yakitoridaisuki の回答履歴

全586件中101~120件表示
  • ロードバイクって軽く30km/h出るって本当?

    よくロードバイクなら誰でも30km/hで漕ぎ続けられる(1時間程度)と書かれているホームページをみかけますが、本当なのでしょうか? もちろん「誰でも」が本当の誰でもではないことはわかりますが、たとえば、自転車通学している高校生あたりに乗らせたら30km/h以上で走ることはできるのでしょうか? 私はクロスバイク(10万円程度)に乗って片道10kmを毎日通勤していますが、信号のストップアンドゴーを抜きにしても、平均時速25km~28km程度しか出ていないと思います。 通勤は10kmなので、自転車に乗っている時間は20分強です。 私の実力から言うと平均30km/hで1時間走り続けることは不可能です。 ※自転車通勤暦は1年で、毎日タイムアタックばりの全力!!!疾走で漕いでいます。 もちろん走るのは車道。 たまに同じくクロスバイクの友人と一緒に帰ることもあるのですが、その友人も私と同程度のスピードしか出せませんので、一般人に比べ、私が極端に漕ぐのが遅いということでもなさそうです。 私と友人以外の世の中の人は化け物ぞろいなのでしょうか? それともクロスバイクとロードバイクはそれほどまでにスピードの差が違うのでしょうか? 例えばロードバイクで30km/hは軽いよ!って言っている人がマウンテンバイクにでも乗ったら何km/hくらいで走るのでしょうか? つまらない質問ですが、よかったら教えてください。

  • 2人で海水浴へいく場合

    こんにちは、まだ2ヶ月くらい先の話なのですが 付き合って8ヶ月の彼氏と海水浴へいきます。 ですが、今まで海水浴へは大人数でしか行った事が無いので、 2人って何か寂しくないか??と心配です。 友達を誘おうにも、私たちは違う大学の人間なので共通の友達がいません。 いっそ、彼の友達(男女混合)を誘ってもらおうかなと思っています(ちなみに合った事無い人たちです^^:) もし、2人で行く事になってしまったとして、 どんな準備をして行くべきでしょうか? パラソル、敷物、クーラーボックス等は2人であっても持って行くべきでしょか? それから彼氏と2人で行った事があるという方、 どんなカンジでしたか?盛り上がりましたか? 2人はマズイよ、全然平気だよ、などの体験談や意見も是非聞きたいです。 是非アドバイスをお願いします!

  • ジュースがないと耐えられない

    清涼飲料水などジュースがないと耐えられないんです。 家にお茶しかないといてもたってもいられません。 喫煙家がタバコがないと我慢できないような感じで、ジュースがないと駄目なんです。 ちなみに、やせ形の体系なのに運動不足かお腹だけポチャとでた20代男です。 何か病気でしょうか? どうすればいいでしょうか?

    • ベストアンサー
    • sunaipe
    • 病気
    • 回答数5
  • 遺産相続

     両親が、亡くなった場合、喪主として葬儀の段取り、告別式の挨拶などは練習できるから心配ないけど、  その後の料理をもてなすとき、遺産の分配方法を決めるときに親戚の人たちに、どんな事を言われるのか心配です。 言われた事に対しての切り替えし方があったら教えてください

  • 高度障害が残ったときのために

    高度障害が残って生存した場合の治療・生活をまかなう(もしくはそれに近いくらいの額になる)保険に入りたいと思っています。 30歳の男性と27歳の女性では、どこが一番でしょうか。 よろしくご回答ください。

  • 高度障害が残ったときのために

    高度障害が残って生存した場合の治療・生活をまかなう(もしくはそれに近いくらいの額になる)保険に入りたいと思っています。 30歳の男性と27歳の女性では、どこが一番でしょうか。 よろしくご回答ください。

  • ピクルスはどこで売っている?

    タルタルソースをつくりたいので、ピクルスがほしいのですがスーパーでは売っていません。どこにいけば買えますか?また、いくらいくらいですか?

  • 医療保険か、ガン保険か・・?

    36歳女性、独身公務員です。 医療保険に入るか、ガン保険に入るかで迷っています。 祖父母にガン罹患者がいること ガンは治療費がかかるらしいこと そして再発の恐れがあることなどが心配で ガン保険に入ろうかと考えていました。 が、まずは医療保険に入り、余裕があればガン保険に 入るべきかもしれないとも思うようになりました。 (そのような意見を聞きました。) 医療保険のガン特約も考えましたが 保障が厚いのは単体のガン保険ですよね。 ガン以外の病気やケガも心配なのですが やはり一番怖いのはガンです。 私のような場合は、やはりガン保険でしょうか? 家のローンがあり、金銭的にあまり余裕がないため 月々の保険料は5,000円以内に押さえたいと思っています。 医療保険かガン保険か、それとも貯蓄すべきか、 定期・終身、一時金・日額給付金の額などについても アドバイスいただければ幸いです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 犬と電車でおでかけしたい。

