denza の回答履歴

全353件中21~40件表示
  • アトピーで死にたいです。

    高1女です。 生まれたときから ずっとアトピーです。 特に、ダニに反応します。 関節が特に酷く、皺が凄いです。 夏になると半袖を着なくてはならないので、腕と膝の関節が出てしまいます…。 小学の時、それが原因でいじめられ、中学では友達に引かれました。 もう…。高校ではそんな思いしたくないです。 夏が来る前に消えちゃえばいいのに。自分なんて。

  • レイキの効果が実感できません。

    半年ほど前に、レイキの1stディグリーを受講しました。 初めのうちは、12ポジション各5分間ずつ真面目に取り組んでいましたが、特にエネルギーが流れている実感がなく、やめてしまいました。 知り合いのセラピストさんに手のひらを合わせていただいたところ、『あぁ、弱いけどたしかにレイキ感じるよ~』と言われました。 今は気が向いたときに、大して集中もしない状態で、手を当てたりしています。 …こんな状態で、私の手を介してレイキのエネルギーが流れやすくなることはあるのでしょうかm(_ _)m? 1stを受けたとき、『他のヒーリングと違い、集中力やイメージや深呼吸などはいらない』と習いました。 でもレイキヒーラーの矢○ことみさんの著書を読むと、イメージングの大事が説かれていたりします。 目に見えなくても、肌で感じなくても、続けることが大事なんでしょうか? セルフヒーリングをしても、未だに癒されたという実感が沸きません。 ティーチャーの方に相談した方がいいでしょうか?

  • レイキの効果が実感できません。

    半年ほど前に、レイキの1stディグリーを受講しました。 初めのうちは、12ポジション各5分間ずつ真面目に取り組んでいましたが、特にエネルギーが流れている実感がなく、やめてしまいました。 知り合いのセラピストさんに手のひらを合わせていただいたところ、『あぁ、弱いけどたしかにレイキ感じるよ~』と言われました。 今は気が向いたときに、大して集中もしない状態で、手を当てたりしています。 …こんな状態で、私の手を介してレイキのエネルギーが流れやすくなることはあるのでしょうかm(_ _)m? 1stを受けたとき、『他のヒーリングと違い、集中力やイメージや深呼吸などはいらない』と習いました。 でもレイキヒーラーの矢○ことみさんの著書を読むと、イメージングの大事が説かれていたりします。 目に見えなくても、肌で感じなくても、続けることが大事なんでしょうか? セルフヒーリングをしても、未だに癒されたという実感が沸きません。 ティーチャーの方に相談した方がいいでしょうか?

  • LED明るさのバラツキ

    電源電圧12VにLED2個使い、約5~6mA程度流したかったので2KΩの抵抗を使用し並列接続しておりました。 この時、電流の実測値は約5.5mAとLEDの明るさもちょうど良かった所でした。 同商品LEDを1つ追加する事となり、単純に3つ目のLEDも並列に接続したらLEDの明るさにバラツキが出て、最も暗い箇所は光量不足となってしまいました。 LED直列接続ならば流れる電流は同じになるから、明るさもほぼ同じになりそうなので こちらにした方が良いのでしょうか? また、並列接続を続行するならば 同じ電流値では6KΩの抵抗を各LEDに付ければ良いのでしょうか? アドバイスお願い致します。

