toto77japa の回答履歴

全246件中21~40件表示
  • 夫は私の体が嫌いなんでしょうか?

    夫よりも私は20歳以上若いです。私は今20代です。 夫婦生活についてですか、回数、内容共に満足できません。 早漏と言うんでしょうか。。すぐに終わります。   小さなプレゼントをくれたり、気遣ってくれたりと愛情は感じられます。 ベッドで甘えてみても 夫はテレビに夢中です。テレビを見終わってようやく私に気付くようですが、私はもう寝ています。 昨日も触れてほしくて夫の傍に行ったのですが、夫はテレビに夢中で、私はバカらしくなって別の部屋のソファで寝ました。 最近私はいつもソファで寝ています。(夫が寝ているベッドのマットが柔らか過ぎて寝付けない。夫が寝ている方へマットが斜めになるので。。) 私は美容や体型にはすごく気を遣っています。そのためか容姿も褒められる事が多いです。 夫も褒めてくれます。 夫に愛想をつかされないよう、家でも気をつけています。 そして仕事以外の別の男性からの誘いを全て断っています。  なのに、肝心の夫との性生活に満足できません。 早漏については、夫は”君のがきつすぎるから” なんて言っていますが、ただの言い訳だと思います。また、こんな風に言って私の機嫌を取っているのも嫌です。 私が他の男性を知らないので、”君のがきついから と言って褒めておけば黙るだろう” と夫が思っている様に思えます。 もう疲れたので、諦めようと思います。 いちゃいちゃ自分からするのをやめて、一人別の部屋で寝ようと思います。  皆さんにお聞きしたかったのは、男性(夫)がこうなるのは 私の体が魅力的ではないからでしょうか?

  • 父親の存在価値

    私43歳、妻45歳、娘小6。妻、娘は姉妹のような関係で仲が良い。 私は娘とは小5までじゃれあって最高に可愛かった。妻もそれなりにこちらから会話していました。 今、小6娘は僕の存在すらないように考えています。向こうから話すことはなし。こちらから話しかけても、答えない。妻はそっけないたいど。僕の存在価値とは?自分は会社で死に物狂いで頑張ってます。鬱病をわずらい、通院治療中ですが、休むわけにもいかず頑張っています。 これからなにを糧に踏ん張ればいいんでしょう。昔のように可愛かった娘・・・・ 正直、ここでしか言えないけど、もう2人とも消えて欲しい。自分ひとり暮らしていくのが精いっぱい。 妻は専業主婦3色昼寝付き、掃除などほぼしません。みなさんは家族が消えて欲しいですか? 子供まで消えて欲しいなんて・・・・父親失格ですね。 先日、病院の診断書を会社に提出して休職願いをしましたが、取り合ってもらえず、今日もふんばってはいつくばって怒られて頑張ってます。死にたいくらいです。おれがしんだほうがいいのか?

  • 愛のムチは存在するか?

    この世に愛のムチなるものは存在するのでしょうか。 「自分は、相手のためだと思って、あえてむごい行動を取っている」というのは、己の理不尽さを正当化するための言い訳のように思えてなりません。 もっと言えば、「自分は、これだけ人のために尽くしている」という満足感にひたって快楽を得たいというエゴに過ぎないのではないでしょうか。「おためごかし」というものです。 以前の質問でもふれたことがあるのですが、私がかつて勤めていた会社の社長は、ほかの社員にはやさしく接するくせに、私にだけは、ひどい仕打ちを繰り返しました。 彼もまた、自分の行ないを「愛のムチ」と信じ込みたかったようです。「俺は、お前に一人前になってほしいから、わざとつらく当たっている」という言葉さえ吐きました。 しかし、私は彼に感謝する気には全くなりませんでした。今でも恨みに思うぐらいです。 愛のムチが存在するか否か、ご自分の体験も交えて教えていただければ、幸いです。

  • 心の支え 社会復帰するにあたって

    はじめまして、 私は現在性格について大変困っています、 と言うのは今まで自分の性格を無理やり明るく社交的に振舞っているように見せていたからです。 なぜこんな相談をするかと言うと。 私には兄弟がいるのですが、その兄弟は見た目もよく社交的な性格なのです 子供の頃私はその兄弟とよく比べられ見た目の事、性格を明るくし愛想よくしなさいといわれ続けていました。 しかし、学校を卒業し働き始め仕事の付き合いをしていくうえで。 自分の性格が独りよがりで人と建設的な話を出来ない事、 自分の意見を交換し合って相談できる友達もいない事に気づきました。 今まで自分の本心を騙し続け、とにかく人に合わせる事だけをし、まともに長期人生設計作ることさえしなかった自分。 とにかく私をコントロールしようとする親との関係でまともに人を信用できない自分について疲れてしまい限界にきてしまいました これらを変えるいい方法はないでしょうか?

