tintaimama の回答履歴

全398件中161~180件表示
  • ちいさい子が好きなお菓子☆

    知り合いのちいさい子の子守をするのですが 何かお菓子を作ってあげたいと思っています☆! 2人いて、4歳の男の子と2歳の女の子なのですが・・・ やっぱりチョコとか好きですかねっ?? ちいさい子がいるママさん!! ぜひ、教えてください♪ ※すぐなので急いでますっ

  • 幼稚園帰宅後のグズリ

    4歳年中さんの息子がいます。 3年保育で幼稚園に入園し、今2年目です。 毎日楽しく通ってるのですが、ここ最近幼稚園から帰ってきた後のグズリがひどくて悩んでいます。 グズルきっかけになるのは本当に些細な事なんです。 「僕が先に手を洗いたかったのに、ママが先に洗ってしまった!」 「(幼稚園帰宅途中に寄ったコンビニで)玩菓子を買って欲しかった!」 (店内で「買って~~~!」とグズル事はありません。) 「幼稚園で○○して遊びたかったのに、今日はそれで遊ぶ日じゃなかったから遊べなかった!」 などなどです。 この世の終わりか?!と思えるほどの奇声をあげて、大泣きします。 とりあえず「おいで」と言って、膝の上に抱いて、トントンしながら話を聞くのですが泣き声が大きいので耳が痛くてイライラしてしまう事も。 「ごめんね~、先に洗いたかったんだね。じゃあ一緒にもう一回洗いに行こう。」 「玩具はクリスマスかお誕生日だけだからね。欲しい物があったら今からサンタさんにお手紙書いたら?」 「そっかぁ~、残念だったね。明日は出来るといいね。」 などなど、なだめてるうちに、寝てしまってます(笑) きっと最近の暑さで体力が消耗して疲れ、寝グズリだと思います。 (半年前くらいからお昼寝はしなくなってたのですが、先週あたりからまたお昼寝をするようになりました。) お昼寝後は何事もなかったかのように、 「あっ!お手手洗ってなかった。洗ってこなきゃ!」と。 あまりの態度の違いに戸惑ってしまいます(笑) 質問はこんな風になだめて思いきり泣かしてあげてていいのか? それとももう少し厳しく「もう泣かない!」と伝えた方がいいのか? 悩んでいます。 お時間のある時にでも回答頂ければ嬉しいです。

  • JTBへのクレーム

    2歳になる息子の誕生日を記念し、主人と息子と私の3人で旅行をしました。紀伊白浜のアドベンチャーワールド(以下、園とします)に行くことを目的に計画を立てていたところ、窓口で担当してくれた人にお勧めのツアーがあるからと、そのツアーに参加を決めました。 内容はオプショナルツアーで2日目に園に行くもので、8:30にホテルを出発、18:00にホテル着でした。バスでの移動になっており、当然ホテルから園までの移動時間が気になり聞くと「1時間弱です」との回答でした。 旅行2日目、バスに乗り込み添乗員の説明を聞くと「12:30頃に園に到着予定です。」とのこと。事前の説明と大幅に時間が違うではありませんか!!! 途中、梅干センターなど寄る場所があることは工程表でも確認していましたが、それでも「1日中、園で楽しめる」と思っていた期待ははずれ、実際の園の滞在時間は3時間。 旅行プランを主人に任せ、主人から説明を聞いていたので、バスの中から主人と大喧嘩になり園でも別行動・・・。何のために旅行にいったのか・・・。 2日目、3日目と最悪の旅行になり、旅行後その足で、お店に向かいクレームをいいました。担当者が休みで、後日、自宅に菓子折りを持って店長ときましたが、「申し訳ありませんでした」と何度も頭をさげるだけ。説明の行き違いについては「ホテルの最寄の駅から園の最寄の駅の電車の移動時間でした」というのです。 ・バスの移動なのに、電車の時間をなぜ説明するの? ・バスの移動時間を把握しているなら、なぜちゃんと説明しなかったの? 菓子折りは持って帰ってもらい、再度、JTBお客様相談センターの部長ともお話しましたが、すっきりする回答は得られませんでした。 旅行プランをもっと念入りに確認すべきだった・・・と自分を責めるしかしょうがないのでしょうか?返金されないことは理解できますが、個人だからとなめられているような気がして、JTBの対応の悪さに、旅行から3週間たった今でも、憤りを感じています。 すっきりする方法を教えてください。

