gorgom の回答履歴

全545件中121~140件表示
  • (超初心者)ノートパソコンのマウス使い方について

    大変初歩的なことをお聞きしてお恥ずかしいのですが、初めてノートパソコンを使い始めました。 USBでマウスをつけて操作しているのですが、もともとノートパソコンにのキーボードの下についているマウス?(正式名称がわかりません)に手を触れるともちろんマウスポインタが動いてしまうのですがキーボードを外打つときに触れてしまい、入力がし辛くてこまっています。 外付けのマウスだけで操作したいので、その内臓マウスの機能を止めたいのですがどう設定したらいいでしょうか? あまりの基本的なことで人に聞けません。 どうかよろしくお願いいたします。

  • 5700ウルトラと6600 

    AGPの5700ウルトラか6600(ノーマル)はどちらのほうが性能が良いのでしょうか? 同じくAGP6600と5900XTはどちらのほうが性能が良いですか?

  • クレヨンしんちゃんの家が火事?

    再放送のクレヨンしんちゃんを見ていたら、野原一家が股ズレ荘というアパートに住んでいました。 知人に聞いた所火事で家が焼けたからと教えてもらいましたが、火事の原因は知らないと言われました。 原因は何だったのでしょう?  又最近のしんちゃんを見たら家が前と同じだったんですが火事ってボヤ程度だったんですかね?

  • 信長の野望 革新 がやりたいんです!

    我が家のCPのスペックは・・・ [システム] 本体CPU Intel(R) Celeron(R) CPU 2.80GHz 周波数 2787 MHz CPUの個数 1 システムソフトウェア Microsoft Windows XP Home Service Pack 2 (Build 2600) メモリ 容量:735MB : 空き領域:394MB ハードディスク[C:\] 空き容量:42.64GB 総容量:152.62GB ビデオカード Intel(R) 82865G Graphics Controller チップ Intel(R) 82865G Graphics Controller VRAM 96.0MB DAC Internal ドライバ ialmrnt5.dll バージョン 6.14.10.4020 ベンダーID 32902 デバイスID 9586 サブシステムID 831918239 改訂版レベル 2 WHQL認証レベル 1 ローカルVRAM容量 92.7MB 利用可能VRAM容量 92.7MB 利用可能テクスチャメモリ容量 72.0MB DirectXのバージョン DirectX 9.0c サウンドカード Realtek AC97 Audio サウンドカードドライバ ALCXWDM.SYS バージョン 5.10.5630 更新日時 07-01-2004 05:49:00 ネットワークカード Intel(R) PRO/100 VE Network Connection ネットワークドライバ E100B.sys バージョン 7.1.8.0 改訂版レベル 10-28-2003 ネットワークカード Intel(R) PRO/Wireless 2200BG Network Connection ネットワークドライバ w29n51.sys バージョン 9.0.0.60 改訂版レベル 8-7-2004 CD-ROM/DVD-ROMドライブ MATSHITA DVD-RAM UJ-825S です。 信長の野望 革新 ははたしてできますでしょうか?

  • ノートPC購入について気になる件

    近々通販にてノートPCの購入を考えていますが、気になる点が一つあります。ドット抜けに関するものです。 自分の買ったものがドット抜けであったら、かなりショックを受けることが想像できるのですが、普通に使っててそれほど気になるものなのでしょうか?調べたところ技術的に仕方のないもののようですし・・・ それと実際どのくらいの割合でドット抜けの商品に当たってしまうんでしょうか?(例えば10台に3台とか?) 以上の2点について、実際にノートPCを買われた方やパソコンに詳しい方などから話を伺いたいです。

  • ファミコンソフトで

    昔のファミコンソフトでプログラムのミス?いい加減な仕事?みたいな理由で、「エンディングがない」「絶対にクリアできない」といったゲームがあったと聞いたことあるのですが、分かる方名前を教えてください。 ここで言う不具合は、よくあるバグのようなレベルではなく、もっと深刻なミスと聞いた気がします。