  • どうしていいかわかりません、助けてください

    私は今、朝どうしても体調が悪くなり出席日数を稼ぐほどしか学校に行っていません。こんなふうになってから、父が私のことを「他の人に自分の鬱屈した気持ちをわかって欲しいから体調悪くもないのにわざと体調悪いように振舞っている」と私のいないところで母に言っているのを偶然聞いてしまい、それから本当に自分が体調が悪くもないのに体調が悪いふりをしているだけじゃないのかと思えてきました。とても辛いです。 父が居るのを見る度にそうなふうに見られていたのかと思い全て嫌になります。 また、父からずっとなれと言われていた職業があるのですが、それも挫折しかけています。そのことも父はきっと良くは思っていないと思うと本当にどうしていいかわかりません。自分は親の期待にそえない悪い子供だと思います。 どうすればいいですか? 助けてください。

  • 物の状態を表す「ている」と「てある」の違い

     日本語を勉強中の中国人です。物の状態を表す「ている」と「てある」はどのように違うのでしょうか。以前も聞いたことがあるのですが、まだよく理解していないと思います。動作主をほのめかすのはどちらの言い方なのでしょうか。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えて頂ければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 好きな人のことですごく悩んでいてお力貸して下さ

    彼の気持ちが分からず、今後どうしていくべきかとても悩んでいます。私は24歳学生ですが、1年半前に出会った19歳学生の男性に恋をしています。出会ったばかりの頃は、彼も私のことを好きで居て くれましたが、出会って1ヶ月程でちょっとした誤解から彼の嫌なことをしてしまい「もう好きではない」と言われました。 それは話合いで解決し、その後も1ヶ月に一度ぐらい夜中に会っています。 彼の方から毎回誘ってくれるので、しばらく経ったある日「好きなので彼女にして欲しい」と告白しました。返事は「俺には兄貴がいてそれより年上だからお姉さんとしてしか見れない。友達としては好きだよ。」との事でした。 彼を諦めようと何度も思っているのですが、彼の方から誘いが来るので、やはり好きだから会いに行ってしまいます。 他に好きな女性はいないようですし、会うといつも身体の関係があるので彼女にして貰いたいのですが、何度も同じ質問をするのも重い様な気がして躊躇っています。 ちなみに会っても食事に行ったり遊びに行ったりしてくれません。昼間に会ったことも有りません。 こんな事をここで話して良いか分かりませんが、車の中で話ししたり身体の関係があるだけです。 最近はキスもしてくれません。でも誘いは来ますし、身体の関係の方は密度が濃いです。 私としては、彼のことが好きなので身体の関係もイヤではないけれど、食事に行ったり遊びに行ったりしてみたいです。 それを以前聞いたことが有るのですが、「俺は今の会い方がいいから」と行く気がなさそうです。もしかしてデート代がないから?と思いデート代は私が出すと言ってみたのですが、その気になって貰えませんでした。 友達とはたまに遊んだり食事しているとのことです。 先日もラインでその話を、エッチも良いけど、その前に少しどこか遊びに行きたいな…と振ったのですが無視されてしまいました。 彼は私のことをどの様に思っているのでしょうか?女としてではなく友達として付き会っているとしても食事くらいしてくれても良いと思うのですが彼の気持ちが分かりません。 また、友達なのに身体の関係があるのも良く分かりません。 男性の気持ちが分かりません。 一緒に遊びに行ったり食事に行ったり普通の遊びもして貰うにはどうしたら良いでしょうか? 本当に悩んでいて、もうすぐ試験なのに全く集中出来ません。 どなたかお力を貸してください。 よろしくお願い致します。