  • 職場の困った人との付き合い方

    私は去年から事務のアルバイトをしています。 新年度から契約社員の方が数人入られたのですが、その内の一人が私の席の隣になりました。 ですがその人の言動がどうもおかしくて… 最初は性格の問題なのかなと思っていたのですが、最近は精神病なんじゃないかと思い始めました。 例えば、会話も何もしていないのに突然ひとりで笑い出す。 仕事帰りにいきなり大声で呼び止められ、何かと思えば「誰かに尾行されてる」と言い出す。 物を無くすと、すぐに盗まれたと騒ぐ。 話の内容も、「髪型を変えたら通りすがりの女子高生に馬鹿にされた」「街を歩いてると知らないおっちゃんが道を塞いでくる」などありえない被害妄想ばかり。 最初の頃はそういった言動にイライラしていたのですが、最近は正直言って、怖いです。 その人は依存心が強くて、特定の人としか仲良くしようとしません。私は気に入られててしょっちゅう構ってきます。 私はなるべく話をしたくなくて素っ気ない態度を取ると「私の事嫌うなんて酷い!」と怒られる。他の社員さんと仲良く話をすると「貴方一体誰の味方なの?あっちこっち愛想振り撒いて腹立つ!」とまた怒られる。 私の方が勤めてる期間は長いですが、立場上は下なのと、私自身の性格上、あまり強く言い返せません。 周りの正社員さんはみんな分かっていて、私の事も心配して下さいました。でも、別に業務に支障は無いし、迷惑をかけたくなくて、「大丈夫です」と言ってしまいました。 元々私の勤める期間は来月末までの予定だったので、それまで我慢すれば良いかと思ってました。 ですがもうこの方の相手をするのに疲れはててます。最近仕事中に頭痛がずっとしてます。去年までは全然無かったので、ストレスかもしれないです。 今これを書いてる最中も、何故隣の席になったというだけで自分がこんな目に…と、泣きそうです… 上司に相談も考えましたが、上司とは話をしたことがほとんど無く、苛められてる訳ではないし、どう相談していいか分かりません。 どうやって話を切り出すべきでしょうか。 また、これからその人と上手く付き合うにはどうすればいいでしょうか。 返答、よろしくお願いします。

  • 心療内科の対応について

    精神疾病の診察、及びその対応についてお尋ねいたします。 この度、お付き合いをしている女性が、過呼吸(多いときは日に数度)・先への不安の症状が出始め一度心療内科への受診を勧めたところ、本人が怖がるなか説得し本日受診に行きました。 そこで担当医から、以下のような対応をされたのですが、このような対応は心療内科では当たり前なのでしょうか? (1)根本を解決しないといけません。 (2)原因を詳しく話してもらえないと、なにもすることができません。(遠距離恋愛・生活環境等でとは説明したみたいです。詳しく言おうとしたが言葉にならなかった) (3)上記、(1)(2)から、私には何もできないから友達にでも相談してくれ。 (4)過呼吸・めまい等があっても、通学・バイトが行けているなら大丈夫 以上のような診断結果に至りました、現在彼女は、すがる思いで受診し上のような対応をとられたことに対する絶望感・医者への不信感により泣き果てております。 そこでこのような対応は当たり前なのか? また、私は「根本を解決」は当たり前の事であり、それが自力で解決し得ない為、過呼吸等の症状が発生するものであると認識しております。 そのため、薬等を処方し問題の自己解決、または情緒安定までの期間の補助を行うものだと思っていましたが、現実に処方されたのは、睡眠薬のみです。 今後、病院を変えた方がよいのか、それともどこを受診しても同じなのかの判断に困っており、ご教授願いたく。質問とさせていただきます。

  • excelの共有でフリーズする現象

    初めて投稿いたします。 会社にて共有で使っているEXCELファイルで問題が起きています。 パスワードのかかったファイルで、読み取り専用で開いているとき同ファイルを 同じく読み取り専用、もしくは編集している人が閉じると応答なしでEXCELがフリーズします。 他の処理は行えますが、EXCELはタスクの終了も出来ず、ログオフなどでしか対応できません。 社内はXPとVista、Win7が混在、Officeも2003と2007で保存形式は2003で統一しています。 問題が起こるのはVista、Win7で2007を使っているPCです。この組み合わせのPCは必ず起こります。 何か原因もしくは対処方法が分かれば、ご教授願います。

  • 職場で孤独を理由に解雇はあるのか?

