truth77 の回答履歴

全369件中121~140件表示
  • スピーカーの蓋聞くときにはずしますか?

    オーディオマニアの友人が腰を据えて音楽(クラシック)を聞くときには、スピーカーの蓋をはずすって言ってました。 実際、効果があるでしょうか?皆さんはどうされているでしょうか? 私のスピーカーは、前にも横にもカバーがついてるので非常に面倒なんですね。しかし、音に差が出るならそうしたいと思うのですが・・・

  • サックスのお手入れ方法

    セルマーのアルトサックスを使用しています。 先日楽器屋さんに行ってサックス用の「モンスタースワブ」を購入したのですが「それを管体に通して掃除をするのは、毎日吹くなら週に一度でいいよ。」と言われました。 私は中学の時練習が終わった後、毎日それを通して掃除をしていたので信じられませんでした。 本当に管体のつば抜きをするのは週に一度でいいのでしょうか? それからタンポのお手入れのことなんですが、「クリーニングペーパー」を使って水分を取りますよね。 それは毎日全てのタンポに行わなければいけないのでしょうか? また、全部のタンポの水分を取るのに一回で何枚くらい必要なものなんですか? 私は朝学校へ行く前に練習して、それから学校から帰ってきてからまた練習しています。 スワブを使ってつば抜きは朝も夕方も行っていますが、 タンポの水分を取るのも朝と夕方どちらもした方がいいですか? 初歩的な質問ですみません。回答待ってます。よろしくお願い致します。

  • フルートを買うなら、どんなメーカが良いんですか…??

    中学校で3年間フルートをやっていたものです。 高校の吹奏楽部でフルートを買わなくちゃいけなくなりました。それで、インターネットで見てみたんですけど、どれが本当にいいのかが分かりません。 なるべく、安くて良いもので、吹奏楽向きの長く使えるものを探しているんですが……。 今のところ、『J.Michaelの FL-380SE』が良いかと思っているので、この楽器についての情報を教えて下さい。

  • サックスがうまくなりたい。

    今月高校生になりました。 小6の頃、部活の事を考えたらサックスをやりたいと思いましたが親に反対され帰宅部になりました。それから部活に入らなかったことを後悔し、高校では部活に入ると決めていました。 サックスはやってみたいだけで続けるつもりはありません。なので、部活が盛んで厳しい高校ではなく、部活が盛んではない高校を選びました。 部員は新入部員を含め8人程です。新入部員は私を含め3人です。 私以外の部員は中学時代、吹奏楽に入っていて上手です。初心者は私だけで焦りを感じています。 音だけは出るようになったのですが、まだ出ない音がほとんどです。それにすぐに疲れ音が出にくくなり、精神的に不安定になると音さえも出ません。 まだサックスを始めて1週間なので出来なくて当たり前なのかもしれませんが、周りからの目が痛いです。 足を引っ張ってしまうので演奏に参加できず、楽譜を見ているだけです。 私は中学にほとんど行ってなかったので、音楽の知識は小学生レベルです。小学生時代、音楽はそこそこ得意でした。楽譜は音階と音符(○分音符とか)程度なら読めます。繰り返しや強弱も少し分かります。 早く上達するコツや、専門用語など教えてください。サックスはアルトです。 音はドシラソの4つしか出ません。他の音はたまにしか出ないか、全く出ません。 タンギングも出来ません。タンギングをやってから吹くとリードとマウスピースの間にツバが入ったような汚い音になります。 私は人見知りで分からない所を自分から聞くことが出来ません。その上、初心者で何も出来ないのに直接教えられる事が好きではなく一人でせっせと練習するのが好きです。 楽器は高校の楽器なのですが、練習したいので毎日家に持って帰ってきています。 それからマウスピースとリードだけで音は出るのでしょうか?私はネックもつけないと音は出ません。

  • 夫婦間でも、恋の駆け引きは有効でしょうか?

