sagittb の回答履歴

全210件中41~60件表示
  • おすすめのトースト(サンドイッチ)

    最近、朝トーストを食べるのにハマッてます。 スクランブルエッグをのせたり、チーズやハムをのせたり、シーチキンをのせてみたり…。 いろいろ工夫してますが、毎回同じようなものでは飽きてしまいます。 皆さんのおすすめトースト(サンドイッチ)レシピを教えてください。 あまり凝ってなくて簡単なものでお願いします。 納豆やバナナを使ったものだとありがたいです。 その他のものでも結構です(^O^)お待ちしています。

  • ご飯にあう低カロリーな洋食

    カロリー計算をするようなきちんとしたダイエットをしているわけではないのですが、あまり高カロリーにならないような食事を心がけています。 しかしそうするとメニューが和食中心になってしまいます。 家族は洋食好きが多いので出来ればもっと洋食を増やしてあげたいのですが、ポトフや鶏胸肉のソテーぐらいしか思いつきません。 ご飯にあう洋食となると、どうしてもコロッケとかハンバーグとか、がっつりとしたメニューばかり思いついてしまいます。 ご飯にあって適度に低カロリーな洋食を教えて下さい。

  • 卵の白身

    お菓子つくりが好きです。 それで卵の黄身だけを使い、 もったいないなと思いますが卵白は捨ててしまっています。 何かいい活用法はありますか? 卵白だけ(黄身はつかわずに)を使ったお菓子や 料理をご存知の方教えてください。 よろしくおねがいします。

    • ベストアンサー
    • noname#183560
    • 料理レシピ
    • 回答数8
  • そうめんの薬味

    そうめんの薬味にどのような食材をお使いですか? 私は、あさつき、ネギ、みょうが、しょうがを使っているのですが、他にお勧めがあったら教えて下さい。

  • 30過ぎてオーストラリアへ婚活しに行くのは無謀ですか?

    結婚適齢期なのに全然日本人に興味無くオーストラリア人と結婚したいけれどそのすべもないので、とりあえずあちらにいって、恋人探して結婚したいと思ってます。 勿論、仕事やめていきます。(パートなのでキャリアはないです。) とりあえず語学学校行って習い事して、友達も作りたいと思います。 一人っ子なので両親は反対してます。 英語も少ししか話せません。 ハーフの子供作ってバイリンガルになる環境で育てたいです。 30過ぎの女性がオーストラリアへ婚活しに行くことは無謀ですか? ちなみにオーストラリアには1年暮らしてました。 至って本人は真剣です。

  • ベイクドチーズケーキ

    唯一作れるお菓子がベイクドチーズケーキです。 本を見ながら作っているので、味はバッチリですし、友達の感想も悪くありません。 ただ、いつも焼き目がつきすぎてしまいます。 本の写真はとてもきれいなきつね色みたいな感じなのですが、 わたしのはいつもカラメル色みたいな感じです。 本には180度のオーブンで25分(余熱あり)となっていて、その通りにしています。 そこで、対策を考えているのですが・・・ 1)焼き時間を短くする 2)温度を下げる 3)途中でクッキングシートをかぶせる 4)厚みを薄くする の4点を思いつきました。 でも、1・2・3は生焼けが心配だし、パウンドケーキみたいに串を刺すのはイヤだし、 4はオーブンと厚みの関係がよくわかっていません。 とにかくお菓子作りには慣れていないのですが、どの方法がいいでしょうか?

  • おいしい大根

    無農薬のおいしい大根を農家の方から直接購入したいのですが、 何かお薦めのサイトや農家の方をご紹介いただけないでしょうか?

  • 粉末スープを使って・・

    冬に鍋をたくさん食べ、キムチ鍋の後ラーメンを作るとき、市販のラーメンの麺だけを使っていたので、粉末スープが余っています。 しょうゆと味噌の粉末が余っているのですが、もったいないので何かに利用したいのです。 粉末スープを使ってできる料理を教えてください。

  • もう遅い!?

