bx2 の回答履歴

全322件中41~60件表示
  • 会社を辞めようと考えています。

    今、私は会社を辞めようとしている者です。 勤め先はとあるスーパーなのですが、勤務時間は毎日16時間、月に8~9日ある休みの半分が休日出勤ということで休みにならず、また上司などのパワハラ(特に言葉の暴力)が酷く、精神的に勤まらない状態です。 そういうことを理由に挙げ、辞めようとしたのですが、そこで問題が発生してしまいました。 私が働いていた店の悪しき習慣ではあったのですが、正社員はそこで売られている商品が欲しい際、後でまとめて払う(特に半期に1度の棚卸前)という習慣があり、私もその店の習慣に何も悪びれることなくそれを使っていました。 今回、辞める際に全て清算してしまおうと考えていたのですが、辞める理由として上記したことを本部に話したところ『商品代金の後払いという制度はうちにはなく、これは窃盗事件として刑事告発する』と言われてしまったのです。私は全て払う意思があるということと、店がそのような習慣でやっていたということを話したのですが、本部は窃盗事件としてしか話をしてくれず、また事情聴取をされた上司や先輩社員等も『そんな習慣はありません』『○○が私たちの知らないところで勝手にやっていたことです』とシラを切られてしまい、また自分たちが後払いで買った商品はそんなことがなかったかのように全て支払いをしてしまわれ、私1人が全て勝手にやったという形にされてしまいました。 また、本部からは私が後払いで購入した商品の他に、理論上数が合わない商品は全て私の責任として、刑事告発したら警察は余罪を追求するだろうと脅しまでされました。 そして、刑事告発をされたくなければ、保証人を連れて謝罪に来いと言うことでした。こういう場合、謝罪する以外に方法はないでしょうか?

  • Windows7 ログイン出来ない

    こんにちは。 Windows7の起動時のログインについて質問させて下さい。 なお、私自身は日常業務で困らないくらいはパソコンは使えますが、専門用語等は全くわかりませんので、質問文が解りにくかったらすみません。 会社のパソコンで、いつも同僚が使っているパソコンがあるのですが、Windows7でMicrosoftofficeは2013が入っていました。 先日、他の同僚が勝手にそのパソコンにMicrosoftoffice2003をインストールして、2013をアンインストールしてしまいました。 その時くらいから、パソコン起動時に不具合が起こるようになりました。 まずWindows7の文字が出て(パソコンはDELLです)、次に青い画面でユーザーログインするのですが、ログインパスワードを入れようとしても、英字は打てるけど数字が打てないという状態です。 テンキーも数字が反応しません。 NUMLOCKは関係ないようです。 マウスキーなどを確認したくても、そもそもログイン画面なのでスタートメニューがないのです。 左下に「簡単操作」?というロゴがありクリックするといくつか設定メニューが出てきますが、キーに関する項目はなく、どうにも出来ません。 昨日同じ現象になった時は、DELLに電話して起動時にF8を連打するようアドバイスを受け、F8連打だけで他は特に何もせず解決したのですが、今日また同じ現象になり、F8を連打しても何も起こりません。 これって、Microsoftoffice2013をアンインストールしたことが関係あるのでしょうか? それともただ単にパソコンが故障している可能性があるのでしょうか? もし2013のアンインストールが関係あるなら、その同僚に注意しなければいけないので。。。 彼は他の社員のパソコンにも勝手に2003をインストールしているんです。 私のパソコンにもインストールされていましたが、速攻アンインストールしました。 私のパソコンは2013がそのまま残っていたのでいいのですが、同僚は2013が消されてすごく不便な状態です。 起動時の不具合が関係あるかおわかりになる方、よろしくお願い致します。

  • ウィルス対策ソフトについて教えてください

    lenovo B590を購入しました。 マカフィーの無料期間が終了してしまいまいた。 PCについてまったくの素人で、ウィルス対策をどうしていいのかわかりません。 インターネットもネット検索・買い物くらいです。 安くて安全なウィルス対策ソフトを教えてください。