    結婚15年の主婦です。 いくつになっても、何年一緒に暮らしても、仲の良い夫婦でいたいと思っています。 私もそれなりの努力をし、気も遣っているつもりです。 愛情表現もできるだけしています。 でも、それが当たり前になりすぎてもいかがな物かと考えることもあります。 あまり手の内を見せすぎたり、心の中をすべてさらけ出すより、ある程度距離を持ったほうが良いときとかもあるのではないかと・・・ 夫は、 「いまさら恋愛なんて面倒くさい。」 と言っていますが、私としてはちょっと寂しい気持ちです。 でも、こういう人だから浮気もせずに、家族を大事にしてくれるのかな、とも思うのですが・・・ 皆さんのご家庭はどうなさっていますか? 気をつけていらっしゃることや、普段から気になっていること、などありましたら、教えてください。 男性からのご意見、女性からのご意見、どちらも伺いたいです。 どうぞ、よろしくお願いします。

  • 水子供養について

    初めまして。私は過去に中絶手術をうけたことがあり、術後すぐに近くのお寺に水子供養に行きました。その時はよくわからなく読経供養だったと思います。お札をいただきましたがそのお札も1ねんたたないうちに鞄をひったくりにあい、鞄ごとお札もとられていましました。以前近くに住んでいたときは1ヶ月に数回お参り(お経はあげていただいておりません)に行っていたのですが数年前に引越しをして少しいくのが不便になってしまい、それからは年に1度命日のときのみお参りをしております。最近ネットでみていたら永代供養のことがかいてあり、永代供養をした方がいいのかなと思いました。ちなみに、その後私も父親である相手も全く良いことがありません。どなたか詳しい方がいらっしゃいましたらアドバイスをいただきたいのですが。宜しくお願いいたします。

  • 化学??

    ある舞台で「化学、バキガク(?)」と言っていたのですが、この言葉がよくわかりません。いったいバキガク?とは何なのですか?言葉自体が違うかもしれないのですが・・・・。でも気になります。教えてください!

  • エタノールと水の混合物の沸騰(中学理科)

    中学生の理科の問題で,エタノールと水の混合物を温度上昇させる問題があります。この場合,80℃付近で「エタノールが主に気体となって蒸発する」と記述してありました。  なぜ,このときに水も一緒に蒸発するのでしょうか?エタノールだけが気体となると考えているため,納得がいきません。  単に温度上昇に伴い,水の飽和蒸気圧が高くなったからでしょうか?それとも,エタノールに伴って水も蒸発するのでしょうか?  よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ryoppa
    • 化学
    • 回答数3
  • 共沸について

    同じ熱カロリー量で蒸留を行った場合、純粋な水だけより、水と共沸しやすい成分を適量入れて蒸留を行った方が、留出する水の総量は多くなるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • rouge3
    • 化学
    • 回答数3
  • ガスの節約を考えています。2つの質問があります。

    <質問1> 台所で30分、風呂で30分お湯を出したいとき(いずれもプロパンガス給湯器を使用)、 ガス代が安くなるのは次の2つのうちどちらでしょうか? (1)台所と風呂で同時にお湯を30分出す。 (2)台所で30分お湯を出した後、風呂で30分お湯を出す。 (1)の方がガスが点火している時間が30分なので、安くなるのではないかと思うのですが、実際のところどうでしょうか? もしそうなら、風呂のお湯をためるときに台所で洗い物をする、という風にガスの節約に生かせそうです。 <質問2> 42℃のお湯を出すのと、60℃のお湯を出すのでは、ガスの消費量は違うのでしょうか?(出す時間は同じ)

  • クラリネットをはじめたいです。

    大学生になって、新しい事にチャレンジしようと思って・・ 今までやったのはピアノ、ギター(バンドのやつで)ぐらいなんですけど、 本格的な管楽器は初挑戦です。リコーダーは上手ですが(笑)ネットで調べたら入門者用は2万円以内で購入できそうですが・・まず安いものを買って練習するつもりですが・・ クラリネットって難しいんでしょうか・・初めてやる人は音さえ出ないと聞いたんで・・塾とか、個人レッスンなどは無理なので・・一人で練習しても大丈夫ですか。

