denza の回答履歴

全353件中121~140件表示
  • 記憶力が悪いです。

    私は、記憶力が悪いみたいです。 日々の仕事では全く問題なく、 むしろ記憶力は良い!と言われます。 メモはしますが、 メモしなくても議事録は書けるし クライアントの事も、 スケジュールも頭にきちんと入って、 うっかり忘れる事は無いです。 だけど……… 今は亡き父との思い出や 自身の結婚式の思い出や (自分の式場や引き出物すら覚えてなく) 彼と付き合っていた時の楽しい思い出や 兄弟との思い出や 小、中、高時代の事… 殆ど覚えてません。 同級生の名前、顔、先生の事。 全く…………… 何故なのでしょう? 頭が悪いのでしょうか? 私は40歳です。 これは痴呆の始まり? そんな方いますか? 専門的にアドバイスなど 聞いてみたいです。 よろしくお願い致します。

  • 仕事やめるべきか続けるべきか

    私は新卒の社会人で2月から研修として働き始め3月から正社員として雇われました。ちなみに職種は薬局栄養士で事務をメインにやっています。研修は家の近場の店舗でできたのですが、3月からは電車を乗り継いで一時間以上かかる場所に通っています。人間関係や仕事内容などは悪くはない野ですが やりがいがまったく感じられません。 採用される際に、栄養士の資格があっても主に事務メインになってしまうことは伝えられていましたが 患者さんの栄養相談にものって欲しいと言われました。事務メインでもたまに栄養士の知識を生かせる機会があればいいなと思っていました。 しかし実際入ってみるとパソコン入力や受付といった事務作業プラス雑用(掃除・FAX送信・発注・電話対応・薬小分け・患者さんへの郵送手続き・薬袋おり・プリンターの用紙補充・薬のピッキングなど)のみです。雑用をするのが嫌なわけではないのですが、薬剤師の先生に気を使ってペコペコ働く毎日で、事務はどこか下に見られている感じがします。同じ事務さんに「薬剤師の先生に気持ち良く投薬させてあげるよう気を使ってね」と言われました。 そして一応栄養士として採って頂いたのに私の胸章には「事務員」の文字が… それどころか私が掃除している横で 薬剤師の先生がインターネットを見ながら患者さんに塩分のアドバイスをしていました。 私が掃除している横で… 私の立場は?と思ってしまいました。新人だからまだやらせてもらえないのかな?とも思いますが、事務はだいたい一人しかいないし受付の仕事もしなくてはならないので事務員さんが患者さんとゆっくり話をする時間なんて今後ももうけられないと思うのです。 せっかく一生懸命勉強して資格をとったのに何だか虚しくなってしまいました。 採用の際に腎機能が弱ってる患者さんがいるので相談に乗ってあげて欲しいと言われたのですが 薬歴をみたらその患者さんは12月に二回だけ受診したことがある今後来局するとも思えない患者さんでした… まず薬局に勤めようと思ったわたしも安易だったのですが、 あまりに話が違いすぎて今の仕事に希望が持てなくなってしまいました。 朝5時に家を出て10時に帰る生活も正直しんどいです。(残業がほとんどないと言っていたので通えると思ったのですが定時で終わったためしがありません) もっと管理栄養士の知識を生かせる病院や老人施設で働きたくなってしまいました。 まだ正社員になって

  • 交通事故の処理についての相談です。

    こんにちは。 先月の中ごろに、私が自転車に乗っていたところ、歩行者をよけた際に交差点に進入するために停止中の車に接触してしまいました。 相手の車の右側のドアに綿棒の先ほどの大きさの傷が2~3つついてしまいました。 その後、相手が警察を呼び、来た警察が事故届を制作し、相手のドライバーと連絡先を交換しました。 それから数日後にこちらから今後の対処を話し合うために相手に連絡を取ったところ、 連絡が遅い!!とすごい剣幕で怒られ、対応を考えるからもう電話を切るぞ と一方的に電話を切られました。 当日の夜に電話できなかったのはこちらに落ち度があるので怒られることはしょうがないとは思っています。 私は、相手が対応を考えたらまた連絡してくると思っているのですが、こちらからまた連絡をするべきでしょうか? あの電話からもうすぐ2週間がたとうとしていて、相手がこちら側からの連絡を待っているのではないかと不安になっています。 乱文で申し訳ありませんが、ご回答よろしくお願いします。