  • オープニングがインストゥルメンタルのアニメを教えて下さい

    番組開始時に流れるOP曲が、インスト・・・というのでしょうか、 歌詞の入っていない、曲のみであるアニメに興味があり探しています。 私が知っているものだと、 ・「トライガン」 ・「カウボーイビバップ」 ・「R.O.D -THE TV-」 ・「テクノライズ」 ・「マスターキートン」 ・「MONSTER」 ・・・等がそうだったと思うのですが、どれもとても曲も映像も格好良くて好きだったので 他にもないかな?と思いまして・・・。 タイトルでは「オープニング」としていますが、エンディングでも、 また、カテゴリ違いかもしれませんが「仮面ライダー響鬼」の前期OPのように 特撮ものでも嬉しいです。 アニメ自体の内容は特に問いませんので、ご存知の方よろしくお願い致します。

  • ファミコンまんが?

    コロコロコミックとかで昔連載していた「ゲームセンターあらし」のような、今にしてみるとまったく意味の分からない、理屈も何もかも無視したまんがを教えてください。 タイトルはファミコンまんがとしましたが、ジャンルは問いません。「とどろけ一番」のように最終的に、もはや何をしているか理解不能に陥ったものもありますし・・・

  • パソコンでMPEG4を見るコツ

    ムービーデジカメでMPEG4形式の動画を、640×480/30fps/高ビットフレーム(Xacti_SHQモード)の設定で撮りました。 TVでは滑らかな映像として見られますが、PCにコピーしたMPEG4ファイルをQuickTime6.51で見たところ、それこそパラパラマンガ的にカクカクして見られたものではありません。 30fpsであれば滑らかな動画がパソコンでも見られるかと思ったのですが、設定やコツがあるのでしょうか。 思い当たることがありましたらご教授ください。 NEC VL300/2 Windows XP よろしくお願いいたします。

  • テレビ→パソコン【ディスプレイに良くない?】

    こんばんは! たびたび、パソコンの画面でテレビを見ると 画面が良くない(壊れたりする原因になるナド・・)と 聞くことがあります。 実際に体験した人が周りにはいないのですが やはり、パソコンでテレビを見るのは良くないのでしょうか? 行く行くは、DVDに録画をしようと思ってます。 DVDレコーダーを買った方がいいのですかね・・・。 回答お願いします。

  • DVD機動戦士ガンダム(ファースト)TV版

    なぜ、機動戦士ガンダム(ファースト)のTV版は、DVD化されないのですか?

  • DVDの動画を簡単にMPEGかWMVにするには‥。

    すみません。色々検索して試してみたのですが、どうしてもダメだったので質問させてください。 DVDの動画(VOBファイル)をMPEGやWMVに変換して、 ダウンロードして見られるようにしたいと考え、 フリーソフトなどを探したのですが、どれもすごく難しく、 やっと完成したと思ったら色がボケボケだったり音が入っていなかったりでもうヤです。 そこで先人達のお知恵をお借りしたいのですが、できれば簡単に、 贅沢を言えば5000円ぐらいの安価か無料で変換できますでしょうか? 因みに当方が試したのはMPG2JPGやDVD2AVI、TMPGEncなどです。 これだけでご回答を頂くには情報が足りないかも知れませんが、何卒宜しくお願いします。

  • ブルーレイディスクやHD-DVDのDVDソフト

    ブルーレイディスクやHD-DVDなどが普及しだすと今迄発売されてきたDVDソフトも新たにブルーレイディスク用やHD-DVD用ソフトとして発売されてしまうのでしょうか?今迄、LDからDVDにソフトを買いかえた私にとっては、また買いかえなけねばならないです。

  • HITACHIのハイビジョンHDD/DVDレコーダー

    HITACHIより、1000GBモデルのハイビジョンHDD/DVDレコーダー:DV-DH1000Wが、10月下旬に発売されますが、一般の家電ではいくらぐらいになりますでしょうか?ブルーレイディスクやHD-DVDなどを待っていたほうが良いでしょうか?

