yakitoridaisuki の回答履歴

全586件中41~60件表示
  • 衣服にガムが!

    衣服にガムがついてしまって とれません! どうすればとれますか?

  • 人間は皮膚呼吸してますか?

    お化粧をすると皮膚呼吸をさまたげるから皮膚が荒れる原因となると聞いていました。 しかしある人からそれは迷信で、人は皮膚呼吸なんかしていないといわれました。 汗腺があるのである程度の物質のやりとりはあるのだと思いますが、どうなんでしょうか? 皮膚が何かを吸収したりすることがありますか。

  • 新幹線と夜行バス

     私は埼玉に住んでいて、大阪に友達がいて遊びに行きたいと思っています。なるべく安く時間がかからない行き方がないかと思い、色々調べてるのですがいまいち分かりません。  もし詳しい方がいたら教えて欲しいのです。(時間、料金など)よろしくお願いします。

  • 市民税 国民税 ゼッタイに払わなければならないか?

    どうなのでようか?卒業して1年正社員で働き今は無職でお金がありません。どうなのでしょう?

  • 五流ドライバーが車を買うのは…どっちがいいでしょうか?

    免許を去年の7月取りました。 就職も決まりそうなのでもうそろそろ、軽自動車でも買おうか…と考え中であります。 元ハイヤー、この道50年のおじいちゃんは、「中古でいいの!」と豪語します。 中古だと、安いけど、走ってるから数年で乗り換えって事になるし嫌なのです。 自分的にはマイカー貯金通帳って物を郵便局でも何処でもいいから作って7割か8割は自分で貯めて、残り2割は銀行で借りようかと思ってます。 要は、新車が欲しいのです。 免許を取りたいと思ったときから欲しいと思ってた。 ダイハツのムーブがいいかと思ってます。 車を買うときって、大体どれくらいかかる物なのでしょうか? そして、維持費にどれくらいかかるのかを教えて下さい。

  • ホ-ムべ‐カリ‐について教えて!

    以前からづっと欲しかったのですが、なかなか決断つかなくて。音、振動、味等・・・お持ちの方教えてください。 そして毎日の様に使用されますか?何処のメ-カ-が使い易いですか?買った食パンの様ですか?お願いします。

  • 資産運用について教えてください。

    交通事故の示談金(5000万)が下りたのですが、あまりにも金額が大きすぎてどうしたらいいのか悩んでいます。銀行に預けていても1000万までしか補償されないし。外資系保険会社の積立利率変動終身保険を知り合いから勧められましたが、他に良い方法とかありましたらアドバイス頂きたいのですが、宜しくお願い致します。

  • 赤ちゃんのための保険

    1 もうすぐ赤ちゃんが産まれるのですがお勧め保険などありますか? 産まれる前、後を問わず探していますので宜しくお願いします。 ちなみに自分で勉強した分には県民共済が赤ちゃんから入るのでは一番コストパフォーマンスが良いと思っています。 2 また産まれた直後に入られるものなのでしょうか?直後6日以内に先天異常などの検査をしますよね? その前に契約を締結することは可能なのでしょうか? それとも仮に契約出来たとしても契約1ヶ月以内に異常などが見つかった場合には契約無効などの特約事項が添付された状態の契約内容なのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 生命保険の見直し中。アドバイスお願いします

    家計の見直しをしている最中です。 アドバイスおねがいします。 主人の生命保険(松島菜々子のCMでお馴染み)ですが、月額17000円の保険料なのですが、契約内容をよく見てみると・・・ 現在の月額17000円の保険料が・・・・ 10年後20,000に・・・・さらに10年後いっきに45000円にあがる予定ではないですか! 生命保険ってこんなものなのですか? 住宅ローンの団体生命保険(もしも・・・の場合、家のローンは払わなくてもよい)に入っていますし、会社の組合健保の共済にも入っています(下記の内容)   会社の組合健保の補償内容 万が一の場合  遺族に対して月額給付 約9万円を25年間支給      3大疾病(がん、心筋梗塞、脳卒中)になった場合、100万円給付  さらに、アメリカンファミリーのガン保険にもはいっていますので、生命保険は、入院保険重視のもの、あるいは、保険料の安い共済などに入ったほうがよいのでは?と思うようになってきました。 今より保険料ダウンできるかも・・・・ ただ、解約となるとちょっと勇気がいるような気もしますが・・・ アドバイスお願いします!                                                         