  • 好きな人のことですごく悩んでいてお力貸して下さ

    彼の気持ちが分からず、今後どうしていくべきかとても悩んでいます。私は24歳学生ですが、1年半前に出会った19歳学生の男性に恋をしています。出会ったばかりの頃は、彼も私のことを好きで居て くれましたが、出会って1ヶ月程でちょっとした誤解から彼の嫌なことをしてしまい「もう好きではない」と言われました。 それは話合いで解決し、その後も1ヶ月に一度ぐらい夜中に会っています。 彼の方から毎回誘ってくれるので、しばらく経ったある日「好きなので彼女にして欲しい」と告白しました。返事は「俺には兄貴がいてそれより年上だからお姉さんとしてしか見れない。友達としては好きだよ。」との事でした。 彼を諦めようと何度も思っているのですが、彼の方から誘いが来るので、やはり好きだから会いに行ってしまいます。 他に好きな女性はいないようですし、会うといつも身体の関係があるので彼女にして貰いたいのですが、何度も同じ質問をするのも重い様な気がして躊躇っています。 ちなみに会っても食事に行ったり遊びに行ったりしてくれません。昼間に会ったことも有りません。 こんな事をここで話して良いか分かりませんが、車の中で話ししたり身体の関係があるだけです。 最近はキスもしてくれません。でも誘いは来ますし、身体の関係の方は密度が濃いです。 私としては、彼のことが好きなので身体の関係もイヤではないけれど、食事に行ったり遊びに行ったりしてみたいです。 それを以前聞いたことが有るのですが、「俺は今の会い方がいいから」と行く気がなさそうです。もしかしてデート代がないから?と思いデート代は私が出すと言ってみたのですが、その気になって貰えませんでした。 友達とはたまに遊んだり食事しているとのことです。 先日もラインでその話を、エッチも良いけど、その前に少しどこか遊びに行きたいな…と振ったのですが無視されてしまいました。 彼は私のことをどの様に思っているのでしょうか?女としてではなく友達として付き会っているとしても食事くらいしてくれても良いと思うのですが彼の気持ちが分かりません。 また、友達なのに身体の関係があるのも良く分かりません。 男性の気持ちが分かりません。 一緒に遊びに行ったり食事に行ったり普通の遊びもして貰うにはどうしたら良いでしょうか? 本当に悩んでいて、もうすぐ試験なのに全く集中出来ません。 どなたかお力を貸してください。 よろしくお願い致します。

  • 不登校

    酷い文章ですが見てくれてありがとうございます。私は現在中2(2学期)の不登校です。不登校になったのは中2の始めからです。学校で一人でいるのが嫌で1日休んでしまったら行かないことの楽さに慣れてしまって今に至ります。夏に1回だけ勇気を出して保健室登校してみましたが人の目が気になり怖くて長続きしませんでした。親は呆れて何も言わなくなりました。引きこもってる時は一回も勉強しませんでしたし、今となっては小5の問題も分かりません。考えようとしても頭が働かず何も出てこないのです。学校に行ってた時も成績は最下位も同然でした。どれだけ頑張っても成績がよくならないのです。貧乏なので塾にも行けません。周りの人達は受験のことを考えているのに私は高校に行けるのか?と高校の事を考えるだけで毎日不安で不安で堪りません。下手な文章でごめんなさい。私は高校にいけますでしょうか?辛口でもなんでも構いませんなにかアドバイスをお願いします。

  • アスペルガーの夫と娘に振り回されています。

    50代の主婦です。 結婚して30年近くになります。 愛のない家庭に育った私は、居場所が欲しくて両親が薦める人と結婚しました。 夫は高学歴エリートですが、とても冷たい人でした。 結婚してみると一日中ゲームばかりしていて会話はなく、 私の存在などまるで眼中にないような態度でした。 子どもに対しても遊んではやるのですが、子育てそのもには無関心です。 娘は中学の時から荒れだして、 高校の時にアスペルガーではないかと言われました。 しかし夫は、娘に障害があると主張する私を軽蔑し、 娘の素行の悪さには無関心でした。 夫の助けも得られないまま、 非行を繰り返す娘に振り回される毎日でした。 今、娘は結婚して幼稚園前の子どもがいますが、 育児放棄しています。 離婚されても仕方ないと思いますが、 私の所に戻ってくると思うとぞっとします。 そんなことを考えていて、今になってようやく 夫もアスペルガーなんだと気がつきました。 勉強ができるし、会社でも出世しているので、 障がいがあるなんて全く考えなかったのです。 夫は来年定年です。 この先また、人の気持ちを理解せず、 冷たくわがままばかり通す2人に振り回されて生きるのかと思うと、 絶望的になります。 これまでは娘のことで精一杯で、離婚を考える余裕はありませんでした。 今、自立しようと思い勉強をしていますが、やはり育児放棄の娘のことで、 身が入りません。 娘の障がいさえ認めようとしない夫が病院にいく可能性はゼロです。 これから先、私はどう生きて行ったらいいのでしょうか? このまま苦しみながら一生を終えるしかないのでしょうか? なんでもいいです、アドバイスをいただきたいです。 60歳近いこんな私の相談に乗ってくれるような所はあるでしょうか。 できれば、夫や娘とは縁を切って、一人で静かに暮らしていきたいです。