  • バーコードリーダーの設定

    商品管理に、バーコードリーダーを使用しています。商品メーカーからのリース品なのですが、メーカーでリースを廃止したので、自分でパソコン等一式揃えました。 市販品のバーコードリーダーを入手し、商品管理ソフトをインストールし、使ってみたら一瞬読み取るのですが弾かれてしまいます。 メーカーの説明では、メーカーで用意したリーダーじゃないとダメだというのですが、別にパソコンなどの機械メーカーじゃありませんからどこかのメーカーのものを使ってるだけです。単に設定とかじゃ?と思うのですが、無理なんでしょうか? ちなみに、リース品、購入品共にレーザータイプ、USB接続です。

  • 工業高校に行きたい…。

    はじめまして、中3女子です。 私は結構最近からなのですが、工業高校に興味があります。 まだ親には話していません。 兄、姉、は進学校に行って、兄は大学生、姉は高校3年で大学目指して勉強しています。なので私も当然、進学校に入って大学に行くものだと思っているようです。 ですが、工業高校に行ったら進学より就職が主ですよね。進学したとしても大学じゃなくて専門学校が多いですよね。 なので、親に工業高校に行きたいということが伝えられません。 将来、最終的にはインテリアデザイナーとかになれたらと思っています。 そんなに強く思っているわけではないのですが…。 また、学力や内申点的には進学校も余裕、というわけではないけど普通に目指せるくらいの成績です。 でも工業高校に行きたいと思っています。 親にはどのように打ち明けたらいいでしょうか。 それ以前に、工業高校を目指すのはおかしいでしょうか? 教えてください、お願いします。

  • 工業高校に行きたい…。

    はじめまして、中3女子です。 私は結構最近からなのですが、工業高校に興味があります。 まだ親には話していません。 兄、姉、は進学校に行って、兄は大学生、姉は高校3年で大学目指して勉強しています。なので私も当然、進学校に入って大学に行くものだと思っているようです。 ですが、工業高校に行ったら進学より就職が主ですよね。進学したとしても大学じゃなくて専門学校が多いですよね。 なので、親に工業高校に行きたいということが伝えられません。 将来、最終的にはインテリアデザイナーとかになれたらと思っています。 そんなに強く思っているわけではないのですが…。 また、学力や内申点的には進学校も余裕、というわけではないけど普通に目指せるくらいの成績です。 でも工業高校に行きたいと思っています。 親にはどのように打ち明けたらいいでしょうか。 それ以前に、工業高校を目指すのはおかしいでしょうか? 教えてください、お願いします。

  • 転職先の都道府県

    この秋に会社を辞める事になりました 43歳の独身です おじさんです。 今は名古屋に住んでいますが地元ではありません 生まれは高知県、育ったのは大阪です 仕事は選ばなければ何とか探せると思っていますが どこか違う地域に行ってみたいと言う気持ちがあります 地域色など色々あると思いますが 新天地でおすすめの都道府県を教えてください。

    • ベストアンサー
    • aoi35
    • 転職
    • 回答数3
  • 中絶と彼の父が事故

    彼との間に妊娠し、話し合いの上中絶する事になりました。(今回自身でとても反省しておりますので、この件についてのご意見は控えて頂きたいです。) そして先週病院のエコーで胎嚢が確認され、手術の予約をし同意書を貰いました。 しかし先週から彼が出張だったため、まだ同意書にサインを貰っていない状況です。 そんな中一昨日彼の父が事故に遭ったと言う連絡があり、昨日彼は出張先から地元に帰ってしまい、しばらくサインを貰えそうにありません。 手術予定日も間に合わなかったのでキャンセルしたものの、彼がいつ帰って来るのか出張中から曖昧な返事なため不安もあり日程変更の連絡が出来ません。 彼の父が大変な中、お父さんの事だけ考えて欲しいと伝えたい気持ちはありますが、私も自分の身体にリスクが増えて行くことでゆっくり待っていられないので、彼を気遣うよりも手術日を早く決めたい。病院の方にも何度もキャンセルや日程変更するのは申し訳ないと言うことを何度もLINEで伝えてしまいました。 そして、今本当に彼のお父さんが事故に遭ったのかも疑ってしまっています。 そんな嘘は付かないとは思っているのですが、ただ自分と会いたくないだけなんじゃないかとか、費用についても疑念があり責任逃れをするつもりなのかなと思い信じられていません。 つわりも酷く外に出れないため、だんだんと悪い方に考えてしまい不安が増すばかりです。 実家の方に同意書を郵便する事を提案したのですが、実家ではなく独り暮しをしているアパートの方に送るように返事が来ました。 彼のアパートは私の家から電車で1時間程なので、私の家に来て書いてくれればいいのにと思い、やっぱり私に会いたくなかっただけなのかなと思ってしまいました。 でもこんな根拠の無い事で、ぐちぐち言ってサインを貰えなかったらとも思い、何も言わず彼のアパートの方に郵送しました。 その後LINEで、郵送したことと、手術日をきちんと決めたいし、来週の水曜日に手術をしたいと伝え、いつ帰って来るのか、火曜日に間に合うのか聞きましたが、返信はありません。 彼のLINEの返事を待って日程の変更を病院に連絡すべきでしょうか。 この1週間曖昧な返事しか返ってこないので、彼の同意書を待ってから病院に連絡すべきでしょうか。 電話で話したいですがほとんど出てくれません。 彼のお父さんの事もあり、今は電話もしづらいです。 でもギリギリだと希望の日に手術の予約が出来るかも分からないので早めに決めたいです。 つわりや罪悪感で情緒不安定で手術日も決まらず、彼ともなかなか連絡がとれず不安で仕方ありません。 今どういった行動をとるべきなのか分からず混乱しています。

