sagittb の回答履歴

全210件中181~200件表示
  • エコクッキング

    エコクッキングで 残飯があまりでない料理って何かありませんか? 皮やシンがなどの残飯があまりでない料理を探しているのですが・・・ お願いします。

  • コンタクトレンズのお得情報求めています。

    コンタクトレンズのお得さを求めています。 名古屋地区に住んでいます。市内で安くてものがよく店員さんの応対も信頼できるところを探しています。 乱視が入っているため、ソフトかハード、どちらがよいのかも判りません。 ただ、乾き目ですぐ落としてしまうので、今はソフトを使っています。 本当に困ってます。お力をお貸しください。"○j乙 ォ願ィシマスデス

  • トーストにこれをつけると最高というもので贈呈にも向くもの。

    トーストにつけたらたまらなく美味しく、 そのへんで買えるのと比べたらちょっと高価で、 贈り物にも大丈夫なものを教えてください。 手が出ないほどの高さではないけど、 日常でちょっちゅう食べるほど安くなく、 とにかく美味しくてもらった人も、いいもの貰ったーってなるものを 是非お願いします。

  • 退職か倒産か

    今年の5月分から給料が遅れて支給されるようになりました。 7月分は今現在まだ支給されていません。 いろいろな支払いも滞り、毎日催促の電話対応がかなりあります。 こんな状態が続くと間もなく「倒産」するのではないかと思うのですが、実際いつそうなるのか予測もできず、今後の自分の身の振り方を悩んでいるところです。 今のこの状態で、 会社を自分から退職する方がいいのか、倒産するのを待つ方がいいのか。 この2つの選択で失業手当・退職金等はどのようになるのか。 アドバイスありましたら教えてください。

  • アクリルガッシュと水彩絵の具について

    9歳の息子が先日、夏休みのポスターレッスンという教室に行ったのですが、そのときに間違えて上の子の絵の具セットを持っていってしまってアクリル絵の具で色を塗ってしまいました。上の子は間違って使われたことに怒って学校へ持っていってしまいました。息子の話だとあとはバックを塗るだけだそうですがもう一度教室があるのですがそのときに水彩絵の具で塗るとおかしくなりますか?

  • 重曹を使ってからボロボロに・・・

    布おむつを使ってる物です。 布おむつを入れてあるバケツに重曹を入れ始めました。(消臭の為) そしたら所々、ピンク色に染まりました。 それは別にいのですが、重曹を使い始めて二週間くらい?した頃から急におむつがボロボロになってきたのです。 一枚ならそのおむつの寿命かなと思うのですが、一気にばたばたとボロボロになっていきました。 今まで大丈夫だったのに、こういう風になったのは重曹しか思いつきません。 重曹って衣類を柔らかくする効用もあると記憶しておりますが、それが柔らかくなりすぎて?ボロボロになったのでしょうか? 重曹を使うと衣類は劣化というか、ぼろぼろになるのでしょうか? お願いいたします。

  • 取り方を教えてください

    食卓のテーブルに、食品の袋などの 印刷が写ってしまいました・・ テーブルが少し濡れているのを知らずに 食パンの袋を置いてしまい、印刷されたところがテーブルに・・ 擦っても取れません

  • 造花ってどこで買えますか?

    造花ってどこで買えますか? ここに造花でもあれば、、、 という状況で、ふと思ったのですが、造花ってどこに行けば買えるのだろう? とりあえず、ホームセンターに行ってみましたがありませんでした。 スーパーにも置いてないですし、、 何屋にいけば良いのでしょうか? 大阪府寝屋川市在住です。 具体的にあそこにあるよという情報や造花なら一般的に○屋さんにあるよとか教えてください。

  • 4歳の女の子

    今月4歳になる姪っ子にプレゼントをあげたいのですがなかなか決まりません。服は義妹と趣味が合わないためいつも服以外のプレゼントをしています。同じくらいのお子様がいらっしゃる方、何がいいか教えて下さい。

  • ゴキブリ

    自分は六畳ワンルームので一人暮らしを始めて4か月と半月になりますが昨夜初めてゴキブリが現れました。 エアコン付近から現れたのでホースを上がってきたのかと思ったんですが、なにぶん自分は生まれも育ちも北海道なので生まれてから一度も遭遇したことがありませんでした。 自炊はしていますが一週間に一度は掃除機をかけるようにしていますし、巣を作られているとは思いたくないのですが、実際のところどうなのか対策なども合わせ教えてください。 どなたか助けてください。不安で昨夜は一睡もできませんでした。

  • さといも

    今日、さといものお味噌汁を作りました。 食べたら泥臭かったのですが、皮を剥いたら水につけるのではなかったでしょうか? 茹でた煮汁は茶色く変色したので捨てました。

  • これは好きなんでしょうか?

