yakitoridaisuki の回答履歴

全586件中181~200件表示
  • B5ノートPC購入について

    以下のノートPC購入に関してアドバイスください。 #詳細な機種など。 ・ビジネスで使用(主にメール等で使用) ・B5ノート(というか出来るだけ軽量) ・CDドライブ内臓 ・メモリースティックスロットあり ・価格は安ければ安いほどよい(でも新品がよい) 以上です。 知人用でいろいろ探しているのですが、なかなか良い機種が見つからないもので・・・ #当初予算8万くらいと聞いたのですが、さすがにその予算ではないもので。 「メモリースティックスロットあり」というのかどうもネックのような気もしていますので、メモリースティック用のPCカードアダプタと併用してもらうという手もありかなあ、と思っていますが、皆さん安くで購入するために良い機種、良いアイディア等ありますでしょうか?

  • 居酒屋でのお酒の飲み方

    最近お酒をちょっとづつ飲むようになりました。 居酒屋に居酒屋に行って飲む経験があまり無いので、どういう風にお酒をオーダーするのがいいのか、アドバイスいただけたらなと思って質問しました。 友達を含めジュース感覚でのめるものが好きです。 なので、 白木やなどにある400円くらいのジュースみたいな酒をたのんだり、 日本酒(?)をコーラやオレンジシュースを頼んで割って飲んでます。 ビールはのみません。 こんな感じで飲んでマスが、他にはどんな感じで飲むのがよいでしょうか? アドバイスお願いします。

  • B5ノートPC購入について

    以下のノートPC購入に関してアドバイスください。 #詳細な機種など。 ・ビジネスで使用(主にメール等で使用) ・B5ノート(というか出来るだけ軽量) ・CDドライブ内臓 ・メモリースティックスロットあり ・価格は安ければ安いほどよい(でも新品がよい) 以上です。 知人用でいろいろ探しているのですが、なかなか良い機種が見つからないもので・・・ #当初予算8万くらいと聞いたのですが、さすがにその予算ではないもので。 「メモリースティックスロットあり」というのかどうもネックのような気もしていますので、メモリースティック用のPCカードアダプタと併用してもらうという手もありかなあ、と思っていますが、皆さん安くで購入するために良い機種、良いアイディア等ありますでしょうか?

  • 夜中に目が覚めそのまま眠れません

    32歳の既婚女性です。 ここ2週間程のうちの半数、ほぼ2日に一回なんですが 夜中に目が覚めるとそのまま眠れず朝を迎えます。 目が覚めるきっかけは お手洗いに行きたくなったり 主人の立てた物音とかです。 でも今までも短時間で熟睡してしまって夜中1:00頃に目が覚め そのまま映画でも観てーって過ごす事はあったんですが そう言う場合って「眠たくない」んですね。 でもこの2週間は「眠い」んです。 特別生活のリズムが変化したとか、その日に何かがあったとか、日頃ストレスを感じて 過ごしてるとか、体調が悪い事もありません。 小腹がすいてるからかな?と、目が覚めてからお菓子を つまんだりして空腹感をなくしたりもしてるんですが 眠れず・・(もともと空腹感がなくなると眠くなる体質でした)。 コーヒーも飲んでないんですけどね・・・・ 朝までゆっくり眠るにはどうしたらいいでしょうか? 小さい子供が2人いてるので すぐに起きなければ いけない事があると困るので睡眠薬は飲めません。 自分で試した事は、 晩ご飯が5:30-6:00と少し早めなので 寝る前にもう一度おなかをいっぱいにする。 本を読んで目を疲れさせる(普段から本を読んで寝てるのでストレスではないです)。 です。 アルコールのアレルギーなのでお酒は飲めません。 眠るときはすぐに眠れるんですが。。。 今朝(?)もAM2:30起きでかなり眠いです。 何かいいアドバイスがあれば教えてくださいm(_ _)m

  • 二人目の子供の保険

    上の子供は、ニッセイの子供保険に加入していて、月15000円弱払っています。 下の子供は3才ですが、まだ何の保険にも加入していません。保険にそろそろ入らなければと思っています。 保険金額が安くていい保険があれば教えてください。

  • 保険に入れる?

    現在糖尿病でインスリンを打っていますがどこの保険にも入っていません。34歳なんですが生命保険で入れるとこありますか?

  • 学資保険の比較に追加すべきものはないでしょうか?

    1才4ヶ月の息子に大学入学時、300万もらえる学資保険考えてます。 ・郵便局の簡保  疾病入院特約つけて一括払いにして  元本割れをなくし最終4万ほどの利益。 ・ソニー学資保険  300万のゴールで年払い 最終35万の利益、  でも保険がないので県民共済を月2000円(実質は返還あるので 月1300として)×17年で27万になり±で8万の利益。 主人の生命保険に子供特約も考えたけれど5年後に見直しする予定で 解約の可能性もあるのでこの話はやめになりました。 この比較に何か付加えや忘れはないでしょうか? このままでは後者になりそうですが簡保のいい部分もわかってないのかもしれません。 アドバイスありましたら宜しくお願いします。

  • 26才女性、医療終身保険おすすめはありますか?

