rurumint の回答履歴

全410件中61~80件表示
  • そばアレルギーはなおりますか?

    私はそばアレルギーがあります。 小さい頃そばを食べ、呼吸困難になり点滴を一本ではきかなかったため二本うちました。 数年前から、そばを食べてみたいと思うようになりました。しかし、医師からは次食べたら死ぬよと言われています。そこで質問なのですが、訓練すればそばアレルギーは治ってそばを食べられるようになりますか?そばアレルギーになって、16年経っています。

  • 彼氏の両親に結婚の挨拶に行くんですが

    彼氏の実家と今住んでる場所は離れているので 今回の結婚のご挨拶が初対面になります。 手土産は洋菓子を用意したのですが 最近聞くとそのご挨拶しに行く日は 彼氏の父親のお誕生日だそうです。 気持ちなのでお酒を買って渡そうと思ってるのですが 初対面っていう事で逆に気を使わせてしまうかな?と 渡していいものか悩んでいます。 もう日にちも迫っていてすごい困ってます。 いいアドバイス頂けると嬉しいです。

  • 彼に親に挨拶したいと言われましたが…

    ずっと私と結婚したいと言っている彼が私が休みで実家に帰省すると言ったら私の実家の両親にも挨拶したいし私の育ったところも見たいと言われました。 でもお金ないから交通費出して欲しいみたいなことを言われました。 電車で行けるとこなら出してもいいですが飛行機で帰らないといけないぐらい離れているので何万もかかります。 挨拶したいなら自腹できてほしいと思うのですが間違っていますか? 親から私と遊びに行くと言ってお金を貰ったりしていますが食事代も払わない時もあります。 向こうの兄弟にもおごってもらってもごちそうさまも言わないですね。 甥っ子にもお年玉はあげません。 お金にセコい人って結婚しても苦労しそうな気がして悩んでいます。 どうしたらいいのでしょうか?

  • スペイン語でアレルギーを伝える

    友人がイカ、エビ、貝類のアレルギーです。 明後日よりスペイン旅行に行くのですが、マリスコ (魚介類)ではなく魚は好きなのでできればイカ、エビ、貝類というスペイン語と、アレルギーというスペイン語を教えていただきたいです。口頭だと自信が無い為もし可能なら、スペイン語表記ですと助かります。 「イカ、エビ、貝 アレルギーの為それ以外のものが食べたいのですが可能ですか」というような文章を紙に書いておいてレストランで使いたいのです。宜しくお願いします。

  • 10月初旬のカナダ紅葉観賞ツアーの服装

    初めてのカナダ。 ロレンシャン高原、アルゴンキン州立公園、ナイアガラをめぐる7日間の旅行に参加。 モントリオールの市内と高地では差があると思いますが、羽毛のコートなどは必要ですか?

  • [1歳] 突然おっぱいを飲まなくなりました

    ご覧いただき、ありがとうございます 突然のことで戸惑っています。 先日1歳になった子供が昨日までおっぱいを飲んでいたのですが 突然おっぱいを噛み、飲まなくなりました。 噛みつきは歯が生えた頃、数回ありましたが もう噛まなくなり 今に至ってました。 授乳回数も1日5回以上、寝かしつけ、夜中の授乳もありました。 今日もお昼寝の寝かしつけしようとしたら 噛みついて拒否?泣き疲れてやっと寝ました。 胸元を引っ張って手を入れたり、おっぱいへの執着もまだあるようなのですが…。 これは卒乳の兆しだったりするのでしょうか? 体調は熱もなく、かわりないです。 どうぞよろしくお願いいたします。

    • 締切済み
    • noname#189974
    • 育児
    • 回答数5
  • 結婚式の話が進まない

    結婚式を2月上旬にひかえてます。 そろそろ、ドレス選びをしなくてはいけないのに、彼は「仕事が忙しい」が口癖で全く前に進みません。 仕事が忙しいから、式のミーティングやドレス選びは近くならないと予定が立てられないとの事。 本当は結婚なんかしたくないんでしょうか。やる気が全く見えません。どうしたら良いのでしょうか。結婚やめた方がいいのでしょうか。

  • 妊娠七ヶ月での新婚旅行は?