  • 生命保険減額したいのですが…

    お世話になります、タイトル通り収入減により、生命保険の見直しを考えているのですが、どの様にすれば効果的なのか分かりません、加入しているのは、 日本生命の終身保険「重点保障プラン」 加入時は、20代前半です。 平成5年加入→平成11年に特約を付加しています。 終身保険    250万円 →  残す 定期保険   4750万円 →2750万円に減額 新傷害特約本人型     500万円 ←意味が?? 特定傷害特約給付金額     5万円 →残す 新災害入院特約 5日目より  8千円 →5千円 新入院特約   5日目より  8千円 →5千円 新成人病特約  5日目より  5千円 →辞め 通院特約      3千円 →辞め   に減額を考えているのですが、確か平成5年といえば予定利率がかなり良いですよね? 減額するのはもったいないのでしょうか? この保険では10年後には2万円程上がり、その後50代前半で終身保険しか残らない様です。 まだ子供も小さく、心配です。  アメリカンファミリーのエヴァー等も(一生上がらない終身医療保険)考えているのですが、アドバイス宜しくお願いします。

  • 男性のご意見お聞かせ下さい

    20代後半の者(女)で彼氏無しです。社会人になってから、実家暮らしの気楽さもあり、、正社員にはなった事はなく、契約社員(いわゆるパート)を続けて来ました。最初長く勤めた所は、リストラに遭い、次の職場は自分の希望しない配置換えが決まり、それを機に自己退職しました。。 自称家事手伝いやずっと働かない気はないのですが(貯金で今は暮らしていますし、食費も入れています)、今の所習い事をしたり、たまに旅行したり、自由な生活を満喫しています。かれこれ半年が過ぎました。 いよいよ金銭的に苦しくなった時に再びパート等で働こうと考えております。 無職になる前から、年齢的にも早くイイ人と出会い、結婚をしたいな~という願望があり、お見合いパーティーや合コンにも行っていました。 とある友人に言わせると『20代後半で適齢期の、それも家事手伝い(無職)の女性と知り合って付き合う事にでもなったら、準備出来てるから早く結婚して!!って言われてるみたいで、怖がるんじゃない?』と‥‥。 そんなイメージありますか?逃げ腰になってしまいますか?怖いですか?男性の率直なご意見をお求めします。 ちなみに以後、【OL】と偽って参加するようにしています。

  • 期間満了の厚生年金について

    自分の大切な収入である給与より毎月控除されている社会保険料(健康保険・厚生年金)について国の制度なので仕方ないと思っていましたがこの所年金問題について目にする事耳にする事が多くさすがの私も不安が大きくなりました。現在配偶者なし未成年の子供なしで厚生年金に加入して20年余りです。25年の期間を満了し受給年齢に達しない年にて万一死亡した場合は遺族年金で受け取るしかないと聞いてますが親も死亡していて子供も成人していれば私の25年間の掛金は他の方の分にまわされるという事ですよね。 民間の保険会社の年金とは違うので仕方ないとは思いますが国民年金の未加入率を聞くと厚生年金は強制加入なのでなんとも割り切れない気持ちです。変な質問ですが厚生年金に加入していて受給以前のメリットってあるのでしょうか。

  • ホットプレート使用中の方

    ホットプレート購入検討中です。上位機種にある焼肉用の穴あきプレートというのはどうでしょう。「余分な油が下に落ちる」のはいいんですが、下の電熱線部分は大丈夫なんでしょうか。ギトギトに汚れませんか。きたなくなったり壊れやすいのはイヤだなあ、と思うのです。電熱線は水洗いできないと思うのですが、使用中の方、いかがでしょうか。ちなみに タイガーCPU-A130を考えてます。穴あきが問題だとすれば、象印EA-XF55、EA-BT45あたりかな。ホットプレート全般に、幅広くアドバイスをお願いします。

