rurumint の回答履歴

全410件中41~60件表示
  • 数合わせの披露宴?

    来月友人の結婚式があります。 7月頃に一度「招待状を出してもいい?」と聞かれたのですが、正直その子とは遊んだことも食事をしたこともなく、式には共通の知り合いもいないとのことだったので、ちょっとそれは出席しづらい…という旨を失礼だとは思いつつ伝えたところ、わかったと言われました。 ところが先日、「人数が足りないから披露宴だけでも出席してほしい」と言われ、困っています。2度も断るのは申し訳ないですし、だからといってこんな言い方をされるとちょっと悲しいです…。でも誘ってくれたわけですし、これを機会にその子と仲良くなるかもしれないという期待も含めて参加するべきか悩んでいます。 今まで兄弟の結婚式しか出席したことがないので無知なのですが、こういうことってよくあるのでしょうか?どうしたらいいかわかりません。

  • 結婚式の二次会に行きたくない

    来月友人の結婚式の二次会に誘われているのですが、 参加者を聞いたところ、私と面識がある人が居らず、とても行きづらいです。 新婦とは前職時代の付き合いで、それなりに仲良くはしているので お祝いに行きたい気持ちはありますが、前職の友人からは私一人。 かなり賑やかになるらしい二次会に知り合いもいない状態で行くのはつらく、 断りたい気持ちでいっぱいです。。。 一度は行くと言ってしまったのですが、お断りしても良いものでしょうか。 どうやって、お断りするのが良いでしょうか。 ご意見いただければと思います。

  • 幼児の旅行手段

    帰省に幼児を連れて行こうと思っていますが移動手段について迷っています。 子供はまだお座りがで出来ないぐらいです。 移動手段は 飛行機で2~3時間ぐらい、(空港までの移動手段はバスです)。 電車で7~8時間ぐらい乗り換えが2、3回 車で14時間ぐらいです。 気にしすぎかもしれませんが幼児を飛行機に乗せるのにちょっと抵抗があります。 (いつ頃から良いというのものも無いのですが....) 電車はちょっと厳しいと思っています。 車では時間が掛かりすぎでしょうか?。 参考ご意見よろしくお願いします。

  • 炊き込みごはんの味が濃かった場合

    炊き込みご飯を作って見たら、すごく濃い味になってしまいました>< レシピどおりに作ったはずなのに! 捨ててしまうのは勿体ないのでどうにかして食べたいのですが、別の料理に活用するなど、食べられるようにする方法はあるでしょうか?

  • 22歳の大学生の嫁

    次男(27歳)と嫁(大学生22歳)が入籍だけは済ませています。現在、住居を嫁の実家の土地に建築中です。完成後はそこに同居が決まっています。それまでの間、嫁は嫁の実家から大学に通い、次男は私の家で生活をしています。(別居)次男の仕事の休みに合わせて、嫁が私の家に来て、泊まって行きます。そこで、食事をしたり、お風呂に入るわけですが、私の妻曰く、食事を作るわけでもなく、食べたものの後片付けをするのでもなく、風呂も入ったら、そのままだと私に愚痴を言います。 私は嫁とは言え、自分の家ではないし、どうしたら良いのかわからないのではと思いますし、大学生で大事に育てられた御嬢さんだから、無理もないのではと思っていますが、妻はそうは思えないようです。こんな事情ですが、いろいろな意見、アドバイスをいただけないでしょうか?

  • 京都から神戸 王子公園までの行き方

    こんばんは。 京都から神戸(王子公園)まで電車で行きたいのですが、時間はあるので 安く行きたいと思っています。(バスは考えていません。) 阪急で十三から乗り換えて行くのが一番安いでしょうか? もし阪急なら、特急の料金などは、上乗せされるのでしょうか? また、特急なら三宮の手前の駅などで降りてから普通で王子公園まで行くほうが いいでしょうか? おすすめの行き方がありましたら宜しくお願いします

  • 京都から神戸 王子公園までの行き方

    こんばんは。 京都から神戸(王子公園)まで電車で行きたいのですが、時間はあるので 安く行きたいと思っています。(バスは考えていません。) 阪急で十三から乗り換えて行くのが一番安いでしょうか? もし阪急なら、特急の料金などは、上乗せされるのでしょうか? また、特急なら三宮の手前の駅などで降りてから普通で王子公園まで行くほうが いいでしょうか? おすすめの行き方がありましたら宜しくお願いします

  • 結婚しても大丈夫?