  • 印刷汚れの解消

    LP-S7100を使用しています。 印刷結果で、用紙の一部に汚れのようなものがついて印刷されます。 何度もクリーニングをしていますが、取れません。 Bボタンでカバーををあけて見たところ、黒いシートのスクリーンみたいなところに、汚れと同じ模様がついています。 拭いてしまっていいのか、わかりません。 何か方法を教えて下さい ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • CPUについて

    Core i5 2320 3.0GHz Pentium Dual-Core G3240 3.1GHz どちらが高性能ですか?

  • CPUについて

    Core i5 2320 3.0GHz Pentium Dual-Core G3240 3.1GHz どちらが高性能ですか?

  • HDD内容のコピー、丸1日とかは普通ですか?

    HDDのデータを別のHDDにバックアップ目的でコピーしています。 容量は2TBで、データ通信はUSB2.0です。 この状況で、終了予定の時間を確認すると、丸1日程度、もしくはそれ以上掛かる感じなのですが、この速度は普通なのでしょうか? 普通だということになれば、このまま転送を続けようと思いますが、あまりに時間が掛かるので、今回は良しとしても、次回からは、もう少し早くできる方法で対応したいと思います。 そのために、何か良き方法があればアドバイス頂けないでしょうか。 やはり、USB3.0とかで対応するしかないでしょうか? また、何か専用の機械を使うと早く出来るよ!など、ありましたらお伺いしたく思います。 お詳しい方、よろしくお願いします。

  • パソコンに詳しい方

    学校で論文を書かないといけないのでネットで中古のパソコンを購入したのですが Wordを開いた時にプロダクトキーを入力してくださいと出できたのでパソコン裏に貼ってあったシールにプロダクトキーが書いてあったのでそれを入力しても認証できませんでした プロダクトキーを認証させる方法はありますか?

  • パソコンに詳しい方

    学校で論文を書かないといけないのでネットで中古のパソコンを購入したのですが Wordを開いた時にプロダクトキーを入力してくださいと出できたのでパソコン裏に貼ってあったシールにプロダクトキーが書いてあったのでそれを入力しても認証できませんでした プロダクトキーを認証させる方法はありますか?

  • ワイドモニタで1920×1080が表示されません

    ワイドモニタを購入したのですが、使用パソコン本体が古く、対応していないようでグラフィックボードの交換を考えています。 現在モニタをつなげていますが、1280×1024が最高で、1920×1080で表示されません。 できれば買い替えは行わず、このまま本体を使い続けたいと考えています。 そのため、対応する、もしくはおすすめのグラフィックボードはないか教えていただきたく思います。 使用PC:Dimensiion4500C OS:WindowsXP ディスプレイアダプタ:intel(R)82845G/GL/GE/PE/GV Graphics Controller 使用モニタ:S2240L(DELL製) 当方、増設はメモリくらいしか行ったことがないため、まったくの素人です。 購入前にサポートに確認をとったのですが、実際は使えず、しかも保証期間すぎてからモニタが対応していないことに気づいたので、交換・返金は行えませんでした。