    20代後半の女性です。最近職場で気になる人がいるのですが自分の気持ちが分かりません。 相手の男性は30代半ばの方で、第一印象は正直嫌いなタイプでした。 ですが、一緒に仕事をしていくうちに(二人でパートナーを組んでいます。)、頼りになる面ややさしい面が見えてきて、いい人だなと思うようになりました。 そして、相手の方は食事に誘ってくれたりするので、少しは私に好意をもってくれてるみたいです。 私は好きな人には、かわいこぶってしまうようなとこがあるのですが、なぜかこの人にはすぐに怒ってしまいます。 少しでも気に食わない言動などがあると我慢できず、つっかかってしまいます。 こんなことばかりしていると、せっかくの相手の好意もなくなってしまうかもと思いながらも、上手にできません。 このような経験をされた方はいらっしゃいますか? 自分でも自分の気持ちがよくわかりません。

  • 昔の料理本について

    小さい頃料理本を見ながら母と一緒にキャラメルを作りました。 その味が忘れられず、家族中でいまだにそのキャラメルの話題が出るのですが、古本屋を巡ってもその本を発見できません。 どなたか下記のような本をご存知ないでしょうか? ・キャラメルのレシピあり(水飴使用・カラーセロハンで包んでいる) ・市松模様のクッキーやバニラアイスクリームなど洋菓子の他  和菓子も掲載されている ・1985年以前に出版されたもの? ・本のサイズは縦19センチ以上の大型本でページ数は100以上

  • さといも

    今日、さといものお味噌汁を作りました。 食べたら泥臭かったのですが、皮を剥いたら水につけるのではなかったでしょうか? 茹でた煮汁は茶色く変色したので捨てました。

  • 折り畳めるマイバッグ(エコバッグ)

    会社帰りにスーパーなどで買い物する機会が多いのですが、 毎回袋をもらうのは、無駄な袋もかさむので勿体無いとは思っているのですが、 一般的に打っているエコバッグ/マイバッグは、 かなりしっかりした素材で出来ていて、かさばるため、、 会社通勤用かばんに入れることが困難です。 そこで、それなりに丈夫でかなり長い間繰り返し使用できて、 かつ、折り畳むことで、かばん等にコンパクトに入れられるような エコバッグ/マイバッグが欲しいのですが、 そういうのを推薦して頂けませんか。

  • シフォンケーキの焼き縮み

    バターが高騰品切れ状態の今、我が家では手作りシフォンケーキが大活躍です。 紅茶やチョコ、コーヒーといろいろなフレーバーで楽しんでいます。 仕上がりもふわふわしっとりで問題ないのですが、どううしても焼き縮みが激しいのが気になるんです。 型からはみ出して膨らむ部分が激しく焼き縮みします。 焼き縮むのでその部分だけ目が詰まった状態になります。 とはいえ、シフォンですからその部分でさえふわふわではあるのですが、 それにしても縮みすぎでは…というほどギュッと凝縮した感じです。 型は17cmのアルミ製のもので焼きあがったらすぐに逆さまにして冷ましています。 レシピ的には特殊なものではなく、よくある一般的なものだと思います。 (ベーキングパウダーは使ってません) どうすれば防げるのでしょうか? ひょっとして膨らみすぎなのでしょうか?

  • シフォンケーキの焼き縮み

    バターが高騰品切れ状態の今、我が家では手作りシフォンケーキが大活躍です。 紅茶やチョコ、コーヒーといろいろなフレーバーで楽しんでいます。 仕上がりもふわふわしっとりで問題ないのですが、どううしても焼き縮みが激しいのが気になるんです。 型からはみ出して膨らむ部分が激しく焼き縮みします。 焼き縮むのでその部分だけ目が詰まった状態になります。 とはいえ、シフォンですからその部分でさえふわふわではあるのですが、 それにしても縮みすぎでは…というほどギュッと凝縮した感じです。 型は17cmのアルミ製のもので焼きあがったらすぐに逆さまにして冷ましています。 レシピ的には特殊なものではなく、よくある一般的なものだと思います。 (ベーキングパウダーは使ってません) どうすれば防げるのでしょうか? ひょっとして膨らみすぎなのでしょうか?

  • 書籍の傷み

    分厚い写真集を開いたままにしていて、背の糊の部分が割れて、剥がれてきてしまいました。 写真集だから高かったし、好きな本なのでページが取れたりすると嫌なので 何か自分で修理する方法は無いでしょうか?

  • ダイエット中なんですが・・・

    それでもお酒を飲みたいんです。 よく、お酒自体が太るんではなくて、一緒に食べるおつまみがカロリーオーバーの原因なんて言われますよね。 そこで、ダイエット中でも比較的OKなお酒の種類(糖質ゼロとかカロリーハーフのビール、中ハイなんかはもう飲んでますw) 低カロリーなおつまみとかお勧めの食べ方とかありましたらみなさんからご意見伺いたいです。 よろしくお願いいたします。

  • そうめんのつゆ

    暑いですね。 安くて簡単なのでそうめんをよく食べます。連休中は悲惨でした。 そこで、教えて下さい。 市販のめんつゆに薬味をいれるのは飽きてしまったので、そうめんの変わった食べ方があれば是非。 「にゅうめん」や「チャンプル」はたまに作るのですが、コレを入れるのが我が家流的なオリジナルなレシピをお願いします。 冷汁をつけだれにしたりもするのですが、なーんか面倒くさくて(笑) 簡単だとうれしいです♪よろしくお願いします!