rurumint の回答履歴

全410件中81~100件表示
  • 朝から晩まで電車狂いの息子(もうすぐ三歳)

    うちの子は電車が大好きで、朝から晩まで電車のことばかり喋っています。 もう少し外で公園で遊ぶとか三輪車・ストライダーに乗るとか他の遊びにもちょっとは興味を持って欲しいんですが、どうすれば良いですか? (家の中で三輪車は乗りたそうにしていますが、外に連れていってやらせようとすると固まってしまって、跨がっているだけで一歩も動きません)

    • ベストアンサー
    • noname#183210
    • 育児
    • 回答数5
  • アメリカ人へのお土産

    来月、アメリカへ友達に会いに行きます。 その時に会う、20代後半男性、20代前半女性、50代女性、(全てアメリカ人)へのお土産はなにがいいと思いますか。そんなに高いものではなく、持っていきやすいものが理想です。よろしくお願いします。

  • 子供への東京土産

    8月に東京へ2泊3日で東京へ出張に行きます。 3日とも、朝から夕方まで仕事の状態ですが、3歳の息子に何か土産を買って帰りたいと思っています。 何か皆さんのお勧めのお土産があれば、教えてください。 ちなみに息子が最近ハマっているのは、車のおもちゃ、おさるのジョージといったところです。

  • 2歳半の子供とグアムの格安ツアー。飛行機って?

    今回私の両親がどうしても海外旅行を・・・ということで、10月にグアム旅行へ行くことになりました。 まだツアーを検討中で決定はしていません。JTBかHISの比較的安めのツアーで行く予定をしています。 出発時、子供は2歳5ヶ月くらいです。大人と同じように席が取られると思うのですが、疑問点が出てきました。 ・離着陸の際に、抱っこはNGなのでしょうか?深夜便になるので寝ている可能性が高いです。 抱っこで寝ている状態を下ろすと、お尻にスイッチが入っているかのように起きてしまいます。抱っこのままだと周りへの迷惑も最低限に抑えられるのではないかと思うのですが、それでも席に座らせないとダメなのでしょうか。 ・飛行機の座席が2歳児と離れてしまうことはあるのでしょうか?どこかの質問で見たことがあるのですが・・・ ツアーのペアシートを事前に+αで用意出来るような事も書いてありましたが、用意できなかった場合は返金しますと記載がありました。追加で依頼しても離れてしまっては意味がありません。 流石に2歳の子をひとりで3時間離れた席に置いておくことは絶対に無理だと思います。そのへんは飛行機会社も考慮してくれるのでしょうか。 旅行を計画してから、飛行機の中でいかに静かにおとなしく、周りへの迷惑をかけないようにするかばかり考えていましたが、よくよく考えると上記の問題もあるなと思いました。ネットで検索するも情報はほとんどありません。 以前グアムへ旅行したときは、ペア席などは指定していませんでしたが、搭乗のチェックインの際に隣同士で席ご用意できますからと何もしなくても主人と隣同士でした。ウエディングツアーだったからかもしれませんが・・・。 格安のツアーでも、出来るだけ早く空港に行き、出来るだけ早くチェックインをすれば事前にペア席指定していなくても並び席に出来るのでしょうか?最悪旦那とは離れてしまってもいいのですが、子供と離れることだけは絶対に避けたいのです。 何よりも深夜便なので、周りへ迷惑をかけないようにしたいのです。寝たい人も多いと思いますので。 席も、出来るだけ子どもがいるならその周辺や、隅の方で迷惑が掛かりにくい場所にしてもらいたいのです。 前の席をけったり、泣いたり・・・いろいろ考えるとどうしたものかと。 同じような旅行をされた方など、体験談・ご意見・アドバイス等お願い出来ればと思います。 ※ほかの質問等の回答でありましたが、 「だったら旅行するのやめたら?」 「2歳児との旅行は大人のエゴだから迷惑かけるくらいならやめて」 「高い金払って事前の対策するのが当然でしょ?子連れだから優先してもらえるなんて大間違い。」 「そもそも子どもは迷惑以外の何者でもないから乗せないでくれ」 「日本人の子連れはアホばっかり。泣いてもほったらかしや子供だから当たり前態度で非常識。」 などの非難回答は控えて頂ければと思います。その点も十分理解していますし、それでも私の両親の最初で最後の海外旅行になると思うので、連れて行きたいのです。 だからこそ迷惑がかからないようにと質問させていただいています。 もちろん個人の勝手ですが、旅費は極力抑えてグアムでの出費にまわしたいところです。 こうすべきといった非難ではなく、当たり前のご意見は素直に受け止めますのでよろしくお願いします。 出発は決まっていませんが、行き先はグアムです。 関空発の深夜便で出発、グアムからは早朝便で帰ります。 ツアーはJTBまたはHISなど。金額によってはてるみくらぶなども検討中です。 行くのは今年の10月です。 私の両親と旦那子どもの大人4人、2歳半の子ども1人です。 他にも子連れ旅行はこれを持っていくとおすすめ、こうした方がいいなどのアドバイスも同時にいただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • ユナイテッド航空とデルタ航空