    こんにちわ。 GW中、天気の良い日に犬を連れて電車で出かけたいと考えています。今まで電車で移動したことが無いのでちょっと疑問が。犬分の切符とかって必要なんですか?確かむかし知り合いが犬を連れて電車で旅行に行った時に払ったとか何とか聞いた気がしたので・・・。最近よく電車の中でわんちゃん連れの方を見かけますがどうなんでしょうか? また都内で犬と出かける時のおすすめの場所なんてあったら教えていただけると嬉しいです!よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • kekochan11
    • 回答数4
  • 犬と電車でおでかけしたい。

    こんにちわ。 GW中、天気の良い日に犬を連れて電車で出かけたいと考えています。今まで電車で移動したことが無いのでちょっと疑問が。犬分の切符とかって必要なんですか?確かむかし知り合いが犬を連れて電車で旅行に行った時に払ったとか何とか聞いた気がしたので・・・。最近よく電車の中でわんちゃん連れの方を見かけますがどうなんでしょうか? また都内で犬と出かける時のおすすめの場所なんてあったら教えていただけると嬉しいです!よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • kekochan11
    • 回答数4
  • 取られすぎた健康保険、厚生年金について

    給料が15日締めで25日支払の会社を 月末に退職しました。 給料及び交通費は通常の半分が支給されました。 これは、問題ないと思います。 ただ、健康保険、介護保険、厚生年金が通常通り の金額が引かれているのです。 これは、半分にならないのでしょうか? また、半分になるとしたら、どこにどのような 手続きをすればいいのでしょうか? ちなみに、退職後は直ちに国民健康保険、国民年金 の手続きをしております。 よろしくお願いします。

  • スキヤキ用牛肉を使った変わり鍋

    スキヤキ用牛肉があります。 しかし、カロリーを考えるとスキヤキではない他の鍋をしたいなと思いました。 何か美味しい鍋、ご存知ないですか? 宜しくお願いします♪

  • 昔乗っていたロード-レーサーを

    10年程前にpanasonicのロードレーサーを購入し、 その後2年ほど乗っていたのですが、その後は部屋に置いていました。。。 もう一度、乗りなおそうかなと考えています。 塗装し直したり、オーバーホールをしてメンテナンスをしたいのですが、 東京都内でお願いできるショップを教えて下さい。

  • なぜにチェーンスーパーより近所の八百屋のほうが値段が安い?

    首都圏で何度か引越しをして思ったのですが、たいていの場合、スーパー(大手系列の)よりもその辺の八百屋のほうがずっと野菜が安いのです。なぜでしょう? 流通(仕入れ)ルートの問題でしょうか。例えば近所の八百屋が市場の仲卸のようなところから買う?そうすると農協や農家に近いルートで集中的に仕入れるチェーンスーパーより、小規模仕入れの多段階流通で高くなると考えるのはまちがっているのでしょうか。 あるいは品質の問題?確かに近所の八百屋から仕入れたものは、品質的に劣る気がします。買うときにいたんでいるものが多かったり、早く食べないとカビたり。 もちろんいろいろなケースがあり逆の場合もあるとは思いますが、農作物の流通に詳しい方、教えてください。

  • 保険会社の決め方

    33歳で妻と二人暮らしの自営業者(借入が2000万ほどあります)です。 以前何の知識もなく勧められるがまま加入したニッセイの保険から変えようと思っています。保険は生命保険と自営業なのでけがなどで働けなくなったときの収入保障です。 今度はきちんと勉強してからと、ここの過去の類似質問や関連HPをみているのですが、いわゆるみればみるほどわからなくなってきている状態です。 で、まずどこの会社から検討するかというところで 質問です。よく出てくる格付けやソルベンシーマージン以外にはどんな点で選ぶのがよいのでしょうか。またいま知人に勧められているのがアリコ、プルデンシャル、ソニー、三井住友海上きらめきですがこの中でこういう理由で避けた方がいいというのはありますでしょうか。

  • おすすめのクレジットカード

    クレジットカードをもっていません。 いまは会社と提携している形態が多いと思います。 サービスなどでどこかおすすめのカードはありますか? また、参考になるサイトがありましたら教えてください

