rurumint の回答履歴

全410件中401~410件表示
  • 何がもらえるとうれしいですか?

    街中でよくティッシュを配っているのを見かけますが、みなさんは受け取りますか? 私は結構受け取るほうなんですが、見ていると結構もらっていない方が多いように感じます。 もらうのが面倒だからなんでしょうか? それとも、ティッシュが魅力的じゃない(必要ない)からでしょうか? 何だったら、皆さんは「もらいたい!」と思いますか?

  • 浮気性の男性が結婚を決意した心意は?

    浮気性の既婚男性(結婚予定)、または浮気性だったという既婚男性に質問です。 いろんな女性と遊ぶのが好きなのに結婚をしようと思ったのは何故ですか? 結婚されてから浮気はありましたか? 今私は結婚を悩んでいます。 それは彼が浮気性だからです。 今までの女遍歴を聞くと酷いものがありました。 付き合った彼女とはだいたいみんな3年くらい交際期間があったのですが、その間常に浮気三昧で彼の浮気が原因で精神病になった子もいたそうです。 彼は彼女達に特に不満もなかったそうです。 ただいろんな子を本気にさせてはセックス目的で遊んでいたとのこと。それが楽しかったみたいです。 こんな彼ですので当然結婚願望もなく今まできたようなのですが、そんな彼が結婚しようと言ってます。 結婚相手として都合が良いから結婚したいと言っているのでしょうか? 結婚してもまた浮気を繰り返すのではと心配です。 ちなみに交際期間2年。 遠距離一年半で、最近知ったのですが遠距離中に浮気をされてました(複数)。同棲して半年経ちますが今の所浮気はありません。

  • 生理を早めたいのですが・・・

    11月2日に結婚式 11月4日~8日まで新婚旅行に行く予定です。 しかし、今日(9月30日)に生理になってしまったので、 結婚式と旅行にかぶりそうなのです。 生理周期は28~35です。 色々調べて、生理日を移動できるとの事を知り、近所の婦人科へ今日行ってきました。 調べて得たた知識として、 生理が来てほしい日にずらせる事 9日間は飲まないと成功率が低くなる という事を頭に病院に行きました。 初めて行った病院だったのですが、受付ぎりぎりに行ったからか、 受付で生理日の移動とかかりたくない日にちを話すと、先生に会うこともなく、 「これを10月19日~11月8日まで飲んでください」 と言われました。 これだと遅らせることになるのでは?と言うと、じゃー診察室へと通されました。 そして、診察室に行ったら、先生から 「早めたら、8日にかかるかもしれないけどいいの?」と。 ???って感じだったのですが、話を聞くと、 生理5日目の10月4日から5日間朝晩服用(プラノバール) 10月8日に飲み終えて、生理が来るのが10月10日~10月14日 次の生理が少し早くなったら11月8日にかかるかも との事です。 他の方の質問をみると、皆さん9日~12日ぐらい服用されてるので、 それを言ったら、 「でも、教科書ではこうなってるから」 の一点張り。 旅行中に遅らせる為に飲んだとしても、副作用があってしんどかったら嫌なのでというと 「副作用が嫌ならはじめから飲まない方がいい」と。 (・・・旅行中の副作用が嫌なだけなんですけど・・・) 「べつにこちらはどっちでも関係ないので」なんて発言まで飛び出したので、相当腹立ちました。。。 他の病院に行って再度診察してもらった方がいいのでしょうか? 5日では失敗するのでは?と不安があります。 どの飲み方が正しいのでしょう? あんまり朝晩飲むって方法も見かけないので。。。 愚痴みたいになってすみませんでした。。。

  • ダウニーって柔軟剤です・・・よね?

    少し前からピンクのキャップのダウニー(洗剤はアタック)を使っています。いい匂いがあまりしないのも気になりますが、バスタオルがゴワゴワしてしまうのはうちだけでしょうか?他の柔軟剤(レノア)を使ってみると明らかにふんわり度が違います。 今のところ、いい匂いがしているはずという期待を込めてダウニーを使い続けていますが、ホテルのタオルとまではいかなくても、他にいい匂いで柔らかい仕上がりになる柔軟剤or洗剤はどういうものがあるか教えてください。