  • 転職が多い…なかったことにするか

    お世話になります。 転職活動中で無職20代半ば女です。 転職活動が書類で落ちてしまい悩んでいます。 考えられる理由は大学を卒業して3年ほどですが、3回職を替え、全く一貫性のない転職で在職期間も短いことです。 具体的には…… 新卒で大手証券会社入社(営業)するも、罪悪感や周囲のプレッシャー等から耐えられず一年以内に退職。 次にとりあえずと思い派遣でコールセンターにいくも次が決まり退職。(1年半ほど) 最後に雑誌編集の仕事につくもあまりの激務に耐え兼ね半年もせずに退職。 でいまに至ります。 自分でも安易に転職を重ねたことを反省し、次は簿記の資格などをいかして経理や事務など無理なく続けられる仕事に就きたいと思い転職活動をしています。 が中々書類すら通らず、また面接でも必ず転職の多さや一貫性のなさをつっこまれます。 そこで、最後の仕事は社保も入っていなかったのでなかったことにしてしまおうかと考えています。 しかしすると無職の期間が半年もあることになってしまうし…とかなり悩んでいます。 私はどうしたらいいのでしょうか。 お金もないので勉強に専念し資格取得を目指すなどは難しいです。 自分がダメな人間なのは重々承知ですがどうすればいいかアドバイスください。 親なども非常に心配しているし、また大学まで出してもらっているのに申し訳ない気持ちでいっぱいです。 次こそ長く働きたいし、できるだけ早く働きたいと思っています。 どうかアドバイスよろしくお願いします。

  • 転職が多い…なかったことにするか

    お世話になります。 転職活動中で無職20代半ば女です。 転職活動が書類で落ちてしまい悩んでいます。 考えられる理由は大学を卒業して3年ほどですが、3回職を替え、全く一貫性のない転職で在職期間も短いことです。 具体的には…… 新卒で大手証券会社入社(営業)するも、罪悪感や周囲のプレッシャー等から耐えられず一年以内に退職。 次にとりあえずと思い派遣でコールセンターにいくも次が決まり退職。(1年半ほど) 最後に雑誌編集の仕事につくもあまりの激務に耐え兼ね半年もせずに退職。 でいまに至ります。 自分でも安易に転職を重ねたことを反省し、次は簿記の資格などをいかして経理や事務など無理なく続けられる仕事に就きたいと思い転職活動をしています。 が中々書類すら通らず、また面接でも必ず転職の多さや一貫性のなさをつっこまれます。 そこで、最後の仕事は社保も入っていなかったのでなかったことにしてしまおうかと考えています。 しかしすると無職の期間が半年もあることになってしまうし…とかなり悩んでいます。 私はどうしたらいいのでしょうか。 お金もないので勉強に専念し資格取得を目指すなどは難しいです。 自分がダメな人間なのは重々承知ですがどうすればいいかアドバイスください。 親なども非常に心配しているし、また大学まで出してもらっているのに申し訳ない気持ちでいっぱいです。 次こそ長く働きたいし、できるだけ早く働きたいと思っています。 どうかアドバイスよろしくお願いします。

  • これくらいで課長に言うのは大げさ・・・?