    数年前に現在の職場に異動してきました。もともと、性格も趣味も興味も合わない人たちでしたので、周囲との雑談めいた会話は一切参加しません。飲み会もパス。仕事だけの付き合いに留め、自分のことを話すことは極力しないよう心がけました。最初は寂しくもありましたが、お金をもらうことが目的であること。目標となる金額が貯まったら仕事を辞めること。を心に決め、辛くなったら、辞めたらあれしたい これしたいと楽しいことを考えるようにしていました。 ただ、これが経営者側から面白くないようで、一人だけ輪に入らない人間が居るのは目障りに思われたらしく、辛く当たられるようになりました。 例えば、仕事で間違いをしたら一度の始末書を10回以上書き直させられたり、懲戒処分も受けたこともあります。他の人が全く同じ間違いをした場合は、笑って済ませたりなのですが、私とは扱いが全く違います。これも、最初は苦痛でしたが、退職前提で働いているので出世も考えていないしそれも慣れました。 ただ、最近他部署で、仕事はできるがコミュニケーション能力に問題があると契約を打ち切られた社員がいました。彼女は有期雇用でしたので、期間満了で終わりでした。私は無期雇用ですが、些細なミスで散々痛めつけられていますので、辞めさせられる理由はいくらでもあります。 ちょっと書き方が悪いかもしれませんが、私は仕事ができなくてミスが多いのではなく、仕事はやりすぎるくらいやり、ミスが少なくて怒鳴るネタがないと怒鳴られるくらいの人間です。だから、たまにミスをすると懲戒だ、始末書だに鬼の首を取ったようになるのです。普通の会社であれば上司等も処分を受けるはずなのですが、何度も書き直しを強いられた始末書は私が自分勝手な判断で一人で勝手にミスして迷惑をかけた謝罪のようになっているので、私ひとり罪をかぶる仕組になっています。普通の感情であれば、言い訳もしたいし、愚痴も出ますが、辞めること前提で働いているので、感情は自分でも信じられないほど冷静です。 ここまで、孤立無援なのは「仕事さえやれば大丈夫」「しゃべらなくても人間大丈夫」も社会を甘くみていたのが原因でしょう。職場とは、嫌な人とも仲良さそうにするのも仕事のうちなのに、私はそれをしてこなかったので、仕方ないでしょう。でも、それが原因で他の理由を引っ張ってきて解雇されたら、さすがに泣くに泣けません。(自己都合退職の強要も含めて) こういう、中小企業独特の文化の中では、中途半端な正論など意味を成さないのでしょうか?

  • なぜ言葉をまねしてくるのでしょうか。

    仕事で知り合った男性が、プライベートで話している時や、メールのやり取りの中で、私の言葉遣いを真似してきます。 なにかを指摘してるのか、気に なります。 例えば、 話の中で、彼の会社名に"さん"をつけていたら、彼も自分の会社に"さん"を付けたり、 メールの中で、冗談で私の名前に"さん"をつけて話したら、いつもは苗字で呼ぶのに、名前に"さん"を付けて呼んできたり、 彼のことを、さん付けで呼んだら、彼も自分自身の事を、さん付けで呼んだり、 メールで、通話アプリをやっているかと聞かれ、 話せるやつですよね。と言うと、 話せるやつです。と返ってきたりです。 なにか私の言葉遣いが変なところはありますか?なぜまねするんでしょうか。ちょっと変だよ、と気づかせてくれてるんでしょうか? 会社名などに"さん"をつけるのは変じゃないそうですが、、、

  • 大至急お願いします

    被告に訴状が届いてない状況で、「明後日裁判の執行だから、裁判の執行を無くす為に80万払ってくれ、そのことを答弁書に書かなくちゃいけないからすぐに」と原告側から電話で言われました。 しかも、原告本人も裁判所へ行く暇ないから自分も困ると言ってるんです。 これって原告側の弁護士が勝手にやってるってことですかね? それ以前に、5ヶ月ほど前に「金を振り込めばそれで全部終わりでいい。訴えるのもやめるし、金も半分返す」と言われ、言われた金額を振り込みました。 原告も弁護士に訴えるのをやめる意思を伝えてあるみたいです。 それなのに今日いきなり電話であんなことを言われたんです。 さらにお金を振り込むのは窓口はNG。 弁護士の名前などを聞くと「疑ってるなら訴えるぞ」と以前言われました。 なにかおかしいことだらけな気がするんですが… みなさんの意見をお聞かせください。

