• 締切済み

ご飯にあう低カロリーな洋食

sagittbの回答

  • sagittb
  • ベストアンサー率35% (49/139)
回答No.2

肉より、魚を使ってはいかがでしょうか。 ・ムニエル   鮭、ひらめもおいしいし、鱈を使えばとても低脂肪です。イワシやサンマの開きは同じようにソテーしてみりんと醤油でかば焼き風にもできます(洋食じゃない?) ・ポークビーンズならぬフィッシュビーンズ(笑)  人参、玉ねぎ、じゃがいもなど家にある野菜を刻んで鍋で炒め、トマト缶、水煮大豆、イワシやサバの水煮缶を加えて煮ます。 ・豆腐ハンバーグ  肉の分量を半分にし、その分を木綿豆腐に置き換えます(水切りを良くしないと水っぽくなりまとまらないので、結構多め)。 市販の豆腐ハンバーグの素もあります。 ・イワシやアジ、サンマでもハンバーグ、作れますよ。 ・野菜を焼く。  キャベツステーキベーコン添え(きょうの料理 より 講師:ケンタロウ) http://www.kyounoryouri.jp/recipe/8390_%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%99%E3%83%84%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%83%99%E3%83%BC%E3%82%B3%E3%83%B3%E6%B7%BB%E3%81%88.html  私はよく、野菜をフライパンで蓋をして弱火で蒸し焼きにします。 じゃがいも、たまねぎ、にんじん、れんこん、里芋、ごぼう、かぼちゃなどなんでも。 軽く塩を振る程度でおいしいですが、お好みでドレッシング、マヨネーズでもおいしいものです。

関連するQ&A

  • 洋食の場合も、ご飯は左側なのでしょうか?

    和食の場合は、左にご飯、右にみそ汁ですが ハンバーグ+ライスの洋食の場合も、ご飯は左側なのでしょうか?

  • どうしても高カロリーのものが食べたいとき…

    私はもともと和食よりも洋食のほうが好きなのですが、とても太りやすい体質なため、できるだけ和食中心の食事を心がけています(といってもそれ程ストイックではありませんが…;;)。 朝ごはんは毎日納豆ごはん、味噌汁、その他おかず(焼き魚など)です。昼は比較的好きなものを食べて、夜は軽めの和食です。 でも、時々無性に洋食が食べたくなるときがあります… 冷凍食品のラザニアやドリアは、1食分230cal前後と表示されていて、「そんなに気にする必要ないカナ?!」なんて思います(まぁ、量が少ないってのもあるでしょうが。。) どうしてもそういった洋食が食べたいとき、朝食にそれらを持ってきて、それ1食で済ませれば低カロリーな食事といえますか? つまり、高カロリーである分、量を抑えているってことになりますが… それとも、量はある程度摂っても和食のほうが脂肪にはなりにくいですか? ご回答よろしくお願いします。

  • ハムマヨコロッケのカロリー

    ダイエット中で食事制限などで揚げ物や脂っこいのはできれば控えたいですが、生活している中でご飯に食べるのは仕方ないのですが、カロリーが気になってしまいます!! ハムマヨコロッケのカロリーを調べましたが載っていませんでした(´ω`) だいたいのカロリーを教えてくださいm(_ _)m ※普通のポテトコロッケとか野菜コロッケとかみたいに分厚くなく、結構薄めです

  • 安い洋食屋が見つからなくて困っています!

    ふと洋食屋のチェーン店に行きたいと思うことがあります。 ただ洋食の場合はステーキ、ハンバーグ、カレー、オムライス等と、 メニューそのものに特化しているチェーン店が多いようで、 結局、洋食全般のみの店に行きたいと思っても、全て揃っている ファミリーレストランへ行かざるを得ないのが現状です。 所謂街の洋食屋さんで食事をした時の平均価格は \1,000~\1,500かかり、少々高めな気がします。 \500~\1,000が自分にとってはリーズナブルです。 それと和食や中華はチェーン店を多く目にしますが、 洋食全般に特化したチェーン店を殆ど見かけません。 (自分が不注意で見落としているのかも知れませんが、 もし存在したらかなり繁盛していそうな気がします。。) どこか近くに洋食屋のチェーン店があったら教えて下さい! ちなみに自分は東京の新宿という街に住んでおりますので、 23区内でJR線か地下鉄線の沿線だと嬉しいです。

  • 洋食メインから和食メインに切り替えれば

    一人暮らしで自分で献立を考えるのですが 洋食メインから和食メインに切り替えれば ダイエットに繋がりますか? ハンバーグとかエビフライとかオムライスとかパスタが好きで よく作ってしまいます。

  • 渋谷でおいしい洋食のランチが食べたい。

    渋谷駅周辺で、オムライスやコロッケ、ハンバーグなど、 「ザ・洋食!」というメニューがおいしいお店を探しています。 用途は夫とのランチです。予算は一人1500円くらい。 雰囲気はにぎやかな感じでも落ち着いた感じでもいいです。 なかなかいい感じのお店が見つからず、困っています。 よろしくお願いします。

  • ヘルシーな洋食?

    私は減量中なので主に和食を食べます。朝はご飯一膳と 味噌汁、納豆などで大体300~400kcalくらいです。とてもヘルシーです。 一方アメリカでも社会的地位のある人は健康に気をつけ 摂生しないと自己管理も出来ないと烙印を押されるので 頑張ってるみたいですね。そういう人たちは朝ごはんは 何を食べてるんですか?普通にイメージする洋食は 脂と砂糖がたっぷり使ってあって高カロリーなイメージ があります。和食も流行りつつありますが、現地では 貴重品で高価でしょうし。

  • 魚のほうがカロリー高いけど。。。?

    よく、ダイエット中は魚中心の食事にしろといいますが、食品データベースで調べると、鶏のささ身や砂肝などは、さばや鮭、サンマなどよりカロリーが高くなっていたのですが、どうなのでしょう?個人的にはカロリーひくいなら、肉を食べたいのですが。同じ量を食べるならどっちでしょう?

  • ご飯と同じカロリーでもパンは太りますか?

    パンについて質問です。 ホームベーカリーを買って、いろいろなパンを焼くのが楽しいのですが、 パンは太りやすいと聞きました。 小麦粉などの材料からカロリー計算して、1回あたり150~200kcalで ご飯と同じくらいのカロリーを食べても太りやすいのでしょうか? バターやジャムなどは塗りません。 作るパンはレーズンパンやオレンジピール入りパン、全粒粉入りパンなどで バターは少なめで作っています。 ちなみにおかずは、栄養計算されたヘルシーなおかずセットや 和食のおかずでご飯の代わりにパンを食べるという感じなのですが・・・。 これでも太りやすくなりますか??

  • カロリー計算について

    ダイエットのためのカロリー計算をする際に 毎日の自分の食事メニューの写真を撮って送信すると カロリー計算をしてくれるようなサイトがあると 聞いたことがあるのですが、 どなたかご存知ありませんでしょうか? 知っている方、利用されている方がいましたら 教えてく下さい。よろしくお願いします。