sagittb の回答履歴

全210件中61~80件表示
  • フレッシュクリームチーズで何か作りたい

    フレッシュクリームチーズがたっぷり残っていて使い切りたいです。 でもパンに塗る以外思いつきません。 カレーや肉料理のソース、パスタなど 何かおすすめのレシピがあったら教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#95220
    • 料理レシピ
    • 回答数2
  • 妊娠中にオーガズムはだめなんですよね?

    5か月に入ったところです。 最近、性欲が強くて自分でも困っています。 妊娠して以来セックスは一度も していません。 裸で抱き合ったりといったスキンシップはしています。 でも、正直それだけでは物足りず、恥ずかしいのですがムラムラしてしまい、エッチな動画を見てしまいます。 見ると、オナニーしてしまいそうになるのですが、 妊娠中にオーガズムに達するとよくないとこのカテでも見たので、 我慢しているのですが、 我慢の限界を感じています。 ちなみに、3か月の時に切迫流産で1週間ほど入院しており、 体質的に張りやすいので注意して下さいと言われました。 セックスはソフトにするなら問題ない、と言われましたが セックスだとたとえソフトにしたとしても、 いってしまいそうだし、おなかに負担がかかりそうで、怖くて出来ません。 妊娠中にセックスをしているかたは、皆、オーガズムに達する手前で やめているのでしょうか? また、たった1度でもオーガズムに達すると、よくないのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#82551
    • 妊娠
    • 回答数6
  • 塩分制限されてるのに、濃い味を欲するオヤジ・・・

    私の父親(81歳)、3年ほど前に脳出血をやらかしました。 程度は非常に軽く、数週間の入院で済み ホッとしたものです。 退院時に、先生から 今後の生活の仕方について指導をうけ、塩分を控えることを念押しされました。 ところが、私らが食べてフツーの塩加減でも、ジジイには「とんでもなく」薄いと感じられるようなのです。 特に塩分を抑えた味付けでなくても。 「塩をひかえなイカンのは解っとるけど、マズイのはカナワン!」 などという始末で・・・。別に、控えてはいないのに・・・。 で、成分的には「減塩」「低塩」だけど、味覚的には舌を刺激するような味(普通の塩と変わらない辛さ)を持った塩って市販されてませんでしょうか? ・・・もう、ジジイのわがままに辟易してます。(半泣)

  • 冷蔵庫なんかの残り物で何か作るには

    料理が苦手で今まで料理は同居の義母に任せっぱなし。 たまに作る日は朝からレシピ本とにらめっこして作っていました。 今まではフルタイム勤務だったのですが、久し振りの出産をし 今は産休→育休で1年間お休みします。 お昼、自分だけなら何でもあるものを食べるのでいいのですが、 義母は働いており昼だけ帰ってくるので何か作るよう言われます。 しかし。 お金があるわけでもなく買い物に行けるわけでもなく、 あるもので何とかしろと言われるのが一番苦痛。。。 そうは言ってもできるようにならなきゃ!と思うのですが 冷蔵庫にあるもので料理を作るのってどうしたらいいでしょう? 分からないことを分からないなりにやっても否定されたり食べてもらえ なかったりもするので、とても辛いのです(>_<)

  • イチゴタルトの上のやつは?

    ずっと前から何なのか気になってたものがあります。 いちごタルトの「イチゴの上にかかっている赤いテカテカしたもの」は何なのでしょうか? ・何なのか? ・どうやったら作れるか? aboutでもいいので教えてください_(_^_)_

  • 「鉄板焼きのデザート」について教えてください

    最近自宅で鉄板料理をするのに凝っています。 均一に火がまわり,焼きムラも少なく,ほぼ一定の温度を保てる鉄板は素晴らしいですね!笑 で、そこで鉄板を使ったデザートやスイーツを作れないかと思いました。 ホットケーキやクレープなどは試したのですがありきたりで。 鉄板(ホットプレート)を利用したデザート・スイーツなどに今まで出会ったことがありますか? レシピなどは無くても構わないので「こんなのがあるよ」くらいのもでいいです。

  • フレンチドレッシングを作ってみたのですが。

    インターネットでみて、EVオリーブオイル1/2C,穀物酢1/4C,砂糖小2,塩小2, 胡椒少々,練り和からし小1/2,で作りました。レシピ通り作ったのですが、 味はまるでオリーブオイルを舐めているようで、とてもドレッシングのように食べることが出来ず、冷蔵庫に置いています。食べれるようにするための アドバイスをいただけないでしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#173790
    • 料理レシピ
    • 回答数2
  • 圧力鍋で蒸しパンって膨らまないですか?