    31歳女です。婚活で知り合った彼とおつきあいして約半年、先日私の誕生日にプロポーズされました。もうこれ以上良い人はいないかなと思ったので受けましたが、両親への紹介や入籍を前に、いくつか気になる点があります。両親が結婚生活に失敗していることもあり判断がつけられずにいます。 ・家事が苦手 彼は独り暮らしですが、家事は最低限で食事はカップ麺と外食、スナック菓子、お風呂はカビだらけ、部屋も汚いです。私が料理を作っても、言わなければ片付けも一切せず。 ・極度の倹約家 既に数千万~億?の資産を持っていると吹聴する一方で、日々の生活は驚くほど倹約家で、最初は良いなと思ったものの、婚約指輪と結婚指輪はブランドものですが中古品をもらいドン引きしました。結納、結婚式、新婚旅行共にありません。結婚式は私も興味がなかったため同意しましたが、指輪の件で納得がいかず、話し合いをして貰うことにはしましたが、届いてからつけてもあまり嬉しくなく、おそらくこのままタンスの肥やしになると思います。私もフルタイムで働いているため、欲しいものは自分で買えるし旅行なども勝手に行こうと思うので良いと思いますが、こんなにも守銭奴で私にとって何も金銭的メリットがないなら、収入はそこそこでも料理を作ってくれたりする愛情深い相手を選べば良かったかな、と後悔し始めています。 ・見た目がダサい 上記のような倹約家であるため、美容院にも行かず自分で髪を切ったり毛玉だらけの何年もの?というような服を着たり、とにかくダサくて貧乏たらしいです。 ・コミュニケーションスキル おそらく彼はモテない人で、これまで上記の理由で女性にフられてきたのかなと思います。私も既に古女房扱いというか、ときめきが全くないです。 穏やかで安定した性格や聡明な所、上記以外の価値観はかなりあっていて素敵な人なのですが、このような価値観や生活習慣の違いは努力でどうにでもなるものでしょうか。

  • 筑波大学付属駒場中高(男子校)に行くのですが…

    都内にある、中高一貫の女子校に通う中2です。 11月の上旬にある筑駒の文化祭に友達と3人で行こうと思っています。 ナンパされたい、出会い目的です。 その時の服装や髪形について質問したいのですが、 私の通っている学校の制服はセーラー服で、スカートが膝丈ですごくダサいです。 スカートの丈をあげてみたことがあるのですが、それでもダサいんです。 それなら、私服で行った方がいいのでしょうか? 私服の方がいいのであれば、どんな恰好がいいのでしょうか? あと、ナンパされたいです。 どんな風にしていればナンパされるでしょうか?(大雑把過ぎてすみません。) 逆ナンするにはどうすればいいですか? それと、私、身長が170cmあって、顔が大人っぽいんです。 やっぱり、身長が低くて可愛くないとナンパされませんか? どうしても彼氏が欲しいんです! よろしくお願いします。

  • ニューヨーク イーストハーレムでの滞在

    ニューヨークに旅行でいきます。どなたかイーストハーレムに滞在された方がいらっしゃったら、治安等どうだったか教えていただけませんか?112st、2aveの辺りに滞在予定です。夜遅くに戻る場合はタクシーを利用しますが、E112stのあたりであれば、乗車拒否はされないでしょうか?

  • 新婚の嫁が実家に4泊するのは非常識ですか?

    夫が出張で1泊するので、電車で6時間程の実家に帰省していいと言ってくれました。 最初は2泊程度を予定していたのですが、両親に「遠くから来るのだし、荷物の整理もあるし、次にいつ会えるかわからないから最低4泊して」と言われ悩んでいます。 夫は口では好きにして良いというのですが「4日に伸びてるじゃん」とか「(専業主婦は家事が仕事なので)4連休だな」とかチクチク言ってきます。 普段から冗談の多い人なので気にしないようにしていますが、もし本当に不満に思っているならこんなことでスネられても面倒なので日数を減らすべきかと…。 ちなみに電車で3時間ほどの夫の実家には毎月1泊か2泊で一緒に帰省しています(主人のリフレッシュの為…私にはただのお仕事ですが)。お正月も4,5泊はそちらに帰省する予定です。 私も実家でゆっくり家族と会いたいのですが新婚で嫁が実家に4泊もするのは非常識でしょうか? 嫁いだ以上遠いからとか、お正月も帰れないからとかで4泊もするのはやはり甘えになるのでしょうか。

  • 友人の結婚式のご祝儀・・・1万はやっぱり非常識?