  • 薬の絶ち方でお聞きします。

    私は操極性障害(躁鬱病)と診断されまして数ヶ月経ちますものです。 最近いろいろな事がありまして(詐欺師に遭遇、離婚)鬱病から操極性障害と診断が変わりました。 嫌なことは毎日ありますが、少しずつ心を鍛えて子供の為にも元に戻りたいと思います。 そこで同じような病気になられた方、又は薬に詳しい方や専門の方にご回答願います。 薬に頼らず、治していきたいのですが、薬の絶ち方の段階を教えて頂きたいです。 急に絶つのは、体調不良を招くと思いますので、どのくらいの期間で飲まなくなることが理想でしょうか? 一応、病院の医師からは毎日飲むように言われてますが、薬漬けになりそうで怖いです。 仕事も今探していますので、薬を飲み続けるのは危険です。(眠くなる成分がかなり入ってます。) 詳しい方、ご教授お願い致します。 宜しくお願い致します。

  • みんな韓国のどこが嫌いなの?

    最近クラスで韓国嫌いという人がいて、韓国の話をするだけで怒ります。 なんでそんなに韓国の事が嫌いなんですか?

  • みんな韓国のどこが嫌いなの?

    最近クラスで韓国嫌いという人がいて、韓国の話をするだけで怒ります。 なんでそんなに韓国の事が嫌いなんですか?

  • 自分の欠点を直したいです。

    個人的な相談になるのですが、余り知人に相談したくないので 皆さんにアドバイスを頂きたいです。 真剣な悩みなので、どんな意見でもお願いします。 私は大学4回生で、就職活動をしています。 三姉妹の長女で、親と一緒に暮らしています。 最近は卒業論文に追われて自宅でパソコンにかじりついているか 部活動、バイトで外出しています。 家で卒論をしていると、母親には「暇なら家事を手伝って」をよく言われます。 私は、自分の卒論が切羽詰っていることが多く「忙しくて手伝えない」と言うのですが 母親からしてみればどこが?という感じに見えるらしく 手伝わないと目に見えて機嫌が悪くなり(更年期障害?)、私に対する小言や日常的な不満をぶつけてきます。 以前、誤って母親の大事な靴を履いてしまったことがあり、その靴にシミをつけてしまった時は 学校にいる時に母親から何回も電話がかかってきました。 いかに靴が大事なもので、シミがついていて非常にショックだとヒステリック気味に何回も言われ キリがないと思ったのでなんとか電話を切ったところ、メールでも同じ内容の分が来て 家族のグループラインでもひたすらショック、弁償してという内容のものが送られてきました。 これにうんざりしたため、母親と口論になったのですが その時に私が一切謝らないことを詰られたため、私は謝りました。 すると、言われるまで謝らないなんて。弁償して。と興奮気味に言ってきました。 グチグチ言われることに我慢できなくなり、弁償するから何も言わないでくれ と言ったところ、外ではいい顔しやがって、無神経、人間としてあかん、みたいな文句を ひたすら言われました。 今日に至ってはおねしょをしてしまったため(この歳になって恥ずかしいのですが) 洗濯機で汚したものを一式洗濯したのですが、そこに一枚だけ妹のパンツが入っていたらしく どうして気づかないんだ、ネットに入れてほしかった、などと言われ 父親も一緒になってあの子は何にも気づかない、しょうがない、残念な子に育った と言うのです。 親とはあまり口論したくないし、疲れるので、言われても無視しているか 適当に返事をするのですが、私のメンタルは余り強くないみたいで 言われる度に涙が出てきてしまいます。 親に人格を否定されている様な気がして傷ついているのだと思います。 こういうことが多々あるので、親(特に母親)とは関わらないようにしようと思うのですが ことあるごとに注意され、小言に発展します。 言われたことに対しては直そうと、自分では努力しているつもりなのですが 私もすぐに忘れてしまったり、他人や、他人の物に対して無頓着なせいか なかなか上手くいっていません。 親に言われる注意や内容もあながち間違いではないので、受け止めようとするのですが 次から次へと出てくるので、自分に対しての落ち込みや自信の無さが根付いてしまいました。 そのためか、他人と関わることに対して敏感で、嫌われないように物凄く気を遣います。 過去に何人かにお付き合いを申し込まれたのですが、相手に縛られることや 相手を思いやれない、きっと幻滅するだろう、という想いが強くあり、断っています。 最近は特にひどく(家にいることが多い)、感情を乱されることが多いため就職活動や卒論に集中できません。 正直、自分の何が悪いのか、どうしたら親と上手くいくのかがわからない状態です。 拙い長文で申しわけないのですが、どうぞ宜しくお願いします。

