検索結果
トラックポイント キーボード II
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- ThinkPad トラックポイント キーボードII
ThinkPad トラックポイント キーボード IIを使用しているのですが、 特定のソフトを起動すると毎回トラックポイントが使えなくなります。(キーボード ドライバ機能が落ちる) 解決策を教えてください。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:その他(デジタルライフ)」についての質問です。
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- noname#257662
- 回答数3
- トラックポイントキーボード(not II)
トラックポイントが2台続けて同じ所が壊れました。 トラックポイントのキャップの下部受け部、右上が割れて脱落する物です。 ・この部品のみ入手できませんか? ・明らかに何らかのラップトップのキーボードの流用です。どの機種でしょう?「中古キーボードを入手して、移植したい) ※OKWAVEより補足:「Lenovo:アクセサリー・周辺機器」についての質問です。
- 締切済み
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- hihiironokane
- 回答数8
- トラックポイント キーボード II 中ボタン
ThinkPad トラックポイント キーボード II(以下,外付けキーボードとする)の中ボタンについてなのですが,thinkpad系PC内蔵の中ボタンと全く同じ挙動にはならないのでしょうか?(添付画像,図1と2参照) ※私は,中ボタンスクロールと中ボタンクリックの機能を同時に使いたいわけではなく, 外付けキーボードで,thinkpadと同様の中ボタンスクロールを実現したいというものです. ○動作環境 ・デスクトップPC: HP EliteDesk 800 G4 SFF, Windows 10 Pro バージョン1903 ・Thinkpad x250: Windows 10 Home バージョン 1809 ○試したこと ・デスクトップPCにドライバをインストールし,設定画面でThinkpad優先スクローリングにチェックを入れる. (ドライバインストール元: https://pcsupport.lenovo.com/jp/ja/downloads/ds542614, version 1.5.6.0) →中ボタンの挙動に変化なし ・thinkpad x250に外付けキーボードを接続した. →外付けキーボードの中ボタンの挙動は図1と同様.上記ドライバをインストールしても変わらず.(内蔵キーボードは図2の挙動のまま) ちなみに,ドライバの有無に関わらず,カーソルを動かす→中ボタンを押すことで,カーソル表示が変わらないまま(図1, 2の用に変化せず矢印のまま)ページをスクロールすることができました. 中ボタンを押す→カーソルを動かすの場合は図1のようにカーソルが変化し,思ったようにスクロールできません. このドライバは,2020年に発売されたトラックポイントキーボードにIIには対応していないのでしょうか? それとも別の問題なのでしょうか? 同キーボードを使っている方,旧キーボードでも同じ症状が生じている方がいらっしゃればご教授お願いいたします. ここまで,長文を読んで頂きありがとうございます. ※OKWAVEより補足:「Lenovo:アクセサリー・周辺機器」についての質問です。
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- ktmene
- 回答数1
- ThinkPad トラックポイントキャップについて
ThinkPad トラックポイント キーボード IIのトラックポイントキャップを交換しようと思っています。レノボのサイトでは次の3種類がありますが、どの部品が該当しますでしょうか? 1.ThinkPad スーパーロープロファイル トラックポイントキャップ セット 製品番号: 4XH0L55146 2.ThinkPad Low Profile TrackPoint キャップ 製品番号: 0A33908 3.ThinkPad ロープロファイル トラックポイントキャップ 製品番号: 4H0X88960 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:アクセサリー・周辺機器」についての質問です。
- 締切済み
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- kazkaz528
- 回答数2
- 外付けThinkPad キーボードの配列入れ替え
以下の外付けキーボードの「Fn」と「Ctrl」を入れ替える方法はありますでしょうか? 4Y40X49522 ThinkPad トラックポイント・キーボード II-日本語 (本体の配列は入れ替わらないようにしたいです) ※OKWAVEより補足:「Lenovo:アクセサリー・周辺機器」についての質問です。
- 締切済み
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- WAjJpqVH48WXQY
- 回答数3
- Bluetooth外付キーボードでのCtrl⇔Fn
どなたか、教えていただけると幸いです。 Bluetooth外付けキーボード ・ThinkPad トラックポイント キーボード II - 英語 を購入したのですが、CtrlキーとFnキーの入替は可能でしょうか? (Windows10) ※OKWAVEより補足:「Lenovo:アクセサリー・周辺機器」についての質問です。
- 締切済み
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- OKoshiete3
- 回答数1
- キーボードII足が折れた