    こんにちは。 26歳独身女性です。 今までは、県民共済の医療2型に加入していましたが、将来のことを思い終身医療保険に加入したいと考えております。(終身医療保険に加入したら、県民共済は解約する予定です) 条件としては、 入院日額 8000円~1万円(一泊二日から、120日は保障してほしいです) できれば死亡保障 100万円 ガン保険の特約などをつけたいです。 60~65歳までに払込を終えるもの。 解約返戻金はいりません。 保険料は5000円位 よくばりな内容でしょうか? 三井住友海上のVIV終身を友人に勧められて気に入っているのですが、終身払込な点が気になっています。 ガン保険は、アメリカンファミリーの21がんが安いのかな? 世の中にはたくさんの保険があふれているので、色々なものを紹介してもらえると大変助かります。 数週間後に27歳になってしまうので2週間以内くらいに契約を交わしたいと思っています。 宜しくお願いいたします。

  • 肉にかける甘いソースの作り方教えて下さい

     すいません、作り方がわからなくて困っているので 回答よろしくお願いします。  ちょっと高級なハムとかを焼いた物に 黒っぽくて甘いソースがかかっている事って あると思うのですが(想像ですが…) あれの作り方を教えていただけないでしょうか? スーパーなどで売られているソースは フルーツとか玉ねぎみたいなのをすりつぶしたどろどろ で塩味っぽい感じですが、甘めでとろーっとした 感じの物を作って色々な肉に使ってみたいと思っています。  よろしくお願いします。

  • 印鑑証明について

    印鑑証明を登録する時に普通の名字だけの印鑑でも登録できますか?何か特別な実印とかじゃなければいけませんか?

  • 抜歯後の穴が塞がらない・・

    半月前に左奥歯を抜歯したのですが、今になってもぜんぜんふさがりません。ずっとこういう状態なのでしょうか?塞がる気配すらないのですが・・・

  • ビール各社の味に特色ありますか。

    キリンが辛口とか、アサヒがすっきりとか、きいたことがありますが、メーカーで味に違いがでるのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • anaoji
    • お酒
    • 回答数5
  • 自動車保険

    ダイレクト契約で会社を悩んでいるんですが・・・アメリカンホーム?ダイレクトライン?アクサ?三井ダイレクト?どれがいいんでしょうか?教えて下さい。

  • 学資保険、いくらのに加入していますか?

    子供が一人いて 郵便の学資保険に加入しています。 満期額500万円。 月々3万円弱を支払っています。 私自身が裕福な家庭ではなく、進学が希望通りにならなかったことと、 両親が兄を大学に行かせるため、銀行に学資の借金をし、今もなお返済している状態であることなどから、 私は、自分の子供に進学のことで不自由な思いをさせたくないという強い思いがあり がんばって、高額な学資保険に加入したのですが・・。 郵便は郵政公社になって民営化されたし、 インフレとかデフレとか、 果たして実際満期にいただける金額と 支払った金額ではどのような結果がでるのか と・・・。 今のところ私の算出では、いただけるお金の方が払い込む金額より多くなるはずなのですが。 みなさんはおいくらの学資保険に加入していますか? また学資保険をどのようにとらえていますか? 月々3万円弱支払うのってどう思いますか? ご参考にお聞かせ下さい。 お礼、締切り遅くなるかもしれませんがお願いいたします。

  • 確定申告で夫も申告が必要な場合について

    こんにちは。 初めて確定申告をするのですが、私はサラリーマンの妻で 二ヶ所でパートをしている為申告をします。 年収は155万程で、去年の10月までは夫の扶養になっていました。 申告すれば15年度分の所得、住民税の請求がきますよね 扶養になっていた時夫の収入から差し引かれていた分と で二重払いになりませんか? こういう場合、夫も申告が必要ですか?

  • 高齢者向けマンションについて

    現在母が、普通のマンションに一人暮らしをしており ます。体が弱く、何かあった時に一人住まいは少し心細いがまだ老人ホームには入りたくなく、部屋で自炊をしたい。つまり普段の生活をしながらも、老人向けに心配りをしたシステムのマンションに住みたい、という希望を持っています。ひとつシステムとしてはうってつけの所を見つけたのですが、価格が高いこと、経営元の信用力が不明な点で迷っています。同様の施設、マンションをご存知の方がいらっしゃいましたら、お願いいたします。参考までに検討中のマンションホームページを記します(http://www.invi.jp/)。

  • 酒飲みと、スモーカー同士なんですが。

    かなりの酒飲みです。かみさんが妊娠したのですが、たばこを吸っています。やめろ!といいたいのですが、だったらあなたもそんなに飲むのやめる?という展開になります。ばかな質問ですが、のんべえが(笑)妊娠のかみさんにたばこ止めてと言うのおかしいでしょうか。僕も酒止めたらはっきりいいますが、止められないし、世間的普通の酒量に減らすのも考えてないという状態です、すみません。

  • 「特約解約金」??

    お世話になっております。 今回、7年ほど前に加入した 【主契約】死亡保障(終身)500万円 の生命保険の特約をすべて解約し、主契約のみにしようとしています。 このときに「特約解約金」と称して10万円近い額が 戻ってくるような連絡がありました。 てっきり、解約する際に手数料などを払いこそすれ、 まさかお金が返ってくるとは思っていませんでした。 この「特約解約金」っていったい何者なんでしょう? どういう理由で返ってくるのでしょう?

  • カメラがついていない携帯電話

    最近携帯の調子が悪くなってきました。どうやら壊れたっぽいです。 とゆーわけで機種変更しようと思うのですが、仕事の関係上カメラがついているものはNGなのです。今までずっと機種変更してもドコモのPしか使ったことないので、できたら次もPにしたいのです。今でもカメラがついていないPの携帯って売ってますか?P211あたりがまだ売られていれば、それにしたいのですが・・・なかなか見つからなくて。今もあるんですか?

  • 交通費

    春から社会人になります。 今まだ学生なのでお金に余裕がありません。 4月から通うための交通費はいつ支給されるのでしょうか? 月末までいただけないのでしょうか? そうなると交通費ないので通うのが大変です(泣) 教えてください