  • 生命保険について

    保険の人に直接聞くのは心配だったので、保険についてお知恵をお貸し頂きたく質問させて頂きます。ご意見は、皆様がお勧めの(お詳しい)保険会社での話で全然かまいませんm(__)m 1.加入期間は30~65歳位まで予定しているのですが、嫁さんに、私が病(生活習慣病等)や事故で亡くなった場合に、5千万位残してあげたいのですが、その場合、毎月幾ら位の額を保険会社に払えばいいのでしょうか?(病気による手術&長期入院した時のための保障もあるプラン(?)もつけたいと思っています) 2.それと、例えばガンなどにかかり、入院の保険がおりた時に、だいたい1日幾らくらい頂ければ安心なのでしょうか(その時嫁さんはその時専業主婦でほぼ貯金がない場合)?どれくらいもらえば安心かは人それぞれでしょうし、皆様が思われてる意見とかで全然かまいません。ちなみに子供は職業柄作らないと思います。なので、嫁さんだけに迷惑がかからなければいいです。 3.最後に、昔、普通の生命保険ではガンにかかっても保険が出ないような事を耳にしたのですが、今もそうなのでしょうか?それとも、ちゃんと保険がおりるとうたっている会社(プラン)でも何か落とし穴(カラクリ)があったりするのでしょうか? 将来のことばかり考えて、日々の生活を見失わないようにはしたいですが、車の保険と同様、万が一の事も心によぎり、やはり生命保険も心配な所でもあります。 m(__)m何か補足が必要でしたら追加いたします。よろしくお願い致します

  • 第一生命保険工房について

    こんにちわ。去年結婚した旦那さんの入っている保険について見直しをしたいと考えておりますが設計書や証書を見てもさっぱり内容がわかりません。すみませんが教えていただけると助かります。 堂々人生の保険工房 5年ご利さ配当付更新型終身移行保険で、どうも17、8の時から入っていた保険を転換し去年この契約をしたみたいです。多分薦められるままに入って転換したのかと思います。その時入っていた保険の内容もよくわかっておらず多分終身だろうとの事でした。今のは予定利率は1.65%で月々約2万円払っています。スーパーリライ特約やシールド特約などやたらと特約がついていて保険を年金?で受け取れると書いてあります。 10年ごとに更新で50代の契約ではなんと12万くらい払わなくてはいけません。子供もいない2人なのでできたら民間ではなく公共(とは言わないかもしれませんが)の掛け捨てと民間の更新型ではない一定の金額のものに入りたいと考えていますが終身は解約しない方がいいと聞きますので悩んでいます。 解約返還金は1,2年で約13万、4年で14万くらいしか戻ってきません。17,8から入っていた時の貯蓄?の部分は戻ってこないのでしょうか? 私は公共の掛け捨てに入っていますがおととしの10月に手術をしたため多分今年までは新しい保険に入れないだろうと親に言われました。なので入るとしたら旦那さんだけに今の所はなるのですがいずれは家族で入りたいと思っています。 担当の方もその転換の時以来会社に来ていないらしく、地域の担当者に聞こうかと思いましたが色々薦められそうなのでこちらに相談させていただきました。文章が足りない所もあるかと思いますがよろしくお願いいたします。

  • お祝い料理と言えば

    何が思いつきますか? 外ではなく家で食べるとして、祝いの食事と言えばなんでしょう? 今日の夕飯にする予定です。

  • この彼はケチなんでしょうか・・・

    私は今留学中の23歳です。 半年前に日本に一時帰国した時、4つ上の彼ができました(会社員)。 それまでは顔見知り程度だったのですが、彼から告白されて、 私も好きだったのでOKしました。 1週間前にまた日本に帰国した時、彼がどうしても行きたいと言うので、 神戸に泊まりで遊びにいったんです。 1泊だったのですが、次の朝チェックアウトする時 「君はあっちで待ってていいよ」と言ってくれたので、 「私の分も払ってくれるのかなあ」と思っていました。 彼はそこそこのお給料で、貯金もたくさんしています。 私は、留学中だし家もそんなにお金持ちではないのですが、 彼が戻ってきた時に「私の分は・・・」と言いかけたら、 「うん、1万5千円ね」って言われました。ぴったり1人分です。 私がその日持っていたほぼ全財産だったのですが、 お金がないとも言えず、ちょっと動揺したまま渡しました。 何日か後、「美味しい中華料理があるからどうしても連れていきたい」 と彼が言ったので、食べに行きました。 メニュー選びは任せてと彼が頼んだのは、2人ともコース料理。 その時点で私は値段を知りませんでした。 食べ終わった後、「外で待ってていいよ」と言って彼は支払いをしました。 もちろん私は払うつもりだったのですが(高くても1人3千円くらいかなと思って)、 「1人いくらした?」って聞くと、「7千だけど、6千円でいいよ」と言われました。 私にはとても高い食事代でした・・・ そのあと、同じようなことが焼き肉屋さんでもありました。 彼は私が金銭的にキツイのも知っています。 なのに、ホテルといい食事といい、何でそんなに高い所へ連れていくんでしょうか。 将来結婚したいと言ってくれてますが、私は何だか冷めてきてしまいました。 こんな事でもう「別れたい」と思ってしまうのですが、みなさんはどう思いますか? ご意見ください。

    • ベストアンサー
    • noname#9511
    • 恋愛相談
    • 回答数22