  • 引き菓子=デニッシュ

    過去の質問で、引き菓子に何故パン??というものがありました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3048777.html 私は来月披露宴ですが、お菓子だと食べない人も多いし 夫の姉の式で引き菓子にバームクーヘンを選んだら親戚は 夫の家に置いて帰った、という話を聞いてデニッシュにしようと 決めました。 パンなら主食なので甘いものが苦手な人も食べるし、 デニッシュならバームクーヘンのように生地の層が重なっていて 年輪を重ねることにもこじつけられないかな、と思っています。 しかしこの質問を見たことと、実母が 「自分たちで決めたらいいけど、引き菓子がパンってなんかひっかかる」 と言った事に関してちょっと心配になってきました。 全ての人に満足してもらえる引き出物や引き菓子は無いと思いますが 余りに非常識ととらえる方が多いのなら無難な焼き菓子にしたいと 考えます。 正直、どう思われますか?ご意見、お願いします。 ちなみに都内レストランウェディングで親戚は北関東か 東京の人のみです。年齢は新郎新婦共アラサーです。 ボローニャでもグランマーブルでもありませんが価格は千円。 10センチ角の正方形3枚×4味の物です。

  • 引き出物で迷っています

    挙式を1ヶ月後に控え、未だに引き出物が決まらずに困っています。 記念になる品物を…と考え、候補を2つに絞りました。 ひとつは有名インテリアショップで売っているBOXです。 外側はステンレスの鏡面仕上げで中はシックな色の生地張りになっています。大きさは15×8CM、深さ8CMくらいです。 中仕切りなどはなく、たまたま試着に行ったドレスショップではアクセサリーを入れるのに使っていました。 もうひとつはオイルランプです。素敵なレストランで使用されていたもので、シンプルなガラス製品です。 色と香り付きのオイルが別売りですので、1本付けようと思います。 どちらも素敵で迷い続けています。 BOXのメリットは、シンプルなので誰でも使いやすいデザインであること。ラッピングが有名店のもので見栄えが良いこと。 デメリットはシンプル過ぎて味気ないかも…。 オイルランプは自分ではなかなか買わないものなのだし、ゲストも新婚さんたちや 独身の女性が多いので食卓やリラックスタイムに良いかなと思っています。 ただ、扱いがハンズなので、ハンズの包みになってしまうのがイマイチかと思っています。 なので500円くらいのおしゃれ風呂敷で包んで、結び目に花の飾りを付けようかと思いますが 時間とコストがかかるのがちょっとネックです。 みなさんがもらったら嬉しいのはどちらでしょうか? 理由もお聞かせいただけると参考になります。 他の品は検討したうえで外しましたので、上記2点でお考えください。 よろしくお願いいたします。

  • 挙式でのキスについて

     ホテルのチャペルにて挙式予定なのですが、その際のキスは、口と口が一般的なのでしょうか。新郎が新婦の頬にキスは一般的ではないのですか。アドバイスなどよろしくお願いいたします。

  • 飛行機に乗る際の飲食物の持ち込み

    来週、大韓航空利用でアメリカに行くのですが・・・留学で到着後日本食が恋しくなるかと思い先日、大量に日本食を買い込みました。そしてスーツケースにつめたのですが、私は、肉、肉エキスがはいっているものが持ち込み禁止だということしか知らず買い物をしてしまい、今になってほかにだめなものがあったら・・・と思い質問させていただきました。 持ち込むよていのものです ・ごはんのパック(電子レンジで作るやつ) 3つ ・お茶のパック、粉 1つずつ ・しょうゆ、ソース ・ちらしずしのもと ・お茶漬けのもと、ふりかけ ・おかし類(チョコ、あめ、あたりめなど) おもにこのくらいだと思うのですが、米が禁止だという話も聞いてパックになっているごはんもだめなのか気になっています・・・ 食べ物系は預け荷物に入れるべきではないのでしょうか??機内荷物にいれるべきでしょうか? 過去に持ち込み禁止といわれたものがある人や禁止物に詳しい方、ぜひお力を貸して下さい。

  • 大量の鳩サブレ 何かに利用できないでしょうか?

    こんにちは。 鳩サブレを大量に頂き、食べきれないままとうとう賞味期限を迎えようとしています。 鳩サブレを使ってなにか違うメニューが作れないでしょうか? 思いつくのは崩して牛乳を少し混ぜてから固めて、レアチーズケーキの台にするとか・・・ なにか良いアイデアがありましたら教えて下さ~い!

  • 結婚式での主役のことで

    結婚式をさがしているのですが 質問ですが主役って最終的に花嫁が主役になるんでしょうか 親からは花嫁が主役なんだからある程度女のほうの希望になるようにするもんだよっていいます。 彼が中心に考えてるようなきがしてしょうがないのです。プランナーと話している時も私がしゃべると黙ってろみたいなかんじになり私の意見もあるのにって感じになり腹がたつことがあります。 いつも二人だけでしたのでこういう話すことは初めてだったので なんかかっこつけてるかんじで 最近このことで嫌になってしまいました。このことについてアドバイスお願いいたします。