検索結果
Wi-Fi
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- Wi-fi通信エラーについて
こんにちは 5月の中旬までは普通にポケモンのWi-fi通信が出来ていたのですが、それ以来交換・対戦が出来なくなってしまいました。 詳しい内容として ・Wi-fi接続確認は大丈夫でした ・一応Wi-fiにはつながりますが、すぐ切断されます。切断されるのは決まって、対戦の1ターン目・交換の2回目です。 ・毎回100%切断されます ・電波は3本立っていますが、切れる瞬間は0本になります。 ・エラーコードは91010です。 ・ポケモンのソフトはHG・B1・W2です。全部同じく切断されます。 ・3DSとDSliteを使っていますが両方ダメです。 ・通信速度は下り25MBps、上り13MBpsです。 ・ルーターはバッファローのWHR-G301Nを使用しています。 ・インターネットは普通につながります。 ・ポート解放など調べられることは一通りやってみました。 特に対戦が出来ないことに非常に困っています。 原因が分かる方などいらっしゃいましたら助言お願いいたしますm(_ _)m
- 締切済み
- Swich・任天堂ゲーム
- guda-guda
- 回答数1
- docomo wi-fiへの接続方法
Galaxys2を使っていてアップデートしたいのですがドコモWi-Fiへの接続が出来ません。 ドコモショップへ行った時自分でやるとずっと「IPアドレス取得中」となったので店員さんにパスワードなどを教えてやってもらったら接続できたのですがアップデートの途中でWi-Fiが切断されてしまいまた自分でパスワードなどを入力したらずっと何分でも「IPアドレス取得中」となります ドコモショップ内なのでエリア内です ショップは1時間以上待ちがあったので聞けずに帰ってしまいました やり方がおかしいんでしょうか?ドコモホームページにあるやり方でしてるつもりなんですがずっと「IPアドレス取得中」となるのはなぜなんでしょうか?
- 締切済み
- docomo
- wakuwak55225
- 回答数3
- モバイルWi-Fiルータについて
現在、家庭で固定回線インターネット(NTT西日本のフレッツ光)を利用し、デスクトップにつないでいます。1階にデスクトップがあり、2階にあるノートパソコンにも無線LANで回線を飛ばしています。月々のネット料金が6,000円ちょっとかかってます。使い道としては、YouTubeなど動画は結構見ますが、オンラインゲームは一切しません。後はYahooとかニュースサイトを見るくらいです。最近、ここでの質問などしていてモバイルWi-Fiルータについて知ったのですが・・・。 (1)例えばイーモバイルのモバイルWi-Fiルータなら月々3,800円なので、固定回線は完全に契約終了してモバイルWi-Fiルータにするという手は、ありでしょうか?逆に、そんな低料金で済む手段があるのに固定回線を切らないとしたら、何かメリットはあるのでしょうか? (2)家でのインターネットはそのまま使えるようにしといて、外ではiPadを別にモバイルWi-Fiルータにつないで使おうかなと考えています。使う場所は、Wi-Fiスポットに限らず、どこでもです。この場合、 (1)固定インターネット回線はそのままにしといて、新たにモバイルWi-Fiルータを買う。 (2)「フレッツ光モバイルパック」というパックがあるようですが、これを使う。 (3)固定インターネット回線は完全に契約終了。モバイルWi-Fiルータを2個買って、家用と外用にする。 のいずれが、料金的に一番良いでしょうか?
- ベストアンサー
- Wi-Fi・無線LAN
- absolute_space
- 回答数1
- スマホのWi-Fiについて
現在、無線LANルーターのバッファローのWHR-G301NAを使っています。 自室でノートPCは感度良好なのですが、同じ場所でもスマホだとギリギリ無線が取れる状態です。 そこで、ドコモのキャンペーンでNEC製Aterm WR8160N(STモデル)を無料で貰えるそうなのですが、中継出来ますでしょうか?もし出来る場合、PCの設定をやり方は素人には難しいでしょうか? また、中継しなくてもスマホのWi-Fiの感度をノートPC位の無線感度にする方法はありますでしょうか?ご返答をお願い致します。
- ベストアンサー
- Wi-Fi・無線LAN
- futakafutaka
- 回答数3
- softbankでのWi-fiの料金
スマホを購入使用しようかと思います。そこでなのですが 弟がsoftbankのiPhoneでWi-fiの月の定額料金が4000円くらいなのですがコレは通信量を使わないようにすると安くなるのでしょうか?
