truth77 の回答履歴

全369件中101~120件表示
  • サックスのピッチについて

    十数年ぶりにサックスを吹きたくなり、吹奏楽団に入りました。 テナーサックスとアルトサックスを吹いているのですが、どちらでもオクターブキーを押した中音(?)の「レ」の音が異常に高くなり困っています。 学生時代からこの音が苦手で、替え指なども使っていましたが、何とか正規の運指でピッチを合わせたいのです。 どんな練習と吹き方を心がけたらよいのでしょうか?

  • 結婚したい!

    29歳女です。2歳年上の彼氏が居て付き合って半年です。 付き合ってすぐの頃は彼が結婚してくださいだとか、 いつ頃結婚したいとか聞いてきてくれていたのですが、 最近はこっちがいつご両親に紹介してくれるの~?と聞いてもはぐらかされます。 ご両親には私の存在を言っているみたいですが・・・。 これって結婚したくなくなったのでしょうか? それとも私が押し過ぎ?? 皆さんはどのように結婚へと進みましたか?

  • 信じる者は救われるって?

    今脇の道路を通った「宣伝カー」から「キリストを信じるものは救われる!!」と連呼してましたが、具体的に何をすればいいんですか? たしか聖書に「信仰ももし行ないがなかったなら死んだもの」とあったような。ということは「信じています」と言うだけじゃダメですよね。

  • プラスチックの射出成形における異物混入

    プラスチックの射出成形に携わっているものです。 射出成形にはつき物の異物混入(スクリューシリンダー内で融解した樹脂が、射出時に微量ながらシリンダー内に長く滞留し、酸化固化したものが、突発的に剥離して射出され製品に混入したもの)ですが、恒久的な発生対策はあるでしょうか。 また、不具合品を流出させないための対策はあるでしょうか?

  • 信じる者は救われるって?

    今脇の道路を通った「宣伝カー」から「キリストを信じるものは救われる!!」と連呼してましたが、具体的に何をすればいいんですか? たしか聖書に「信仰ももし行ないがなかったなら死んだもの」とあったような。ということは「信じています」と言うだけじゃダメですよね。

  • 教えてください!フルートの息漏れ?について。。

    初めまして。さっそく質問です。私はついこの間、今まで使っていたフルートをやめ、新しく買いました。そしたら、急に納得いく音が出せなくなったんです。。フルートを吹いていると、音がきれいにまとまらず、どんどん漏れていってしまっているように感じるんです。高音になるにつれてが特にひどくて、低音はちゃんときれいに出ているんです。今までは、こんなことはなかったので、楽器を変えたばかりだからかな、と考えていたんですけど、やっぱり気になるので質問しました。誰か、答えをください!

  • 私はどうすればよいでしょうか?(長文)

    結婚して5年になり二人子供がいます。 旦那とこれからどうしていけばいいのかが、分かりません。 どこから話て良いのか・・・ 私は結婚当初、車の免許を持ってなく、できちゃった結婚で、知らない土地にすむって形になりました。 結婚当初は、買い物付き合ってとかは、付き合ってくれましたけど、子供が生まれてから・・・2年くらい経ってからでしょうか??本性が出てきたとういうのか・・・ 寝てばっかりで、買い物も行きたがらない・・・子供が病気になっても、(仕事は休みです)病院連れてくよ。っていうと行ってきな。。。って寝てる・・・ いつも自分から動こうとせず寝てばかり。。。 あたしが体調悪く病院連れて言ってと行って言ってもも「えぇ~~!」って感じでした。なので私は去年免許をとりました。 自分で今なにもかもしてる感じをしてしょうがないです。 母子家庭状態のような気がして・・・ 免許を取ったら、自分では運転もする気もなく・・・ ただ、洗濯と食器洗いだけはしてくれるようになりました。でも、そういうことじゃなく、私が求めてるのはきっと、優しさっという心使いなんです。今、大変だなって思って手助けをしてくれるような・・・ うち、4階に住んでいて、エスカレータついてないので、マトメ買いも子連れでは正直しんどいです。 ちなみに私は半年前から働いてます。 だんなは、昼、夜働いてるので・・夜は自分でやるって言ってバイトをしてます。やめれば?っといってももうすこしやらせてっていいます。 夜のバイトはすごく暇で楽って本人は言ってました。 現在、一緒に行動することはあまりないですし、夫婦の会話もありません。私が拒絶してるってだんなさんに言われるのですが・・・私はだんなの行動に愛を感じないので、 どう接していればいいのかわかりません。 子供のことを考えて別れない方向がよいと思いますが・・・どうすればよいかわからないです。。。

  • 結婚したい!