    私は工場で働いています。 一人ひとりに作業台が与えられています。 その作業台のあまったスペースで 処理の済んだものを箱に詰める人がいるのですが、 その人の内の1人の先輩(男性)が非常に がさつで乱暴な為、とても困っています。 私の作業台は脚が細く、すぐにグラつきます。 それは仕方ないのですが、その先輩が 何か作業をするとグラグラユラユラ、台が 揺れて視界がグラグラして酔いそうになるのです。 しかもスペースが狭いのに私が作業で使う スペースまで占領して本当に困ります。 後輩なら困っている事を言うこともできますが、 先輩ということと、その先輩は人の悪口は好きなので 私の事も他の人に言いふらすだろう、と思うと何も言えません。 こうなったら課長に直接言おうかと考えていますが、 これくらいで言うのは大げさでしょうか。 仕事に支障が出るので、どうにかしたいのですが・・・

  • 無線LAN接続について

    コントロールパネルからネットワーク接続をクリックしてフォルダを開いて、ワイヤレスネットワーク接続のアイコンがなければ無線LANは構築されていませんよね。表示されているのは1394接続とローカルエリア接続だけです。現在は有線ブロードバンド環境によるネット接続です。こんな質問をしたのは無線LANが搭載されているパソコンは工場出荷状態では、まったくセキュリティを施されていないと最近になって知ったからです。自分のパソコンはどうなのかとマニュアルで調べようと思ったのですが、どこかにしまい込んだのか見つからなくて質問したしだいです。OSはXPです。

  • 彼氏がHに誘ってくれない

    大学1年です。 高2の時から付き合ってる彼氏がいます。 Hは、高2の頃に二度彼氏の家へ行った時以外誘われてません。 高3になると学校も元から違うし私が予備校を変えたこともありあまり会わなくなりました。 大学は同じ大学、バイトも同じにしました。 デートもよくします。 でも、Hに全然誘われなくて・・・。誘われても多分受け入れないけど、誘ってはほしいです。昨日も泊まったのに・・・ あまり誘われないと、もう私への興味を失ったのかと思ってしまいます。 やっぱり断り続けたから(2回だけだけど)誘ってくれないんでしょうか? スキンシップはあるのですが。

    • ベストアンサー
    • noname#151817
    • 恋愛相談
    • 回答数4
  • 男の人と上手く付き合えません

    初めまして。 私は男の人と上手く付き合えずに悩んでいます。 現在23です。 私はあまり男の人と関わらない環境で育ったせいか、どう接していいのか分かりません。 昔から、好きでない人には一切興味がないのですが、好きな人ができるとその人にぞっこんになってしまうタイプでした。 何をされても嫌いになれなくて、離れることができません。 お金を貸してと言われたり、平気で浮気をされたり、貢がされたこともありました。 それでも嫌いになれないので、周りからは 「いい加減あんな男やめなよ」とよく言われます。 自分だけが好きな恋愛はもうやめよう、と思いまして 私の事を好きだと言ってくれる男の人とデートしてみたりしたのですが、明らかに何回もデートに誘ったり気がある態度だったのに実は彼女や奥さんがいたり、いきなり連絡が取れなくなって共通の友達に相談したら彼女ができていたり、(好きとか言ってたくせにです) 付き合っても、エッチをしたら急に会ってくれなくなったり、同時進行で彼女が3人いたり… こんなのばっかりだったので、男の人とは3カ月続いたことがありません。 自分に好きだと言ってくれる人は信用できなくなりました。 私から行ったのならともかく、追ってきてこれなので何なの?という感じで悔しくて、男の人という生き物が苦手になってしまいました。 最近は好きと言われても「やりたいだけなんでしょ」「ただ彼女がほしいだけんなんでしょ」と思ってしまい、心を許せません。 ただ友達として接していても、彼女ができたら音信普通になったり、冷たくなったり、そしてまた上手くいかなくなったら連絡してきたり… そのたびに「可愛い」「一緒にいたい」とか気があるようなことを言われます。 私は彼らのなんなんだろうと思います。 暇つぶしじゃない、とイライラしてしまいます。 私のために何かしてくれたり、優しい言葉をかけてくれたりして、「この人なら信用できるかも…」と思うことは多々ありましたが、「気持ちが冷めた時冷たくされるんだろうな」「体を許したら飽きられるんだろうな」と不安になってしまい、付き合う事ができません… 私はどんな関係でも1度出会った人は大切にしたり情が入るので、いきなり態度を変えられると本当に悲しくて、傷つきます。 男の人は女の人を人間として見ていないのでしょうか? ただちょっと好みでやれれば誰でもいいような気がします。 結婚しても浮気をしたりキャバクラに行ったりという話はよく聞くので、結婚も怖くてしたくありません。 結局、男の人はセックスをするためにうわべだけで優しくて、手に入れたらまた他の女の子に興味を持つんだなぁ、と思いました。 また、彼女とかもちょっと好みでやれれば誰でもよくて、本当にその子の事好きじゃないんだろうなと思うようになりました。(もちろんそうでない人もいると思いますが) でも、私もこのままじゃ駄目なのは分かっていて、いい恋愛をしたいという気持ちはあります。 でももう男の人が怖くて、関わるのが嫌なんです。 こんなに愛されないなんて、私自身何か問題があるのでしょうか? もうどうしたらいいか分かりません。 どなたかアドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#187894
    • 恋愛相談
    • 回答数11
  • ポートとはなんなのでしょうか?