    セントレアからグアムへの航空会社をどっちにしようか 迷っています。 ツアーで選べるのがユナイテッドかデルタなのですが… 両方とも乗った経験もなく、海外旅行や海外の飛行機に あまり慣れてなく…情報をいただけたら助かります。 時間的にデルタ航空の方が良さそうなのでデルタにしようと 思ってたのですが、色々調べてみると評判が良くなく… 不安を感じるのでユナイテッドにしようかと思うのですが…。 (ユナイテッドもそう変わらないようですが…) 座席の広さや機内食、サービスの質なども気になりますが 遅延などの確率が極力少ない方がいいのと安全面でどちらが いいのかというところが気になります。 一概には言えないとは思いますが、みなさんの経験から 教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • ダラダラ妊婦生活

    妊娠11週の初妊婦です。 つわりは幸い軽い方なんですが、6週の頃から倦怠感と疲れやすさを感じるようになり、家にいる時間はほとんどソファに横になっています。 仕事は、夕方から子供と関わる仕事をしているので、朝~昼過ぎまでは自由になります。 仕事に行けば大丈夫なんですが、いったん横になると立ち上がれず、母が夕飯のおかずを差し入れしてくれたり、夫が片付けをしてくれたりしています。 朝も夫の出勤時間に起きず寝かせてもらっています。 だんだん、甘えているだけなんじゃないかと思うようになりました。 夫や母に罪悪感を感じながらも、ダラダラ生活から抜け出せません。 考えも、妊娠前には前向きに考えられていたことが、ほとんど楽しみが無くなったり、いやだなぁと思うことに変わってしまいました。 安定期になれば活動的になると聞くので、そのころになれば変われるんじゃないかと期待していますが待っているだけでいいのでしょうか?

  • ベビー麦茶をあまり飲んでくれません

    10ヶ月の赤ちゃんです 母乳は卒乳しており、朝、晩の二度ミルクを飲んでいます。 離乳食は3食です 食後のミルクは完全に拒否していて飲まないのでご飯は大目にしています。 食後などに麦茶を最初飲ませていたのですが、なかなか量を飲まず (飲んでも20ccほど) なので、ベビーイオン水を飲ませたところ、たくさん飲むようになったのですが 虫歯など心配な点が多く、やはり麦茶を飲ませようとしてるのですが やはり、あんまり飲んでくれません。(白湯も同じくあまり飲みません) どのように工夫したら麦茶や白湯を飲んでくれますか? よろしくおねがいします。

  • ミュージカルに1歳の子供は入れますか?

    ニューヨークのブロードウェイでライオンキングを観たいと計画しています。 1歳の子供を1人、連れているのですが、入場することはできるのでしょうか? ミュージカルは年齢制限があるのでしょうか?