- ベストアンサー
- SoftBank
- nyanya8372
- 回答数2
- Wi-Fiをケータイで使いたい
社内のADSL回線に無線LANを繋げてWi-Fiをケータイで使いたいのですが、 どのようにすればいいのでしょうか? モデムがADSLで ルータがSi-R180B 無線LANがlogitecです。 現在、ケータイがWi-Fiには繋げるのですが、インターネットに繋がらない状態です。 PCは有線LANで使えています。
- ベストアンサー
- Wi-Fi・無線LAN
- qwerasdfzxcvtgb
- 回答数2
- モバイルWi-Fiルーターについて
我が家はパソコンを持っていないのでインターネット環境 Wi-Fi環境がありません。 なのでスマホでYouTubeなどの動画を見ています。かなり動画を見るので、パケットの契約は15ギガです(家族で分け合うタイプですがほぼ私が使います)。 料金も高いですし、データ量も気にしながら使わないといけません。 そこで気軽に利用できるモバイルWi-Fiルーターの事を知ったのですが、 調べると、ドコモなどが出している物はデータ量制限があると口コミがありました。 しかし、WiMAXというのは無制限というのを見つけたのですが、これはデータ量気にせず使えるのですか?? フレッツなどのインターネット環境Wi-Fi環境がある方と同じように 気にせず使えるのですか?? 無知なので、用語などが間違っているかもしれませんが、お許しください。 とにかくデータ量を気にせずスマホを使いたいと思っています。
- 締切済み
- Wi-Fi・無線LAN
- noname#210907
- 回答数2
- Wi-Fiやタブレットについて
4年程前にソフトバンクのポケットWi-Fiを購入し、特典として小さなノートパソコンをもらいました。 このWi-Fiの更新月が来るのに伴い解約して別のWi-Fiを使おうと思っています。 現在の使用状況は以下のとおりです ・スマホはドコモのiPhone5s.2G 月の後半で2G超え低速 以前はauのiPhone4s利用でパケホーダイだったはずだが、ドコモにしたときに動画はみないので2Gに ・パソコンは現在itunesの同期と、itunesへのCD音源読込のみの使用 ・Wi-Fiはitunes同期の際とスマホ低速中に使用、2G超または3日で1G超で低速、月3900円ほど 教えていただきたいのが ・月3900円ほどだして低速にならないWi-Fiはあるか(工事等なくできれば持ち歩けるもの) ・Wi-Fi電波をだすスマホがあるが、タブレットをWi-Fi兼用として使用することはできるか ・ドコモのスマホなので、Wi-Fiセットプランなどあるのか 詳しい方いればお願いいたします。
- ベストアンサー
- ADSL
- noname#262367
- 回答数5
- 携帯のWi-Fiについて
Wi-Fiでネットができなくなりました。 他の人の携帯ではWi-Fiは使えますが、私の携帯だけ、家の中でWi-Fiでネットができません。 電波強度を見ると強となっており電波は来ておりますしパスワードも間違っていません。 接続されていると表示もでますがネットができません。 通常回線ではネットできるので、おそらくWi-Fi設定がおかしいと思いますが、 何が考えられるでしょうか。 ワイモバイルで携帯は503HWを使っています。
- 締切済み
- Wi-Fi・無線LAN
- noname#230861
- 回答数2
- Wi-Fiレンタルか電話回線 値段…
Wi-Fiルータを買ってパソコンと繋げた場合、携帯パケット代がかからなくなったらつぎは回線からの請求がかかると言うことでしょうか? Wi-Fiレンタルすると4000円前後ですが、電話回線ひいてWi-Fi利用すると月々どれくらいプラスされるんでしょうか
- 締切済み
- Wi-Fi・無線LAN
- onoko25
- 回答数12
- EPSON PX-105 のWi-Fi設定
EPSON PX-105 Model;B531Aを購入しました。 早速接続で困っています。 Windows8 64ビットのパソコンを使っています。 通信会社はeO光です。 パソコンはCDドライブが搭載されていないタイプなので、 ネット上からソフトウェアをインストールしてパソコンと接続する作業を行っています。 しかし、「A」無線LAN接続のところから難航しています。 「カンタン設定」「WPS設定」ともに試してみましたが、 プリンタを認識できていないようで、 Wi-Fiボタンがオレンジ色に点滅するばかりです。 何度やり直しても結果は同じです。 パソコンもプリンタもルーターもすぐ隣に設置して操作しているので、それぞれの機器の距離は離れていません。 何がいけないのか分かりません。 解決方法を教えて下さい。 どうぞよろしくお願いいたします。 ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。
- ベストアンサー
- プリンター・スキャナー
- kumikkoro
- 回答数4
- 停電後Wi-Fiが繋がらない
先日の停電後、Wi-Fiが繋がりません。 パココンは使用してません。スマホ(Android)です。 こういうことはど素人です。 一度電源を切って、順番に時間をおいて起動していくという解決方法はみたのですが、その起動順番がわかりません。 光ケーブルが、まず2階部分にきており そこにatermWG300HPと1000base-Tスイッチングハブとonu(fitelwaveAG20E)とatermBL501VAがあります。 1階の配線が繋がっているところには (株)コレガのcg-sw08txrxとバッファローのwzr2-G300Nがあります。 どれから起動させていけばいいのでしょうか? よろしくお願いします。
- 締切済み
- Wi-Fi・無線LAN
- gokumisa
- 回答数2
- 寮のWi-Fiに繋がらない
寮にはもともとからWi-Fiがある。 昨日の昼まで順調に使ってきたが、それからは自分の設備で自分の部屋のWi-Fiが使えなくなった。 一緒に住む人の設備では使うことができ、私の設備ではとなりの部屋のネットには繋がる。 ただ自分の持っている三つの設備が自分の部屋のネットだけに繋がらない。 そりゃおかしいなあ。どこか自分の設備に共通の設定ミスがあるそう なぜかなあ、助けてください。
- 締切済み
- Wi-Fi・無線LAN
- 夏 宇航
- 回答数2
- Wi-Fiが不安定(Crystal X)
家で利用しているとき、Wi-Fiが非常に不安定で、Wi-Fiのマークがついたり消えたりしています。家族のスマホは、安定しています。何か、設定を間違えているのか、こういうものなのか、どなたか教えていただけると助かります。 ※OKWaveより補足:「シャープのスマートフォン・携帯電話」についての質問です。
- noname#220263
- 回答数2
- 他社の「Wi-Fi」に繋げる方法
街に沢山「Wi-Fi」がありますが 私の行動範囲内を検索をしているとauの「Wi-Fi」が多くあります。 私はドコモ(Android )を使っているのですが auの「Wi-Fi」につなげることが可能でしょうか? もちろんソフトバンクも可能でしょうか? その場合、ID・パスワードが必要になると思うのですが どうすればいいのでしょうか?