ThinkPadトラックポイントキーボードII 保証期間中 問い合わせをしたいが、S/Nが分からない。 本体シールの「S/N」は弾かれる。 保証書には、記述なし。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:アクセサリー・周辺機器」についての質問です。
- 締切済み
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- kspower
- 回答数1
- androidで中央ボタンをスクロールに
ThinkPad トラックポイント キーボード IIをandroidで使用する際に、中央ボタンをスクロールに設定することは可能でしょうか。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:アクセサリー・周辺機器」についての質問です。
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- kekekeiii
- 回答数1
- トラックポイント キーボード 2のWin11対応
ThinkPad トラックポイント キーボード IIをWindows11で使用できている方はいらっしゃいますか?公式のドライバはWindows10までとなっており、どうしてもこのキーボードを使用したく情報収集しています。どうぞよろしくお願いいたします<(_ _)> ※OKWAVEより補足:「Lenovo:アクセサリー・周辺機器」についての質問です。
- 締切済み
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- OKP-92032AB2
- 回答数3
- KC-1957 Bluetoothが機能しない。
KC-1957 ThinkPad トラックポイント キーボード II - 日本語を購入したが、 2.4GHzワイヤレス接続は機能するが、Bluetooth接続が機能しない。 PCでもスマホでもキーボードを検出しない。 キーボード右上のLEDは電源オンすると、1s弱点灯して消灯する。 ペアリングのためスライドスイッチをスライド操作してもLEDが点灯することはない。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:アクセサリー・周辺機器」についての質問です。
- 締切済み
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- nobu_8787
- 回答数1
- ThinkPadトラックポイントキーボード 2
ThinkPad トラックポイント・キーボード II が入力できず困っています。 先日、充電切れとなり充電完了後PCにBluetoothでの接続を試みましたが上手くいかず、ペアリングをやり直しましたが、PINを入力後、次のステップに進まず完了せず入力ができません。 USBドングルを使用した場合も入力することができません。 キーボードを初期化する方法などありますでしょうか? その他、対応策があれば教えてください。 よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:アクセサリー・周辺機器」についての質問です。
- 締切済み
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- satosatope
- 回答数1
- ファンクションロックができない
ThinkPad トラックポイント キーボード II - 日本語 4Y40X49522 Fn lockはFnキーとEscの同時押しでできると説明がありますが、ロック出来ず、Escのインジケータも点灯しません。 また、Fnキーと各Fキーを同時押ししても機能していません。 考えられる操作や設定の誤りなど原因はなんでしょうか?初期不良でしょうか? ※OKWAVEより補足:「Lenovo:アクセサリー・周辺機器」についての質問です。
- 締切済み
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- Shininwing
- 回答数1
- IBMスペースセーバーキーボードが使えない
IBM USBスペースセーバーIIというキーボードなのですが、今使っているデスクトップPCで使えなくて困っています。 キーボードのほうは、ModelNoがKPH0035という物です。 接続するPCはemachines J3024で、OSはWindowsXPProです。 もともと、PS2コネクタで接続するキーボードが付属していましたが、 トラックポイントを使いたくって、以前IBMのデスクトップ機で使っていた 「USB スペースセーバーキーボードII」をUSBポートに接続してみました。 キーボードに付属していたドライバを使ってセットアップしてみたのですが、 正常に認識できないとのメッセージが出ます。 IBMやLenovoのサイトを検索しても最新版のドライバが見つからなくて困ってます。 この型番で検索してもほとんど情報が無いですので... 購入した時期はWindows2000の時代でしたので、付属のドライバは XPには対応していないのではないかと思うのですが、 何か対処法が有りましたら教えてください。
- 締切済み
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- inzaghi
- 回答数2
- AES128のキーボードの安全性について
ThinkPad トラックポイント キーボード II - 日本語を使っています。 AES-128ビット暗号化通信をしていて、安心なのですが、気になることがあるので、ご存知の方教えてください。 もし、ハッキングツール満載の悪意のあるPCに接続して、通信を全て解析されたとします。その後、安全なPCに接続して使用しても、通信の内容を解析されたりしませんか? このキーボードの初期のパスワードが固定かどうかを知らないということが、この質問を思いつく理由だと考えています。 宜しくお願いします。
- 熱くならず、静かなPCには何がありますか?