  • 人身事故を起こしたかも、と精神的に辛いです。

     先日片側一車線の直線道路を四十キロ程で走行していた時、目が痛くて擦ったところ、目に染みる感じがして思わず、1、2秒ほど目を瞑ってしまいました。  幸い対向車もいなかったため、目を開いた後何事もなく自宅まで帰りました。  ただ、帰ってからふと思いました。  その2秒の間にもしかしたら人身事故とか起こしていたかもし入れない、と。  もちろん起こしたという自覚はありません。  目をつむる直前、歩道に歩行者はいなかったように思えますし、何かにぶつかる音は聞こえませんでした(音楽は流していましたが、あまり大きな音ではありません)  加えて直進で走っていた際に当たると思われる車の正面は、何もなかったと認知できる通り傷一つなく、もう一か所当たる可能性のあるサイドミラーも傷はありませんでした。  車の横なども可能性としては有りそうですが、そこにぶつかるには歩行者側からぶつからなければならず、そうなればこちらも気付くと思いますし、後も残ると思うので、コレもないと思います。  道路と歩道の間には花壇もあり(目を瞑った箇所に花壇があったかは微妙ですが)、人が居た可能性も低いなと思います。  ただコレらの事を踏まえても、もし音も傷も付かない程度に誰かと掠っていたらと考えると、心配になって精神的に厳しいです。  もしその場に歩行者がいて、その歩行者の皮膚やジャケットなどがサイドミラーなどがすれた場合、それはひき逃げですよね?  一応今現在、家に警察の方は来ておらず、その場所に行ってもひき逃げ犯の情報を求める看板などはたっていないので、何事もなかったのだろうとは思いますが、そう考えてもやっぱり心配です。  ここで聞きたいのですが、もしこの一件で実は誰かに掠っていたりして、警察が家に来た場合、ひき逃げで逮捕されるのでしょうか。  そうなった場合、どのような罪が課せられるのでしょうか。  あと免許は取り消しでしょうか?  回答お願いします。

  • 男性の方の意見をお願いします。

    男性向けのお店を考えました。 プラモデルだけではなく、大人の科学、科学工作キット、ビーダマン、ナノブロックなど 組み立てキット全般および関連本を扱っているお店。 さらに店内でも組み立てができるようにテーブルとイスを用意して工具のレンタル(有料)もする。 (カードゲーム専門店イエローサブマリンの店内にテーブルとイスがあったので参考にしました) メインターゲットは(子供心を忘れない)大人の男性です。 組み立てキットを買うだけでなく、男性同士の交流や出会いの場にしたいと思うのです。 スポーツ、風俗、ギャンブルばかりが「大人の男性向け」の娯楽ではないと思うのです。 こういった娯楽施設もありだと思うのですが?

  • VPN対応ルーターの使い方

    添付した画像においてインターネット側からVPN対応ルーターを通じてPC1にアクセス出来るのか知りたいです。 1段目のルーターは2段目のルーターに対して、必要なポートはすべて解放している前提です。 1段目のルーターは家庭向けにプロバイダからレンタルしているルーターです。 2段目はヤマハのRX810等を想定しています。 PC2にはおそらく接続できるかと思いますが、WAN側に並列にぶら下がっているPCに対して通常VPNでアクセスできるものか知りたいです。 もしアクセスできるのであれば、2段目ルーターの下にはなにもぶら下げずに、VPNサーバー専用機として利用することも出来るのでしょうか。

  • 転職について

    はじめまして。私、都内に勤める六大学卒の27歳独身です。 私は新卒依頼、保険の代理店で営業職として勤めておりますが、 現職の会社の雰囲気、及び仕事内容が嫌で転職を考えています。 具体的にどういった部分が嫌かというと、現職の会社は旧財閥系の会社の子会社で 給与面は安定的(年代別の平均年収よりは少し上)で、福利厚生も手厚いですが、 やはり、保守的な感じで、平均年齢が44歳と高齢で、会社の雰囲気はかなりカタイです。 何も知らずに転職したの私なので、私の研究不足ですが、 若くて、上昇志向の同僚も存在せず、会社にすねかじって一生暮らそう という社員が多いように私、個人としては感じます。 また、これは余談ですが、社内恋愛や合コンなどのある意味、浮いた話しもなく 殺風景です。笑 それが全てというわけじゃないですが、やはり、結婚なども考えると出会いの場という 意味で物足りなさを感じてしまっています。笑 もちろん、安定的で良い会社には間違いないですが、より若く、革新的な会社で働きたい という願望があります。 また、給与面や待遇面でも今よりUPできればと思います。 そこで質問です。 (1)果たして、そんな転職は実現するのでしょうか? (2)また、もし、実現できるとすれば、どのような業界、どのような職種でしょうか? 長々となってしまいましたが、どんなご意見でもかまいせんので、 皆様のご意見をお聞かせ頂ければ、幸いです。