  • 出産時の入院準備

    出産が近いので入院の準備をしようと思うのですが、病院でも色々用意してくれています。 初めてのことなので、何をどれくらい用意したらいいのかわからないのでどなたかアドバイスお願い致します。 ちなみに、長くなりますが病院で用意してくれているのは以下の物です。 ・ベビーウエア ・ベビーアンダーウエア ・バスタオル ・フェイスタオル ・ゲストタオル ・歯磨きセット ・スリッパ ・お箸、フォーク、スプーンセット ・マグマグトレーニングセット ・シャンプー、リンスセット ・ミネラルイオンブラシ ・ローションティッシュ ・トートバッグショルダー ・フェースソープ ・ボディーソープ ・化粧水 ・乳液 ・直後パット ・ガーゼハンカチ5枚入 ・ショーツL ・マミーパット10枚入 ・トコチャンベルトL ・スキンケアオイル ・哺乳帯 ・ブラジャー ・備長炭ボディタオル ・ベビースタイ 各1 ・ナプキンMサイズ、Lサイズ 各3 ・マタニティーショーツ ・パンパース60枚入 各2 です。 また寝衣は病院にあるものを使えるそうです。

    • ベストアンサー
    • noname#92797
    • 妊娠
    • 回答数3
  • メゾネットでの育児って大変ですか?

    2つの物件で迷っています。 ★3戸が斜めにつながっているメゾネットタイプの3LDK、 1階にLDK+2階に3部屋(全て洋室)。 ○上下に人がいないのであまり気を使わなくてよさそう。 ○公園、ショッピングセンター、病院、保育所が家と職場の動線上にある。 ○IHクッキングヒータ+都市ガスで光熱費が安そう。IHは安全そう。 ×家事や育児での階段の上り下りが大変そう。 ×小さい子供にとっては、階段の段差は危険。 △鉄骨ラーメン構造で防音は??左右へ音漏れがあるかも。 ★3階建てマンションの1階部分、3LDK。 ○ワンフロアで家事、移動が楽そう。 ○段差が少なくて安全。 ×ペット可マンションなのでにおい、毛、鳴き声が心配。 ×1階なので風通しが悪そう。セキュリティが心配。 △公園、ショッピングセンター、保育所、病院は近くにあるが、動線はスムーズではない。 気持ち的には、メゾネットタイプに傾いてますが、 階段の上り降りが大変そうなこと、段差が子供にとってはとても危険なことを考えると、やはりマンションの1階部分がいいのでは、と迷っています。 子供はまだいませんが、今年中の妊娠を考えています。 引っ越しをしたら、5、6年は住む予定です。 ご意見お願い致します。

  • 返事をするのが遅い女性は・・・。

    先日、クラブで飲んでいたら、 珍しく私にアプローチをしてくる女性がいました。 彼女からメルアドの交換をお願いされて、 "帰ったら絶対に電話するね!!" と言われたのですが、 電話やメールが一向にありませんでした。 なので私から電話してしまう始末・・・。 そして、私から食事に誘ったのですが、 "予定がわかったら連絡するね。" と言われ、丸一日経っても連絡が来ず、 また、私から連絡してしまう始末に・・・。 それで、"今、出先だから後でメールするね。" と言われたのですが、また丸一日経っても連絡が来ません。 特に彼女に期待はしてはいないのですが、 私としては、"後で連絡するね"と言っておきながら、 1~2日経って返事をするのは人としてどうなのかなぁ、と思ったりします。 彼女が私のことをどのように想っているのか分かりませんが、 正直、このようなタイプの人は恋人どころか、 友人関係でもあまり良い気がしません。 こんな考えを持つ私は頭が固い人間なのでしょうか? それとも、"後で連絡するね"と言っておきながら、 1~2日経って返事をすることは普通なのでしょうか? もしかしたら、私だけがせっかちだけなのかも。。。