    インターネットでよく「ポートに接続・・・」とか「ポートを解放・・・」なんて言葉を目にしますが、 正直ポートという言葉の意味をよく理解していません。 ポートとは何なのでしょうか?

  • 私は元在日韓国人です。愚痴らせてください。

    私は現在帰化して日本人となった、元在日韓国人四世の者です。 ごく一部の親しい友人以外このことは隠しており、家族にも相談しづらいことなのでここで少し愚痴を言わせてください。 誰にも言えない悩みなのです。 「韓国人が嫌い」という方には不快な表現をすることもあるかもしれませんが、そういう方にこそ私の話を聞いていただきたいと思っております。 私の話を聞いてくださった上での回答であれば、どんな回答であれお聞きいたしますので 最後まで私の愚痴に付き合っていただければ幸いです。 その愚痴というのは、日本人の在日韓国人への印象が非常に宜しくないという問題についてです。 私が純粋な被害者の様な言い方をしてしまいましたが、何故在日韓国人が良く思われていないかは十分に理解しているつもりです。 代表的な理由を挙げれば ・日本における在日韓国人の犯罪率の高さ ・戦後数十年経ってるにも関わらず、帰化も帰国もしようとしない異常な民族意識の高さ ・戦前の日本に対する被害者意識と、それに対するねつ造、謝罪請求 ・朝鮮人コミュニティーによる利権や不正。政治への介入。生活保護などの不正受給。脱税。 といったところでしょうか。 これらは在日を嫌う理由として十分ですし、正直私自身もこのような不正を働く在日に少なからず嫌悪感を抱いております。 「何を自分を棚上げに…」と思われるかもしれませんが、少なくとも私はこのような不正を働いたつもりはありませんし、親族知人にも心当たりはありません。 そもそも私は中学生になるまで、自分が在日韓国人だとは知りもしなかったのです。 今までも在日文化に殆ど触れずに日本の学校に通い、帰化してからも日本人として生活してきました。 正直なところ、実感としては私は全くの純粋な日本人のつもりです。 純粋な日本人との違いは本来、出自という目に見えない有ってないようなフィクションだけです。 もちろん、在日韓国人を嫌う多くの方はそのような「不正を働く在日韓国人」、「在日韓国人が働く不正」であることを理解しているつもりです。 加えてそのような在日韓国人を敵視する意見は、ネット上の書き込みが大半であり、実際に公共の場で敵視する声を聴いたことは数度しかありません。 基本的に日本人は他国と比べても親切な方ばかりですし、そこまで気にする必要もないのかもしれません(と言っても日本は良くも悪くも変わりつつありますが) しかし私はそれでも単純に、純粋に怖いのです。 私の出自が知られれば、帰化したにも関わらず、敵視されるのではないかと。 