  • これだけは答えて欲しいです・・・・・

    私は今度精神科の医者に行きます。その医者の人は自分の住んでる県でもとても有力な人です。 そこで私は教えて GOOでいろいろな心理学(悩みに関すること。)を色々聞いているのですが、もちろんその医者の人は医者なんだからちゃんと知っていますよね? カウンセラーの公式サイトの悩み事を抱えている人たちへのメッセージみたいなのは見るとものすごく安心できたり核心を突いた内容の文章が掲載さているのでとても素晴らしいと思います。 精神科の県でも有力なカウンセラーならやはり専門知識などもちゃんともっていますよね?

  • 社内中傷メール

    社内メールにて、自分を中傷するようなメールを発見してしまいました。 送った本人は、私にばれているとは知りません。 散々世話した後輩なので残念です。 あなた様なら、どうしますか?

  • 仕事をしたいのにさせてもらえません

    私は営業職です。 毎日仕事に追われています。 仕事がその日の終わらないので結局1週間分、土曜に仕事に出ています。もちろん出勤扱いではありません。 管理職からはそれはダメだと言われますが、かと言って平日残業もしてはいけません。 翌日10時までには会社を出て営業をするように言われています。 いつ仕事をすれば良いのでしょうか? 残業手当をくれとか、休日出勤扱いにしろとかでは無いのです。 仕事をしたいのです。 この国が栄えていたころはこんなことを言うヒトはいなかったでしょう。 アメリカなどの圧力で仕事をしなくなり、できなくなり・・・ 仕事をしたいのに出来ない、してはいけないこの国はオカシイと思うのですが・・

  • イライラ

    あまり真面目に受け取ってもらえないかもしれないのですが、比較的本気の質問なのでちゃんとした回答をいただきたいです。 ニートなのですが、この頃ちょっとした事でイライラして仕方ないです。 イライラし過ぎて犯罪をしそうです。 犯罪歴ができる事でがんばらない言い訳にもなるのでちょっとした誘惑があります。 今すぐというわけではないのですが、現状と今後に諦めがついたら決行するかもしれません。 やるかもしれないしやらないかもしれないので断言はできません。 しかし現状維持でもいつかは犯罪をするかもしれないし、もし働きだしてもすぐイライラしてしまうので衝動的に犯罪をしてしまうかもしれません。 何かしら意見が聞きたいです。

  • 経済力のない彼とは別れるべき?

    大好きな彼がいますが、こういった厳しい世の中で、学歴もなく、経済力はほとんどありません。アルバイトなんかをして毎日の食費をなんとかかせいでいるみたいな感じです。決してふまじめな感じではないのです。 私は仕事をしていてある程度の収入があります。 そろそろお互い結婚を考える年齢で、二人とも口には出しませんが、このまま続けていくべきかどうか、お互い考え込んでしまいます。 私の親ははっきりと反対はしませんが、言いたいことをおさえている苦しさが伝わってきて、つらく感じることがあります。会社や友だち関係なんかで、男の人からつきあってほしいと言われることが時々あります。みんな彼よりずっとずっと経済力のある人です。 どうすればいいかわかりません。

  • イライラ

    あまり真面目に受け取ってもらえないかもしれないのですが、比較的本気の質問なのでちゃんとした回答をいただきたいです。 ニートなのですが、この頃ちょっとした事でイライラして仕方ないです。 イライラし過ぎて犯罪をしそうです。 犯罪歴ができる事でがんばらない言い訳にもなるのでちょっとした誘惑があります。 今すぐというわけではないのですが、現状と今後に諦めがついたら決行するかもしれません。 やるかもしれないしやらないかもしれないので断言はできません。 しかし現状維持でもいつかは犯罪をするかもしれないし、もし働きだしてもすぐイライラしてしまうので衝動的に犯罪をしてしまうかもしれません。 何かしら意見が聞きたいです。