    • ベストアンサー
    • noname#90067
    • 恋愛相談
    • 回答数4
  • お金を払わない詐欺師な同級生

    かなり最近困っています。お金を払わない同級生がいます。36歳K氏です。K氏は建設業で個人自営業(妻子有り)です。私も自動車個人自営業(妻子有り)です。学生の頃は面識も無かったのですが、6年前、友人Dの紹介で付き合うようになり色々仕事も受けいていましたが、三年前くらいに、来月には、まとめて払えると言う言葉に騙されてしまい税金や修理車検代、車両代金など、85万円ほど損をしてしまいました。それまでも支払いはかなり遅かったのですが、友人Dの紹介でしたので何とか我慢はしていました。K氏には連絡もとれないのでD友人に頼んでいましたが「もう払った!」だの「必ず払う!けど逆に騙された!」だの言って逃げているみたいです。私もかなり怒りに思いましたが、自分の甘さや「騙される方が悪い!」みたいな妻の言葉を聞いて人生勉強だったと無理やり解決していましたが、今年になり発覚したのですが、私の親友や後輩、私のお得意先まで、かなりの未払いを出しているみたいで総額650万くらいだと思います。最近後輩達からもかなり被害相談を受けいているので、ここはどうにかしないといけないと思い書き込みしている所です。もちろんK氏が自己破産でもしているのであれば、お金か取れないのでしょうが、日々噂で、パチンコ屋やゴルフ場や朝まで飲み歩いている目撃情報を聞けばこちらも怒りが爆発します。ほとんどの被害者がコツコツと自営で頑張っている者です。またこれが子供の通っている学校がみんな同じって事が一番のネックです!もちろんお金を払わない、ずぶらな親でも子供には責任は無いわけですからK氏の子供にもちろん差別や偏見はありません。でもこの不景気の中このK氏の言葉に騙されて貯金を全て崩したり、全て立て替えさせらりしている現実には我慢が出来ません!K氏に偶然遭遇したときには殴り合い寸前までなりましたが、暴力はなんの解決にはなりませんでした。被害者の会?でも作って訴えたほうがいいのでしょうか?法律などにも詳しい方よろしくお願いいたします。

  • コーヒーは絶対ブラックで!というかた

    わたしはコーヒーが大好きで、1日に必ず1~3杯位は飲みます^^ スイーツ好きですが、甘いコーヒーはあまり好きではなく、いつもブラックです。 カフェで回りを見ると、コーヒーをブラックで飲んでいる人が結構少ないように 思えます。 女性は特にコーヒー店なのに、ジュースや紅茶とか飲んでますし…。 (何を飲んでもその人の勝手ですけど。) そこで、質問です! 実際、コーヒーはブラックに限るというかたはどの店のコーヒーをよく 飲みますか? 以前アンケート結果を見たら、上位にスタバとかあったんですけど、正直スタバ でコーヒーを飲んでる人あまり見かけません。 男性ですら、フラペチーノとか飲んでる人、多いですし…。 価格や味、店の雰囲気、場所など色々ありますが、総合的にどこか教えてください。 チェーン店でない場合は、個人店と回答していただければいいです。

  • 彼女が家事を嫌がり、困っています

    30代男です。 同棲して2年になりますが彼女が家事嫌いで困っています。 仕事が夜遅く家事に協力できない自分も悪いとは思いますが 家事をしているときの彼女のイライラ具合にはとても我慢できず 挙句の果てには仕事で疲れて帰ってきた僕に家事をおしつけようとします・・・。 家庭では安らぎたいと思っているのに このままでは結婚を前提に付き合うことはできそうにありませんし 同棲の解消も考えています。 彼女に家事をさせるにはどうしたらいいでしょうか? よきアドバイスをお願いします。 ※ちなみに僕が毎月彼女におさめている生活費は3万円です。

  • 始まったばかりの不倫。どうすればいいの?