    こんにちは。 最近、圧力鍋を買ったので、今日2回ほど蒸しパン作りにチャレンジしてみました。材料は、ホットケーキミックスです。圧力鍋に、蒸しかごをセットし、中にココットを4つ置いて作ったのですが、本当に残念なものが出来上がりました。 べちゃっとしていて、全くふわふわ感がありません・・・。 以前から、同じようにホットケーキミックスで蒸しパンを作っていたのですが、鍋は圧力鍋ではなくて、普通のお鍋(アムウェイ)でした。その時は、時間はかかりますがふわっとできていました。 圧力鍋で、ふんわり作るのが難しいのか、ココットに入れて作ったのがいけなかったのか、理由がお分かりでしたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 防火構造

    防火構造を要求される場合:法的根拠を教えてください。

  • 近頃キャベツが固い‥

    近頃スーパーで買うキャベツがやたらと固くて、何だか紙を噛んでいるような感じです。これは季節的なものなのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#84760
    • 素材・食材
    • 回答数4
  • 粉ゼラチンについて

    今日ムースケーキを作ろうと初めてゼラチンを使いました。 潰してイチゴピューレ状になったものにちょっとずつ粉ゼラチンを混ぜ生クリームと混ぜて、型に入れてたのですが、その後「あれ?ゼラチンて加熱して溶かさないと固まらないんじゃ………」と気付きました。 今冷蔵庫に寝かしてあるムースケーキは失敗なのかと心配です。 やはり加熱で溶かさないと固まらないものなのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#93266
    • 料理レシピ
    • 回答数3
  • 鳥胸肉の簡単レシピ

    最近料理をはじめました。理由は、あまり好ましいものではありませんがコスト削減のためです。 これまでひき肉を大量に購入して調理していたのですが(ひき肉を薄く延ばして冷凍していまいた。使う分だけ折っていました。)、ものには限度があると思い、スーパーなどで最も安い鶏の胸肉の調理方法を知りたいと思いました。(ももだったかもしれません。) ここで、私はささみが好きなので、高いささみではなくて、胸肉でなんとか似たようなものができないと考えました。 そこで、まず油を抜くために(なんとなく鳥ももでも、胸肉でも脂でぶにぶにしている印象があるので)、蒸したり煮たりすることで、ささみライクの料理できないでしょうか? ご教授お願いいたします。 あと、理想は大量に調理して冷凍保管したいです。 よろしくお願いいたします。 なお、油で揚げるとかは怖いしキッチンが狭いので勘弁してください。

  • 栄養素について

    はじめまして! ここ1年くらい体を鍛えていて、タンパク質を摂るように しているのですが、1人暮らしで大した料理が出来ないので、 今までは鶏のササミからタンパク質を摂っていました。 でも訳があり少しの間、ササミが食べれそうにありません。 代わりとなる低脂質で高タンパク質な食材があれば教えて下さい。 また、例えばタンパク質20gを鶏のササミから取るのと、 プロテインなどで20g取るのでは同じ効果になるのでしょうか?

  • この問題の答えを教えてください(泣

    暗号(?)の解読や雑学に詳しい方どうかご回答お願いいたします。 下記の問題がどうしてもわかりません。↓ ・・・・・この暗号を解け!・・・・・ 男輪井ぞ倭位亜る二子系音勝個出ぃ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 以上です。ご回答お願いします。

  • 出社しなくなろうと思ってるのですが、、、

    今年に入ってから会社の朝礼で社長から「不景気だから・・・」とか言われてやる気を無くし、私に「残業代カット」「ボーナス無し」「あの時のボーナスあげなければよかった」など言われ、上司が私に「これからは○○さんがやってください」と私の仕事を他の社員に振り分けられました。 今は退職前の引継ぎみたいなことをやってます。 会社は私が退職してくれないかなぁと待っているように思えます。 なので、出社しなくなろうと思っています。 失業保険の関係で会社都合で辞めたいと思っています。 会社都合で辞めることはできますか? また、会社都合で辞めることにより次の就職先を探す上で不利な点などありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • ひじきの戻し汁は?

    ひじきを戻したあとに、つけておいた汁は捨てて、洗ってから使ってくださいと袋には説明が書かれているのですが、乾燥しいたけは戻したあとの汁においしさが含まれるので煮物では使いますよね? ですので、ひじきの茶色い汁も、ひじき風味があるのでは。。。と思って、本当に捨てるべきがと思っています。 それでもはやりひじきは捨てるべきでしょうか?それであれば、なぜ捨てないといけないのでしょうか?(体に悪いものが含まれていますか?) お分かりの方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします!

  • みそ汁を作りましたが、お椀のそこにザラザラしたものが沈殿していました

    みそ汁を作りました。 だしはパックに入ったものを使用し、味噌は赤味噌です。 味はおいしかったのですが、お椀のそこに味噌の中に入っているようなザラザラしたものが沈殿していました。 これは味噌が多かったのでしょうか? 原因が分かりませんのでよろしくお願いします

  • カレーとシチュー

    何でも具材が入れられそうですが、今までにないような変わったものや美味しいものがあれば教えてください! 定番のもの以外でお願いします。カレーとシチューどちらでも構いません。

  • 朝食について。

    朝はパンが多いのですが、ジャムやマーガリン塗ったりフレンチトーストしたり、マヨネーズ塗ったりとやってます。何かあきてきたので、ちょっとアレンジしてパンを使った簡単なレシピがあれば教えてください!できれば、時間のかからないものがいいです、お願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#90456
    • 料理レシピ
    • 回答数10
  • 朝食について。

    朝はパンが多いのですが、ジャムやマーガリン塗ったりフレンチトーストしたり、マヨネーズ塗ったりとやってます。何かあきてきたので、ちょっとアレンジしてパンを使った簡単なレシピがあれば教えてください!できれば、時間のかからないものがいいです、お願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#90456
    • 料理レシピ
    • 回答数10