    今年30歳になった主婦です。 今月、高校の友人の結婚式に出席する予定ですが、ご祝儀で悩んでいます。 一般的に2~3万である事は充分に分かっているのですが、先日母に「1万でいい」と言われ、 実際2万だと家計きついこともあり、1万だとどうなんだろう?と思っています。 ・友人は高校時代の親しい友人です。私が遠方に嫁に行ったため滅多に会うことはありませんが、年に数回電話で話したりします。 ・私の結婚式に彼女は呼んでいません。恥ずかしいながら、でき婚だったため家族のみで式だけ挙げただけだったのです。結婚祝いももらっていませんが、出産祝いでベビー服はもらいました。 ・私自身、地元から離れて暮らしている事と、またずっと子育てに追われていた事もあり、友人の結婚式に出席するのは今回が初めてです。 ・子供が3人いるので、家計は本当に毎月カツカツです。 それを知ってる彼女も結婚が決まって電話くれたとき、「大変だとは思うんだけど・・・」と言って電話くれたのです。 以上が母が1万でいいという理由なのですが・・・。 彼女の結婚をお祝いしたい気持ちは本当にあるんです。 彼女なら笑って許してくれそうだとは思うんだけど、でもご祝儀1万じゃやっぱり赤字だろうし、 彼女に恥かかせる事になるかもしれないし、それなら出席断った方が相手のためなのかな? 1万じゃ彼女を傷つけるかな?などいろいろ考えてしまっています。 皆さんの考えを教えていただけるとありがたいです。 分かりづらい文脈での質問、申し訳ないのですがよろしくお願いいたします。

  • グリークサラダ(ギリシャサラダ?)に入ってるチーズ

    Greek Saladに入っているチーズ、なんでしたっけ?? 塩っ辛くて、固めで、ちょっとぼそぼそ。。 GreekSaladって日本ではあんまり食べられてないですよね。 ヘルシーでおいしいからもっと広めればいいのになぁって思います。

  • 1月出産予定。正月に夫だけ帰省しますか?

    1月中旬に出産予定ですが、夫だけ飛行機の距離の実家に帰省するのは普通ですか? 初産で不安もありますし私はなるべくそばにいて欲しいのですが、夫には「里帰り出産で両親がいるからいいじゃん」と言われました。私の実家は電車で1時間です。 できれば年末年始は夫も来て私の実家で過ごしたいと勝手に思っていました。 夫の両親にも、妊娠報告の際お正月のご挨拶に伺えないことを話すと「じゃあ夫だけ帰っておいで」と言われ、正直びっくりしてしまったのですが別に普通ですか?

  • 母乳でどんどん赤ちゃんが太っていくのですが…

    完母で育てています。3ヶ月検診のとき8000gを越えて、成長曲線をはみ出してしまいました。 3ヶ月の前半で8250gになりました。このまま肥満児になるのではないか心配です。 2ヶ月頃は一日8~9回 3ヶ月頃は一日6~7回 の頻度で授乳しています。(授乳毎に記録を付け、一日の平均回数を算出しました。) この回数は多いのでしょうか?ちなみに、2ヶ月後半位から、夜中の授乳はなくなり通して寝てくれるようになりました。 大き目あかちゃんを育てた事のある方に質問ですが、大きくなってもやはり肥満傾向になったりされましたか? あと、なぜうちの子がこんなに体重が重くなるか不思議です。 強いて言えば、母乳の詰まりを改善する有機ハーブティを毎日飲んでいた事位ですが、やはり、母乳の出が良いと子供が太るのでしょうか? 検診でお医者様に聞いても、「お母さんの食べ物と母乳の成分の因果関係はない」と仰っていました。 食事とか、全く気にせずに甘いものも油っこいものも普通に食べているので、赤ちゃんが太っているのではないかと心配しています。 まだ動き回れない赤ちゃんをダイエットさせる方法とかないですよね??

  • 新生児の飛行機搭乗は?

