gorgom の回答履歴

全545件中61~80件表示
  • wmvファイルのアスペクト比

    wmvのソフトってたいていが画面サイズ4:3になってしまうんですけど、16:9のように自由にサイズを指定できるソフトはないでしょうか? 以前、こちらにてAzWM9SF(http://www.rinku.zaq.ne.jp/azel/)というソフトを紹介していただいたのですが、このスフとでエンコードする際、すごい時間がかかってしまってうまく良い画質や容量に納めることが出来なくて困っています サイズ変更だけや、もう少し簡単なソフトがあるようでしたら、是非教えてください、お願いいたします。

  • お勧めのヘッドフォン

    音質がよいヘッドフォンを教えてください。 主に電車の中などで聞くので小さめのがいいです。 あと低音が強いもの。 予算は5000円くらいです。 予算オーバーでもいい買い物ができるものがあれば教えてください。

  • nanaoの光沢パネル

    nanaoの光沢パネル M1700C-RBKを検討しています。用途は、インターネットとエクセル・ワードを少少。PCを買い換えたのでDVD鑑賞も考えています。光沢とノングレアのアドバイスを下さい。

  • SONYのディスプレイはどこ製?

    先日、SONYの19インチ液晶ディスプレイ(SDM-S95F)を購入しました。でも、これの液晶パネルってどこの会社が製造した物なのでしょうか?やはりSAMSUNG製なのでしょうか?それとも、SONYでも自ら(系列も含む)製造する事はあるのでしょうか? また、液晶の商品でSONYの物とSAMSUNGの物には違いってあるのでしょうか?…SAMSUNGとか日本メーカー以外のディスプレイではDVI端子の装備率が低かったような… SAMSUNG製品は海外で高い評価を受けているのは知っていますが、日本の友人とかは依然として安物と思っているらしいので、私もそこら辺で日和ってSONYを買ったのですが、そんな私はへたれでしょうか?

  • ファンレスPC(静音PC)ってどうですか?

    静かなデスクトップが欲しくなりました。 ファンレス、もしくは静音PCに興味があるのですが 使用されている方、いかがでしょうか。 また、お勧め商品がありましたらご推奨ください。  office系とウェブ閲覧がストレスなくできれば良い だけです。DVI(UXGA可能)、あるいはDVI+D-SUBのデュアル、SPDIFがついているとうれしいです。

  • コーデックって?

    大抵の動画はダウンロードするとスムーズに見れるのに たまに一部の動画がコーデックがどうのこうのといって動画が見れません。 (コーデックはインストールしてません) この場合コーデックを入れてない状態で見れる動画は圧縮されてなく見れない動画は圧縮されてるという解釈であってますか? またコーデックってデータ量が大きいので圧縮してスムーズに見れるようにするという意味であってますか?

  • パソコンで見るTVの画質について

    同じような質問が過去にも出ているのに度々で恐縮ですが、パソコンでTVを見るとTVで見るよりも画質が劣るとおっしゃっている方がほとんどですが、今日私は電器店でパソコンに写っているTVを見てきれいだなぁと感じました。 ちなみに今はブラウン管TVですが、みなさんは ブラウン管TVよりパソコンのTVの方が画質が劣っていると思いますか?

  • DVD-Rのデータ用と録画用について!倍速についてお聞きしたいんですが

    データ用と記録用は違いがないって聞いたんですが 調べてみると 物理的な違いはありません。ですから,データ用のメディアでも映像を記録できますし,ビデオ用のメディアにPCのデータも保存できます。しかし,ビデオ用のメディアは,価格の中に「私的録画補償金」が含まれています。これは,書き込み型DVDドライブが,テレビ放送などを高品質で記録でき,劣化のない複製が自由にできるため,著作権者や制作者などの利益を保護するために設けられたものです。 って書いてあったんですがやっぱり録画用の方が高品質で録画できるんでしょうか? あと倍速なんですが速くなるにつれうまく書き込めないときがあるようなことが書いてあったんですが 8倍速までだとどれくらいがいいんでしょうか? やはり1倍速がうまく書き込めるのでしょうか? それならば約4.7Gの容量を書き込む場合どれぐらいの時間がかかりますか? 国内産のDVD-Rの平均の値段はどれくらいですか?TDKにも台湾製のものがあると思うですが それもあまりよくないですか?