  • 人に変われというけれど、じゃぁ自分はどうなんだと。

    妻から毎日バカだ、単細胞だと文句を言われ続けています。 まぁ原因は私にあるのですが。。 私はおおざっぱで、妻は生真面目。 妻は白黒はっきりしないとダメで、私は場合によりグレーでもよい考え。 という性格の違いがある。 相手に対して、ストレスを感じやすいのは当然妻(の性格)なのですが、 そもそも大きな違いがある性格の相手に対して、自分の領域まで 求めようとする(と感じている)のが間違っていると思うのですが、 私が歩み寄ろうとしていても、それを認めず、逆に否定を続けてきます。 かといって、妻の方がすこしでも「まぁいいか」的な考え方を持とうと してくれるわけでもなく、なんで私が変わらなきゃいけないんだ、というスタンス。 相手に対して、なおしてほしいと思うことがあるのは普通だと思いますが、 特に夫婦だったら、お互いの悪いところも認めたり、時には諦めたり、 フォローしたり、そういうもんじゃないのかと思うのですが、どうでしょうか。 それを言うと、夫婦だから許せないとか、直さないとダメだとか、 これも逆の考え方です。 こちらが歩み寄ることは、引き続きやっていこうと思っていますが、 妻のような考え方の人にどのように伝えれば理解してくれるのでしょうか。 私は口下手で、妻はマシンガンのように言葉が出てきますので、 言い合いになってしまうと、勝てる見込みはゼロです。 私の弱みや関係のない過去も引きずり出してきますので、 ぐうの音も出ない状況に追い込まれてしまいます。 まとまりのない文章ですが、ご意見いただけますと幸いです。 よろしくお願いします。

  • 夫婦生活の悩み

    付き合って10年、結婚して3年の30代の夫婦です。1歳の子供がいます。 付き合った当初は頻繁にセックスをしていましたが、5、6年前から徐々に回数が減っていきました(月1位)。 特に子供を妊娠中、産後1年の約2年間は全くなく、そろそろしないとね…(2人目がほしい)という感じで2ヶ月に1度位のペースでセックスしています。 このペースで子供ができるのか?という焦りと、正直私はもう少し回数があってもいいと思っています(週1程度)。 前にそれとなくレスではないかと聞いてみたところ、「もう歳をとってきたから欲がない」と言っていました。 そんな時、夫の部屋に自分で処理する玩具(?)のような物がありました。 これは、欲はまだあるが、妻にほ興味がないという事なのでしょうか? 出産を立ち合ってもらった事、産後3kgほど太ってしまった事は関係ありますか? これから回数を増やしていく為には何をすればよいのでしょうか?

  • 空虚感が消えません…楽しい日はまた来ますか?