  • ワイドモニタで1920×1080が表示されません

    ワイドモニタを購入したのですが、使用パソコン本体が古く、対応していないようでグラフィックボードの交換を考えています。 現在モニタをつなげていますが、1280×1024が最高で、1920×1080で表示されません。 できれば買い替えは行わず、このまま本体を使い続けたいと考えています。 そのため、対応する、もしくはおすすめのグラフィックボードはないか教えていただきたく思います。 使用PC:Dimensiion4500C OS:WindowsXP ディスプレイアダプタ:intel(R)82845G/GL/GE/PE/GV Graphics Controller 使用モニタ:S2240L(DELL製) 当方、増設はメモリくらいしか行ったことがないため、まったくの素人です。 購入前にサポートに確認をとったのですが、実際は使えず、しかも保証期間すぎてからモニタが対応していないことに気づいたので、交換・返金は行えませんでした。

  • ワイドモニタで1920×1080が表示されません

    ワイドモニタを購入したのですが、使用パソコン本体が古く、対応していないようでグラフィックボードの交換を考えています。 現在モニタをつなげていますが、1280×1024が最高で、1920×1080で表示されません。 できれば買い替えは行わず、このまま本体を使い続けたいと考えています。 そのため、対応する、もしくはおすすめのグラフィックボードはないか教えていただきたく思います。 使用PC:Dimensiion4500C OS:WindowsXP ディスプレイアダプタ:intel(R)82845G/GL/GE/PE/GV Graphics Controller 使用モニタ:S2240L(DELL製) 当方、増設はメモリくらいしか行ったことがないため、まったくの素人です。 購入前にサポートに確認をとったのですが、実際は使えず、しかも保証期間すぎてからモニタが対応していないことに気づいたので、交換・返金は行えませんでした。

  • コールセンターに怒鳴った後

    知り合いの家の話ですが、そこの主人があるコールセンターに、 対応が非常に悪い、ということで最後は怒鳴りつけました。 (ちなみにそのコールセンターではそこの家庭の住所、電話番号などは 全て知られています) 偶然かも知れませんが、その後その人の家の電話、ご主人の携帯に 昼夜問わず、非通知でいたずら電話が掛かって来るように なりました。1日に30回近くあります。また、団地に 住んでるのですが、共同ポストにも、”○△号室の~は ヤクザ、ごろつきクレーマー”という紙が全世帯に入って 居ました。(ちなみにそこの団地には監視カメラとかは無い そうです) 単なる偶然かもしれないし、何も証拠が無いので、何とも 言えませんが、そこの会社には何か言った方が良いのでしょうか?

  • おすすめアニメを教えてください

    色々なアニメを見たいな、と思い質問させていただきました。 ジャンル問いませんが、シリアス・泣けるハートフルなものを教えていただけたら嬉しいです。 なかでも隠れた名作!というものを教えていただきたいです。 【好きな作品など】 カレイドスター / 少女革命ウテナ / serial experiments lain / BLACK LAGOON 新世界より / ふたつのスピカ / キルラキル / KEY THE METAL IDOL スーパーミルクチャン / ファンタジックチルドレン エヴァンゲリオン / ナディア / 灰羽連盟 / 凪のあすから 子供~大人男女問わず観れる作品が一番好きですが(カレイドスターのような) 人を選ぶコアなものも大好きです(レインやKEY)

  • zabbix2.2.3についての質問です。

    表題のとおりzabbix2.2.3をインストールしたのですが、webインターフェイスでの登録を完了してログイン画面に行き着きましたが、ログインできなくて困っております。 ネットで調べた限りではデフォルトの設定ではuser name  "admin" password "zabbix"となっておりまして試してみたのですが、(大文字や小文字)ログインできません。 思い当たるパスワードと試してみても一向にログインできないので、どなたかご教授頂ければと思いまして、質問させて頂きました。 以前このサイトにて同じような質問をしていらした方がおりましたが、解決していない模様なので宜しくお願いします。 環境は以下のようになります。 ESXI centos6.5 mysql1.7 php zabbix2.2.3 設定はインストールするために必要のこと以外はいじっておりません。