  • TVとDVD メーカーの違いについて

    TVとDVDレコーダーを同じメーカーで揃えて使用する事は重要でしょうか? 同じメーカーのTVとDVDレコ、違うメーカーのTVとDVDレコ。何か大差はありますか?

  • あしたのジョーで西が隠れてうどんを食いに・・・

    西が減量中に夜中こっそりうどんを食べに外へ出て行ってジョーに見つかる場面があったと思うのですが何話ぐらいでしたか?教えてください。

  • 片面2層DVD±Rについて

    PCのDVDドライブ(スーパーマルチ)で、2層DVD±Rに焼いた動画は一般のDVDプレーヤーで再生出来るのでしょうか?(-RはROM化出来ないと言うのを聞いた事があるのですが…?) 作品は単なるテレビ番組を録画した物ですので、違法コピーとか言うものではありません。念のため、明記しておきます。

  • 遺伝子組換え食品の賛否

    はじめまして、大学で生物学をちょっと学んでいる者です。 この間の授業で、遺伝子組み換え食品について学んだのですが、アメリカでは大豆・トウモロコシを中心に広まっているのに、日本の製品にはかならず(遺伝子組み換えでない)と表示してることが何だか変に感じました。 遺伝子組み換え作物には、防虫剤が不要になったり、土地の良くないところでも栽培できるようになったり、栄養価が上げられたり、逆にコレステロールを下げられたりと、作る上でも食べる上でもメリットがたくさんあるようです。 しかし、多くの日本人が避ける通り、遺伝子組み換えされた植物は、人間にとって、また自然界にとって、そこまで悪影響を及ぼすものなのでしょうか? 皆さんの考え・知識を拝借したいです!

  • 1万円くらいのオススメヘッドホン

    1.今、5000円のヘッドホンを使っているのですが、 音があまりよろしくないので、 買い換えようと思っています. 1万円を超えると劇的に音が違うらしいので 1万円くらいのヘッドホンを探しています. オススメの商品があったら 教えてください. アニソンをよく聞くので低音が強いのがいいです. 2.値段が高くて高音質のヘッドホンは でかくてごついものしかないように 思えますが、小さいやつってありますか? 2.ここでどれが良いのかを聞くのもいいでしょうが、 実際に聞いてみるのもいいと思います. ヘッドホンは視聴できるものなのですか? 普通の電気屋でも言えば視聴させてくれるのですか? 視聴させてもらう場合は、メモリ、HDD型の 音楽プレイヤーでも視聴できますか?

  • 乗り物は何処まで巨大化できるのでしょうか?

    最近のエアバスにしても飛行機や船などは昔よりはるかに大きくなりましたよね 何処まで大きくなるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#26962
    • 科学
    • 回答数10
  • 幽霊は存在するのでしょうか?

    科学的に説明してくれれば信じます

    • 締切済み
    • noname#26962
    • 科学
    • 回答数11
  • XP愛用の皆様、どれくらい時刻がズレますか?簡単ですので調べて頂けませんか?

    「日付と時刻のプロパティ」での時刻合わせで修正して時刻を正しくしても、一週間で20秒以上、ズレていきます。 そこで皆さんに質問なのですが皆さんのPCはどれくらい時刻がズレますか? 初期設定ですと「日付と時刻のプロパティ」(画面右下の時刻をダブルクリックをすれば表示されます)の「インターネット時刻」の「自動的にインターネット時刻サーバーに同期する」にチェックが入っていて、一週間に一回、自動的に時刻の同期が行われます。 前回、同期が行われた日付、時刻と次回の同期予定日(一週間後)も表示されていると思います。 そこで、教えていただきたいのですが、 (1)前回、同期してからどれくらいの時間が経っていますか? (2)時刻のズレはどれくらいですか?  PC内臓時計の時刻のズレは  http://www2.nict.go.jp/cgi-bin/JST.pl  で簡単に確認できます。  確認する時は一度「更新」をしてください。  更新しないと正確な時刻のズレが表示されない場合があります。 (3)また、TVチューナー内臓PCの場合、TV電波での自動時刻補整機能があるPCもあるので、テレビ視聴できる状態であるPCであるかどうかも教えてください。 (4)PCのメーカー名も教えてください。 また桜時計などの時刻補整ソフトを使用している方はそのことも明記してください。 ご面倒かと思いますがどうかXPをご使用の皆様、ご回答よろしくお願い致します。 今、メーカーに問い合わせているのですが、仕様の範囲内なのか、異常なズレなのかはっきりした回答がもらえていません。 担当者によって回答が違う・・・ 【回答例1】 (1) 約3日半 (2) 6秒進んでいる (3) TVは繋いでいない(TVチューナーはある) (4) NEC 【回答例2】 (1) 約6日 (2) 37秒遅れている (3) TVは繋いでいない(TVチューナーなし) (4) SONY