    新婚旅行を計画していますが、現在妊娠七ヶ月で10月あたり妊娠8ヶ月になるのですが、どこかおすすめの新婚旅行先はありますか?ちなみに兵庫県からの出発になります。妊婦は飛行機も制限されるみたいで…北海道や沖縄もいいなと視野に入れていたのですが無理なような話も聞きます。詳しい方良い旅行先を教えて下さいm(__)mよろしくお願いします。

  • ママ友グループからの、毎日のライン・・・

    ママ友からのグループのラインに疲れています。プライベートが全く無く、ノイローゼになりそうです。 同じマンションで仲良くなったグループ6人のママ友とのラインですが、ほぼ毎日朝から晩まで、午前中は公園に出るか?夕方は公園に出るか?今からお家に来ないか?どこに行くのか?今〇〇してるなどの連絡が、ひっきり無しに来ています。 もはやプライベートは無い状態で、晩10時半頃までラインがあり、皆すぐに返信しています。 家事は?夫婦の時間は?子供の寝かしつけは?何だかライン中毒みたいな感じです・・・ というか、子供同士の付き合いがあるにしても、ここまでママが連絡を密に取るものなのでしょうか? 親友でも毎日は連絡取りません。 これは普通の感覚では無いですよね? 旦那も私が携帯をずっと触っているのに良い気がしないようです。 皆さんの周りでは普通の事なんでしょうか? どうか、教えて下さい!

    • ベストアンサー
    • noname#184680
    • 育児
    • 回答数11
  • ラガーディア空港のバス停

    マンハッタンからM60のバスに乗ってラガーディア空港に行く予定です。 飛行機はAIR TRANでセントラルターミナルから出発します。 自分なりに調べたのですが、なんというバス停で降りたらいいのかわかりませんでした。 ご存知の方がいらしたら、教えてください。 また、ラガーディアのセントラルターミナルの到着ロビーでメトロカードの販売機があると聞いたのですが、本当でしょうか? これもご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 日本人が発音する英単語で通じにくいものは?

    アジアのある国で免税店で買い物した際、「トゥージューケン?」と言われました。何の事か分からず困っていると、隣の店員がboarding passと明快な英語で言われ納得しました。先の店員は私が日本人と見抜き親切心で言ってくれたのでしょう。免税店での買い物は初めてだったこともあります。 逆に私が英語で発音した際、英語圏の人に通じないことも恐らくあるのでしょう。 簡単な単語なのに通じ難い例は、どんなものがありますか?

  • 機内持ち込み手荷物について

     ANAで往復、成田からNYケネデイ航空を利用する時  機内持ち込み手荷物としてのカートは規定サイズ内ですが  数年前に同じ路線を利用したときに、大きなリックを機内に持ち込んでいる人もいて  今回はリックサックの大きいのも買いました。  旅行鞄専門店で相談しても、どの程度ならカート以外の手荷物をを  持ち込めるか規定されていないので解らない、という話でした。    最近規定の変更があったそうなので、お尋ねします。  ネットで見ただけでは心配なので実際をご存知の方教えて頂けますか  9月4日発予定です

  • トレジョとホールフーズとウォルグリーンのオススメは

    サンフランシスコで3件を楽しみにしています。 食品・コスメ・エコバッグなど、持ち帰ることが出来るものやこれは食べたほうが良いというデリなどがあったら、教えてください。宜しくお願いします。

  • 子連れ、イスタンブール乗り継ぎでエアポートホテル

    ヨーロッパ在住で、2歳と5歳の子を連れて日本に一時帰国する予定です。 主人は一緒に行かないので、子供と私の3人です。 トルコ航空のイスタンブール(アタチュルク空港)乗り継ぎの便が安かったのですが、 行き帰り共に乗り継ぎ時間がかなりあります。 往路・19時頃イスタンブール着、深夜1時に出発。(6時間) 復路・早朝4時半イスタンブール着、昼11時半に出発。(7時間) アタチュルク空港内にはラウンジがあって、その中にキッズルームもあるようですが、 エコノミー使用で、ゴールド会員でない私達は使用できません。 空港内で時間をつぶすのは厳しそうなので、 時間単位で利用できる「TAVエアポートホテル(エアーサイド)」を利用しようかと思っています。 トルコに入国しなくても、空港内から直接ホテルに入れるようですが、 子供を連れての空港内の移動は難しくないでしょうか? ホテルのHPから予約できるようですが、人数を入れる所にadultsしかありません。 子連れは不可ということでしょうか? エアポートホテルを使用する場合、事前予約は必須でしょうか? (飛行機の遅延があった場合、乗り継ぎ時間が短くなって、無駄になってしまうかも) エアポートホテルは今まで利用した事がなく、よくわかりません。 よろしくお願いします。