  • 28年間恋愛経験なしですが、恋愛したいです。

    こんばんは。 28年間彼氏ができません。見た目に自信がないのですが(少し太っていて顔もイマドキのモテ顔でない)、少しでも自信が持てるようには心がけています。 男の人と二人で出かける機会は何度かありましたが、本当の意味でこの人だ、と思える人には出会っていません。(私自身というより体が目的?と思うこともありました。) 過去に本当に好きだと思える人もいましたが、その人とはうまく行きませんでした。(ふられました。) 周りに幸せな恋愛をしている人も多く、最近本当に恋愛したいと思うようになりました。この年になって恋愛経験がないと人間として大切なものが欠けているように思い寂しく思ってしまいます。(だからといって誰でもいいから・・とは思ってません。) 人に比べ経験が少なく不器用ですが、恋愛したいです。 こんな私にアドバイスいただけると幸いです。

  • ガスの節約を考えています。2つの質問があります。

    <質問1> 台所で30分、風呂で30分お湯を出したいとき(いずれもプロパンガス給湯器を使用)、 ガス代が安くなるのは次の2つのうちどちらでしょうか? (1)台所と風呂で同時にお湯を30分出す。 (2)台所で30分お湯を出した後、風呂で30分お湯を出す。 (1)の方がガスが点火している時間が30分なので、安くなるのではないかと思うのですが、実際のところどうでしょうか? もしそうなら、風呂のお湯をためるときに台所で洗い物をする、という風にガスの節約に生かせそうです。 <質問2> 42℃のお湯を出すのと、60℃のお湯を出すのでは、ガスの消費量は違うのでしょうか?(出す時間は同じ)

  • 管の中の水をどうやったら抜けますか?

    工事現場で実際に悩んでます。 細長い管(直径300mm)で、深さが25mあります。 この底(約3m)に水が溜まっているのですが、どうやったら 水が抜けるでしょうか? 今のところ、バキューム車による吸水を考えておりますが、 うまくいくかどうか・・・。 管の本数が40本くらいありますので効率的でかつ、現実的な方法を 御教授下さいますようお願いいたします。

  • もう我慢ができそうにもありません

    職場の人間関係について相談させてください。 私は現在27歳の女性で、今の職場に転職して僅か半年ですが、先輩(女性29歳)のことで毎日嫌な気持ちになり時々辞めたくなります。 入社して3ヶ月くらいまではその先輩に対しビクビクしっぱなしだったのですが、最近ではイライラして仕方ありません。 とにかく言葉を選ばず、自分では他人に対し気を遣っていると思っているらしいですが、私は彼女に対し「嫌な人」というイメージしかありません。 違う意見を言えばブスっとした表情になったり、本当にキツイ言葉を投げつけてくるのですが、本人は他人が傷ついていることに気がついていません。わかっているけど気にしない性格なのかもしれません。 どこの職場にも嫌な人っていますが、正直ここまで性格の悪い(?)人に出会ったことがなく、毎日憂鬱です。 おそらく「気にしないのが一番」「うまい切り返しを覚える」ことが正解だとは思いますが、ここ1ヶ月夢をよくみるのですが、彼女に対しギャーギャーわめき散らしている(怒っている)内容なので、ストレスたまってます。 自分が器の小さい人間で甘ったれてると思うのですが、同じ状況を経験して克服した方、アドバイスをいただけないでしょうか。よろしくお願いします。

  • もう我慢ができそうにもありません

    職場の人間関係について相談させてください。 私は現在27歳の女性で、今の職場に転職して僅か半年ですが、先輩(女性29歳)のことで毎日嫌な気持ちになり時々辞めたくなります。 入社して3ヶ月くらいまではその先輩に対しビクビクしっぱなしだったのですが、最近ではイライラして仕方ありません。 とにかく言葉を選ばず、自分では他人に対し気を遣っていると思っているらしいですが、私は彼女に対し「嫌な人」というイメージしかありません。 違う意見を言えばブスっとした表情になったり、本当にキツイ言葉を投げつけてくるのですが、本人は他人が傷ついていることに気がついていません。わかっているけど気にしない性格なのかもしれません。 どこの職場にも嫌な人っていますが、正直ここまで性格の悪い(?)人に出会ったことがなく、毎日憂鬱です。 おそらく「気にしないのが一番」「うまい切り返しを覚える」ことが正解だとは思いますが、ここ1ヶ月夢をよくみるのですが、彼女に対しギャーギャーわめき散らしている(怒っている)内容なので、ストレスたまってます。 自分が器の小さい人間で甘ったれてると思うのですが、同じ状況を経験して克服した方、アドバイスをいただけないでしょうか。よろしくお願いします。