    三十路近くともなるとよく「結婚してる?」「彼氏は?」などと聞かれいつも返答に困ります。 私は結婚もしたいし、彼氏も欲しいです。が、これまでの精神状態ではとでも恋愛をする心的余裕がなく、この歳まで来てしまいました。 父がアル中で家庭内は戦々恐々としていて落ち着けず、父から運良く逃げた後も恋愛に傾ける精神的余裕はありませんでした。やっと落ち着いた今ふと気付けばもう三十路・・彼氏も居らずこのまま結婚もせずに一人で生きていくのかと思うと寂しいし、家庭状況が酷かっただけに温かく落ち着いた家庭を作りたいと思っています。でも、男の人は皆、父のような男かと思うと嫌だなあと思ってしまいます(皆がそうではないと分かってはいますが) こんな状態では私が思い描くような未来は来ないような気がします。どうしたらいいでしょうか?

  • 土鍋で同量の白米と玄米を一緒に炊くにはどうすればいいですか。

    土鍋で白米のみ、玄米のみの炊き方は調べて解ったのですが 白米と玄米を1:1で混ぜて炊きたいので水の量、火加減を 解る方いましたら教えてください。

  • 可愛い子に意地悪したくなっちゃいます

    可愛い子を見ると、ついつい意地悪したくなっちゃうんです。 善良なもう一人の自分が、「やめろ!」と言ってきます。 それでも、何故か嫌な事答えてしまう自分が嫌です。 理不尽だよね。 日が暮れる時、罪悪感と虚しさでいっぱいになりながら、夕焼け空を眺めていると思います。 あの丸い夕日が、あの子の笑顔のようだ・・。 この沈む夕日のように、あの子も少しづつ僕から離れて行くのかな・・。 そう考えると、切なくて切なくて・・。 でもさ、男は皆そうなんじゃないですか。 男のこんなとこ、女性はどう思っているのでしょうか。

  • 食卓柚子?

    食卓レモンのような感じで、リキッドタイプの柚子果汁(この表現も微妙ですが)って販売されてないのでしょうか? 柚子風味が好きなので、あったら便利と思うのですが…

  • 関西人って・・・?

    関東在住のものです。この前、彼女ができました。その彼女は関西の人らしいのです。そして、この前、一緒に服を買いに行くと、「これ、ねぎってよ」というのです。そういう雰囲気のお店ならばいいのですが、表参道にあるようなお店だったのでそんな雰囲気も一切、ありませんでした。店員さんが困った顔をしているので、「やめよう」といって、その場は難を逃れたのですが、その後、一緒に買い物に行くたびに値切りを要求しています。いい加減に腹が立って、ちょっと注意すると、彼女は「私は関西人なの!だから値切りは当たり前なの!!それは無理なの!」と逆ギレされました。 ここで、質問なのですが 1、関西人は値切りは当たり前なのでしょうか? 2、いくら、その地方では当たり前といっても、場所が変われば、そこに順応する。いわば、「郷に入れば郷に従え」は普通ではないでしょうか? 3、これは関西の方々に共通することなのでしょうか? もう、このようなことがあって、その彼女とは別れてしまったのですが、次にもし、関西の方と付き合うようなことがあれば、参考にしたいと思います。よろしくお願いします。

  • 曽っての香りある日本酒

     私は、日本酒が好きです。でもどうも最近の日本酒って、ほんとうの造りかたをしているようには思えないのです。  それは、お金をたくさん出せば本当の造りかたをしているお酒がいただけるでしょう。  でも、そんなものは私たちには普段飲めるものではありません。  どういうふうに探したら、日本酒らしい日本酒にであえるものなのでしょうか?  どうか、ご経験や秘策など、お教えのほどをお願いします。

  • 関西人って・・・?