    新生児も条件を満たせば飛行機に搭乗できるそうですが、生後3~6ヶ月くらいの子供と一緒に乗る場合、どういった物、どういった心構えが必要でしょうか? 実際にご経験された方、ぜひ助言お願いいたします。

  • クックパッドの利用者に質問です。

    クックパッド利用者のみなさまに質問です。 みなさまはクックパッドを何を目的として利用されますか? またどんなところに魅力を感じておられますか? レシピを閲覧するだけの方 つくレポをよく投稿される方 レシピをよく投稿される方 それぞれの立場の方から多くご回答いただけましたら幸いです。

  • お風呂の待たせ方

    いつもお世話になっています。 1歳の男の子がいます。 息子は約生後6ヵ月頃から、お風呂が待てなくなっています。 というのも、シャワーの音がダメで、さらに甘えん坊なため、私の姿が見えないとギャン泣きなのでリビングで待たせることも出来ず…。 シャワーの音がダメなので、脱衣所、一緒に浴室に…というのもダメでした。 オモチャも全く効果は有りませんでした。 なので、 ずっと、息子がお昼寝の時にシャワーだけ浴びて、夜あらためて息子をお風呂に入れる…という感じです。 旦那は帰りが日によって違う&私じゃないとダメな時が多々なので、基本私がお風呂に入れています。 このままでもいいと言えば良いのですが、息子も1歳になったし、少し成長してくれたらな~という感じで、お風呂待ちが出来るようになって欲しく、知恵を頂きたいです。 *バウンサー、バンボに座らせて(横にさせて)、脱衣所で待たせる(浴室のドアは開けっ放し)。オモチャも渡しておきましたが、ダメでした。ギャン泣きで、浴室まで入ってきました。 *リビングでDVDを見せておく。初日は大丈夫でしたが、次の日からはすぐにギャン泣き。 *一緒に浴室に行っても、ギャン泣きしながら擦り寄ってきて離れないので、私の身体(髪)が洗えず…。 お風呂自体は好きで、息子を洗っているときも、湯舟に浸かるときもご機嫌です。 良く、子供を寝かし付けてから自分がお風呂にゆっくり浸かると聞きますが、お風呂に入らないままで布団に入ることに抵抗を感じるので、必ずお風呂(シャワー)に入ってからが良いです。 待たせてる時、泣かせたままの方はいるのでしょうか? 同じような子がいる方、経験をお持ちの方、どんなことでも良いので、知恵を貸してください!! 質問がわかりにくくてすみません。 ヨロシクお願いします!!

    • 締切済み
    • noname#188375
    • 育児
    • 回答数4
  • NYでの夕食について

    近々、NYに行きます。シェラトン・ニューヨーク・タイムズスクウェアに4泊します。 ディナーのOPツアーなど馬鹿らしくて頼んでいません。 時間をどうやって作るか・・・など色々課題があるのですが、比較的に簡単に地下鉄等でホテルから移動できて、安全に行き帰りできて、おいしい食事ができるところはないでしょうか? 1度ぐらいは、まぁ1万円余り程度のディナーはありかな?と思っています。1時間で360度回るレストランとか、セントラルパークを眺めながら・・・とか、いやいやチャイナタウンに行くのもNYならでは・・・とか、色々なプランを教えて頂ければ幸いです。さすがに、日本食は必要ないですが、モモフク・ヌードル・バーとか行程に時間的ロスなく組み込めれば、行ってみても土産話になるかもしれませんが・・・(笑) 宜しくご教示のほどお願い致します。

  • 硬膜外麻酔 頭痛

    医療関係者の方、ご存知の方、御時間ありましたら教えて下さい。 「硬膜外麻酔の副作用(頭痛)は避けられないのか?」を教えて下さい。 以前、帝王切開で第一子を出産しました。硬膜外麻酔での手術だったのですが、術直後はやや呼吸が苦しくなり、その後、起立すると頭痛が起きてかなり辛かったです。5日くらい頭痛と、頭痛が酷すぎて、吐き気、目眩に教われ、新生児の面倒が見れずに情けない思いをしました。 今、第二子を妊娠中で、また帝王切開で出産を予定しています。第一子の時のように、新生児の面倒が見れず、初乳を飲ませれないのは嫌です。 硬膜外麻酔をかけてくれる人の腕によるのでしょうか?脊髄液の不足はどうして起こってしまいますか?