現在ThinkpadX31 PentiumM1.4Ghz を使用しています。 処理速度や冷却ファンの音の大きさには全く不満はありません。 ところがPCが熱くて不愉快です。 右手でトラックポイントやクリックボタンを使っていますが、その右手の部分がとても熱くて不愉快で堪りません。 CPU温度測定ソフトで見てみるといつも50℃前後あります。 SpeedStepを利用しているので大抵動作周波数は600MHzですが、このありさまです。 そこで今度買う時は是非熱くならないノートPCにしたいと思っています。 熱くならないノートPCってどんなものがあるかを教えて下さい。 35℃くらいで収まるPCはないものでしょうか。 あと冷却ファンが常時猛回転してうるさいのは困ります。高負荷時に一時的に猛回転するのは構いませんが。
- ベストアンサー
- ノートPC
- cardinaltetra
- 回答数5
- 109ミニキーボードを探しています
109フルキーボードでありながら15mmのキーピッチで大変コンパクトな KEK-EA9AU/IIを長年愛用してきたのですが、どこのお店でも取り扱いがなく、 もう販売を終了しているようです。 http://www.owltech.co.jp/products/keyboard/KEKEA9II/kekea9II.html 同等のキーボードがないか探してみたのですが、FUJITSUコンポーネントの 「monica FC FKB1424」というカラフルなキーボードしかありませんでした。 (出来れば無難な白か黒が欲しい) ほかに同等サイズのフルキーボードをご存知でしたら教えてください。
- 締切済み
- マウス・キーボード
- noname#256686
- 回答数4
- なぜトラックポイントは流行らないのか
トラックポイントの使いやすさに惚れ込みノートPCは常にthinkpadです。 デスクトップPCもキーボードはthinkpadのものです。 慣れの問題なのかも知れませんが、タッチパッドに比べて、圧倒的に使いやすいと思います。 複雑な作業以外についてはマウスは全く必要ありません。 しかし、トラックポイントはthinkpad以外にはほとんど見当たりません。(たまにありますが) トラックポイントが流行らない理由について皆様のご意見をいただけたらと思います。 単純に、ほとんどの方にはタッチパッドが使いやすいだけでしょうか。
- IBM スペースセーバーキーボードについて
先日このキーボード(中古品)を購入しました。 このキーボード本体にはテンキーがついていないのですが、本体にPS/2用のポート(ポートの横にはマウスの絵が書いてありました)がついていたので、別途でPS/2接続のテンキー(エレコムのTK-LP2T)を買って接続しました。 ところが、テンキーを全然認識しなく、全く反応がありません。 また、同様にキーボード本体についているトラックポインとも反応が無く、動きません。 これら(テンキー・トラックポイント)を正常に作動させる為には何か設定(ドライバー)が必要なのでしょうか? OSはウィンドウズXPです。パソコンは知り合いのショップで作ってもらったばかりのものです。 パソコンにあまり詳しくないですが、よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- yata_row
- 回答数3
- キーボードとマウスの購入について
キーボードとマウスの購入について コードレスは過去に使っていましたが 電池の消耗が面倒なのと 机が散らかると電波が届かないので 使っていません。 パソコン自作機の新調で キーボードとマウスを再検討しています。 基本 安さと 使いやすさの追求です。コードレスでもおすすめあればお願いします。 マウス 長年使っていたAravelのマウスが世に出なくなり 買い替えになりました。 色合いなどのデザインと右効き用のデザインが必須の条件です。 その結果 マウスは最近XP機に「鉄黒」を購入しました。 1,800円で安く 滑りが良いなど気に入りました。 他、5つボタンであるB75-00123も検討しています。 他に おすすめ アドバイスがありましたら よろしくお願いします。 OSは Win7 Pro 32Bitのものも検討したいです。 M-FGULBK2 堅牢な「鉄黒」 http://www2.elecom.co.jp/peripheral/mouse/m-fgulbk/ Microsoft IntelliMouse Explorer 3.0 B75-00123 http://www.microsoft.com/japan/hardware/mouse/intelli_explorer30.mspx キーボード キーボードは消耗品と考えているのでエレコムのシンプルなTK-FCM008WH TK-FCM008BKを愛用しています。 誤作動でPCの「ACPI機能」を3種類のホットキー(Power、Sleep、Wake)を押すこともあるのが難です。 安めで 他によいものがあれば紹介お願いします。 http://www2.elecom.co.jp/peripheral/full-keyboard/tk-fcm008/index.asp
- ネットブックのお薦めありませんか?
こんにちは! 旅行の時に携帯して、インターネットでの調べものと、OfficeのWordでジャーナルを書くことに使用したいのです。 軽くて小さく、安くとなるとネットブックになると思いますが、Microsoft Officeが入ったものはあまりないようですね。 家にPCはあるので、旅行の時だけのためですので、メモリの増設をしたりいろいろ手を加えなくてもすむものが希望です。 どなたか、お薦めをしていただけませんか? どうぞよろしくお願いいたします!
- 1
- 2