sabasiba の回答履歴

全319件中81~100件表示
  • 海の漁師さんはすごく稼ぐ

    この大不況の中でも多くの漁師さんはすごく稼いでいてガソリンスタンドやマンションを手広く経営してるってラジオの難しい経済の先生が説明してました。漁師さんって本当に荒稼ぎしてるのでしょうか。そんなの漁師に聞けば無しでお願いします。漁師に憧れました。噂でも何でも教えてください。よろしくお願いします。

  • フェンダーUSAのギターについて。

    フェンダーUSAのギターのストラトキャスターの新品が一番安く買う方法を教えてくださいっ。

  • アルバイトできますか?

    医学、歯学、獣医系の大学生のかたに 質問です。 上記のような学部(学科)はかなり多忙なため アルバイトがなかなかできないと聞いたのですが そんなに無理なのでしょうか? 何年後かに受験を考えているのですが もし入学できたときのために、今から その生活費もためておいた方がいいのかと 思いまして…。 ちなみに、今は化学系の学生で、4月から 一般企業に入社しますが、折を見て 再受験しようと考えています。 もし、大学に入学できたら場意図できるかどうかによって、 今から貯める目標金額が変わってきます。 ちなみに国公立大学を考えています。 よろしくお願いいたします。

  • 銀行はお金を貸してくれる?

    経営・財務・金融等の関係の事については ズブの素人です 食品関係の会社に勤めている者です 勤め先の会社が 1年ほど前に工場の設備を整える為に 銀行から数億円のお金を借りました (全額返済にはほど遠い借金がある状態です) 経営状態はほどほどだったんですが 例の狂牛病の問題で生産量がガタ落ちし 経営が危うい状態です 素人考えなのですが このまま倒産すれば銀行も借金を返して もらえないですから銀行も困るでしょうし 狂牛病の問題ってのも一時的なものだと思うので この時期をやり過ごせば なんとかなると思っていますが 会社としては、とりあえず目先のお金が欲しいと言う状態です そんな状態で 銀行に「経営が危ういからお金を貸して」 と言って追加でお金を貸してくれる もんなんでしょうか? (一概には言えないと思いますが、一般的に どうなんでしょう?)

  • Hの上手下手はだいたい分かる?

    下世話な話で恐縮です。僕は男です。29歳です。嫌いな言葉は"三十路"です。練馬で暮らしてます。特産は大根です。おいしいらしいです。食べたことないです。では本題を。 この人Hが上手そう、下手そうという話を時々耳にするのですが、一体どこらへんを判断材料にしてそういうことを言うのか、僕にはいまいちつかみかねます。 体格?話しぶり?ふとしたしぐさ?「あ、上手そう」「あ、ヘタレっぽい」と感じる時って、どんな時ですか?それを聞いてゼヒ今後の参考に、という卑しい気持ちはもちろん全然、えーとその、ありません。が、興味はあります。 根拠とかは無くて構いません。「あくまでウワサだけど、よくこういうふうに言われてるよ」という俗説で結構です。むろんその逆で「アタシの膨大な経験に裏打ちされた眼力を持ってすればそんなもん、見破るのなんて造作もないわよん。ちなみに質問文を読んだ感じからしてアンタはヘタ」などのそら恐ろしいご回答も歓迎です。 いちおう女性の方を対象として書きましたが、もちろん限定しません。おひまがありましたら色々お話、聞かせてください。それでは。

  • 光合成の参考書

    光合成について勉強したいくて、参考書を探しています。光合成については、ほとんど知りません。 できる限り深くやりたいです。 そこで、 1.基礎の本(光合成とは何か?とかいてる本) 2.1を読んだ後にさらに深く理解するための本 でお勧めの参考書があったら教えてもらえませんか? もしくはURLでもかまいません。

  • 似てそうで、全然違う結果

    はじめまして。占いの事よくしりませんが、私の母は高島易断神宮館というのを愛読しております。私の妻はそれよりも高島易断神明館の方が当たると信じております。私の姉は細木数子の六占星術を強く信じております。で、この三人が私の今年について、「新しいことを始める」という点で、それぞれ別の意見をいうのです。新規こと一切吉、まだひかえよ、最悪の年、という具合です。いったいどれに従ったら良いと思いますか?