  • 自作→動画編集向きのオススメ構成ありますか?

    こんにちわ。 以前、PCの動向について質問させていただいた者です。 いろいろなご意見を聞き、今冬にPCを自作しようと考えています。 これから動画編集をしようと思っているので、プレミアやAfterEffectの処理に 絶えうることができる(ある程度快適に作業できる)、そして2~3年はもつ構 成にしたいと考えています。資金は15万~17万円くらいで。 以上のような条件でオススメの構成はあるでしょうか? 前のご質問で、デュアルのCPUはAthlon64x2をプッシュされてる方が多かった のでそれを前提にお願いします。ちなみにOSは今所持しているWinXPProを 使用しますので、OS抜きでの資金です。具体的には、CPU、メモリ、マザー ケース、ビデオカード、DVD-RW、HDD、マウス、キーボード、その他必要な もの(5000円くらいで)くらいですかね。 個人的には、CPU、メモリ、ビデオカード、HDDに拘れば良いかなと。 マザーも重要なのかもしれませんが、その辺の知識が無いもので・・。 少し長くなりましたが、よろしくお願い致します。

  • 宇宙船はどうしてあんなに高価なんですか?

    この前、スペースシャトルを一機つくるのに2000億円、 一回打ち上げするのに500億円かかるという話を聞きました。 確かに宇宙にいける技術はすごいと思うんですが シャトル自体は素人目には単に金属を組み合わせて固めたものに見えるので たった一台でどうして車何万台、何十万台と買えるようなお金がかかるのかと不思議に思います。 どこにそんなお金がかかるのかよかったら教えてください。

  • 画面が正常に表示されない

    ここ1ヶ月、画面が正常に表示されない時があります。 具体的な症状は、画面の1つ1つのドットが別の色を表示し、ノイズが入っているみたいに表示され、画面の文字は普通に読めない状態です。 電源を切って、2~3時間放置すると、上記の問題は直ります。 また、リカバリを行っても上記の症状は改善されず、BIOSのセットアップ画面も上記の症状が発生する状態です。 問題はハードウェアだと思うのですが、どこが故障していると思いますか? 大体で結構ですので教えてください。 また、修理に出す場合、修理費用はどの程度掛かりますでしょうか? メーカー:NEC 型番:PC-VT5009D 製品仕様:http://121ware.com/community/navigate/support/product/svrt/controller?BV_SessionID=NNNN1923261649.1128831307NNNN&BV_EngineID=ccchaddfldefdhlcflgcefkdgfgdfgi.0&ND=8798&prevno=1&action=prodInfo&prod_id=PC-VT5009D&bId=Main%20Features よろしくお願いします。

  • DELL購入しようと思いますが危ないの?

    昨日、つきみ野サティにあったDELLのリアルサイトに行ったら無くなってました。 下記のスペシャルD-9100を買おうと思ってたのですが、サティの人がDELLはトラブルが多いらしいとか日本撤退も可能性があるかもって言ってました。 どなたか、そんな情報聞いたことありますか? 今はゲートウェイを使ってます。自作も出来るのでDELLが完全PC/AT互換なら問題ないのですが、DELLって特種な部分がありますか? http://jpstore.dell.com/store/newstore/dhs/masterNormal.asp?iConfigID=1&iSegID=1&c_SegmName=DHS&c_ConfigType=Normal&BrandId=13881&FamilyId=3 宜しくお願いします。