  • 団体扱い生命保険

    こんにちは、 団体扱い生命保険とはどんな意味ですか。 教えて下さい。 必ず締め切りますので宜しくお願いします。

  • 名古屋~東京・ロードレーサーで

    受験後に、自転車でのツーリングを計画しています。 現在の名古屋実家~東京の下宿先まで行きたいなあと思っているんですが。なにぶん、はじめての計画なので右も左もわからない状況です。ただ憧れている感じですね。 そこで質問なんですけれど、ツーリングに必要なもの、必要な知識を教えていただきたいんです。 今のボクの頭の中での計画は、二日かけて東京まで行くものです。一日目は早朝に出発、夕方までには静岡の東まで行き、二日目は東京に到着したいなあと思っています。寝るところは終電後の駅の中だとか、公共施設の中とかですまして行きたいなあと思います(なにぶん資金がありませんので) あぁ…けど3月って寒いのかなあ…どうなんでしょうか色々教えてください。

  • ホットプレート使用中の方

    ホットプレート購入検討中です。上位機種にある焼肉用の穴あきプレートというのはどうでしょう。「余分な油が下に落ちる」のはいいんですが、下の電熱線部分は大丈夫なんでしょうか。ギトギトに汚れませんか。きたなくなったり壊れやすいのはイヤだなあ、と思うのです。電熱線は水洗いできないと思うのですが、使用中の方、いかがでしょうか。ちなみに タイガーCPU-A130を考えてます。穴あきが問題だとすれば、象印EA-XF55、EA-BT45あたりかな。ホットプレート全般に、幅広くアドバイスをお願いします。

  • みじんぎりのこつ 教えて下さい

    ハンバーグやお好み焼き、タルタルソースなど よく作りますが、つくづくみじん切りが苦手です ・ぴょんぴょんとみじん切りしたものが飛ぶ ・千切りにした物をまた、みじん切りにしているのですが、なかなかうまくいかない。 ・たまねぎなどは、少し残して千切りにしてから みじん切りにするといいと、聞いたのですが、やはり うまくいかない ・みじん切りの目が粗く、また後でざくざくしている 状況です。 どなたかみじん切りの上手なコツ教えて下さい

  • 33歳女性、もう結婚しないかも~(^^;)な私の医療保険は?

    将来のことを考えて、今から医療保険に入っておこうと思ってます。いろいろ検討しているのですが、最低何日までの入院保障があるのがいいのだろうか…とか、入院費はやはり一日最低10000円は欲しいのかな~とか、全くの素人なので見れば見るほど悩んでしまいます。できるなら、60歳くらいまでに払込済なのが気持ち的に楽かなと思っても、当たり前ですが月々の負担が多かったり、保険会社自体が小さくて今いち信頼できそうになかったり…。もちろん毎月の負担をできるだけ少なくしたいのですが。今、検討しているのは、アリコさん(既存のだけではなく自分で考えたプランのあるもの、も)やアフラックさんやソニー損保さんの商品です。

  • マンションの買い替え

    マンションの買い替えを検討しています。 順序として、一般的には、売ってから購入なのでしょうか? 先に購入してから、売りに出すと経費もかさむのですよね。 なるべくなら、自分の住んでいる所を見られたくないのですが… ちなみに、現在のマンションは築6年、ターミナル駅から徒歩10分、3LDKです。南向きで小規模マンションです。 質問以外でも買い替えの注意点など、アドバイスお願いします。

  • Yシャツのサイズについて(男性)

    いつもデパートなどでYシャツを買うときに悩んでしまいます。私がいつも買っているのは40-80というサイズです。肩幅や袖の長さはちょうど良いのですが首が若干苦しいのです。その場合、どのサイズを購入すればよいのでしょうか?また、首回りのサイズを大きくすると他の部分も大きくなってしまうのでしょうか?よろしくお願いします。