  • RolandのMIDI音源SC-88VLを複数のPCで使いたい

    現在、RolandのSC-88VLをMacにシリアルで繋いでおります。 このMacは殆どDTM専用機になっているのですが、最近は使用していない為、SC-88VLもスピーカーの上で眠っております。 そこで、普段使用しているDOS/V機(Windows)でも、このSC-88VLを使用できないかなと思い質問させて頂きました。 Macでシリアルポートを使用している為、一応SC-88VL側にはMIDIポートがあまっていますが、これ繋いじゃって良いのかどうか... あと、現在このDOS/V機にMIDIポートはありません。 上手くシリアルを分岐するとか、LANでウマイことするとか、できないものでしょうか? 基本的には、複数のPCで同時に使用するつもりはありません。 宜しくお願いします。

  • かなり爆笑できる漫画

    今とても爆笑できるおもしろいギャグ漫画を探しています。 因みにうちがいままで爆笑(?)したもの 古谷実「僕といっしょ」 うすた京介「ピューと吹くジャガー」 です。特に「僕といっしょ」はうちが凄く傷つき ボロ泣きしてた時に姉がみしてくれて、 読んで、泣いていたのに笑ってしまいました。 少年漫画でもなんでもOKです。 よろしくおねがいします。

  • パソコンとディスプレイの箱

    最近、新規でパソコン(デスクトップ型)を購入しましたが、 パソコンとディスプレイの箱が邪魔なんです。 説明書には保管しておくように書かれていますが、 これって捨ててしまうと、どうなるんでしょう。 ・保障期間内修理してもらえない。 ・保障期間内でも修理が有償になる。(箱代) ・リサイクルシールの影響で捨てるときに何かがある。 つまらない質問ですいません。本当に邪魔なんです。 パソコンはHP製です。 できれば、同じメーカーでの体験があれば 参考にさせていただきたいのですが、 デル・エプソンダイレクト等でのお話でも構いません。 ちなみに、富士通は修理の際に箱が無くても大丈夫だったそうなので 店頭で普通に売ってるパソコンは大丈夫なのかなという印象を持っています。 ちなみに、取り扱い説明書には、取っておきましょうと書いてあります(^^;

  • 皆さんはどう思いますか?

    最近RPGゲームでボイスに声優じゃなく役者を使う事が多くなってますよね。 別に役者でも上手ならかまわないんですが、下手じゃないですか?カオスレギオン、グランディア3、ドラッグオンドラグーン2…よくこんなのでOKでたなってくらい酷いのもあります。スクエニのローグギャラクシーも上戸彩、玉木宏…デモ見たけどやっぱりいまいちなような…;;。 ボイスの良し悪しはゲームの評価でもなかなかのウエイトを占めると思うんですよね。宣伝効果の事を考えたら、そりゃ有名役者の方がいいんでしょうが…。ユーザーの多くはプロの声優を使って欲しいと願っているのでは? そこで皆さんの考えを聞かせて頂きたく投稿してみました。 気軽に意見お願いします! まさかFF12も…いやいやそんなことは…。

  • 動画の編集について

    CD-Rに動画を焼こうと思っています。ただ動画のサイズが1,3GBで700MBのCD-Rに焼けません。動画編集ソフトには1,3GBの動画を半分ずつ(650MB,650MB)に分けることができる機能ってあるのでしょうか?もしあればそのソフトの名前を教えていただきたいです。また、この状況を解決する方法があればぜひご連絡いただきたいです。よろしくおねがいします。

  • DVD-Rどれが良いんですか?(超初心者です…)

    DVD-Rって1枚ずつケースに入ってる物から10枚単位でケースに入ってる物色々、ありますがどれを買っていいか分かりません。 家に一応、原産国日本、日●マクセル株式会社の物はあります。 使用目的はテレビドラマの録画です。今までビデオテープだったんですがちょうど無くなったのでDVD-Rにしようと思ってます。 最初は10枚程買おうと思ってます。出来たら安いのが良いんですが、買う時のポイントやお勧めのメーカーなどありましたら教えて下さい。