    私、25歳(独身) 彼、33歳(既婚/子なし) 先日、出会い系サイトで飲み友達でもと思い探していたら、 お互い外見も性格ももろタイプの人と知り合い、あまりに気が合うので 会ってみました。あまりに共通点が多く、会う前から私たちヤバイね、 気合いすぎだよねって盛り上がってました。 そして、実際にて会って飲みに行ったのですが、会ってからの印象も 誠実で優しくてかっこよくて気も合うし完璧で、会う前に 想像していた以上の人で、初日なのにこの人と結婚したい! って思っちゃうくらい素敵な人でした。 相手も私をとっても気に入ってくれた様子で、なんでこんないい子が 俺の事を気に入ってくれてるんだ、あのサイトは飲み友達作る程度に しか考えてなかったのにこんな事ってあるんだとしきりに 感動してました。 自分でもビックリしているが、あなたは僕にとってパーフェクトだ。 こんな人が世の中にいたんだって言われたし、私も全く同じ気持ちで 天にも昇る気持ちでした。 もう今にでも付き合いたかったのですが、飲みも後半に差し掛かるに つれて彼の様子がおかしく、場所をCafeに変えて根気強く彼が 話始めるのを待ったら、実は結婚してるんだと打ち明けられました。 ただ状況が特殊なんです。 以前の勤務地で付き合っていた彼女と結婚の話が出てたのに、 彼は急に東京へ転勤になりこの4月に一人東京にやってきました。 彼女は結婚はしたいが仕事は辞めたくないらしく、国家公務員なので、 籍さえ入れれば優先的に東京に転勤が出来るので、上手くいけば 来年の春には東京に来れるという事で6月頭にとりあえず籍だけ 入れたようで、その直後に私と連絡を取り始めたんです。 だから奥さんだけどまだ一度も一緒には暮らしてないし、 遠くに暮らしてて早くても来年の4月までは月1回土日に 奥さんが来るだけの状況です。 元々彼は運命の人が現れるまで結婚しないつもりでいたそうですが、 もう歳も歳だし、その彼女は今までの人の中ではBetterかなと思って、 妥協して結婚したら、その直後にBest(私)が現れたそうです。 私の事がどうでも良かったらこのまま嘘をつき続けるかもしれないが、 本当に好きになってしまったので、嘘はつき続けられない。って 今回限りになってしまう事を覚悟で話してくれました。 奥さんとは1年ほど付き合ったようですが、20代後半から 特別好きだって人と付き合う事もなく、こんなもんかと 諦めていたそうで、好きで好きで自分をコントロール出来ないほど 好きになったのは、大学生ぶりだと言ってくれました。 私は不倫経験があって、もう不倫は絶対しない!と決めて いたのですが、今回ばかりはあまりに理想の人すぎて不倫でもいいから 一緒にいたいと彼に告げ、付き合うことになりました。 すぐに離婚は難しいし、まだ日が浅いのでなんとも言えないが、 今すぐ離婚して私と結婚したいと言っています。 それからというものお互い毎日会いたくて仕方なくて、メールも電話も しまくりで毎晩彼の家に泊まって遅くまでお互いを知り合いたいと 話をし、毎晩エッチもしてとても幸せな生活を送っています。 自分の片割れなのかと思うくらい考え方も性格もあって、 悪い所を探しても見つからないくらいなんです。 私は特殊な病気を持っているのですが、彼は本気で心配してくれて 専門書を買ってきたり、そのへんに置いてあった印刷物の束を勝手に 見たら私の病気の情報を印刷して下線を引いて勉強してくれてたり、 もう本当にこの人に出会えて良かったと思えるんです。 ただ不倫経験がある私からすると、いつかは嫉妬や独占欲が 満たされない日が来て破綻するのは目に見えているから、 離婚をしないのであればあまり長引かせたくはないんです。 まだ日が浅いので彼が答えを出せないのは当たり前ですが、 奥さんに非があったわけではなくただそれ以上の人が現れただけで、 離婚を切り出すのは難しいと言ってました。 ましてや実質的な結婚生活は始まってすらいないのに、 離婚なんて切り出せない長期戦になるかもしれないが、 俺はお前と結婚したいって言ってくれてます。 そこで質問です。 上記の状況を聞いて、みなさんは率直にどう感じましたか? 彼は奥さんと離婚すると思いますか? 私は好きすぎるのでこの関係は今のところ続けますが、 やめるならどのタイミングでやめた方がいいと思いますか? わかりづらければ補足もしますので、色々な角度からの 意見伺えれば幸いです。

  • 彼女はなぜ怒るのか(女性の方おしえてください)