- Wi-Fi初期設定について
ぷららさんとプロバイダ契約して、光回線工事まで終えたのですが、Wi-Fiを使うにはネット回線の接続設定が必要ですか? 家電量販店でルーターを購入し初期設定するのですが、Wi-Fiのアイコン表示と一緒にビックリマークが表示され全くWi-Fiが使えません😢 設定の仕方が悪いのか、それ以前の問題なのか全く判りません😵 自宅にはパソコンが無く、あくまでもスマホのデータ通信費用を抑えるためWi-Fiを使う目的でプロバイダ契約をしました。 どうすれば設定できるか教えて下さい🙇 ※OKWaveより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。
- 締切済み
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- shigekawa
- 回答数4
- Wi-Fiに接続できません
Windows10にアップデートしてからしばらくたって、初めてWi-Fiが繋がらなくなりました。ネットサーフィンの途中です。 ネットワークとインターネット→項目、Wi-Fiのワイヤレスネットワーク接続がオフになったまま切り替わりません。(クリックしてもオフのままです) 家でWi-Fiを共有しているのですが、携帯は繋がるのに、パソコンの方は再起動しても繋がりません。 新しい接続またはネットワークのセットアップで、Wi-Fiを一から登録しても、既に登録されています。と表示されます。 ネットワークの接続に飛んでも、ローカルエリア接続とワイヤレスネットワーク接続共に接続されていません、と表示、右クリックすると無効にする。と出るので、大元の設定ではWi-Fiは有効になっているものと思われます。 どうすればいいでしょうか。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。
- Wi-Fiの接続について
新規でドコモ光の契約でWi-Fi通信でのネット接続を試みています。 壁ーー光ケーブルーーGE-PON-ONU タイプDーーイーサーネットケーブルーーWi-Fiルータ の接続になっています。 ちなみにWi-Fiルータは新品のNEC製のWF800HPです。(ケーブルはWANポートに挿入) 接続しようとしているのはタブレットとiPhoneです。 初め簡単ボタンを押してネットに繋げようとしたのですが、つながりません。 ルータがインターネットにつながりませんなどが出ていたような・・・ そのあとSSIDと暗号キーを手動で入れても同様の結果でした。 各機器の電源をON OFFしても変わらず・・・ ほかにどのような手段を取るとよいのでしょうか? また、Wi-Fiルータのファームウェアをアップデートしてみるのも手とありましたが、そもそもネットに繋がらないのにどうやったらアップデートできるのでしょうか? よろしくお願いします
- 締切済み
- Wi-Fi・無線LAN
- ehime-no-sora
- 回答数2
- ソフトバンクWi-fiスポットについて
携帯には、Wi-fiスポットと、Wi-fiというのがありました。(FON省く) (1)マクドナルド等お店で繋ぐようなのは、Wi-fiスポット。 (2)家庭で繋ぐのがWi-fi。 Wi-fiは、接続方式なので特に契約はいりませんが Wi-fiスポットは、月々取られてるみたいです。 このWi-fiスポットを解除した場合、(1)(2)のうち、(1)だけできなくなる。 という認識でよろしいでしょうか? ここから予想ですが、 スポット解除後、お店でWi-fi接続すると、ソフトバンクIDとパスワード要求されて スポット加入してないから無理とか表示がでるんですか? また、その場合の対処法はありますか。 できれば、無料で外(対応店)でも使いたい。 ほぼ家で使用なので無理なら仕方ないけど…
- ベストアンサー
- SoftBank
- strength2013
- 回答数3