yakitoridaisuki の回答履歴

全586件中81~100件表示
  • モデルチェンジについて

    モデルチェンジ、フルモデルチェンジ、マイナーチェンジの違いは何ですか。

  • 免許証

    免許証の帯の部分って更新によって、色が変わるんですよね??仕組み教えてください。 ゴールドになる方法は??

  • 住宅ローン金利

    ここ何十年の銀行の金利の変動がわかるサイトないですか?

  • 世帯主の所得税等について

    こんにちは 私は56歳の世帯主です。家族が妻を除いて子供3人全員給与所得者で同じ住所に生活している場合、全員の給与が合算されて世帯主の所得税等の諸税が不利になると聞いた事がありますが事実でしょうか教えて下さい宜しくお願い致します。

  • ボアアップとは?

    ボアアップてどういう意味ですか?教えてください!

  • 仏間について

    新築に引っ越す予定ですが、間取りの都合で仏壇をリビング(板の間)に置くことになりました。今まで和室で正座しておがんでいたので、床になるのがなんとなくしっくりきませんが、このような置き方でもかまわないのでしょうか?これからは床に簡単な敷物を敷いてやはり正座して拝むつもりでいますが、すぐそばに食卓(テーブルと椅子のセット)があるのも今ひとつのような気がしますが、このような置き方にした場合のアドバイスなどありましたらお願いします。

  • FOMAパケットの定額制

    FOMAパケットの定額制はFOMAプラン67以上に加入しなければなりませんが、どう考えてもお得感がないと思いますがみなさんどう思いますか? パケットパック60では30万パケット使えてしまいますし、あまった無料通話料は2ヶ月繰越しです。定額制ではパケット使わなくても3900円で繰越しも無し?30万パケット以上使うなら元取れる??

  • ビデオのリモコン、同じメーカー製ならOK?

    シャープのビデオデッキのリモコンが壊れています。デッキ自体はまだ動くので使いたいのですが、リモコンはオークションで買おうと思います。 少し調べたところ、同じメーカーのリモコンなら200円とかで出ていました。汎用のものでなくても、同じメーカーのものなら作動するものなのでしょうか? 教えてください。

  • どうせ買うならこれ!(調理器具)

    料理とインテリアに凝っています。 どうせ買うなら少々高くてもおすすめという調理器具があれば教えてください。 私のおすすめは グローバルの包丁 柳宗理のやかん、ボール、ざる ルクレーゼの両手鍋 3分クッキングの大きなスプーン です。特にフライパン情報お待ちしています。

  • 退職一時金か終身年金か

    2月に退職し、ブランクなしで3月から新しい会社に転職した32歳の男性です。 先日厚生年金基金より通知が届き、退職一時金か終身年金として加算を受けるかという選択を迫られています。 加入していたのは全国不動産業厚生年金基金で、加入期間は8年です。 一時金の金額がどのくらいか、終身年金だとどのくらい上乗せされるかもまったくわかりません。 将来受け取ったほうがもらえる金額が多いというのはわかるのですが、30年後にもらう金額がその時点でどのくらいの価値になるのかわかりませんよね。 また、大きい基金なのでつぶれてしまうことはないと思うのですが、それも不安です。 どちらがよい選択なのでしょうか? ちなみに5月20日までに書類を提出しろといわれています。

  • ”等親” の数え方

    結婚して配偶者の居た場合 自分から数える(1等親?)というのは分かるのですが、配偶者は2等親目に相当するのかというのが質問です。 つまり義理の父は   [3等親] 自分のおじいちゃんも [3等親] でよかったですかね? 同居しているしていないで数え方が変ることはないですよね? 慶弔金の規定などに見受けられる内容に疑問を感じたのでつまらない質問ですが、よろしくお願いします。

  • 数万円を数日間だけ借りたい。

    銀行から引き出せばいいのですが 土日祭及び時間外は手数料がかかります。 バカらしく思えます。 小額を数日間だったら、消費者金融で借りた ほうが安いと、以前聞いたような気がします。 実際はどうなのでしょう。 消費者金融は一度も利用した事はありません。 借り方、返済の仕方など お詳しい方、アドバイスよろしくお願いします。

  • 自動車税、期限迄に納付しなかったら・・・

    今年も自動車税納付の時期となってきました。5月31日(月)が納付期限ですがもし5月31日迄に納付しなかったらどうなるのでしょうか?(延滞税がつくとか?) 私の場合、39,500円です。来年の春、車検を受けずに今の車を買い換えるつもりです。

  • Hする度思うこと

    Hする度思うのですが、なぜHが終わると眠たくなるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#161731
    • 性の悩み
    • 回答数4
  • がん保険がおりない???