    結婚を前提に付き合っている彼女がいます。怒らせた原因は私にあるのは承知ですがそんなに怒ることかとも言いたいです。なぜ怒ったか。 私が数人の(同僚、友人)の女性を可愛い、綺麗などと彼女の前で発言し写真を持ってきて見せたことです。私の方も今まで彼女がそのことに対して何も言わなかったので業務連絡みたいな感じでふつうに会話をしたつもりですが先日は怒ってしまいあまり口も聞いてくれませんでした。何とかその場はおさまり許してはくれたのですが。それでもまだシコリというかそのようなものが消えないようです。同僚たにち恋愛感情はありません。 彼女はこのような発言をしていました。 私は今まで皆からモテて容姿も良い魅力的とも言われて褒められてきたのにあんたは私のプライドを傷つけた!あんたは私を褒めてくれないし私のことを好きではないんだね。と言われてしまいました。その場で好きだと言っても信用してもらえませんでした。彼女のことは好きですしそのぐらい言っても大丈夫だと思った私は甘いでしょうか?結婚を考えている女性をそんなに褒めるものなのでしょうか?彼女の気持ちを女性の方おしえてください。

  • 写真入りの手書き育児日記。

    1才の子を持つママです。 1才までは粉ミルク会社の育児日記を。それ以降は1日のスケジュールが時間ごとに記入できるお勤めしている人が使うような年間手帳を使っています。 生後6ヶ月頃から(少し余裕が出てきたので。。。)、育児日記の他にノートに日記をつけています。ココには育児日記には書かないような自分の感情やパパと子供のことについてこんなことを話した・・・等々書いています。 長くなりましたがノートの日記に(可能なら)毎日1枚ずつ写真を貼りたいと思ってます。 書き始めて半年になりますが1度も写真を貼ったことはありません。 どういう形で貼るのがいいか悩んでいまして・・・。 ・L版でプリント→そのまま貼ることも考えましたが書き終わったノートが大変なことになりそうでしていません。 ・小さいサイズに加工してプリント→とてもそんな時間はなく実行できていません。 ・普通紙にプリント→耐久性が不安 分割でプリントして切り貼りするのがいいのかな?と思いついたのですが、どなたかいい案をお持ちの方がいらっしゃいましたら、教えていただけると助かります。よろしくお願い致します。

  • 子供の保険、貯蓄

    4歳、6ヶ月の子供が2人います。 今は子供は保険には入っていません。 とりあえず貯蓄だけは・・・と思って、 共働きなので、旦那、私、双方で貯蓄 してます。 でも友人などは学資保険や貯蓄型の 保険に入っていたりと・・・。 やっぱり保険は入るべきですかね? もしくは医療のみとか。 何かオススメや、ウチはこうやっている とかあったら教えて下さい。

  • 私たち夫婦が死んだときの子供の養育について

    結婚して半年。現在30代前半で、妊娠中です。仕事は会社の代表です。私には妹が1人いますが、ニート同然で独身、母の住む実家に居候中。夫は5歳年下で、既婚の妹がいます。 先日夫から、「お互い収入は十分あり、君は貯蓄も十分あるけど、万一2人とも死んでしまったら、子供を誰が養育するか不安だ。」と言われました。「2人が死んだら子供を養育する人が必要で、その場合は僕の妹夫婦(男の子1人あり)が適任だろう。ただ無償で子供を育ててもらうわけには行かないし、君の遺産が子供にだけ行くと、子供に行った僕たちの生命保険金もあわせて巨額になるので、それ目当てで後見人になりたがる人達による取り合いが起こる可能性がある。お金があれば子供のお金まで手をつけないだろうから、養育のお礼に君の貯金から2億を僕の妹夫婦に渡すような取り決めをしておこう。」と言われました。血のつながらない子を育てるのは大変なことだし、2億くらい義妹夫婦にあげるのは妥当だと。また逆に、夫の妹夫婦が亡くなったら、甥っ子を引き取るからねと言われました。 自分の資産がそのくらいあることは夫に伝えてあったのですが、なんだか怖くなってしまいました。夫のことは信頼していますが、義妹夫婦とは結婚式の時に一度会ったことがあるだけで、私たち夫婦が死んでも、子供を引き受けてくれるとは限らないですし。義妹夫婦はそんな人ではないと思いますが、理論上はお金だけ貰って子供を施設に預けてしまうことも可能ですよね。あと、私の資産が親戚に知られるのもちょっと怖いです。義妹の夫を信じられないなんてと言われそうですが、窮した時に私たち夫婦が死ねば3億以上が手に入ると思ってしまう可能性はないのかな・・・とか。そもそも、いきなり2億が入るというのはサマージャンボが当たるようなもので、身を持ち崩して借金生活に転落する人が多いことは良く知られてますよね。そうなるとむしろ子供のお金にまで手をつけたりしないのかな・・・とか。 また甥っ子を引き取るのは無条件で引き取ろうとする(実際の育児の負担は主に私になるわけで、私たちの子を義妹が育てる場合よりむしろ血がつながらない人が育てることになるのに・・・。)夫にもちょっと寂しさを憶えました。 確かに養育して下さる方にお礼はしたいですし、私の親族では適切な人もいないのも確かなのですが、いくらなんでも一度に2億は多すぎる気もします。 夫自身はお金に目がくらむほうではない(見ていてストイックです)ので、お金で身を持ち崩す人のことが想像できない部分もあるのかもしれませんが、いろいろ考えて怖いと思ってしまった私の反応は過敏なのでしょうか。