  • 白いクラリネット

    質問お願いします。 白いクラリネットを探しています。 以前オークションえ見かけたのですが(どこかの楽器屋がたくさん出していました) 価格も2万前後だったのですが、今は出品されていません。 どなたかどこのメーカーとかどこで購入できるとか知っていましたら教えて下さい。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ai0000
    • 音楽
    • 回答数2
  • 無実の罪で罵声を浴びたあと

     濡れ衣を着せられたあと(言い方を変えると、無実の罪で罵声を浴びせられたあと)、どのように気分を変えたらいいのか?  (具体的には)ある女性をどなったところ、それを見た上司が、私がその女性を脅かしてしかも肉体関係を強要したと想像した。それを同僚にかげでこそこそと伝えた。上司は配置転換で、別の上司が来たが、その上司にあとから電話でやはり同じようなことを伝えた。そして、私に対する監視が始まった。今は、そういうのはなくなったが、ひどい目にあった当時のことを思い出すと、怒りがこみ上げてくる。ちなみに、上司を訴えたりすることは、物的証拠がないから無理だろうし、あとで生活上できなくなるという恐怖もある。  要するに、心をすっきりしたい。  皆さんだったらどうしますか?  時間がたつのを待ちますか?

  • 無実の罪で罵声を浴びたあと

     濡れ衣を着せられたあと(言い方を変えると、無実の罪で罵声を浴びせられたあと)、どのように気分を変えたらいいのか?  (具体的には)ある女性をどなったところ、それを見た上司が、私がその女性を脅かしてしかも肉体関係を強要したと想像した。それを同僚にかげでこそこそと伝えた。上司は配置転換で、別の上司が来たが、その上司にあとから電話でやはり同じようなことを伝えた。そして、私に対する監視が始まった。今は、そういうのはなくなったが、ひどい目にあった当時のことを思い出すと、怒りがこみ上げてくる。ちなみに、上司を訴えたりすることは、物的証拠がないから無理だろうし、あとで生活上できなくなるという恐怖もある。  要するに、心をすっきりしたい。  皆さんだったらどうしますか?  時間がたつのを待ちますか?

  • セクハラ???会社をクビになりました(泣)。。。

    こんばんは。hashihamaと申します。 先月末で会社をクビになりました。 僕は21歳なのですが、会社には約2年前に入社しました。 ネット限定の雑貨販売をしている会社で社員は僕を含めて25名で、 女性22名・男性3名という感じです。 僕は商品サポート課という部署に在籍していました。 この部署は女性は2人、男性は僕1人の計3人の部署です。 (女性社員1人は課長職であまり会うことは少ないです) それで問題はもう1人の女性社員にことについてです。 彼女は社歴としては1年先輩で年齢は23歳です。 昨年の秋頃に僕がいる部署に異動してきてから、 先輩『hashihama君って彼女いるの?』 僕『いません。』 先輩『どの辺りに住んでるの?』 僕『すみません・・・勘弁して下さい。』 と毎日このような質問をされてまして、今年のバレンタインデーに 『hashihama君、私と付き合ってくれない?』 と言われたので、 『申し訳ありません。すぐにはお応え出来ません。もう少し時間を下さい。』 と言い、後日はっきりと僕の意思を伝えました。 すると数日後、課長(女性)に呼ばれ、 『彼女があなたにセクハラをされたと言ってるけど?』と言われ、 僕は『何もしていません。信じて下さい。』と言いました。 その後、全社員を集めてセクハラ疑惑?について審議がありました。 僕は終始無実を訴えたのですが、大半の女性社員の白い目で頭がパニックになり動揺してしまいました。 女性社員のうち2名、男性社員は全員、僕の無実を一緒に訴えてくれたのですが信じてもらえず、 結局、僕は解雇で、味方になってくれた女性社員2名は減給、男性社員は1ヶ月の出勤停止の処分を受けました。 この方達には非常に申し訳ない気持ちでいっぱいです。 あまりに理不尽です。 特に女性の方の意見を頂きたいです。 僕は間違ってますか? 読みづらい文章で申し訳ないですがよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#17753
    • 恋愛相談
    • 回答数17