    先日、父が、悪性の疑いありで硬口蓋腫瘍のために入院・手術しました。今は放射線治療中です。 アメリカンファミリーの新・健康応援団2000のがん保険に入っていますが、「悪性のがんでないと保険はおりない」と言われました。 医師の診断書はとるつもりですが、「腫瘍」と名の付くものは「がん」だと思っていました。 もしかしたら、がん保険対象外なんでしょうか?

  • 自動車税と車検

    車検を受けるとき自動車税の納税証明書が必要ですよね。自動車税は分割払いできるって聞いたことがあるのでそうしてもらおうかと思っているのですが、これは車検に影響しますか?1年分の納税証明書が必要とかあります? 5月に自動車税6月に車検なので1回で払うのは苦しいです。この時期軽自動車に乗りたくなります。

  • 60歳からの生命保険

    60歳になる母の保険についてご相談します。 年初に長く患っていた父を見送り、 母のこれからの生活を考えて保険を見直すことになりました。 以下がその条件なのですが、 ・65歳までは会社員として働き続けるつもりだが、それ以降は年金暮らしなので、  保険料は7000円程度に抑えたい。 ・自分の葬式代として、死亡保険金100万円はほしい。 ・入院日額5000円程度の医療保障も欲しい。 ・がんの家系なのでがん保険も気になる。 母自身は至って健康で、80歳までは生きてるつもりのようです。 高齢者になると医療費の自己負担が軽くなるので、 医療保障はあまり必要ないのでしょうか。 私自身もいろいろ保険を調べてみたのですが、 60歳で終了するものが多くて適当なものが見つからないので、 お詳しい方がいらっしゃいましたら、是非教えてください。 本来は、おかーさんの葬式代くらい私にまかせて!と言いたいところなのですが、 先行き不透明の世の中ゆえ…。

  • 審査が通らなかったら診断書はどうしても返してもらえない?

    新天性の血管奇形の為、医者から病気ではないがあえて病名は付けるもの、ということで、保険加入の為、保険会社から調査書や、診断書を提出するよう言われました。もし審査が通らなかった場合、他の保険会社を探す為、再度診断書が必要ですが、その為調査書・診断書を返却してもらうのは無理なのでしょうか?断られる度に何度も診断書を発行するのはお金の面でも納得がいかないのです。審査の為に必要とは思うのですが、契約しない以上個人情報は返却するものではないのでしょうか?

  • 利差配当付更新型終身移行保険って・・・?

    第一生命の生命保険に入ると、保険の種類が「利差配当付更新型終身移行保険」となるのですが、これってなんのことなんでしょう?営業の人に聞いてみたんですがイマイチわかりせん。

  • ロードバイクって軽く30km/h出るって本当?

    よくロードバイクなら誰でも30km/hで漕ぎ続けられる(1時間程度)と書かれているホームページをみかけますが、本当なのでしょうか? もちろん「誰でも」が本当の誰でもではないことはわかりますが、たとえば、自転車通学している高校生あたりに乗らせたら30km/h以上で走ることはできるのでしょうか? 私はクロスバイク(10万円程度)に乗って片道10kmを毎日通勤していますが、信号のストップアンドゴーを抜きにしても、平均時速25km~28km程度しか出ていないと思います。 通勤は10kmなので、自転車に乗っている時間は20分強です。 私の実力から言うと平均30km/hで1時間走り続けることは不可能です。 ※自転車通勤暦は1年で、毎日タイムアタックばりの全力!!!疾走で漕いでいます。 もちろん走るのは車道。 たまに同じくクロスバイクの友人と一緒に帰ることもあるのですが、その友人も私と同程度のスピードしか出せませんので、一般人に比べ、私が極端に漕ぐのが遅いということでもなさそうです。 私と友人以外の世の中の人は化け物ぞろいなのでしょうか? それともクロスバイクとロードバイクはそれほどまでにスピードの差が違うのでしょうか? 例えばロードバイクで30km/hは軽いよ!って言っている人がマウンテンバイクにでも乗ったら何km/hくらいで走るのでしょうか? つまらない質問ですが、よかったら教えてください。