sabasiba の回答履歴

全319件中121~140件表示
  • 急激に太り出してきました、どうしたらいいでしょうか?

    身長177cm、体重77~8kg、体脂肪26%位の30歳♂です。 最近突然太り出した気がします。少し前まではいくら食べても太れなくて75kgを越えるのが難しく非常に困っていました。今は止めていますが腕立てなどの筋トレ、太る為のプロテインも飲んでいたのに全然成果なかったのに・・・(^^ゞ 胃下垂の影響もあるのか、おなかがすこしぽっこり出てきたので気になっています。 これはやはり肥満気味なんでしょうか? 改善するいい方法あれば教えて下さい。

  • 鮨屋でのビントロの地位

    回転寿司では人気のビントロ。 ぼくも大好物ですが、街場の鮨屋さん(つけ台で寿司職人さんが握ってくれる店)では、ビントロはメニューに入れていませんね。 以前は刺身に不向き魚とされてシーチキンにされていたビンチョウですが、今のように回転寿司やスーパーではどんどん食されるようになっても、高級なお鮨屋さんに敬遠されているようなのは、なぜでしょうか。

  • 調味料の「さしすせそ」について

    むかしからお料理の調味料を入れる順番として 「さしすせそ」が言われていますが、 いつから「そ」は「味噌」の「そ」になったんですか? 数年前、子供向けのTV番組を見て「そ」が「味噌」だと言うのを聞いて、驚きました。 だって、「味噌」の「み」ならわかりますが、「そ」はないでしょう。 あまりにも強引なこじつけにびっくりしました。 昔は「そ」は化学調味料のグルタミン酸ソーダの「ソ」と言われてましたよね。 今はナチュラル志向が強まって、「化学」という言葉が歓迎されないせいか、 「旨み調味料」といわれているようですが。 「旨み」というのは日本人独自の味覚だそうですから、なかなか良い表現だとは思いますけど。 やっぱり「さしすせそ」に入るには、ナチュラルな食材でないとダメなんですかね? それでも「味噌」の「そ」はないよな~、って思うのは私だけでしょうか。

  • イルハンは何で日本に来た?

     イルハンって何で日本でプレイしようと思ったんでしょうか?。年俸2億だし、レンタル移籍でもないし・・・。    

  • アメリカで入れ墨をするのは一般的か

    よく映画などで入れ墨(タトゥー)をいれている人がいますが、あれは日本ほど悪いイメージはないのですか?それともエリートは絶対そんなことはしないの? 映画がラッパーなどがしているのではなく、ごく普通の人の腕に入れ墨があったシーンをよく見るのでおどいています

  • 下半身痩せをしたい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

    下半身を細くしたいです☆色々試したのですが、全く効果がありません(泣)即効果のあるような、運動やストレッチなど誰か、教えて下さい♪

  • うわァー世界が広がった!という体験

    どうもです…2月中唯一の祝日も何ら充実感なく終わってしまい、不毛感にうちひしがれてる今年30男です…もー何度でも書いちゃいますが彼女いないんです…沈滞した生活を打破して世界を広げたいと思うんです… こんな風にウツウツとした男が持つ共通の特徴として世の中へのウラミっていうやつがあるようですが、どうも最近自分にもその徴候があるような… 街を歩けばカップルばかり。あ~も~猫もシャクシもシヤワセいっぱ~いってな顔で闊歩しよって、うらやますぃぞ。なんでそんな簡単にくっついたり離れたりできるんだ。こっちゃ自然に出会うための場すらロクにないってのに。 それとも何かい、要は「アンタは輪に入るな」ってことなのかい。あーそうかい、良おく分かったよ。ど~せ僕みたいなコミニケーション能力不全な若造は群れから離れた場所に一人でしゃがみ込んで、一生地面とたわむれてろってんだな。上等だよぢぐじょー。そんなん言われる前からクロナガアリが僕の親友だ文句あるか。赤アリは噛むからキライなんだよこなくそ。ほおらアリさんグラニュー糖だよ~ウフフアハハみたいな白昼夢を見るほど。 あかん、これではダメになってしまう。とっくにもうダメかも知らんがダメにダメを重ねたダメダメだけは回避せねば。 という訳で参考が欲しいのです。「ああ、こんな世界もあったんだ」とか「自分は今まで何て狭い世界に生きてきたんだろう」など、「世界が広がった」と実感した体験をお持ちのかた、良ければお聞かせ下さい。お礼は遅れがちですがいたします。それでは。