    29歳女です。2歳年上の彼氏が居て付き合って半年です。 付き合ってすぐの頃は彼が結婚してくださいだとか、 いつ頃結婚したいとか聞いてきてくれていたのですが、 最近はこっちがいつご両親に紹介してくれるの~?と聞いてもはぐらかされます。 ご両親には私の存在を言っているみたいですが・・・。 これって結婚したくなくなったのでしょうか? それとも私が押し過ぎ?? 皆さんはどのように結婚へと進みましたか?

  • フィルムの将来は?

    最近マニュアル一眼レフに目覚めて写真をよくとっています! 個人的にいろいろな点からフィルムが好きなんですが、最近はデジタルの普及、フィルム離れによって以前は簡単にフィルムが買えましたが、最近フィルムを買いに探しに言ったところ、置いてある店が中々見つかりませんでした! コンビニですら使い捨てカメラはあってもフィルム自体はありませんでした!その代わりにCFカードやSDカードが置いてあったり... 寂しい限りですが、この先フィルムは消えてしまう運命なのでしょうか?そうであったら何年の寿命でしょうか(;;)?

  • 27歳女性 恋愛経験がないことを引け目に感じる・・(長文です。)

    こんばんは。 タイトルの通りですが、彼氏ができたことがありません。もちろんキス・Hの経験もなしです。 私としては恋愛に興味はなかったわけでなく縁がなかったという感じです。(容姿に少しコンプレックスがあります。) 恋愛経験がないことを引け目に感じることが多いです。 プライベートで恋愛の話になることがよくあります。興味はあるので聞くのは楽しいです。 しかし、いろいろ質問したいですが、その分自分に話をふられた時、付き合ったとがないということを言うのが怖くて、相手にも必要以上に質問ができず話をそらしてしまったりします。。言うのが怖いというのは、もてない・恋愛に消極的なことをひけらかしているようで。 この歳になると付き合ったことのない人自体ほとんど周りにいませんし、何人かと付き合ったことがある場合が多く、何もない私は負い目に感じてしまいます。 変にプライドが高いでしょうか?考え方がネガティブすぎるのでしょうか?しかし、恋愛経験が一度でもあれば自分の経験を元に意見を述べたりできるのに・・と思うととても悲しくなります。 今度高校の友達に卒業ぶりに会う予定があります。誘ってくれた友達は「会ってない間の恋愛の話が聞きたい」とか「どんな風に変わっているか楽しみ」と言ってきます。本当に普通の会話ですが、恋愛経験がないので、この言葉を聞いて会うのがおっくうになってしまうほどです。 引け目に感じることで自己嫌悪に陥るというあまりよくない状況に陥っています。私のような場合、変にかくそうとしないでオープンに話してしまった方が良いでしょうか。 どなたか私にアドバイスくださると幸いです。

  • アークタンジェントについて

    初歩的な質問で申し訳有りませんが・・・。 力学の力の合成に関する問題の中で、以下のような節が出てきます。 :::::::::::::::::::::::: tanθ=y/x=300/400=0.75 なお電卓を用いてθの値を求めなさい。 θ=tan-1乗(アークタンジェント)0.75≒(二アリーイコール)37° :::::::::::::::::::::::: とあるのですが、tan-1乗0.75は電卓でなければ求められないのでしょうか? もしあるのであれば、どなたか手計算の方法、考え方を教えてはもらえませんでしょうか。

  • オーケストラ奏者になりたい

    高校2年の学生です。進路のことで色々悩んでいます。 昔から音楽が好きで、なにより中学の時に出会った吹奏楽の影響で、 将来はオーケストラ奏者になりたいと思っています。 ですが、 ・中学の時に果たせなかった吹奏楽での日本一を目指したい ・音楽家を目指す人は教員免許を取っておいた方が良いと聞いたことがある ・経済的な面で音大はちょっと無理‥ 等々の理由から教育学部のある大学を目指そうと思っています。 音大卒で無くてもオケ奏者に成れるのでしょうか? また教育学部卒でもなれる可能性がある場合、何処の大学が有利?でしょうか? 因みに私は打楽器で行きたいと思っています。 また、中学で3年間部活動としてやっていただけなので、力はあまりありません‥。 回答待ちしてますm(_ _*)m

  • 何使っているの?

    オーディオケーブルは何使ってますか~?オススメってありますか?