    26歳女です。 ただの人生の愚痴なのですが…誰にも吐けないのでここで…大変失礼します…;; 1年前まで、漫画の連載をしており、漫画家として過ごしていました。 一人暮らしでいつも締切に追われ、締め切り前は寝ないで原稿描いたり、ご飯は大体出前… そんな忙しい毎日でした。 体力的に本当にキツくて、でも心底からこの仕事を辞めたいと思ったことなんて一度もありませんでした。 どんなに辛くても、自分の描いた漫画が掲載された時、読者から嬉しい感想をもらえた時に全部忘れて、また頑張って次の話しを描くぞ~!と思えました。 でも、25歳の時に連載が打ち切られ、更にもう次の案件が入らなくなってしまい…。 あれからもうすぐ1年が経とうとしてますが、いまだにバイト生活…。 歳も歳だし就職とかいろいろキツイのは分かってるのに、必死になって就職活動をしないのは、心のどこかでまた漫画を描きたいと思ってるからだと思います。 早く就職しないと、人生一生後悔するかもしれない、そう毎日思っているのに、どこかでまた絵を描きたくて諦めきれなくて、バイト生活を続けながら他社への持ち込みを続けています。 踏ん切りを付けられない自分が情けないです。 絵を描くことが好きすぎてきっとおかしいのだと思います。 ちゃんと生きなきゃと思ってるのに、人とは違う方向ばかり…どうしてちゃんと生きれないんだって…いつも自分を責めてばかりです。 親にも友人にも、こんな甘えた相談はできません。 彼氏はいますが、彼氏は私よりも4歳も年下で、しかも私とは正反対の人間なので、こんな相談できません。 彼氏はいつも堅実に将来のことを考えて生きてきた。そんな感じの人で、現在医学部に在籍中で、俺は将来一生職に苦労することのないよう、勉強して医者への道を選んだと言っています(もちろん人を助けることも子供の頃から考えてたみたいです) かと言って、私の(自由すぎる)生き方を否定したりは一切しない、むしろ自分の腕一本で生きている私が凄いと思いそこに惹かれたといつも言ってくれます…のは有難いのですが、そんな彼氏と自分を比較してしまい、自分ってこの人よりも4歳も年上なのに何でこんなに馬鹿なんだろう…と、そう思っては一人でしくしく泣いてます。 彼氏といると、自分が情けなくなってしまうので、彼氏にはしばらく会っていないし(会うのを拒否)、案件が途切れてしまったことも言えていません…。 バイト生活で食いつないでいることは知らないだろうな…知ったら引くだろうか…というか私みたいな野良猫の何がいいのだろうか… 数年前(まだ連載していた頃)は、未来の自分がここまで毎日一人で泣いて、辛いと思う日々を送っているなんて想像しなかった。 バイトは一生懸命してるけど、終わった後にここは私の居場所じゃないと思ってしまう…。 もう、楽しかった日々は一生戻らないのかと、心から笑える日はもう来ないのかなと…ずっとずっともう1年近く自分の心が晴れないので不安です。 友人と遊んでも気が紛れない…。 また、心から楽しいと思える日は来るのでしょうか…? ひたすら愚痴っててすみません…。長い暗闇の中から、明るいところに出られた方…どうやって抜け出しましたか? 抜け出せる日は来ますか…? 未来が怖いです。

  • うつ病は、薬で治る?それとも別の方法がある?

    閲覧ありがとうございます。 私はうつ病治療5年目になります。 最近、「どうして5年もたって、病気が治らないんだろう」と思い、また「薬を飲み続けても、(1ヶ月~2か月くらい)”あ、ちょっと治ってきたかも?少しづつ良くなってきたのかな?”と感じることがほとんどありませんでした。 先生に、きちんと私の状態を伝えて、相談しようと思っていますが、うつ病は薬で治るのでしょうか? うつ病は気持ちの病気ではなく、脳の病気だと聞いたので、薬で治るのかな、とは思いますが、皆さんは、同じ立場だったらどう思いますか? 参考までに回答して頂けると助かります。

  • うつ病は、薬で治る?それとも別の方法がある?

    閲覧ありがとうございます。 私はうつ病治療5年目になります。 最近、「どうして5年もたって、病気が治らないんだろう」と思い、また「薬を飲み続けても、(1ヶ月~2か月くらい)”あ、ちょっと治ってきたかも?少しづつ良くなってきたのかな?”と感じることがほとんどありませんでした。 先生に、きちんと私の状態を伝えて、相談しようと思っていますが、うつ病は薬で治るのでしょうか? うつ病は気持ちの病気ではなく、脳の病気だと聞いたので、薬で治るのかな、とは思いますが、皆さんは、同じ立場だったらどう思いますか? 参考までに回答して頂けると助かります。

  • バイトの良さを教えてください!

    閲覧ありがとうございます。 私は21歳(女)です。今回、車の免許を取るためにバイトを始めようと思い、クリーニング店で面接をうけてきました。 合否は、木曜日に決まります。 面接では、ちょっとあたふたしてしまいましたが、受かるよう、せいいっぱい答えました。 そこで、もし受かったら、バイトが始まるのですが、バイトの良さって何だろうか?と疑問に思いました。 バイトだと、自分で働いた分、お金がもらえる、という事が一番のメリットかな、とは思いますが、ほかにバイトの良さや、やりがいのある事ってありますか? 人間関係にも不安があって、ちゃんとやっていけるかな、と思っています。 それも、いい対策あったら教えてください! 回答よろしくおねがいします。