2ちゃんねる等の掲示板では 「汚れた血を日本人に混ぜるな」「犯罪者の子孫」「日本のためを思ってるなら自殺しろ」 等の誹謗中傷を見かけることも珍しくはありません。 ここMSN相談箱やヤフー知恵袋においても、私と同じような帰化・在日韓国人の方も、出自だけで結婚が反対されるという相談も度々見かけます。 「日本が好きならば出自がどうであろうと関係ない」と好意的に言ってくださる方も多数見られますが、 そういう方からも「善い在日は在日団体を変えていくべきだ」と無茶な要求をされることがあります。 また「日本が好きならば出自がどうであろうと関係ない」という意見を持っていたとしても、「自身が在日韓国人であったりその血が混じっていたら抵抗やショックを感じる」という方もいらっしゃいます。 先ほども申しましたが、私の実感は日本人なのです。そして国籍も言葉も日本。違うのは出自だけ。 上記のような言葉を言いたくなる気持ちも、分からなくはありません。 ですが耐え難いものがあります。 誤解を恐れず言えば、誹謗中傷する日本人に対しては強い嫌悪感を感じます。程度の低さに軽蔑もします。 もし恋人の家族に受け入れられてもらえないなんてことがあれば、事情を「理解」はできつつも、結局は出自だけで判断(差別)されたのだと絶望します。 「日本が好きなら出自は関係ない」と言ってくれる方でも、簡単に「自浄作用になれ」等と無茶な要求をする方には苛立ちに似た感情を覚えます。日本人でさえ、容易に日本を変えられないというのに。 「日本に忠義を誓え」と簡単に言ってくれる方は、その人がどれほど日本に忠義を誓っているのだろうかと勘繰りたくなります。 純日本人という立場を誇りに感じており、自身に在日の血が入っていないことを誇っている日本人の方には、出自の違いだけで見下され勝ち誇られているようで、僻みを自覚しつつも僻んでしまいます。 これらの黒々濁々とした感情は、褒められるようなものではありませんし、言い方によれば「反日感情」と言えなくもないでしょう。 しかし私は言い訳がましくもこれはごく自然な感情だと思っております。 出自で区別され、誹謗中傷を浴び、人間関係にリスクを背負い、生き方を強いられ、常に誇りの外に居れば、誰だって少なからずは黒く濁った感情を持つものだと。 ですから私は言い切ります。他ならぬ私自身が出自に左右されていようとも言い切ります。私は日本人だと。 血による劣等感を背負い、人種としての日本人の誇りを持てなくとも、私は私自身の誇りを持った日本人だと。 愚痴というか一人語りが長くなってしまいましたが、ようやく質問させていただきます。 私は間違ってますか? そして間違ってるというなら、あなたならもし自分が在日韓国人であったら、何を思うのですか? 実際に日本人かどうかは関係ありません。両親にいきなり在日韓国人であることを告白されたなら、 あなたは何を思うのか。 教えてください。