  • すごく怖いです。

    こんにちは。 私はまだ学生です。 前回の生理は、1月19日から6日間でした。 …なぜこんなことを書いているかというと… 実は、妊娠の危険があるんです。 2月の4日に、基礎体温を測った時は36.2程度でした。 2月の6日夜、彼の家に泊まりにいってSEXしたんです。 もちろん、お互い妊娠は望んでいないし、彼も毎回ゴムを着けてくれています。ですが… SEXの最中に、ゴムが破けてしまったんです…これは 本当に予想外の出来事でした。彼の家に、婦人体温計 を持っていくのを忘れてしまったので、7日の朝には 測ることができず、8日の朝に測ったら、36.78でした。 つまり、5日~7日あたりに排卵があったと思うんです。 彼のことが好きで、彼とのSEXは本当に幸せです。 ですが、今回のことで、「妊娠してしまったら?」と 思うと、とても不安でなりません。 不安になればなるほど、生理もストレスで遅れてしまう んですよね?妊娠の初期症状が出始めるのはだいたい いつくらいからなのでしょうか。 皆様からの回答お待ちしています。よろしくお願いします。

  • 彼はどう思っているのでしょうか?

    はじめまして、 今現在、遠距離で2年付き合っている彼がいます。 彼は仕事が忙しく休みも少ないので、月に1度ほどしか会えないんですが、最近になりまた仕事が忙しくなり暫く夏近くまで会えなくなりました。。今はほとんどメールのみです。本当の事を言えばとても寂しいです。けれど、彼の状況を考えると、仕方ないって言うのもわかっています。 先日、暫く会えないので私が彼に会いに行きました。 いつもは、彼がこちらまで来てくれるのですが その時に明後日のバレンタインに会えないのでチョコとプレゼント(3月誕生日なので)を渡しました。彼は凄く喜んでくれていました。で、一月の末に私の誕生日が来たのですが 彼は、メールでお誕生日おめでとうと一言くれました。 そのメールは凄く嬉しかったのですが、、 今度いつ会えるかわからない。今までは1ヶ月に一度は会えたので 後何日で会えるんだ~って 私の心の中でもひとつの支えになってたんですが・・ なんだか、一言メールで誕生日おめでとうと、一言って言うのが 凄く寂しい気持ちになりました。 別に高価なプレゼントが欲しいとかとじゃないんですが  ずーっと会えないのに、ほんの気持ちのプレゼントもないって なんだか、彼は私のことなんとも思ってくれていないのかなって思う私は心が狭いのかな? ちょっとした事でも、気持ちが伝わってきたら嬉しいのですが、なんか会えるのもいつかわからない 誕生日も メールで一言 私は彼にとってただの都合の良い女なのかな? 会えないからこそ、誕生日ぐらい もっと暖かく祝って欲しかったって思う私が幼稚なのでしょうか? なんだか、凄く悲しいです  ごめんなさい。くだらない質問なのですが 色々なご意見お聞きしたいです。

  • 低い声をなんとかしたい。

     私は声が低く、音域も狭いのが非常に気になっています。  友達からもよく指摘されます。    独学で(本などを読み)ボイストレーニングもしているんですがいまいち効果的なものがありません。    やっぱり、声帯で人の声が決まっている為、ボイストレーニングをしても変化はないんでしょうか?。それとも、トレーニング方法が悪いのかもしれません。    お勧めな方法があれば教えてください。

  • 家を買って後悔しています。引越したい。

    1戸建てをかって後悔しています。 理由は日当たりがわるく一階はほんのひととき当たるだけです。冬はさむく電気もいるし、友人の日当たりの良いマンションをみると太陽が恋しく、引っ越したくなります。  また環境もわるく1戸建てなのでこどもが小さいためとても心配です。JRAが近いのと繁華街もちかく、泥棒やくざも沢山います。 こんなところになったのは私のせいですが、始め家をみに来て、主人をもう1度連れてきて営業の言葉にうかれてかったところがあり、たしかにいろいろ魅力ある場所ですが もっといろいろ調べようと主人に買うとき言ったのに、「こんないいところはない」といったのは主人で行政や環境チェックしなかったのはたしかに私のミスでした。 主人の言葉はわすれて調べたら良かった・・・。 今更後悔しています。 このことが原因で主人との仲もわるくなりました。 主人に引っ越したいというと「なにも努力しないで文句ばかり言う」と違うことに話しが行きます。 子供も下は3歳で家で過ごすことも多く、お家拝見みると悔しくなります。わたしもかなりのお金を家に投資しましたし。 主人は会社にいくので日当たりや環境がさほど悪くても 交通の便が良いのであまり苦になっていません。 わたしはこどものこと第一に早く引越したいのですが、 下の子も幼稚園です。 このままずるずるここに不満をかかえて生きていかなくてはいけないでしょうか? あなたなら我慢しますか?