  • わが子がちっとも可愛くなく、育児が嫌で嫌で仕方がない

    生後三週間の子供がいます。 今の所は完全母乳ですが、子供に乳首で母乳をやると、体力がないのか途中で寝てしまうので、搾乳して哺乳瓶であげています。 問題は、この子を見てもちっとも「可愛い」とか思えなく、むしろ「物」的に見てしまっています。 いいえ、「物」どころか、最近では「嫌悪」ですらあります。 赤ちゃんにも何度も「大嫌い!!」と叫んでいます 入院中も助産師さんに「このお母さんは赤ちゃんを物みたいに扱うね」と何度も呆れられました。 我が子の一番嫌なのは「泣き声」です。 赤ちゃんは泣くのが仕事で、泣いて当たり前と私の周りの皆が言いますし、それは頭では理解できています ですが、実際泣き始めると体中の血が逆流するような、全身鳥肌が立ち、イライラとし、言葉は最悪ですが「絞め○してしまいたくなる」ほど嫌悪感が沸き立ちます。 本気で窓から放り投げようかと考えた事もありました。 本当に良く泣く子なので、最近では顔を見ると 「大っ嫌い」「憎たらしい」 という感情以外沸いてこない自分に愕然とします。 実際、顔を真っ赤にして、目に涙を貯め四肢をジタバタして力いっぱい泣いてる子供を見てもなんとも思いません。 一時間でも放ったらかしにしています。 我が子をちっとも可愛く思えない、養子に出しても全然いい、離婚になったら喜んで旦那に引き取ってもらいたい こんな風に思う私は、母性本能が欠落しているのでしょうか 今は里帰りで実家にいて、私が搾乳さえしておけば実母が哺乳瓶で授乳してくれてたり、あやしたりオムツを替えてくれているので、私が育児全般をしなくても問題は無いですが 今後主人と暮らし始めると昼間子供と二人きりの生活が始まる・・・。 本気で「幼児虐待」や「育児放棄」をしてしまいそうで怖くて仕方がありません。 妊娠中も苦しい状況を何とか乗り切り、丸4日陣痛促進剤を打たれ、のた打ち回り、結果帝王切開で産むという苦しさを経験したのに、何でこんなに我が子憎たらしいのでしょうか? 私が子供過ぎるのか・・・(いい年ですが) カウンセリングを受けたり、投薬治療を始めたらこんな気持ちは治るのでしょうか? 同じような気持ちだった方、どの様に乗り越えられたのか アドバイスを下さると嬉しいです (この質問を読んで不快な気持ちになられた方がいらっしゃったら、お詫びいたします)

  • 完母、体重が増えない

    以前こちらに相談させて頂き最近ようやく完母で やってるのですが昨日の健診で体重が1日あたり11グラムしか 増えてませんでした。 お医者さんは体重も増えてるしこのまま母乳で頑張ってくださいね。 と言われました。 出生2800で3ヶ月0日で5500ぐらいです。 体重の増えが悪いのでミルクを足した方が良いのでしょうか? 次2週間後に3ヶ月健診があるのでまた病院へ行きます。 おしっこは1日8回はしていて便は1日2回ぐらいです。 授乳は外出時2時間。夜は3~4時間あきます。 家にいる時、昼間は1時間に何度も授乳するときもあれば 1時間に1回の時もあります。 意見頂けたらありがたいです。 ちなみに先日母乳が詰まって桶谷式にいったときは 何も言われなかったんですが体重の増えが悪いことが 心配です…。