  • 東京都心で子連れ個室座敷でディナー

    大人一人当たり15000円(お酒は別)くらいで探しています。 場所は新宿、銀座、六本木、麻布、赤坂、、どこでもいいですが 新宿駅からアクセスが良い場所がいいです。 赤ちゃんと3歳が1人ずついますので、お座敷で個室を探しています。 出来れば和食懐石は避けたいのですが… 食事のジャンルは問いません。 ただ、そこらへんの居酒屋ではなく、ミシュランまではいかなくとも やや高級なところを探しています。

  • 生後1歳未満の子は長時間の飛行機大丈夫?

    現在生後7ヶ月の子を今度の9月にヨーロッパへ連れて行く予定です。 色々と心配事はあるのですが、中でも長時間のフライトが耳鳴りなど大丈夫なのか 大変気になっています。他にも何か注意・気にしておくべきこと等あれば教えていた だけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 男2人でTDRはアリ?ナシ?

    とある事情から、ディズニーリゾートのペアチケットを貰ったのですが、一緒に行く相手もおらず持て余しています(笑) 有効期限が迫っているので消化したいのですが、他の人にあげてしまうのも勿体ない気がして。 男友達なら行ってくれそうなのですが、周りから見たら男2人でディズニーってイタイですか?

  • 関西弁などにつきまして

    関西に転勤になりましたので、関西につきまして少し教えてください。 言葉 地元に住んでいる関西の知人がよく口にする言葉です。 「よ~言わん」 良く言わない、詳しく言わないと言う意味ですか? 食事 私の地元は田舎ですので基本的に濃い味付けですが、この知人にすき焼きをもてなしたら、「しょっぱくて食えない」と言われました。 また、味噌汁も同じ事を言われましたが、関西ではそんなに薄い味なんでしょうか? 街の様子 日本ソバ屋、江戸前の寿司、赤身のマグロは食べない… 絶対ではないでしょうが、こんな傾向にあるのでしょうか? 味の違いは、結構深刻です。 その他、関西ならではの風習などがございましたらご指導くださいませ。

    • 締切済み
    • noname#189742
    • 関西地方
    • 回答数11
  • 客室乗務員の不倫について

    外資系国際線の30歳代前半の日本人客室乗務員で長年不倫と同棲している方がいます。 相手の家族に嫌がらせをして略奪婚をするつもりで近々退職される予定で引き継ぎまでしています。 客室乗務員が乗客と不倫するのはよくあることなのでしょうか? 主人が海外出張へ行く度に心配になります。 また不倫している女性に対して弁護士からの内容証明は相手の住所がわからない場合、航空会社に送って相手に届くものでしょうか? 会社に不倫がバレた場合、解雇等の処罰はあたえられますか? それともよくある事として流されますか? 何かわかることがあれば教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • チャイナエアラインについて

    チャイナエアラインでハワイまで行く場合の飛行機代(空港税航空保険料、燃料サーチャージ込みこみ)はいくらくらいになりますか? ビジネスクラスを考えていて、9月~10月くらいで行ければいいと思っています。 20万円以上かかるようなことはあるのでしょうか?

  • 彼のご両親への挨拶

    26歳 女です。 結婚を前提にお付き合いをしている方がいるのですが、早ければ来月中にも彼のご両親に挨拶に伺います。 その際の服装について悩んでいます。 カジュアルな服以外ではリクルート用のスーツしか持っておらず、流石にそれを着ていくわけにはいきません。 彼は「普段着でいい」と言ってはいますが、そういうわけにもいかないですし・・・。 (実は、以前に彼とデートしていたときに偶然お母様と会うことがあったので、普段の服装は1度見られてはいます) 平服を着ていくような場に行ったこともないので、全くイメージが沸きません。 なので、経験された方もしくは、近々挨拶に行くという方からのアドバイスをお願いします。 親の立場からのご意見も頂けると幸いです。 (ちなみに彼の年齢は32歳です。年の離れた兄弟がいるため、私の両親と相手のご両親は年が近いです)