  • ギターの事について教えてください。(初心者です)

    まったくの初心者♀です。初歩的な事ですみませんが教えてください。 父が昔使っていたギターがずっと前から家にあり、種類は、見た感じアコースティックギター?っぽいのですが、何十年もほったらかし状態で、飾り物みたいな感じで置いてあるので、最近興味を持ち、弾いてみたいと思っております。今実家にいないので、どんな状態かわかりませんが、何十年もほったらかしているような状態のギターでも、弾けますか?楽器店へ行って修理してもらわないといけない事はわかっておりますが、良い楽器店の見分け方はどこがポイントですか? まったくの無知なので、教えてください。 よろしくおねがいします。

  • 音程が定まりません…

    アコギで弾き語りしてるんですが、歌を唄うときになかなか、音程が取れません…裏声とか、鼻歌だと結構ピッタシの音が取れるんですが、弾きながら歌っていると、どうしても音程が取れていないことがあります。時々、自分で、あれ?っておもって、ギターの音とあわせると、少しピッチがずれてます。。。音感がないわけじゃないんで音のずれは普通に分かるんですけど、思ったとおりの音を唄うことが出来ません。どうしたら、思ったとおりの音を唄えるようになるか、どなたか、いい練習方をご存知でしたら、教えてください。

  • ヤフーを解約した

     モデムを返却しないといけないとはがきが来たのですが、送料はこっち負担しなければならないと書いてありました。でも、送料負担しないといけないのは納得いきません。着払いとうで返却しようかなと思ってます。もし、着払いで返却したらどうなるか知っているいましたら教えてください

  • マフラーから先がない状態で車検は通るのか

    ビックホーンロング(ディーゼル)に乗っています。マフラーとエンドパイプのつなぎ目腐食しており、発見したときはほとんどちぎれかかっていました。パテ埋めなどをして必死になってつないでいましたがとうとう外れてしまいました。ぶら下がったままでは危険なので今は取り外して乗っています。騒音や走行状態は問題ないと思っていますが、車のほぼ真中から排気されてる状態(パイプは1m以上あります)なので、いずれは中古品を交換しようと思っています。もうすぐ車検なのですが、なかなか見つからないので、とりあえずこのままの状態で車検が通るのか教えてください。また中古品で見つかるところがあれば教えてください。

  • 麻雀のお店って

    前から気になっているんですが、街中によくある麻雀の店名って、大体「リーチ麻雀 ○○○」みたいなのが多いですよね。 なんで‘リーチ’麻雀って言うんでしょうか?普通の麻雀とは違うってことはないですよね(麻雀はやったことがないので分からないですけど)。 だったら普通に‘麻雀’だけでいいんじゃないかと思うんですけど…どういう違いがあるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#16887
    • 麻雀
    • 回答数3
  • SHINJOという登録名にするはずだったのでは?

    以前ニュースで、ファイターズ新庄が登録名を「SHINJO」にすると聞いたんですけど、まだ新聞なんかでは表記は「新庄」だし、テレビのスポーツニュースとかでも「新庄剛志選手」と出てたし… これには新聞では「SHINJOが…」と書くと「スペースをとってしまう」ということがあるからということなんでしょうか? それともスコアボード上だけで「SHINJO」と表記されるようになるんでしょうか、またこれから選手名鑑とかでも「SHINJO」と表記されるようになるんでしょうか? そこらへんのところがよくわからないんで、この僕の疑問について「…だと思う」といった回答でもいいんで教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • ba3x307
    • 野球
    • 回答数5
  • 就職祝いの品は何がいいのか。

    知り合いが電気工事士として就職する事になりました。そこでお祝いの品を贈りたいと思っています。スーツを着る仕事ではないようなのでネクタイやスーツケース、万年筆ではなく別の物を、と考えているのですが、一体何を贈ればいいのやら頭を悩ませております。名刺入れはどうかなあと思っていますが、名刺入れは工事関係の方でも結構使われるのでしょうか。実用的な物などありましたら教えて下さい。

  • プレコが☆になりました

    何が原因でしょうか? プレコに関する情報が少なく 困っています。 水温が高すぎるとか? 白点病の気があったため、現在 水温を高めに設定してあり、 水槽の底の辺りで29度です。 やはり高すぎでしょうか? 水槽を始めて間もないため、 どなたかアドバイスをお願い 致します。

  • 有限会社メリット・デメリット

    現在、父62歳、母54歳、自分(男)30歳、弟28歳、職人53歳と親戚のおば60歳(3年くらい働く予定)で仕事しています。 父から仕事を徐々に継いできたこともあり、 有限会社にしようという話になりました。 今までは、要するに個人経営でした。 そこで、有限会社に必要なことと、 有限会社にした場合のメリット・デメリットを教えてください。 何か、社会的に有限会社の方が保障されると聞くんですが。 あと、いつもお願いしている税理士さんがいるのですが、もう80歳になるのですが、 税理士さんって皆さん金額は同じようなものなのでしょうか?それとも、やはり有名な人ほど高いものなのでしょうか? 年いってる人のほうが、税務署に顔が利くみたいに聞くのですが、それって本当なんでしょうか?