  • 出産後、友達が赤ちゃんを見にきてくれることについて

    もうすぐ生後1ヶ月になる赤ちゃんがいます。 私の出産を楽しみにしていた友達に 「赤ちゃんに会いに来てね」 と声をかけました。 友達には幼稚園になる子供がいます。 幼稚園では風邪やインフルエンザも流行ってるかもしれないし、できれば大人だけで赤ちゃんに会いに来てやって欲しかったので、平日を選んでお誘いしたのですが、 「うちの子も楽しみにしてるから、幼稚園が昼までの日に会いに行くね」 という返事。 気持ちはとても嬉しいのですが、うちの子はまだまだ新生児。 子供連れのお客さんを家にあげてよいものか? 短時間で帰ってもらおうなんて、誘っておいてムシの良すぎる話か? などと迷っています。 生後1ヶ月の赤ちゃんに会いに来てもらうことって、本当はまだ早いのでしょうか? 今年はインフルエンザも既にはやっているというし、お誘いしておいてから心配になってきました。 こちらからお誘いしておいて今更断るわけにもいかず、モヤモヤしています。 遊びに来る日が迫っているので、焦っています。 先輩ママさん達、アドバイスなどいただければ嬉しいです。

  • シングルマザーとの恋愛と、その子供の気持ち

    はじめまして。 ご意見いただければ幸いです。 私は20代後半の独身男性(会社員)です。 現在、先日出会ったシングルマザーの方(25歳)に恋心を抱いております。 その方には、6歳になる娘さんがいらっしゃいます。 女性と何度か会って話をしているうちに、今度、3人で映画を見に行こうという話になりました。 女性は行きたいと言っている一方、娘さんが心配だということです。 というのも、彼女は10代に結婚・出産し、すぐに離婚。その後、別の男性と付き合い、娘さんと3人で5年間同居していた過去があります。今年初めに、その男性とは別れました。 幼年期の娘さんにはその男性が父親のような感覚があったようで、母親が別れてしまったことにショックを抱いているようなのです。 (現在は少しづつではありますが、ショックも和らいでいるようなのですが。。。) そのため、母親が男性を連れてくることや、男性と出かけることに抵抗感があるようです。(たとえ母親の男友達であっても) 3人で映画に行くことをきっかけにして、仲良くなりたいと思いますが、正直、実現するか微妙です。 娘さんの気持ちを最優先に尊重しなければならないとは思いつつ、 女性との未来も真剣に考えております。まずは、娘さんに信頼され、受け入れてもらうようになりたいです。 そのためのご意見・アドバイスを様々な方々から頂戴いただければと思っております。 よろしくお願いいたします。

  • 24時間換気システムからゴミ?

    新築2年目ですが、24時間システムから青っぽいような?黒っぽい?ようなゴミが落ちてきます。全室フローリングですのでマメにクイックルワイパーをかけるのですが、夜、家族が寝静まったら、ワイパーをかける→ワイパーが真っ黒になるだけ汚い。次の日朝、一番でワイパーをかける→皆、寝てたにもかかわらず、青というのか、黒というのか、汚い。とにかく、24時間換気から降りてきたとしか、思えないのです。24時間換気とは、こうゆう物なのですか?この黒っぽい物の考えられる正体はなんですか?構造上の欠陥があるとすれば、どんな事ですか?専門の方よろしくお願いします。

  • モデルハウスは買っても大丈夫か!?

    環境や広さが気に入ったモデルハウスがあります。 完成物件なので構造部分などが大丈夫なのか気になります。 当然、地盤が大丈夫なのかも気になります。 買いたいと思っています。 けれどモデルハウスは短期につくりあげなければならないなどの理由から見えない部分の手抜きが多いとも聞きます。 迷っています。 どういうことに気をつければ、そして何をチェックすればよいのでしょうか。