  • サックスの購入検討

    中学の時に部活でアルトサックスを吹いていた程度で今は5年以上ブランクがあります。趣味程度にまた始めたいと思い楽器を購入しようと思っています。しかし立派な楽器は私にはもったいないかと思います。。。無難にヤマハのYAS-62\239,400を買おうかと思っていました。ちょっと知り合いの楽器屋さんに行ったところアンティグアウインズがお勧めとのこと。価格も10万をきるぐらいです。最近認められてきてるらしく購入も普及しているとのこと(ただしマウスピースは×なのでセルマーを購入必要) アンティグアを購入しようかと考えています。どう思いますか?ちなみに楽器を吹かせてもらいましたが音がやっと鳴る程度になっていました(>_<) ↓各楽器の参考までに~。 http://www.ishibashi.co.jp/machida/brass/sax/maker.htm

  • 除霊やお祓いで人が変われますか

    家庭内にいろいろ問題があって、本気で除霊やお祓いを考えていますが、本当にそんな事が出来るのか、又、それで人が変われるのか、教えて下さい。 昔、弟がちょっと荒れていたときに、母が易学者に、教えてもらった事を3年ほど実践しました。 その後、あまり効果が無いという私に、言われた事をしているからこの程度で済んでいるんだ。していなかったらもっとひどいと思うと言いました。なるほどと思いました。 母は、別に宗教にはまっている訳では無く、地元のラジオで相談コーナーにレギュラー出演していて、有名になった易学の先生の所へ行ったのです。 今、弟は姓名判断で、新しい名前を付けてもらい、よき夫、父親としてまじめに暮らしております。 そういう事を身近で見ています。弟の件は除霊やお祓いではありませんが、何かそういう経験がおありの方、教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 妙な質問ですみません

    亡くなった人の使っていた寝具を皆さんはどのようにされていますか?処分するのも抵抗があってどのようにすべきか皆さんのご意見をお伺いしたいと思います。よろしくお願いします。

  • 軽音部に入ったが、聴力障害持ち…

    大学に入って、 「何か新しいことを始めたい!」という思いで、 軽音部に入りました。 それでベースをやろうと思い、先輩にベースを貸して貰ったり、 友達もできたりと楽しくなりそう!と嬉しく思っていました。 しかし、今日親に 「別に軽音部入るのは反対じゃないんだけど、 あんたバンドをやることをちょっと簡単に思ってない? やっぱり聴力障害持ちで、音感もないんだし、 個人じゃなくて皆でやるものだから音合わせとか出来るの? ベースを弾くのは練習すればなんとか出来るだろうけど、 音を合わせたりとかは耳の事もあるから迷惑かけるだけじゃないの? 半音上がるとか下がるとかそういう微妙な音の違いを聞き分けることも出来ないんじゃない?」 と言われてしまいました… そういわれたときは、 「何もしないであきらめるとか嫌だもん!!」 と言って反論したのですが、心配になってきました… 確かに音楽を聴くのは好きだけど、 歌を歌うとなると音程もはずれるし、下手だし、 今まで楽器にも触ったことはありません。 聴力障害の程度は、 6級の免許を持っていて、補聴器をつければ普通の生活するのには困りません。 自分から言わなければ障害持ちだとは気づかれません。 でも、やっぱり小さい音などは聞き取りにくく、何回か聞きなおしてしまうこともしばしばです。 例えば、授業中にひそひそ話しをされても上手く聞こえません。 こんな私が軽音部に入るなんて無謀なことだったんでしょうか? 本当に音楽が好きで、いつか自分もバンドをやってみたいと思ったんで入ったのに、 聴力障害があるということで先行きに不安を感じます…

  • 才能ってなに?

    アンケートかな? 一般の意見でも、国語的な意味でもなく、深いレベルで(哲学的?)「才能とはなにか?」と聞きたいのですが。 たまに、努力するのも”才能”と言いますが、努力が長続きするのは”才能”ではないと思うのですが。 ちょっと、壁にぶち当たってます。^^

  • サックスのお手入れ方法

    セルマーのアルトサックスを使用しています。 先日楽器屋さんに行ってサックス用の「モンスタースワブ」を購入したのですが「それを管体に通して掃除をするのは、毎日吹くなら週に一度でいいよ。」と言われました。 私は中学の時練習が終わった後、毎日それを通して掃除をしていたので信じられませんでした。 本当に管体のつば抜きをするのは週に一度でいいのでしょうか? それからタンポのお手入れのことなんですが、「クリーニングペーパー」を使って水分を取りますよね。 それは毎日全てのタンポに行わなければいけないのでしょうか? また、全部のタンポの水分を取るのに一回で何枚くらい必要なものなんですか? 私は朝学校へ行く前に練習して、それから学校から帰ってきてからまた練習しています。 スワブを使ってつば抜きは朝も夕方も行っていますが、 タンポの水分を取るのも朝と夕方どちらもした方がいいですか? 初歩的な質問ですみません。回答待ってます。よろしくお願い致します。

  • 一つだけあなたが提案した法律が作れるとしたら?

    あなたは今の日本にどんな法律を作りたいですか? またどんな罰を与えますか? 私は「ウザイ、死ね、キモイまた、キャラ」という言葉禁止法を制定したいです。 この4つの言葉はまずどうして生まれたのかも知らないですし本当にこの4つの言葉は大嫌いです。 私はこれに反したら懲役5年もしくは100万円以下の罰金くらい重いものだと考えます。