  • 就活生です。(長文になります。)

    就職活動の面接で「うちの会社は第何志望ですか?」や「内定を出したら即OKしますか?」という質問をされます。 私としてはウソはつきたくないので、内定を頂いた企業をもう一度見直して将来自分の姿を考えて返事をしたいという風に回答しています。が、ある企業の最終選考で選考落ちしてしまいました。営業職の方は数名いたのですが、施工管理職の人は僕1人で、社長と1対1で話をして、会話も弾み手ごたえバッチリでした。宅建を持っている技術者があまりいないこともあり、社長側から質問されたこともありました。 社員の方や、最終選考生の人たちで飲み会もし、仲良くなれたと思ったのですが落ちてしまいました。選考落ちした時に手紙をいただいたのですが「能力はあるが、弊社に対する思いがたりない」という内容でした。 少し前までは第1志望だったのですが、ゼネコンで働きたいという思いが強くなり上記のような回答をしました。 今後、他社で最終選考を控えているのですが、第1志望でなくても、「第1志望です」という風に言ったほうがいいのでしょうか?

  • アトピー(?)について

    私の妻(台湾人)の皮膚についてなのですが、 結婚して北海道に住むようになって、 皮膚にぶつぶつが出始め、 子供を出産してからさらにひどくなり、 今では体の3~4割に及んでいます。 おそらく、高温多湿な台湾から、寒冷乾燥な北海道に移り住んだためだと思われます。 皮膚科にも行きましたが、塗り薬を塗り続けると一時的に良くなりますが、 やめるとまたすぐに戻ってしまいます。 可哀想で見ていられないのですが、私にはどうしてよいのかわかりません。 どなたか効果的な治療法があれば教えてください。

  • 都内のオススメバイキング

    土曜日もやっている、都内のオススメバイキングを教えて下さい。 予算は1500円以下で、ランチ・ディナーこだわりません。 ジャンルはデザート以外でお願いします。

  • 転職するかどうか

    20代後半の女です。 現在アパレルの販売職をしています。 年収は300万未満で年間休日は80日程です。 拘束時間か長く休みが少ないことやボーナスがないこと、年齢的にもこの先続けていけるか不安なこともあり転職を考えています。(昇給はありません) 待遇面での不満から仕事に対してのモチベーションも下がっています。 大学は福祉学部を出ている為、福祉施設の相談員の経験が1年あります。 転職するなら、前職と同じ職種を考えていますが、5年間のブランクがあることと、前職は会社の考え方が合わず辞めていることもあり、福祉業界自体に不安を感じており迷っています。しかし、福祉業界にいくのならゆくゆくはケアマネージャーの資格を取得したいと思っています。 今から環境を変えることも心配でなかなか行動に移せずにいます。 仕事の内容はどちらも好きで自分には合ってると思います。将来的な事を考えると不安で色々と考えてしまいます。 迷ってるなら今の仕事をトコトン頑張るか、思いきって転職するか、どちらにも思いきれずにいます。 同じような状況の方やその他どなたでも、何か良いアドバイスがあれば、お願いいたします。

  • 大至急です!! 助けてください!!

    間違えて有料アダルトサイトに登録してしまいました。 3日以内に6万5000円口座に振り込んでくださいとのことが書いてありました。 クーリングオフ適用外とも書いてありました。 支払わかった場合どうなるかはお答えできませんと書いてあり、とても怖いです。 誰にも相談できず、悩んでいます。 どうすれすればいいのか教えてください!!

  • 頑固な汚れについての質問です。

    自転車のチェーンにスカートが絡まってしまいました。 どうすればきれいに落ちますか??

  • 無線LANのセキュリティについて教えて下さい!

    パソコンの無線LANのセキュリティのことで教えてほしいです。 PCデポの赤の長いボールみたいなヤツを使ってるんですが、パソコンを買った時に店の人に初期設定をしてもらってからそのまま何も触ってません。 店の人に聞いたら、セキュリティはそのままで使ってもらったら大丈夫ですと言っていましたが、ネットとかで調べてると、ログイン時のパスワードの変更、アカウント名の変更、MACアドレスフィルタリング…とかその他いろいろした方が良いと書いてありました。 本当にそのまま使用してて大丈夫なんでしょうか? お店の方で全部の設定をしてくれてるということなんでしょうか? パソコンに詳しい方、回答よろしくお願いします。

  • 引越し緊張しませんか?

    隣人が迷惑な人だったら、 実際住んでみたら・・ うまく移住に関する手続きが進まなかったら・・ などなど、もうきりがないくらいに、不安になってしまうのですが、 一人暮らしの引越し、皆さんは緊張しましたか? それとも全然平気で事が進みましたか? 精神的な面で、引越し時どうでしたか?よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#185266
    • 引越し
    • 回答数2
  • WEBページなどをコンビニでプリントする方法は?

    WEBページの内容や受信したメールに添付されているPDF文書などを、 USBメモリーに記録してコンビニの多機能コピー機でプリントしたいのですが うまくいきません。 方法を教えてください。 使用したい多機能コピー機で対応しているファイル形式は、pdf、xps、xdw、jpeg、tiff。 使用しているブラウザはInternet Explorer 9。 メールの添付ファイルをダウンロードすると、フォルダーの種類は圧縮(zip形式)フォルダー、 ファイルの種類はAdobe Acrobat Documentとなっています。