家事はもちろん、生活ができません。 いろいろな病気をしています。20年前にくも膜下出血で手術をしています。今もその影響で週に二日、三日は頭痛になります。あとC型肝炎、圧迫骨折も10年前にして腰が曲がってしまっています。目も左目が網膜静脈分枝閉塞症、右目が白内症、網膜剥離です。うつ病もあります。 年齢は62歳ですので特定疾病に該当しないといけないということで16項目あるなかの脳血管疾患にくも膜下出血が該当すると思うのですが、通っている医者の先生が意見書を書いてくれません。どうしてかは分からないですが、、、、、 どうすれば、介護認定が受けられるでしょうか? 本当に本当に困っています。 助けてください。よろしくお願い板s増す。

  • 40才代の転職

    40才代の転職 求人情報は、サイトもハロワも年齢条件を明記していないものが大半を占めて います。 よくよく見れば、採用ターゲットは何才くらいのなんだろうな、という推測は たちます。 応募サイドとしては、可能性に賭けて推測出来る求人ターゲットの範囲を よほど大きくハズレてさえいなければ、チャレンジしてみようかとは思います が、キッカリ社内規程で決められているとしたら、先の書類選考なんか儀礼的 なもので右左に流されるかゴミ箱行きなんじゃないか、と思うと やりきれません。 求人募集媒体やハロワは、年齢制限を設けないように求人企業に働きかける ようになっていますが、これはお互いに時間のムダなんじゃないかと思います。 40才代の方に限らず、また性別や学歴などについても同じように思いますが、 みなさんはこの辺のところをどのように考えて活動されていらっしゃるのでし ょうか。 捨てられようが返されようが構わずに、ってことで頑張っていらっしゃるもん なんでしょうか。 不採用はいたし方ないのですが、 「募集要項に書けないんだから応募してくるのはいいけど、ホントはこの年令 この性別、受け付けるまでもなく対象外なんだよね」 っていうのは、なんだかやり切れなくってですね。 以上、よろしくお願い致します。

  • フリーターから公務員

    今年25歳で大学卒業し職歴のないまま過ごしてきました。 今になって将来のことが不安になって公務員(市役所)を目指して勉強しようと思っているのですけど受かる可能性はありますか? あと、大学卒業して職歴がないと厳しいですか?

  • 地方上級公務員 VS 地方銀行

    自分は都内の大学に通う大学3年です。 地元(茨城)での就職を考えているのですが、 上級公務員と地方銀行(常陽銀行)では どちらが給料的、生活的によいのでしょうか? ちなみに関係があるかわかりませんが自分は工学部です。 回答よろしくお願いします。