  • 弟嫁の妹を厚かましいと思うのは心が狭いのか…

    私は独身の男です。弟嫁の妹について質問があります。 私は帰省した時に弟夫婦と甥っ子(3歳)に会うのがとても楽しみです。自分で言うのも何ですが株式投資でそれなりに得た利益、独身と言う事もあり普通のサラリーマンよりは金銭的に余裕があります。なので(弟夫婦の許可を得た上で)甥っ子の為なら何でも買ってやり、弟夫婦にはホテルのレストラン等の豪華な食事をご馳走しています。それで夫婦と甥っ子が喜んでくれたら私も心から幸せです。 しかし、これを嗅ぎつけたと思われる弟嫁の妹が頻繁に私の帰省と同時にやってきます。恐らく無理やり弟嫁から聞き出しているみたいです。『◯◯が食べたい』『あそこのスイーツ食べたい』『お姉ちゃんコスメ買ってもらったの?いいなーいいなー私も欲しいなー』なんて言ってきます。 最初の内こそ身内だからと甘やかしていたのですが、ハッキリ言ってだんだんと厚かましく思えて来ました。と言うのも、家事手伝いとか言いながら実質の無職なんです。年齢も30代前半です。 『こいつはただ俺にたかりに来てるんじゃないだろうか?』とも思いイライラする時もあります。 皆さんはどう思われるでしょうか? 私の心が狭いのでしょうか? それとも彼女は厚かましいでしょうか?

  • ポテトサラダになり損ねたじゃがいも

    昨日ポテトサラダを作りました。少し多めに作ろうとじゃがいもを茹で、水分を飛ばし、潰している時点であまりにも多すぎだと思い、半分をポテトサラダにしました。調子に乗って多く茹ですぎたじゃがいも、何か変身方法を伝授ください。茹でて水分を飛ばし、塩コショウをした状態のじゃがいもがどんぶり一杯くらい冷蔵庫で出番を待っています。因みにおじさん、おばさんの二人住まいで、二人とも食に関して大きな好き嫌いはありません。

  • お宮参りの服ってどんな服着ていきましたか?

    お宮参りの服をどうするかで迷っています。 授乳できるものがいいですよね? 産後の体系が一か月で戻るかもわからないし、産んでから購入しようかと思っています。 (ただ産後一か月はじっとしているべきと聞いていて、買い物にもあまりいけないかと心配です。 授乳できるワンピースを通販とかでみているんですけど、色が黒とかばかりで。 祝い事ですが、黒でもいいのでしょうか? あと、ジャケットとか着ましたか? スーツがいいのでしょうか? 夏のお宮参りなので、暑いかなと心配です。 みなさん、どんな服装でお宮参りされたか、参考までにおきかせください。

  • 12日間の家族旅行 どこがいいか迷ってます!

    来年の春休みに家族4人 (内子供二人 2年生と4年生)で海外旅行に行く予定です 結婚10周年という節目の大旅行を計画していました 自分(夫)の考えは オーストラリアでキャンピングカー旅行など自然を子ども達に味わってもらえたらいいな~と話していますが、妻はまったく乗る気が無いようです・・・  妻の言い分 (1)英語しゃべれない (2)トイレなど大変 (3)虫がきらい (4)そんなに自然に興味がない (5)費用がかかり過ぎ 僕は 行けば世界観や自然のすばらしさがわかるよ!っていってますがイマイチ伝わりません。。。 さすがに嫌々で連れて行っても仕方ないので、コンセプトを変えてみようとおもってますがどんなところが良いかわかりません・・・ 奥様の好みは ディズニーランドやハワイなど 一般的なところが大好きです そうすると今度は僕にとって普通すぎるので 魅力がなくなります 私や妻 子供達にとっても良い思い出になるような場所(スポット等)あったら教えて欲しいです こんな長期で休めることは 今後無いと思うので失敗したくないです。 悩んでます 助けて下さい!!

  • アメリカの育児用品 おしゃれで便利なもの

    育児用品を集めているのですが、 何かおすすめがあったら教えて頂きたいです。 誰も持っていないようなおしゃれで実用的なものが欲しいなあと思っています。 アメリカにお友達がいるので、買ってきてもらおうと考えているのですが、 アメリカでは安価で手に入り、日本ではなかなか入手できないものなど あれば 教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • caliko
    • 育児
    • 回答数2