  • ドラムをやっている方

    ドラムセットを買おうと思います。 皆さんはどんなのを使っていますか? 細かく教えてもらえると嬉しいです。

  • 町内会の脱退はできないのでしょうか?

    結婚6年目になる主婦です。子供はまだいません。 結婚と同時に入居した地区の町内会を今回脱退出来ないものかと思い相談させて下さい。引っ越してすぐ何もわからないまま体育役員にされママさんバレーの球拾い等夜にかり出された時から不愉快な思いをしました。すでにされているママさんから遠回しですが半ば強制的に仲間に入れようとされたり断ると歳のことを持ち出され腰が悪いだのこちらに聞こえる様に若い人と交代したいと愚痴られ・・私としては嫌々ならしなければいいと思えてなりませんでた。 体育祭の時は主人が男性が出場しなければならない競技に全てと言っていいほど出場させられました。出る予定になっていた方が出番直前で行方不明になったりで仕方なし終わったばかりの競技から戻ってきた主人がまたすぐ次の競技に出まくるようなものでした。出たがる人がいない体育祭ならなくせばいいのにと思いました。 地区の年間4、5回の掃除などは仕方ないと思いますし(特別な理由がない限り欠席すれば罰金5000円です。)脱退しても町内会費はきちんと払うつもりです。でも、今回組長という役にプラスして婦人部会という役が回ってくるとの事でとても憂鬱です。 体育役員で嫌な思いをし、お隣の奥さんが役員をした時もそうとう不愉快な思いをしたと伺い、疑問に思っていた思いがもんもんと湧いてきています。町内会は強制なのでしょうか?強制ならば、独身世帯の方が町内会費を免除されたり、行事に参加しないですむのも疑問です。たぶん年配の方からは厳しい言葉があるのではないかと思いますが、今週末いちお不動産にまず脱退の希望を伝え、今の組長さんに脱退しますと電話をしようかと思っていますが少し悩んでいます。その前に皆さんの考えを伺いたいのでお願いします。

  • 音楽業界への就職について。

    今、就職活動をしているのですが、音楽業界への就職を考えています。音楽会社の人気ランキングサイトや、お勧めのサイトを教えてください!!

  • 税務署はどの程度まで個人(住民)情報を把握できるのですか。

     知り合いの税務署員が、名前と電話番号或いは住所がわかれば収入(源泉徴収額からだとおもいます)がわかると言っていました。多分、各署の端末で検索できるのだと思いますが、このほかにも例えば、市民税の納税額や、国民健康保険料の年間支払額、国民年金保険料の支払い状況などもわかってしまうのでしょうか。  現職の方や元職の方しかわからないかもしれないですが、どうかよろしくお願いします。

  • 吉野家でのレジの質問です。

    吉野家に行く度にいつも思うのですが、どうして食べている時に、目の前のレジに来てピコピコ(笑)レジを打つのでしょうか??。 毎回ではないのですが、ホント食べづらくてしょうがないです...汗(^^; ただ1度だけ、アルバイトらしき店員さんがそういうことをしていた時、店長が小声で注意していたのは見たことがあるのですが。

  • サラリーマン家庭の子とうまく付き合えない

    私の親は自営業です。最近、サラリーマン家庭で育った人と話が合わないような気がします。自営業の家はなんでもかんでも経費で買う、などと誤解されます。(確かに経費で落とすこともあるのですが・・・。) また、「なにかと自営業の家は楽でいいよね」、などと言われます。 私からすれば、サラリーマン家庭はのんびりしていて、仕事のことで両親が喧嘩したり、両親ともに休日もなく昼夜を問わず働いていたり、どこかに行く約束をしても当日になって仕事が入ってキャンセルされる、ということがなくてうらやましいのですが、そう言っても、サラリーマン家庭の友人はまったく耳を貸しません。 「じゃあ自分で会社でも起こして自営業になればいじゃん」と言い放ちたくなるときもあります。 実際、自営業の家の子とは気が合うような気がします。 サラリーマン家庭の妬み(・・・というと語弊があるかもしれませんが・・・)をどのように対処すればいいのでしょうか?