    関東在住のものです。この前、彼女ができました。その彼女は関西の人らしいのです。そして、この前、一緒に服を買いに行くと、「これ、ねぎってよ」というのです。そういう雰囲気のお店ならばいいのですが、表参道にあるようなお店だったのでそんな雰囲気も一切、ありませんでした。店員さんが困った顔をしているので、「やめよう」といって、その場は難を逃れたのですが、その後、一緒に買い物に行くたびに値切りを要求しています。いい加減に腹が立って、ちょっと注意すると、彼女は「私は関西人なの!だから値切りは当たり前なの!!それは無理なの!」と逆ギレされました。 ここで、質問なのですが 1、関西人は値切りは当たり前なのでしょうか? 2、いくら、その地方では当たり前といっても、場所が変われば、そこに順応する。いわば、「郷に入れば郷に従え」は普通ではないでしょうか? 3、これは関西の方々に共通することなのでしょうか? もう、このようなことがあって、その彼女とは別れてしまったのですが、次にもし、関西の方と付き合うようなことがあれば、参考にしたいと思います。よろしくお願いします。

  • 毎年この時期憂鬱になる

    私は、春から3年生になった女子高生です。 毎年この時期になると、いろんなことで悩んで憂鬱になります。 新しいことに慣れるのが苦手で、一人で思い詰めてしまいます。 被害妄想が激しく、厭世的でずっと先のことまで考えてしまいます。 今まで色んなことに苦労したり我慢したり、嫌な思いをしたりしたけれど 不登校にならずに通い続けたのに、また苦労するのか、と思うと涙が止まりません。 周りを見返すために、良い大学に入りたいという思いはあっても、 これから土曜日も殆ど学校に行くと思うと憂鬱で仕方ありません。 早く学校に慣れて勉強に集中するには、どうすれば良いですか?

  • 色の作成、または配色カードについて

    画材の知識が無く、近所に扱っている場所も無いので困っております。 私の父が小物を製作しており、まもなく誕生日を迎えますので、以前から欲しがっていた配色カード(?)をプレゼントを考えております。 そこで質問なのですが、配色カードにはその色の作り方が簡潔でもよいので、書いてあるものなのでしょうか? もし書いていないのならば、本や雑貨などで、 <1>その色がわかりやすく表示されている <2>色の作成方法が表示されている(例えば黒50%、黄30%、白20%など) 上記のような商品は存在するのでしょうか。もしかしたら、マンセル値でも作れるのかもしれませんが、素人の父には(私も)理解出来ないと思いますので……。 ご回答お願い致します。

  • 妊娠について

    保健でやったのですが、いまいちよく分かりません。 生理(月経?)が終わって、いつまでが『安全日』なのでしょうか。 例えば、生理が終わった5日後に誤って膣内射精してしまったとして、 これは、妊娠の確立は低いのでしょうか? また、生理の1週間前は危険日と言いますが、1週間前より前は危険日ではないのでしょうか? よく分かりません・・・ すみませんが、ご教授お願いします。

  • 発達が遅い?

    私には間もなく2歳になる妹がいます。 妹といってもこれだけ歳が離れているので、まるで自分の子供のように可愛がっています。 その妹ですが、2歳になるのにまだ話さないんです。 ゴハンを食べて「おいしい」、犬を指指して「わんわん」などの僅かな片言は話せるのですが、友達の家の子は2歳になる前には親と会話をしていた記憶があります。 何よりも、周りが「え?まだ喋らないの?○○さんちの子は普通に喋ってるよ」ってうるさいんです。 周りといっても知り合いとか子育てしたことない人達ですが…。 発達には個人差があると聞きますが、言語能力を促してあげるような遊びなどあったら教えて下さい。 ちなみに歳相応の絵本を読んであげてますが、何が何だか分かっていない様子です(^_^;)

    • ベストアンサー
    • noname#100841
    • 育児
    • 回答数4
  • ドライフルーツを貰いました

    夫の実家からパパイヤのドライフルーツの貰いました。 とても食べ切れません。というか、ドライフルーツはあまり 好きではありません。甘すぎます。子供も甘すぎて食べられないと 言いますし夫も全く食べません。 何か食べやすくなるいい料理法ありませんか? よろしくお願いします。