  • マレーシアに単身赴任の夫に持って行くもの

    来週、クアラルンプールに単身赴任中の夫のもとに遊びに行きます。 日本から持って行って重宝するものがあれば教えて下さい。 (今のところ米5キロは決定しています)

  • アメリカに食品を送りたい

    小包でアメリカに食品を送りたいのですが、9.11以降には食品は厳しいと聞きました。 私はシアトル近郊に住む友人に「乾麺、おかき、醤油、天つゆ」を送りたいのですが可能でしょうか?

  • 紙オムツはどこで買ってますか?

    現在新生児をもつ母親です。第一子なので勉強不足で教えて頂きたいことが。 みなさんは、どこで紙おむつを購入していますか? 里帰り先は田舎なので近くのドラックストアで買っています。 もどると東京なのですが、どこで買うのが一番やすいのでしょうか?? (店頭よりAmazonのほうが安かったりするんですか?) ちなみに、近所のドラックストア―で G■■Nが Sサイズ 84枚入りで1,150円でした。 このまま近くのドラックストアで買うべきか、通販とかのほうが安いのか迷っています。 先輩ママさんのご意見をお聞かせください。よろしくお願いします。

  • イタリア行の航空会社

    8月にイタリアにいく航空券を探しています。 タイ航空で14万円台のものと エミレーツ航空のもので16万円台のものがありました。 価格は安いほうがいいのですが、航空会社を重視したほうがよいのでしょうか。 もちろんタイ航空のほうが安全面や乗り換えの遅れ、サービスにおいて評価が高いのであれば、迷う必要はないのですが。。 調べてみた限りではエミレーツのほうがよさそうだったのですが、どうなのでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 8か月の赤ちゃんの飛行機の選択について

    なかなか検索しても引っかからなかったタイプの質問です。 避暑旅行として2013年9月に北海道に行こうか計画しています。 投稿日現在での行先候補は、小樽・札幌・旭山動物園(これは円山にチェンジの可能性あり)です。 本題は、最寄りの植木インターから出発空港を選ぶのに、福岡と熊本がありますが、 直行便(福岡→新千歳)か羽田経由、どっちが8か月の子供と妻の精神的・体力的な負担を軽減できるか?というものです。 ホテルは赤ちゃん対応レベルと夜間の急変に備えて、 ほぼ間違いなく札幌市内のシティホテルになりそうです。 レンタカーも動物園の関係があり借ります。 機内での過ごし方系の対処方法は何とか検索できたものの、 排泄≒おむつ替えを巡って直行便と経由便と夫婦でも意見が分かれています。 わたしは一息つけるのと確実におむつ替えが出来るから経由便。 妻は移動時間を短縮したくて直行便との主張です。 子供はクルマなら90分間耐えられますが、それも冷却シートと音楽を駆使してのもの。 機内で子供にヘッドホンというのもなんだかなぁな部分がありますし、 おもちゃはお気に入りと何か新しいのを持って行こうと思います。 海外便の24時間とかに比べればたかが2時間かもしれませんが宜しくお願いします。

  • ミルクが好き過ぎる赤ちゃん

    11ヶ月の赤ちゃん、ミルクが好き過ぎてこの先やめられるか不安です。間違いなくこの世で1番好きだと思います。 離乳食もけっこう食べるのに、食べ終わったら泣き、ミルクを飲むまで泣き止みません。ミルクを差し出すとハァハァ言いながら奪いとって一気飲み。 一日3回各160飲みます。あげればもっと飲みそう。哺乳瓶が160までしか入らないので… (昼食後、15時ミルクのみ、寝る前) 全く減る様子がないんですが、このまま子に任せててもいいんでしょうか? ちょっとずつでも減らすべきか、離乳食を増やすべきでしょうか? ちなみに体重は8.6キロ身長が68センチと低めです。 ご飯100おかず200ぐらいはぺろっと食べます。