  • 実際と異なった通勤費の請求は詐欺罪となるのでしょうか

    私は電車通勤をしているとして通勤費を請求していますが、実際は晴れの日は自転車や徒歩で、雨降りは電車で通勤しています。会社への通勤費の請求は電車賃を請求しています。通勤途上で事故等が発生した場合は、正規な通勤方法と異なるので労災保険は適用されないことは分かっていますが、通勤費を会社から騙し取っているということで詐欺罪になるのでしょうか。詐欺罪となるのであれば、会社からは懲戒免職の処分を受ける可能性もあります。

  • ヴォーカルと声楽

    私は4月から音楽コース(大体の人がピアノ、声楽)という学科に通うのですが、専攻について悩んでいます。私は歌をやりたいのですが、ヴォーカルと声楽の違いってなんですか?それと専攻のするのであれば声楽の方がよいのでしょうか??岡山でいいスクール知ってらっしゃる方いましたら教えてください。

  • 東の空に見える星

    昨日、夕方6時ごろ、自転車で帰る途中に東の空を見ると一つだけ明るく光る星がありました。 あれは何でしょう? 他の星は見えなかったので、ひとつだけ明るく輝く星が気になりました。 ちょっとばくぜんとしすぎていますが、お願いします。

  • 婦人会脱退の仕方について

    転居後、何もわからないまま自動的に入会してしまった婦人会を脱退したいと思い婦人会長に申し出た所 「総会にて本人が皆の前で、申し出て更に、過半数の承認を得なければ不可能です」といわれました。 過去の質問を検索させて頂いた所、会長に申し出て会費を払わなければ脱会できると書いてあったように思います。 そうしてしまって本当に私も脱会できるのでしょうか?(円満脱会できるに越した事はありませんが、必ずしも望んではいません) 指示された脱会の仕方に、法的抑制力はないですよね? あくまでも任意の団体ですものね? 市役所の担当者に仲介してもらうぐらいなら、何か(金銭問題でいうと、内容証明のような)法的な書面で申し出て、相手を威嚇したいくらいです!(性格悪いですが・・ここまで思うぐらい腹立たしいので) 大人気ないとお思いでしょうが、適切なアドバイスをお願いします。

  • ギター♪

    ギターを独学で始めようと思ってます!でも、高校1年で、周りにギター弾ける人で教えてくれそうな人いないので、どうしたらいいのか全然わかりません。どんな方法で練習すればいいのでしょーか?! 一般的に、クラシックギターは習わなきゃ無理とか言いますが、その他のギターも習うべきなのでしょーか?!

    • ベストアンサー
    • noname#5766
    • 楽器・演奏
    • 回答数5
  • 観賞魚の繁殖

    グッピー エンゼルフィッシュ 金魚 どれが、一番高く売れますかね?

  • ノートPCを駅で充電したことについて

    こんにちは。 今日のニュースで、JR名古屋駅でノートPCに充電をしていた会社員が書類送検されたそうです。 実質の電気代は1円程度だったそうですが、ACアダプタを持っていたら僕も同じことをやりそうです。 この場合どうしたら良かったのでしょうか? 新幹線なんかだと、洗面所にコンセントがありますよね。(ひげそり用カナ?) 1.駅員に「ちょっと充電させてください」と了解を得る 2.パワーがなくなりかけていても、それで我慢する 3.新幹線に乗る 4.自宅に戻る ほかにありますか?